森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2025.09.10
XML
カテゴリ: 行動のポイント
作家でエッセイストの浅見帆帆子氏のお話です。

私が日常で大切にしていることの一つに、 ​「思いついたら48時間以内に行動する」​ というのがあります。
例えば、誰かと話している時に、突然どこかの場所が浮かんだとするじゃないですか。でも普通は48時間以内に行けないですよね。
その場合は、その場所について調べるとか人に話すとか、裾野のことでいいので48時間以内に手をつけると、それがどんどん展開していくんですよ。
これは何度も実験済みで、なぜか2日を過ぎてしまうと、そこで動いてもあまり面白い展開や引き寄せが起こらないんですよね。
(人間学を学ぶ月刊誌 致知8月号 62ページ)

浅見氏は、楽しい事やよいことを思いついたら、経済的、時間的に許される範囲で、すぐに行動してみることを勧めておられます。
好奇心や興味や関心が湧いてきたら、すぐにその感情に沿って行動することが肝心です。一旦行動に移すと、それが呼び水となって、行動に弾みがついてくる。

楽しみや感動に溢れた生活に変わっていきます。
精神状態も弛緩状態から緊張状態に変わり、積極的、生産的、建設的、創造的な生活に変化してきます。

普通は今すぐは無理だから、それをメモして置き、いずれお金が貯まり、時間的な余裕が生まれた時に取り掛かろうと考えることが多い。
すると時間の経過とともに、その時にいくら素晴らしいことを思いついても、一山もふた山も越えているうちに感情の劣化現象が起きて来たのだと考えられます。

市営プールで最初にプールに入る時、こんな冷たい水温で泳ぐのは耐えられないと思っても、しばらくすればすぐに慣れてしまい、最初の感覚は感じなくなってしまいます。
いくら妙案を思いついても、その時、その場での意欲や関心に基づいた行動ではないために、やる気や意欲がでてこないということだと思います。
感情は生鮮食品と同じ「生もの」だと思います。
「生もの」賞味期間内に食べないと、処分することになります。
時間の経過とともに、感情が劣化して使い物にならなくなる場合もあることを頭の片隅に入れておきたいものです。

バナナのたたき売りイベントに行ってきました。運よくひと房100円でゲットしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.09.10 06:34:28
コメントを書く
[行動のポイント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

寒い時期の脳卒中、… New! 楽天星no1さん

長谷寺~室生龍穴神… へこきもとさん

心食動操 メルトスライム25さん
神経症を克服します♪ ROSE33333さん
「私」がいる幸せ えみこた2さん

Profile

森田生涯

森田生涯

Comments

分からない歴20年子@ Re[2]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田生涯さんへ  お返事ありがとうござ…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 分からない歴20年です子さんへ コメント…
分からない歴20年です子@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田を知って随分経つのに今だに難しく感…
森田生涯 @ Re[1]:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 長谷川勤さんへ 読んでいただいてありが…
長谷川勤@ Re:成功するためには感謝力が必要となる(04/09) 森田理論学習のすすめ のブログ 本日初…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: