投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

2021~25PF概況639位… New! みきまるファンドさん

ケネディ大統領暗殺… New! Condor3333さん

建築法規スーパー解… New! ミカオ建築館さん

ボジョレーヌーボー slowlysheepさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

10月末運用成績&PF mk4274さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

MEANING @ Re:バフェットからの最後の手紙(11/16) 読み応えがありました。 翻訳、紹介してく…
青野菜@ Re:保有銘柄数の減少と増加(09/02) 持ち続けるしかないですね。”貴方がかった…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2025年09月15日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
エアコンは特に3KWや4KWなんかを使うらしい。
特に最初。

その後車内の温度が涼しくなったら、結構落ちるみたい。

3KWってすげぇな。

車から500Wの電力をとって、ポタ電に充電したら車のオルタネーターに悪いかな。
とか思ったけれど、エアコンの使用電力を考えたら、余裕なんだね。

とか思った。

100Wをシガーソケットからとれるんだ。
って驚いていたのにね。


1000WHのアンカーのポタ電に10時間で満充電にできるー。
けど車に負荷かかってるんじゃ。。とか考えていたけれど。

カーエアコンの消費電力を知って、余裕なんだと知りました。

数万かけて改造すると、500Wとか取れるようになりそうだけど
どうしようか悩みますねぇ。

だけどそのくらい取れると、エンジンをかけていないときの別途エアコンや冷蔵庫
はたまた電子レンジまでw電気に関しては困ることはなくなりそうな。

しかし、車内の温度を、リチウムイオンバッテリーの場合45度以内に抑えないと
いけなさそうですね。

ふーむ。ここが難しいっすね。
夏、車内の温度70度こえることとかありますからねぇ。


なるべく高温多湿にしない方法をなにか考えないと。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月15日 12時01分59秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: