投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

合意の見通しが立た… New! Condor3333さん

鉄骨造の施工と構造… New! ミカオ建築館さん

2021~25PF概況639位… New! みきまるファンドさん

ボジョレーヌーボー slowlysheepさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

10月末運用成績&PF mk4274さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

MEANING @ Re:バフェットからの最後の手紙(11/16) 読み応えがありました。 翻訳、紹介してく…
青野菜@ Re:保有銘柄数の減少と増加(09/02) 持ち続けるしかないですね。”貴方がかった…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2012年04月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ライフネット生命をどこかのタイミングで買いたいと思っているので、既存大手の生命保険会社と比較してみることにしました。


第一生命
時価総額 1兆570億円 = 1000万株 × 105700円
経常収益 4兆5715億
保険料等 3兆3124億
経常利益 811億
純利 191億
一株利益 1917円 
一株配当 1600円



時価総額 360億円 = 3371万株 × 1071円
経常収益 18億 今期37億
保険料等 17億 今期37億
経常利益 -8億 今期-9億 
純利 -8億 今期-11億
一株利益 -24円 
一株配当 0円


ライフネットが今後既存生保を食い破るのは目に見えます。
今のお金が無い層からすると(私も含めて)生保レディの人件費を含んだ
既存大手の生命保険に入る理由がありません。

ただ、そんなお金の無い層は保険自体にそもそも入るのだろうか。

そして、まだまだそのニーズを拾いきっているとは思えません。

問題はその時間です。
どれだけ早く黒字化していくことが出来るのか。
どこで株価は下げ止まるのか。
今後公募が必要な局面は出てこないのか。


考えた場合に今すぐ飛びついて買いたいという価格でもありません。

あと少なくとも3ヶ月程度は見たいようなそんな感じです。



しかし、第一生命も純利少ないなぁ。
すんばらしい節税工作がなされているのでしょう。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月10日 20時55分24秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: