投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

2021~25PF概況639位… New! みきまるファンドさん

ケネディ大統領暗殺… New! Condor3333さん

建築法規スーパー解… New! ミカオ建築館さん

ボジョレーヌーボー slowlysheepさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

10月末運用成績&PF mk4274さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

MEANING @ Re:バフェットからの最後の手紙(11/16) 読み応えがありました。 翻訳、紹介してく…
青野菜@ Re:保有銘柄数の減少と増加(09/02) 持ち続けるしかないですね。”貴方がかった…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2005年01月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
現在のポジ 日経11320 JQ1853

株始めてマイナス152万


タカラバイオ 3@720000 (722000)


午前中は全く、ザラバ見れず。
昼休みにタカラバイオを見ると、ストップ張り付き。

売り板500と、買い板1300位。
ぼーっと見てると、だんだん売り板が増えてくる。。

慌てて、ストップ高価格で売り指し。


そのまま、ずるずると下がっていき、68万で買おうと思ったら、先輩がやめとけ。と。
ふと、吾に帰り止めました。

それから午後、仕事。

2時過ぎに帰ってきたら、800株位のまとまった買いでストップ高になっていました。

慌てて、買いなおし。


しかし、このバイオ祭りはいつまで続くのでしょうか。
多数が、まだ上がると思ったら天井なんでしょうなぁ。

一体、いつ思うようになるのだろうか…。
何か材料でるのかなぁ…。



<マザーズ>バイオ関連が軒並み高――個人中心に買い集める
 (13時20分)LTTバイオ、そーせい、OTSといったバイオ関連が軒並み高い。タカラバイオ(4974)が連日で値幅制限の上限(ストップ高)まで上昇、人気が続いていることで、その他のバイオ関連にも波及している。値動きに着目したネット経由の個人投資家などからの買いが集まっているという。総医研(2385)、DNAチップ(2397)も上昇している。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月29日 00時08分29秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: