投機家への道程

投機家への道程

PR

お気に入りブログ

2021~25PF概況639位… New! みきまるファンドさん

ケネディ大統領暗殺… New! Condor3333さん

建築法規スーパー解… New! ミカオ建築館さん

ボジョレーヌーボー slowlysheepさん

1841サンユー建設MBO… Night0878さん

10月末運用成績&PF mk4274さん

【10月運用成績】… かぶ1000さん

永遠の旅行者staycoo… staycoolKさん
堀古英司の「米国株… ウォール街からさん
ふんどし王子のダイ… 大日本☆越中ふんどし王子202さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

fuzzo728

fuzzo728

コメント新着

MEANING @ Re:バフェットからの最後の手紙(11/16) 読み応えがありました。 翻訳、紹介してく…
青野菜@ Re:保有銘柄数の減少と増加(09/02) 持ち続けるしかないですね。”貴方がかった…

サイド自由欄

30代個人投機家のブログ
2025年09月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
中国からひく。
ということなんだろうか。

よくわからないけれど、中国からひいて、日本に投資していく。

という大投資家の流れにのるのがよいのでしょうね。

三井物産10%超えたらしいです。
という今日発表がありました。

これはもう三井物産全力が正解かもなー。
現金がそこそこあるので、三井物産に全部いれようかと思います。

BYDもってるって、ずっと前から聞いていて、中国に出張のたびに


結局30倍か40倍になったみたいですね。
流石です。

しかし、去年、BYDめちゃいいじゃないか。
買いたい。って私が思ったのも良い思い出。
ほんとわたし雑魚だなー。

三井物産への投資も今から良いなんてほとんど思えないけれど
雑魚な私が思うのだからきっと良いのでしょう。



>著名投資家のウォーレン・バフェット氏が、中国のEV大手「BYD」の株式を全て売却したとの報道です。

アメリカのCNBCテレビは21日、バフェット氏が率いる投資会社「バークシャー・ハサウェイ」が、保有する中国のEV大手「BYD」の株式を全て売却したと報じました。

売却の理由は明らかにされていません。

バークシャーは2008年にBYDに出資しましたが、2022年ごろから徐々に出資比率を下げていました。






バークシャーから連絡を受けたという。株式の追加取得は子会社のナショナル・インデムニティー・カンパニーが行った。三井物産は現時点で、正確な保有比率に関する情報を得ていないが、確認できれば別途公表する予定。

バークシャーは3月にも三井物産を含む日本の大手商社5社の保有比率を引き上げたことが明らかになっていた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年09月22日 22時14分25秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: