2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
ジョン・トラボルタ主演のSF映画のバトルフィールド・アースって映画を安く借りる機会に恵まれたので早速見てみました、色んな意味ですんごい映画でした。ストーリー:宇宙人に占領されてから約1000年後の西暦3000年の地球を数日前まで原始人並の生活をしてたいやにイケメンの兄ちゃん達がたった1週間程度の訓練で宇宙人を蹴散らす物語。 この映画何が凄いって悪役のメインキャラである地球を支配してる宇宙人達がセコ過ぎます、トラボルタ扮するタール地球司令官は上司の娘に手を出して臨時派遣だった筈の地球部隊の司令官に左遷。副官のカーはタールが地球を去ってから1週間前に見つけた金鉱脈を掘り起して自分の手柄にしようと画策。そんでもって二人の上官の惑星長官は資源採掘作業の経常利益を本来黒字のものを赤字と偽って上層部へ報告を出し助成金をせしめようと画策している連中。・・・・・こいつら、考えが小さ過ぎ、壮大な背景にちんまりした小役人根性丸出しの悪役共、しかもツッコミ所はこれだけにあらず、1000年も野晒しになってる車や公園の遊具がほぼそのままの状態で現存し、人がなんとか住める状態を保ってる上アメリカ国会図書館の本が普通に読めると言うバカっぷりに唖然、極めつけは当時の米軍基地が全く傷みもせず中の兵器は塵一つ積ってなく新品同様で即使用可能、おまけにそこにあったハリアーのシミュレーターでたった7日程訓練しただけの原始人並の兄ちゃん達がサイクロ人の戦闘機に挑んで圧勝してしまう始末・・・・・、タール指令・・、アンタ地球の戦力は9分しか保たなかったと言ってたけど、あんたらの9分程度で全滅してましたよ・・・。パッケージには「SF映画の最高傑作!!」等と書かれてますが、某サイトの言葉を借りればこんなのがSF映画の最高傑作だったらとっくの昔にSF映画なんぞ廃れてます。 ちなみにこの映画、原作者はアメリカの進行宗教団体の教祖でその信者にはアメリカの映画界を代表するトム・クルーズを始めその元奥さんのニコール・キッドマンなど、有名俳優や映画監督が入信してます、勿論この映画の製作スタッフも“全員信者”です、そして注目すべきはその教祖様の前歴が“売れないSF作家だったと言う事”もう誰がどう考えても“偉大な教祖様のために御作りした映画”ですね。この映画のストーリーのショボさは是非ともその目で確認して下さい。
2005/02/20
コメント(0)
ワールドカップ予選の対北朝鮮戦かなり厳しい戦いだったものの日本が勝利しました、いやもう嬉しい限りですね、うちなんか家族全員で盛り上がってました。(もちろん点が入らない間全員がイライラしてました)・・しかし、日本チーム今回は何とか勝てたもののまた同じ様な幸運に見舞われるとは限らないので戦術云々をもう少し何とかした方が良いのでは?最初の1点とロスタイムに入れた2点目の時以外は素人目に見ても酷いもんだったし。
2005/02/09
コメント(1)

例の米兵拉致事件、やっぱりアクションフィギュアでしたわ!!APもロイターも、あの写真を変だと思わなかったんだろか?こんな日本のドマイナー大学に通う学生ですら一目で疑いを持つ様な写真だってのに。(写真の右の隅に写ってるM4カービンのグリップをよ~く見てみましょう、誰も握ってません、銃が宙に浮いてます)2月1日の写真、表情が異常に硬い。 2月2日の写真、製品と同じ顔(笑)
2005/02/03
コメント(2)
今日ネットでニュースを見てたらイラクで米兵拉致とのニュースを見つけてすぐさま覗いて見るとアラビア語が描かれた旗の前に座らされる米兵、突き付けられてる米兵の銃、こりゃまた死人が出るのかと思ってよく見ると、兵士の装備がイラクに現在派遣されている州兵のものと全く違うどちらかと言うとSEALやデルタが良く使う装備を身につけている、その上荒い画像からも見て取れる様に顔の表情が不自然に固い、捕虜になって緊張して固くなってるにしてもこの顔は不自然だ、しかも当の米軍は行方不明者は出ていないとのコメントを発表、本当の所どうなんだろね?
2005/02/01
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


