年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

年間500軒以上を食べ歩く飲食店プロデューサーの食日記

PR

Profile

田川 耕

田川 耕

Comments

背番号のないエースG @ 希少な石垣牛 「石垣市役所新庁舎」に、上記の内容につ…
koutagawa @ Re[1]:ブログを新設いたしました(04/06) ましやんさんへ コメントをいただきあり…
ましやん@ Re:ブログを新設いたしました(04/06) ご無沙汰しておりますが、時々は拝見して…
2011.03.27
XML
カテゴリ: weblog
DSC_1032-a.JPG

仕事仲間のお肉屋さんから 、美味しいお肉が届きました
添えられた文面には「たまには、ご自宅でお鍋でも召し上がってください」と添えられているのだけど、残念ながらおひとりでの生活にお鍋の道具なんてありませんよ・・・


DSC_1023-1.JPG
A3ランクの国産黒毛和種とあるのですが、その中でもきっと4番に近いものなのでありましょう
形は揃っていませんが、なかなか美味しそうな色目をしていますね
友バラと呼ばれるところのお肉を薄くスライスして、すき焼きや牛丼、プルコギなど、万能に使えるように加工してあるとのコトですので、今夜はひとりすき焼きでもやりましょうか・・・


L1000273-1.JPG
こちらのお肉屋さんでは、きちんと戸籍がわかっている牛しか使ってないのです
トレーサビリティの義務化が進む中、こう言った間違いないお取引先を選ぶってことも、飲食店の使命でありましょうし、そんなお店だけがお客さまに支持され生き残れるのだと、ワタシは信じています


DSC_1026-1.JPG
お昼前から近所のスーパーへ出掛け、すき焼きに必要な食材の買出しであります
玉ねぎ、しらたき、お豆腐、春菊にえのき

しかし、スーパーと言うところ、一人暮らしには優しくないお店でありまして、しっかりと4人分ほどの材料が揃っちゃいましたよ
これらの半分以上はゴミとなるのですから、もったいないとコトですね

ひとりすき焼きだと、ちょっと寂しすぎるような気がして、思いついたのがコレ
“すき焼き丼”であります
同じモノを作っているのですが、食べ方をちょっと変えるだけで、お気軽なモノに変身してしまうのですから不思議なことですね

サシがたっぷり入ったお高いお肉は、それはそれで美味しいのでありますが、ある程度いただくと脂がしつこく感じてしまって・・・
しかし、今日のこのお肉、赤身の旨味と脂身の甘さが抜群のバランスでありまして、滅多に料理などしないワタシが作っても、とっても美味しくいただくことが出来ました


ところで、みなさんのお宅のすき焼きって長ネギですか?
ワタシは、長ネギでも良いのですが、どちらかと言うと玉ねぎ派でありまして、長ネギ以上に増す甘みがとっても好きなんですよね

おご馳走さまでした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.27 20:22:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

海外

(10)

北海道

(0)

青森県

(3)

岩手県

(0)

宮城県

(0)

秋田県

(0)

山形県

(0)

福島県

(1)

東京都

(2981)

神奈川県

(1224)

埼玉県

(48)

千葉県

(34)

群馬県

(12)

栃木県

(0)

茨城県

(5)

新潟県

(0)

富山県

(0)

石川県

(1)

福井県

(1)

愛知県

(205)

山梨県

(4)

静岡県

(23)

長野県

(119)

岐阜県

(18)

大阪府

(46)

京都府

(2)

兵庫県

(3)

滋賀県

(4)

奈良県

(0)

和歌山県

(14)

三重県

(0)

広島県

(3)

岡山県

(174)

山口県

(4)

鳥取県

(15)

島根県

(21)

香川県

(11)

徳島県

(48)

愛媛県

(0)

高知県

(1)

福岡県

(286)

佐賀県

(30)

長崎県

(7)

熊本県

(26)

大分県

(4)

宮崎県

(88)

鹿児島県

(11)

沖縄

(6)

チェーン店

(346)

コンビニ

(67)

weblog

(29)

Archives

・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09
・2023.08

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: