2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
ついこの間までゲームフィールドとして利用していた河川敷の一角が整地が開始され入れなくなっていました、広いフィールドなので結構色んな遊びが可能で楽しいフィールドだったんですがもう使えなさそうです。(せっかくフィールドマップ作ったのに無駄になりました)
2005/04/24
コメント(0)
今日もペンを持って紙に向かってみたんだけど、やっぱり前と今の絵柄に違いがありすぎて鉛ギアキャラが描けません、描いても「アンタ誰!?」って絵になっちゃいます。
2005/04/23
コメント(0)
去年の夏頃からここ最近まで人の体をバランス良く描くための修行を積み重ねて来た訳ですが、最近鉛ギアのキャラを描こうとすると今までのイメージから遥かにかけ離れた物が出来上がってしまい全然上手く行かんとです、今までの適度にデフォルメされたキャラじゃなくって普通の人間の体型になってしまってなんか自分で描いてて物凄い違和感を感じます。
2005/04/22
コメント(0)

今日はじめて激震祭と言うイベントに行って来ました、今までブラックホールの雰囲気に慣れていただけに今回初参加の激震祭は一種異様な感じでした。ただ、コアなミリタリーマニア向けな感じのブラックホールと比べ激震祭の場合ミリタリー以外のブースも入っているので(少数だけど)初めてこの手のイベントに参加する人には丁度良さそうな感じでした。ちなみに上の写真は今回の戦利品です。左上:メダル・オブ・オナー“オオゴシ・トモエのカスタムバンザイ”と言うイベントに参加して貰った参加賞のゲームソフト、ちなみにこれに参加するために「銃は持ってないだろね?」と言う母ちゃんに「持ってない」と言って出て来たのはここだけの秘密だぞ。左下:M40ガスマスク防災(対テロ)用として購入、購入した本来の目的以外にもネコがウンコを漏らしちゃった時の処理、父ちゃん母ちゃんが入った直後のトイレに入らなきゃならない時など使用用途は様々。(スペアのフィルターも何個か欲しい)中央:中国軍91式アサルトベスト中田商店で1800円と言う驚異的な安値で販売されていた中国軍の正式採用ベスト、余りに安いのでどんなショボイ品なのかとワクワクしながら(ヲィ)見てみたら案外普通のベストでちょっとがっかり、でもよくガンショップで見掛ける米軍ベストの6000円位のレプリカよりも確りした作りなので初心者の人やAK使いたいけどロシア製は高くて買えないと言う人にオススメ。中央のバナナ状の物体:AK74マガジンウィリーピートのブースで纏め買いしました、電動ガンに装着して使用するにはマグキャッチの引っかかる爪を削る等2箇所ほど加工する必要があります。下の拳銃銃自体は今回購入した物ではありませんが、フラッシュライトとロングマグキャッチを購入しました、両方ともかなり良い物です。右上:中国軍の水筒アルミ製の水筒です、たたくと非常に良い音を出します。(ぽよよおおぉぉぉぉぉ~~~ん・・と言う音)
2005/04/16
コメント(0)
ソビエト/ロシア軍ファン以外にもスナイパーライフルファンなら誰しも一度は欲しいと思った事はあるであろうライフルがロシアのSVD、所謂ドラグノフですけどKMからついに発売されるそうです、KM企画から発売されるとは言っても韓国で生産されたものを輸入して販売するものですが総金属製で本体7万5千、フルセット10万5千となかなかのお値段ですが今まで販売されていたガス作動で20万~36万もするのに作りが悪過ぎてまともに作動しない物を買う事と比べれば十分安い買い物ではないかと思います。グルーピングもアームズマガジンの記事によれば20mで最大が15cmのとの事で、似たような価格の国内産のカスタムガンには負けますが量産品、韓国製、総金属のドラと言う点を考えれば十分納得できそうです。(新しいパソコンの購入と同時進行で事が運べそうです)http://www.head1950.com/page262.html
2005/04/11
コメント(0)
昔の2chは良かった、今ほど暴言吐く様なのもそれほど居なかったし、最近のを見てると荒らし、誹謗中傷、犯罪予告、暴言の雨霰、今じゃ名乗らなくて良いからって他人に不快な思いをさせても構わないと思ってる救い様の無い連中ばかりになっちまって。今日なんて大分前に出入りしてたスレ見つけて入ってみたら普通に「死ね」なんて書き込みあるし、サバゲ板にまであんなゴミが居る事に怒りを通り越して呆れたよ。>>281、あんたの事だよ。
2005/04/03
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1