Free Space

Empty

Freepage List

キリ番の記録


キリ番2


キリ番3


G.F. の歴史


頂き物


QUESTION


ポケモンファンへの100の質問


FF7好きへ100の質問


FF好きさんに100の質問


FF音楽好きに50+αの質問


SOEXファンに15の質問


Question to the Squall lover


DQ3 100の質問


FF10・10-2好きに100の質問


Tri-Aceファンに100の質問


『SO3』好きのための100の質問


DQ8好きさんへ100の質問


DQ100の質問


FF好きさんに100の質問・Ver2


探検隊コンビに25の質問


サイトマップ


Link


日記インデックス


ROキャラ紹介


RO日記・INDEX


ページ1(1-16章)


ページ2(17-26章)


ページ3(27-36章)


RBlackの記録ページ


Before diary/第1~10話


Blackのgamer的歴史


いたストSPプレイ記録


ページ1


ページ2


ページ3


ページ4


ページ5


ページ6


ページ7


雑記(DQside)


雑記(FFside)


10番勝負


対戦成績


Star Ocean Blue Sphere


FF4GBA-Text1


Text2


SO3-File1


File2


File3


File4


File5


FF共同企画


第1~10回


ポケモンシリーズ・プレイ記録


ルビー


コロシアム


エメラルド


XD


Sシルバー


Sシルバー P2


ブラック


ブラック2


ブラック2 P2


X


X P2


オメガルビー


オメガルビー P2


オメガルビー P3


サン


サン P2


ウルトラサン


ウルトラサン P2


Lピカチュウ


Lピカチュウ P2



銀 P2


シールド


シールド P2


プラチナ2021


プラチナ2021 P2


プラチナ2021 P3


Bダイヤ


Bダイヤ P2


Bダイヤ P3


バイオレット


バイオレット P2


バイオレット P3


Dragon Quest 8 (3DS)


page.2


page.3


page.4


バトンまとめページ1


ページ2


ページ3


いたストportable


ページ2


ページ3


ページ4


Pokemon Dungeon Novel


Main Characters


Sub Characters


Prologue


01 出会いと始まり


02 時空の叫び


03 イジワルズ


04 新たな仲間


05 キュウコン伝説


06 事件


07 難関を突破せよ


08 明かされる真実


09 大騒ぎ


10 トレジャーギルド


11 ギルド遠征へ


12 記憶を求めて


13 仲間と宿敵


14 想いのかけら


15 盗賊ジュプトル


16 闇の未来


17 残された可能性


18 強き者ども


19 幻の大地


20 運命の時へ


21 続キュウコン伝


22 ナイトメア


23 空間の守護者


24 真の決着


Epilogue


Second Evolution


Chapter 2


Chapter 3


EAL航海日誌


No.2


No.3


Tales of Phantasia


P-2


Tales of Eternia


E-2


Tales of Symphonia 2009


SRK-1


SRK-2


SRK-3


Tales of the Abyss


A-2


A-3


DQ6プレイ記録


page2


page3


Tales of Graces


G-2


G-3


GF-1


GF-2


GF-3


PlayRecord of FF13


page.2


2nd page.1


2nd page.2


LR page.1


LR page.2


Tales of Vesperia


V-2


V-3


Star Ocean 4th


page.2


page.3


ToWRM3


WRM3-2


Tales of Xillia


X-2


X2-1


X2-2


X2-3


Dissidia Duodecim FF


page.2


Tales of Hearts-R


HR-2


HR-3


DQ7プレイ記録


page2


page3


page4


World of Final Fantasy


page.2


Final Fantasy 9


page.2


page.3


Dragon Quest 11


page.2


page.3


page.4


page.5


11S page.1


11S page.2


11S page.3


11S page.4


11S page.5


11S page.6


11S page.7


11S page.8


Final Fantasy 10


page.2


page.3


10-2 page.1


10-2 page.2


10-2 page.3


10-2 page.4


Last Mission


Final Fantasy 7


page.2


FF7DC


FF7CC


いたスト30th


page.2


page.3


Final Fantasy 8


page.2


page.3


初期Lvレポート


初期Lvノーセーブレポート


Final Fantasy 12


page.2


page.3


page.4


page.5


RW page.1


RW page.2


RW page.3


RW page.4


Star Ocean 1st


page.2


page.3


SO1ノーセーブレポート


Tales of Rebirth


page.2


page.3


DQ Monsters


page.2


page.3


ToWRM2 2021


page.2


page.3


page.4


マリオストーリー


page.2


page.3


Dragon Quest 10


page.2


ver.2 page.1


ver.2 page.2


ver.2 page.3


ver.2 page.4


ver.2 page.5


ver.2 page.6


Tales of Symphonia 2023


page.2


page.3


page.4


page.5


page.6


page.7


Star Ocean 6


page.2


page.3


スーパーマリオRPG


page.2


page.3


page.4


Star Ocean 2R


page.2


page.3


page.4


page.5


FF7 Remake


page.2


page.3


page.4


Dragon Quest 3 HD


page.2


page.3


page.4


page.5


Dragon Quest 1 HD


page.2


全て | カテゴリ未分類 | Games | 本気ゲームver.3 | 旅行記 | 考え事 | ニューヨーク留学 | ポケモン写真 | ポケモン巡業 | 本気ゲームver.4 | SousPeak | 70日間ヨーロッパ一周 | Canada | Anime/Comic | Event | 質問・バトン | 本気ゲームver.2 | University | Food/Drink | GAMEFIELD | High School | 英語多読 | Study English | スポーツ観戦(NPB/NBA) | Canada/レストラン巡り | Canada/写真日記 | Canada/イベント | 雑談・その他 | Canada/Shop | ポケモン写真/7世代 | ポケモン写真/8世代 | Games/DQ | Games/FF | Games/SO | Games/テイルズ | Games/ポケモン | ポケモン写真/Newスナップ | 日記巡り | ポケモン写真/N64スナップ | ポケモン写真/9世代 | Games/Switch Online | Canada/ワーホリ | 英語記事を読む
2023.09.30
XML
カテゴリ: 旅行記
dia230930-1

アルゴンキンパーク に日帰り旅行してきた。

トロントから北にある、オンタリオ州で最も歴史ある州立公園だ。
紅葉のピークは市街地より早く、 9月中旬から10月上旬 といわれる。
この9/30、そして天気もいい今日はベストタイミングだろう。

dia230930-2

前夜チェックした天気予報。見ての通り、絶好の天気に当たった。
もうひとつ目を引くのは気温差だ。朝は 2℃ 、しかし16時頃に 23℃
1日で20℃の差がつくこともあるようだ。
だが実際に現地にいる時間帯を考えると、この条件なら防寒は気にしなくていい。

今回は、ISXのツアーに参加した。
料金は$99、カヌーに乗るなら追加$25の合計$124だ。
https://www.isx.ca/


バスでも片道3時間かかるため、集合時刻は 7:15 と朝早い。
TTCの運休情報にも注意しつつ移動しよう。

dia230930-3

移動中に撮った写真から1枚。
8時頃までは霧がかかっていた、9時以降は青空が広がる。
しかし、バスや列車から外の写真を撮るのはタイミングが難しい。


目的地の近くにある、 Huntsville
スーパーマーケットで買い物に加え、ダウンタウンを一巡りする時間がある。
チョコレートショップなど、いくつかの店に入ってみた。

通り1本外れるのにも車が必要そうな、狭いダウンタウンだ。
見て回るだけなら20~30分で足りるだろう。

dia230930-4

dia230930-5

dia230930-6

dia230930-7

川周辺の公園は、天気のいい日ならすばらしい景色を味わえる。



まずはビジターセンターへ。裏手の展望デッキから、公園の景色を味わおう。

dia230930-8

ビジターセンターには土産屋がある。
70日間ヨーロッパ一周をしていた時のように、ポストカードのコレクションを増やそうと思ったが
気に入った物が見つからず、今回は買い物しなかった。

また小さなギャラリーもあり、数十ほどの絵が展示されている。

次に撮ったBrewer Lakeからの1枚を、今日のベストショットに選ぼう。
それがトップに飾った写真だ。


続いては、アルゴンキンパークならではのアクティビティを2つ。
まず ハイキング だ。このために、歩きやすい靴を履いてくる必要がある。

16のハイキングコースがあるが、今回歩くのは Lookout Trail
その名の通り、頂上ではいい景色を味わえる。
パンフレットによると、往復で全長2.1km、難易度は中級。
確かに距離は短いが登りがきつく、たくさん歩くのも久々とあってかなり疲れたorz

dia230930-9

dia230930-10

体力的に楽しむ余裕はあまり無かったが、それでもカメラに収めた写真を2枚。
前述の通り、季節も天気も最高のタイミングで来ることができた。

しかし、 頂上で3分ばかり休憩しているうちに集団に置いていかれる。
帰り道は1人で行くことになった。
ほぼ一本道でさらにループになっているため、引き返すより進む方が入れ違いを避けられると判断。
が、駐車場に降りる分かれ道を見逃し余計に歩かされたorz


またバスで移動し、Canoe Lakeへ。
アルゴンキンパークに来たのなら、やはり カヌー に乗りたい。
ツアーとしては$25のオプションとなっており、乗るかは任意。
乗らない場合は湖を岸から眺めるなり、カフェで休憩するなりで時間を過ごす。

レンタルできるカヌーは1~3人乗りの3種類に加え、10人乗りのNorth Canoeもある。
今回のツアーでは、3人乗りが基本だ。
カヌー自体の写真も撮っておけばよかったか。

ところが、 1人で来ているとこの場で誰かの組に入れてもらう必要がある。
巡り合わせが悪いと1人で取り残されることになりかねない。
が、今回は2人組に入れてもらえた。

カヌー初体験の僕が一番後ろで大丈夫なのか不安になりつつも、教わった通りにオールを動かす。
同行させてもらった2人組は、できるだけ遠くに行きたいらしく
何度も方向転換しながらも、結構長い距離を移動した。
慣れないと直進できず、微妙に方向がずれる。

dia230930-11

dia230930-12

ポケットからカメラを取り出すのも注意が必要だが、ここでも何枚か撮った。
鮮やかな湖と紅葉のコントラストと、カヌーに乗るからこそ感じられる涼しい風。
これこそアルゴンキンパークの体験だ。

もうひとつの注意点は、この小さなカヌーは非常に繊細な乗り物だということ。
波ひとつ来るだけで転覆しかねない ……いや、実際にした。
まさかボートの引き波ひとつでこんなことになるなんて。
幸いにもすぐに救助が来て、ボートで乗り場に戻る。

これも Water Experience ってやつか。
こうして思い出話として日記に書くことができると感謝しつつ、筆を進める。

こんなこともあろうかと、最低限以外の荷物はバスに置いてきて
さらにビニール袋を何枚か持ってきていた。
が、これを想定するなら着替えフルセットをひとつ持ってくるべきだったね。


そんなわけで、想定外に疲れながらもカヌー体験を終了。
公園での全ての予定を終え、帰路につく。

旅程では途中で晩飯休憩が入っているが、実際はツアー客の多数決次第。
この日は早く帰りたい方が多数になり、寄り道せず帰ることとなった。
いつもなら寄り道Welcomeな僕だが、この時ばかりは早く帰る方に票を入れた。

dia230930-13

夕方の風景を車窓から眺めつつ、19:55にトロントに帰ってきた。

以上、前から行きたかったアルゴンキンパーク日帰り旅行だ。
こんなハプニング含みの旅行も、たまには悪くないか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.03 21:29:17
コメント(0) | コメントを書く
[旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

Black

Black

Favorite Blog

桑名、松井 極 Rakugan is Kittenさん

ふわふわ館 神月 稜さん
きいろしっぽ にゃー(宇治 なると)さん
ガーリックのページ ガーリック星人さん
Jamming Book Factor… KEI&KEIさん
ぴなころもち chonakochiさん
THEガーリック星人の… THEガーリック星人さん
ふわふわり びーじゅ※さん
beecafe's room ichiyousakuraさん

Comments

Black @ コメントありがとうございますm(_ _)m 結構な確率でマッシュポテトやフライドポ…
スナフキー @ Re:スモークチキンとチョコレートビール(01/28) おはようございます。 とても美味しそうな…
Black @ まとめて返信 再びコメントありがとうございます。 &gt…
スナフキー @ Re:1-24(01/24) おはようございます。 FF7Rはクリアしまし…
スナフキー @ Re:英語でFF10-2 Part18(01/23) おはようございます。 FF10-2、懐かしいで…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: