森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2025.08.17
XML
ハワイに「ホ・オポノポノ」という言葉があります。

これはハワイ語で「物事を正す」「調和させる」「心の浄化」「祈り」といった意味を持つ、ハワイに古くから伝わる問題解決と癒しの方法です。
ホ・オポノポノでは、自分に起こる問題のすべては、自分自身の潜在意識に蓄積された記憶(ネガティブな感情や思考、劣等感など)が引き起こしているという考え方を基本としています。

そのネガティブな潜在意識を浄化するために「クリーニング」という行為を行います。具体的な方法としては、以下の4つの言葉を心の中で、あるいは声に出して繰り返し唱えることが一般的です。

①ありがとう(Thank you)
②ごめんなさい(I am sorry)
③許してください(Piease forgive me)
④愛しています(I love you)

4つの言葉を唱えることで、潜在意識の記憶をクリアにし、問題の解決や心の平和や調和を取り戻そうとしているのです。

この考え方は、不平不満や怒りでいっぱいのときなどに、それには手を付けないで、この4つの言葉を繰り返し唱え続けるというものです。
果たして本当だろうかと思うような話ですが、誰でも簡単にできることですので、検証してみるのがよいと思います。

これは森田でいえば不快な不安や気分はそのままにして形を整えていくということです。森田理論では「感情や気分と行動は別もの」と言われます。
激しいネガティブな感情が湧きおこってきたとき、一時的にその感情はそのまま放置しておく。しばらく時間の経過を待つことです。トイレに行ったり、缶コーヒーを飲みに行く。


次に、この4つの言葉はどれも肯定的なものです。
西田文郎氏によると、ネガティブな独り言は3秒以内に取り消して、ポジティブな言葉に置き換えることが有効だと言われています。

マイナスのひとりごと・・・ダメだ、無理だ、イヤだ、面白くない、やりたくない、困った、ついてない

プラスのひとりごと・・・よしいいぞ、ラッキー、絶好調、すごい、最高、気分がいい、面白い、楽しい、いい感じ、ツイている

脳は最後に言った言葉を記憶として定着させる特徴があります ので、この方法は効果があります。
私はこれらを生活の中に取り入れております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.08.17 06:33:20
コメントを書く
[森田理論の基本的な考え方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: