年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

PR

Profile

田川 耕

田川 耕

Comments

背番号のないエースG @ 希少な石垣牛 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
koutagawa @ Re[1]:ブログを新設いたしました(04/06) ましやんさんへ コメントをいただきあり…
ましやん@ Re:ブログを新設いたしました(04/06) ご無沙汰しておりますが、時々は拝見して…
2008.02.14
XML
カテゴリ: 徳島県
昼、徳島へ行く
なんでも、2480円で食べ放題という焼肉屋が出来たらしい
と言っても、新店ではなく業態変更

ちょっと興味があったので、お昼から焼肉をいただくことにする

IMG_9574.JPG
2480円で46品から食べ放題、さらに2980円のコースを頼むと78品から好きなモノを好きなだけ食べられるのである
コレは楽しい!
さぁ、ガッツリいただきましょう(笑)

IMG_9566.JPG IMG_9568.JPG
当然、2980円のコースをチョイス
オーダーバイキングの仕組みだから、注文してからタレで揉む

このロースも、骨付きカルビも納得のものである

IMG_9567.JPG
石焼ビビンバだって、このレベル
ジュージューと焼ける音を楽しむ料理
ナムルの香り、コチュジャンの甘み、それに、お焦げの食感
ホント5感で楽しむ料理ですね

IMG_9569.JPG
一緒にカルビスープ
コクがある辛味と、卵の甘さ
これまたなかなかのモノでしたよ

IMG_9571.JPG (箸が汚くってゴメンなさい)
ところで、卓上に運ばれていたネギ
コレはどう使うの? って疑問


関西では定番だと言うこの食べ方
初めて知りましたが、コレもなかなかですね
脂っこいお肉も、ネギの風味でサッパリといただける
だから、更にお肉のお替り
お腹いっぱいであります


IMG_9573.JPG

入るときも出るときも列が出来ている
ちょっと、これまた気になりデザートである
何でも1日に1500食が売れると言うからビックリ
サクッとした、薄皮のたい焼き
甘さを控えた餡子と、薄皮のサクサク感
ちょっと新鮮な経験に、脅威の販売数も納得
ちょっと癖になりそう・・・




【焼肉ダイニング天山閣plus】
徳島県吉野川市鴨島町内原西張468-1
0883-22-2727

今日もご訪問いただきありがとうございます
ブログランキングへの応援クリックお願いします
人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.15 01:01:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

海外

(10)

北海道

(0)

青森県

(3)

岩手県

(0)

宮城県

(0)

秋田県

(0)

山形県

(0)

福島県

(1)

東京都

(2981)

神奈川県

(1224)

埼玉県

(48)

千葉県

(34)

群馬県

(12)

栃木県

(0)

茨城県

(5)

新潟県

(0)

富山県

(0)

石川県

(1)

福井県

(1)

愛知県

(205)

山梨県

(4)

静岡県

(23)

長野県

(119)

岐阜県

(18)

大阪府

(46)

京都府

(2)

兵庫県

(3)

滋賀県

(4)

奈良県

(0)

和歌山県

(14)

三重県

(0)

広島県

(3)

岡山県

(174)

山口県

(4)

鳥取県

(15)

島根県

(21)

香川県

(11)

徳島県

(48)

愛媛県

(0)

高知県

(1)

福岡県

(286)

佐賀県

(30)

長崎県

(7)

熊本県

(26)

大分県

(4)

宮崎県

(88)

鹿児島県

(11)

沖縄

(6)

チェーン店

(346)

コンビニ

(67)

weblog

(29)

Archives

・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09
・2023.08

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: