投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

ガス代節約実験 New! slowlysheepさん

与那国島へのミサイ… New! Condor3333さん

鉄骨造の施工と構造… New! ミカオ建築館さん

2024~25主力株概況1… みきまるファンドさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

10月末運用成績&PF mk4274さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

MEANING @ Re:バフェットからの最後の手紙(11/16) 読み応えがありました。 翻訳、紹介してく…
青野菜@ Re:保有銘柄数の減少と増加(09/02) 持ち続けるしかないですね。”貴方がかった…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2012年08月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
スーツ姿の人を一人も見なかった。

女性はほとんどみんな胸元見えまくり。
ボンキュボンな人たちが多かったので気になってしょうがなかった。
向こうの男性は全然気にしていないなぁと思っていたら、自分も帰国の前には
全然気にならなくなってきた。

為替レートは日本の関空の方がギリシャ現地より4円位良かった。

空港からシンタグマ駅までのバスが片道5ユーロ。
片道約50分~1時間。

タクシーはメーターをまわしている運転手一人もいなかった気がする。


でも、乗ってから価格決めたタクシーもメーター回していなかったなぁ。

鳩やら犬やらが日本と比べて異常に距離感が近かった。
これは驚き。
鳩は1000羽は一日で見ました。
犬はメインストリートの店の前とかで足伸ばして寝てました。
顔の近くに足をもっていってもピクくらいしかしません。

カタール航空は快適でした。
テレビとかもかなり8年位前によく海外に行っていた頃と比較してよくなっていて
液晶画面をタッチして、映画や映画の言語、音楽、マップ等がみれました。
コントローラーもついていて、これで画面の操作もできますし
コントローラーの裏側はプレステのコントローラーみたいになっていて本気で

ただ、機内アナウンスのときに止まるので、連続で機内アナウンスが来ると冷めます。
あ、今日乗った787にも同じものが付いていました。
多分コントローラーの型は全く同じものだったと思います。


ギリシャへの直行便は15年ほどまえに完全に無くなったそうで、ドーハを経由しました。
ドーハで待ち時間があったので、結構暇してましたが、ぶらぶらしてるのも楽しかったです。

ユーロと円しかもっていなかったので、買い物できず。
カードは使えたのでしょうが、コーヒー買うのにドルなんて。と思い使いませんでした。



ブログ用4.jpg




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月22日 22時22分32秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: