プロフィール

ごるふびと

ごるふびと

2025.10.13
XML
テーマ: ポイ活(1652)
カテゴリ: ポイント活用術


正直なところ、サブスクって気づけばどんどん増えていきませんか?
Apple Musicに、iCloudのストレージ、家計簿アプリやXプレミアムなど…。
月々は数百円でも、1年で見ればけっこうな金額になっています。


「少しでも安くできないかな…」
そう思ったときにおすすめしたいのが、​ 楽天市場でApple Gift Cardを購入する方法 です。


楽天市場でApple Gift Cardを買うだけ

やり方はとてもシンプルです。

楽天市場でApple Gift Cardを楽天カードで購入するだけ。
一見、普通の買い物のようですが、実はここに大きなメリットがあります。


例えば、私が1万円分のギフトカードを購入した場合。

支払額はもちろん1万円ですが、楽天ポイントが750円分ほど(※楽天ポイント還元率は人によって異なります)戻ってくるんです。




→ どれぐらい楽天ポイントを獲得できるか​ 確認する ​(楽天市場に移動します)

つまり、 実質9,250円で1万円分のApple残高をゲット できる計算。

Apple Musicの支払いも、iCloudのストレージ代も、この残高から引かれます。


なぜ楽天市場がお得なのか?

ポイント還元率が高いのはもちろん、楽天ポイントは使い道が幅広い。

街中のコンビニやドラッグストアでも使えるし、楽天証券で投資にも回せる。
いわば「現金とほぼ同等に使える場面が多いポイント」なんです。


もし同じギフトカードをコンビニで買ってしまうと、ポイント還元はほぼゼロ。
せっかく同額を払うなら、 楽天経由で“実質割引”を受けるほうが圧倒的にお得 です。





まとめ:小さな差が大きな節約に

Appleのサブスクを年間で計算すると、軽く数万円になる人も多いはず。そのうちの数%をポイントで取り戻せるなら、やらない手はありません。


正直なところ、最初は私も「ギフトカードをわざわざ買うの?」と思っていました。
でも実際に試してみると、地味に効いてくるこの“差額”がクセになるんです。


ぜひ、次のサブスク更新前に楽天市場を​ チェック ​してみてください。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.13 12:54:52
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄








PVアクセスランキング にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: