Garage43 blog

Garage43 blog

PR

Profile

Garage43

Garage43

Calendar

Comments

Garage43@ Re[3]:本日のDIY(電気グリル鍋の修理)-その1(11/09) プレートをセットしていない時に働く安全…
Kaku6061@ Re[2]:本日のDIY(電気グリル鍋の修理)-その1(11/09) Garage43さんへ お返事ありがとうござい…
Garage43@ Re:本日のDIY(電気グリル鍋の修理)-その1(11/09) コメントありがとうございます。 故障箇所…
kaku6061 @ Re:本日のDIY(電気グリル鍋の修理)-その1(11/09) はじめまして。ホットプレート 修理 個…

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 1, 2024
XML
テーマ: DIY (3359)
カテゴリ: DIY



毎年開催されている同イベント、興味はあったものの、「まぁ行くほどではないかな」とか思って今まで一度も行ったことはありませんでした。

今年は8/29-31(木〜土)に幕張メッセで開催されていた同イベント、今回はちょっとした伝手で招待券をいただいていたものの、仕事が入っていたので行く予定はなかったのですが、台風の影響で仕事がキャンセルになったので急遽参戦してきました。









チケットをいただいた会社の方に挨拶(ちゃんとお礼に菓子折り持っていきました。手土産持って訪問とかすげー久しぶり)をした後は、各ブースを散策してきました。


名前の通りDIYに関連するモノがいっぱい展示されているのですが、工具、園芸、様々な部品、組み立て家具や自動車整備用品など、とにかく幅広いジャンルが集まってます。


クラフト系のワークショップなども各所で開催されていました。


個人的には工具好きなので、工具メーカーのブースを中心に回ってメーカーの方と色々とお話できたのが大変楽しかったです。


例えば・・・


PROSTさんでは、近々レジンや発泡ウレタンを使った大物をDIYしなければいけない(なお、訳あってブログで紹介できないです)のですが、発泡ウレタンの種類の違いなどいろいろな質問に答えて下さって大変助かりました。







その後、KNIPEXのブースでは、「可能な限りツライチで切れるニッパーが欲しい」というリクエストに対して、いろいろと教えてくださいました。
基本的にKNIPEXってドイツ製だけあって、質実剛健が売り物なんですよね。私が求めているのはそれとは相反する「繊細さ」なので、その辺はやはり日本メーカーの方が得意とのこと。薄刃の片刃は、刃が傷みやすいので、ドイツ人的には許せないのでしょう。

とは言え、KNIPEXの中でもエレクトロニクス系のモノの中には、比較的ツライチに近い所で切れるものもあるとのことで、いくつか紹介してくださいました。







では日本のメーカーにはその手のものがあるか?ということで訪れたのは、ツノダのブース。

日本の中でも特に金属加工業が盛んな新潟県の燕三条。そんな燕三条には多くの優秀な工具メーカーさんが多いのですが、ツノダもその内の1つです。





で、そんなツノダの方とお話をしていて紹介していただいたのがコチラの商品。
「​ つかめるニッパー 薄刃タイプ ​」(TH-125NC)(写真左)






プラスチック用ですが、ツライチで切断が可能なのと、刃についたパッドが、切ったあとのパーツを保持してくれるというものです。

撚線切ったあととか、バラバラと細かな線が散らばりますが、これだと線を切った後もそれらの切りカスを全て掴んでくれるので、お掃除が楽になります。

この手の「切断後に対象物を掴む」タイプのニッパーは最近他のメーカーからもちょこちょこ発売されていて、特にタイラップ切断する時とかに重宝したりしますね。


続いては、​ 斉藤塗料のウレヒーロー ​。





この塗料、ゴムなどにも塗装できて、しかも伸縮するという優れもの。

ブースにはゴム手袋やゴム長靴に塗装したものがサンプルとして置かれていましたが、普通この点のモノに塗装すると、バキバキに割れちゃうんですよ。

ところがこれは全然割れません。剥げにも強くて、サンプルとして染めQと半々に塗られたものが展示されていましたが、非常に優れた塗料でした。

さらに来年頭にはPP(ポリプロピレン)やPE(ポリエチレン)に塗装するためのプライマーも発売されるということで、サンプルに塗装されたいわゆるビニール袋がありましたけど、普通に着色されててビックリしました。

最近ではコスプレイヤー達が使用して絶賛しているようですが、これはホントに使用用途が広くて、創作意欲が湧く塗料です。



続いては、髙儀が展開する工具ブランド「EARTH MAN」の電動工具シリーズ「 SHARE LINK 」の1つであるマルチツール。






私は電動工具はマキタで揃えてるんですが、その一番大きな理由は「バッテリーの使い回しができるから」です。

電動工具のバッテリーって、無茶苦茶高いんですよねぇ。

で、こちらのSHARE LINKは、「バッテリーだけじゃなくて、電動工具の本体、グリップ部分は丸々使い回ししちゃおう」というもの。







所謂「マルチツール」というと、もう少し小さい電動工具をが各社から出てますけど、ここまで本格的なものをマルチツール化するとは。

無駄がなくなるしコスパも結構いいんじゃないでしょうか。

いやぁ、これには結構感心させられました。

ターゲット層が分かりませんが、どれだけ信頼性があるかと、大手競合と比較した時のブランド力でどれだけ太刀打ちできるかですね。




(会場にいた5-56のキャラ。最近LINEスタンプも出たらしい)






というわけで、自分が興味あったところだけザックリと紹介しました。

今回は招待券をいただいたのですが、特典としてオリジナルのTシャツもいただきました。








実は10月には同じ幕張メッセで「 TOOL JAPAN 」という工具ショーがあるのですが、おそらくそっちの方がよりマニアックだと思うので、チャンスがあったら是非行ってみたいと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 2, 2024 08:02:25 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: