投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

合意の見通しが立た… New! Condor3333さん

鉄骨造の施工と構造… New! ミカオ建築館さん

2021~25PF概況639位… みきまるファンドさん

ボジョレーヌーボー slowlysheepさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

10月末運用成績&PF mk4274さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

MEANING @ Re:バフェットからの最後の手紙(11/16) 読み応えがありました。 翻訳、紹介してく…
青野菜@ Re:保有銘柄数の減少と増加(09/02) 持ち続けるしかないですね。”貴方がかった…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2018年01月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

次回こうしようを集める。


割ばし をもっていけばよかった。
(スーパーとかで食べ物買っても日本のコンビニみたいに色々ついていないので。)
あと袋サラダのコスパが凄いよかった。
しかし少量のドレッシングがないことがあるので
50gくらいのを探してもっていけばよかった。

歯磨き粉が若干100gの基準を超えてくるために
手荷物のみでいけないことがある。
(今回は130gの歯磨き粉の中身が少なかったので折り曲げて袋に入れていて赤外線?でみても凄い小さなチューブに入っているように加工した。)

LCCの飛行機は直前だとかなり価格が上がるので飛行機を使うのなら
2週間くらい前までには予約しておくと一回につき1万円は抑えられたと思う。
(今回は2日前と3日前で1万円くらいは違った。)2万と1万。

で、LCCだと手荷物以外の預け荷物があると料金が上がるので手荷物だけでいきたくなる。

洗濯物をしなくていいのはよい。
運ぶのはだるいけれど。下着なんて現地で古いのを捨てていく方が効率よいような気がする。
一日に3~4万くらいは旅費かかっているので1時間2000円くらいはかかっているか。洗濯は旅行中の貴重な時間と体力と気力を奪う。

冬のヨーロッパは飛行機が11月に予約して14万チューリヒ~岡山往復と
安くてよかったけれど、日が沈むのが早いし、日が明けるのも遅い。
大体9時~17時くらいしか明るくない。
夏だと6時~22時くらいはいけるのでだいぶここは違う。
夏の方が時間は有効に使えそう。
けど冬は暑くないけど。汗だらだらとかにはあまりならない

夏の方がテンションが上がるような気がした。
冬はテンション上がりにくいかな。
楽しいのはやっぱ夏。


パスポート
財布
着替え 下着はなるべく日数分 特に靴下(洗うの大変)

歯ブラシ
歯磨き粉(100g以下)
髭剃り
シャンプー、石鹸(安宿にはない)
タオル1~2枚(安宿にはない)
爪切り(1w以上のときはあったほうが)
携帯
パソコン
充電器
充電の変換アダプタ
コンタクトレンズ(眼鏡にもしもがあったときに)
飛行機のチケット印刷したもの(できればLCCも)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年01月08日 22時30分05秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: