投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

与那国島へのミサイ… New! Condor3333さん

鉄骨造の施工と構造… New! ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況1… みきまるファンドさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

10月末運用成績&PF mk4274さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

MEANING @ Re:バフェットからの最後の手紙(11/16) 読み応えがありました。 翻訳、紹介してく…
青野菜@ Re:保有銘柄数の減少と増加(09/02) 持ち続けるしかないですね。”貴方がかった…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2012年02月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
中国人と仕事をしていて感じること。

最後まで突き詰めて考えることが出来ない。
途中で投げ出す。
最後まで考えるなんて馬鹿らしい。
面倒なことはしたくない。損。

と考えている。
なので、どこまで今の経済成長が続くのか疑問。

日本人は細かく、細かいところにしか気が配れないという。
確かにそういう部分もあると思うけれど、それも必要だし、細かい部分が積み重なって大きなものになっていくので、細かな積み重ねをないがしろにして、良いものは作れない。


あ、中国人って、経営者向きだ。
と思うに至り、びびる。

中国人の下で日本人が働くのが向いているのか。。
なんとなく嫌だなぁ。。

そう思うのは戦後教育の影響なのだろうか。
それともまわりの中国の方がそう思わせるのか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年02月13日 14時09分15秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: