PR
Night0878さんキーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
サイド自由欄
久しぶりの名古屋。大学生のとき依頼なので15年ぶりくらいだろうか。
懐かしさはなかった。覚えていない。。
きれいな街だった。あと皆賢そうだった。
スタバでおっさんとおばさんが話している内容がもう経済のレベルの高めのお話。豊田によって住民のレベル上げられてると感じた。
学校だけでなく社会に出てからも勉強する会社。人口の割合も高いだろうし。
そういう意味ではさまざまなでかい安定した会社の城下町的な街は民度が高そうだ。
世界の山ちゃんていう手羽先を食べた。普通以下
味仙という台湾ラーメンを食べた。辛い。けどうまかった。
山本屋という煮込みうどん食べた。うまかったが、高い。3800円のお会計。
栄 と 名古屋駅周辺を少しぶらぶらした。
もう少し時間をとってぶらぶらしたい。
名古屋駅でコインロッカーに不要なものを全て預けるべきだった。
旅しながらも株価のことが頭を当然だけどうめる。
昨晩はアメリカもかなり上がったよう。
空売りの含み益、なくなっちゃうかもな。。
けどまあ、下がるとしかやはり思えぬ。
総資産の35%くらいで勝負しているから全然こわくないぜ。
更に上がるようなら売り増すつもり。
会社やめて世界一周してその後しばらくカナダで暮らそうかな。。
金持ちがたくさんいて、それでも安い株がたくさんあるのは、金がある程度増えると、金に対する餅ベーコンが下がっていくからかもしれない。
探すのは面倒くさい。
探すという行為を外注するのも難しい。
外注するためにはルールが必要。
上がる可能性が高い銘柄を探すルールを抽出するルール。。
でもまぁ新しい産業、業態で、新しい会社でPERとPBRのどちらかでも安い銘柄を探して全部候補として教えてね。か。。
四季報から抽出して、抽出されたものだけから、
絶対的な安さと相対的な安さ
絶対的な安さの追求は長期投資相対的な安さが必要なのは比較的短期な投資
相対的にディップは過去にとても安かった。
片山さんには相談したけど、鼻で笑われた。
今考えるとあそこできちんと評価してくれている人に話すことが出来ていれば
自分の人生はまったくちがったものになっていたかもしれない。
片山さんが悪いわけではなく、単に相談相手って、人生を左右するなって
ことだけで。
とても考える → 一応の結論が出る → 人に話す → いいか悪いか言ってもらえる運がよければ良いアドバイスがもらえる → 行動する。
良いアドバイスっていうのはその人に響く必要もあるし、その行動をとりあえずすることで本人がその効果をわかってないくらいに先に良い未来が訪れるようなアドバイス。かなぁ。
人生にとって最高に幸せなのは、自分しかそのよさに気づいていなくてそれに夢中になっているとき。か。。深い。
変化が激しい業界の社長を看病しながら続けることは難しい
→変化が激しいとは判断しなければならない事項回数が多い。そのためには判断のための材料を判断できるように吸収し腹落ちする時間が必要。
→
おのちんが亡くなった。
肝硬変のよう。
3月20日くらいまで出勤していたらしい。
緊急入院からわずか2週間。
社長に相当いびられていたのだろうな。。
酒のまずにはやっていられなかったのだろう。
かなりかわいそう。
ほんとに。
尋常ではなくかわいそう。
社長はほんと周りの人を不幸にするよね。
まわりの人の幸福を考えない。
アルコールってかなり健康によくなさそう。
もっとおおぴっらに悪いっていえばいいのに。
大学生があほみたいにのみまくるのとか、のむのがかっこいいとか
そういう文化を完全になくしたほうがいいと思われる。
楽しみが減るではないかということもあるだろうが、もっと別の形で楽しんだ方がいい。
もっと健康的で楽しい文化を作らなければ。
てか俺も酒やめなきゃ。やめるのは無理かもっと減らさなきゃ。
それにともない、厚生労働省のHPをみてみた。いろいろなことが書いてある。
Feedback
アルコール関連問題の正確な現実を本人にフィードバックする
Responsibility問題の改善に関する責任が本人にあることを理解してもらう
Advice明確な助言をあたえる
Menu複数の飲酒行動改善方法を紹介する
Empathy介入者が対象者に対して共感的態度をとる
Self-efficacy飲酒行動の改善に関して、自己達成が可能であることを理解してもらい、支援する
これは仕事の仕方の改善を促す方法と同じ。
アルコールとその人の問題点を入れ替えればいい。
特にEmpathyという介入者が対象者に対して共感的な態度をとる。っていうのがポイントだね。
ここは見落としがち。
そしてSelf-efficaryの達成可能だと理解してもらい、支援する。ってのも大事だ。
なんだろう。
会社で働くほうがよっぽど健康で文化的な生活を送れていない気がする。
生活保護の人よりも。
最近の若い人達って、ほんと純粋で素直。
汚れをしらなすぎる。
汚れを知って、その上で綺麗に生きる。
ことが必要。
上は特に。
なぜなら他国との競争、他人との競争で勝ち続けることが必要で
綺麗に勝負できることばかりではなく
特に大きな勝負ほど汚いというか勝敗がきれいごとではなくなるから。
それ以外の勝負ではきれいごとが良い。
仕事の期限についての検討
仕事には納期があるのが当たり前らしい。
5月10日までにこれができて、5月25日までに別の何かができて、7月1日までに別のこれが出来る。
その段取りを組んでいくためには5月10日という納期が厳守されなければ。
それはそうだ。関わる人間の数が多いとそういう予定がないと誰も先の予定を組むことが出来ない。
複数の仕事を掛け持ちしている人間からするとそれは当たり前のことだ。
ただしそれは締め切りに余裕があることが大前提だと思う。
余裕がないと何か突発的なことが起きた場合にリカバリーがきかなくなると思う。
突発的なことなんていくらでも起こる。
いざ作業を開始していたら当初予定していない事柄が見つかった。
そのことにより5月10日どころかその後の工程も全て見直す必要がある。とか。
途中でどうしても抜けることの出来ない仕事が、キーマンのところにはいった。とか。
病気になった。とか。
事故があった。とか。
やる気がどうしても起きなかった。とか。
それらのことが起きたときに期限優先になるとクオリティが落ちる。
または欠陥品状態で次の工程にまわすことになる。
世の中には自分では考えられないくらい金融の知識だったり金利の知識だったりと
いう常識がない人達がいてびつくりする。
高校、大学と自分の周りの人間ってレベル高かったのねぇ。
って感じる。
中小企業では特にそうなのだろうか。
もっと小さな会社ではもっともっとそうなのだろうか。。。。
だから成り立っているのだろうなぁ。。という会社がたくさんある。