全31件 (31件中 1-31件目)
1
先日注文してあった最中が届きました。早速、食べてみました(*^_^*)うん、うん。甘さがひつこくなくていいかも!後味がすっきりしているのも良い!栗が丸々1個入っていたりで嬉しい限りです。今日は、晴れ時々雨というか、凄いスコールが降っていた。久しぶりのお湿りに、お花たちも家庭菜園のお野菜も生き生きとしています。こういう日は、夕方の水やりをしなくていいので嬉しいです(*^_^*)夕方、近所の居酒屋に行った。7時までのタイムサービスの190円メニューがあるのだが、それに間に合わなくて・・・(>_
2006年07月31日
コメント(2)
2ヶ月程、休み無しで働き続けた夫が今日は休めるらしい。やって貰いたい事が山ほどある。ずーっと前から植えてくれと頼んであったジャガイモを植えて貰う。時期はずれていると思うのだが、大丈夫かしらん。そんなに大変な事でも無いのに今頃だよ・・・(-_-;)徹夜続きの頃は、かわいそう休ませてあげたい・・・なんて思ったりもしたが、家に居るとなるとこれがまた違うんだよね。お願いしてあった事を早く片付けて欲しいのだ。で、イライラとする羽目になる・・・「亭主元気で留守が良い。」やっぱりこれに限るか・・・休みだと言っていた夫は、電話が鳴り急遽来てくれと言う事になったらしく、午後から現場へと向かった。結局休めないのである。久しぶりに、サウナに行って来た。2月に入院する前に行ったっきりで、半年ぶりくらいになる。やっぱ、週1位で来ないといけないなぁ~サウナに入ると、体調が良くなるばかりか肌の艶も違ってくる。多分、水風呂に交互に入るのがいいのだろう。この水風呂、久しぶりなので入る時に勇気がいったよ(笑)入り始めると慣れるんだけどね。
2006年07月30日
コメント(2)
今周期のリセットは、とても軽いのだが・・・生理痛も無いし、量も少ない気がする・・・いや少ないよ!いつもは、1袋使うナプキンが3分の1強残ってるからね。量が少ないと言う事は、内膜が薄かったのか??いや・・主治医はそうは言っていなかったし・・・まっ、名古屋のA先生は、内膜の厚さは気にしなくていいと言っていたしね。平均8ミリ以上あれば理想と言われいるが、A先生は、「4ミリでも妊娠可能だよ。あまり気にしない方が良い。」と言っていた。その話を聞いた時に、友人の事を思い出した。友人は、生理が4日しかなくナプキンも2日目で4回くらい変えれば良いそうだ。しかし、6人も子供を産んでいる!!A先生の話を聞いた時に「なるほど!!」と思った。生殖と言うのは、未だ神の世界だと言うがそうなのだろ・・・今日も晴天あつ~~い!!夫は、会社のバーベキューパーティーがあると言うので、朝、仕事に行き、お昼過ぎに帰ってくるから会場まで送ってくれと言う。あんた、あまり寝ていないくせに酒飲んだら一発で寝るんじゃないの?私の心配をよそに、昼過ぎに「送って!」と連絡があった。送っては、行ったが大丈夫なのか?ろれつの回らない状態で、「迎えに来て!」と連絡があった。おい、おい!まだ夕方の6時ですが・・・(-_-;)車に乗った途端、ガーガーといびき!!だから言ったのに・・・近所の総合グラウンドで、地域の祭りがやっている様で花火が上がっていた。夫と2人で窓に寄り添い、綺麗だね~!なんて眺めていた。かなり近くで上がるので、迫力もあって良かった(^_^)v
2006年07月29日
コメント(4)

きゅうりの実が付き始めたのですが、これって食べれる様になるのかな?なんだか色が白すぎるし、きゅうりのすらっとした容姿が見受けられない・・・何??作った人に似てるって??私の事??色が白い方じゃなくて、丸っこい所って??(ーー;)今日は、晴れ暑い!!畑仕事に精出す毎日です(笑)モロヘイヤが沢山出来ていて、毎日食べても追いつかないくらいだ。朝は、味噌汁に入れて、おひたしにして、お弁当の卵焼きに刻んで入れて、夜は、カレーに入れてモロヘイヤカレーにして・・・このモロヘイヤカレー、カレーのとろみが足りない時にはモロヘイヤが助けてくれます!明日の朝は、モロヘイヤスープにしよう・・・夜は、天ぷらに・・・(^_^;)夫は、今日は12時過ぎに帰って来た。徹夜がやっと終わった。しかし、12時前後の帰宅は変わらないらしい・・・楽天のスーパーポイントの使用期限が今月一杯だった為、↑の最中を注文してみた。材料拘りで作られていると言うので、体に良さそう。ケーキを食べるより、和菓子はカロリーが少ないとも言うし・・・そろそろ、甘いのが欲しくなって来た時期なので楽しみに待つ事にしよう。
2006年07月28日
コメント(4)
![]()
大学病院に、今周期の排卵チェックの予約を入れた。私 「はなももですが、生理が始まりました。」先生「はなももさん、う~ん・・・始まったか・・・いつから?」と言う会話で、予約の電話が始まった。早い時だと周期12日目に排卵するので、その前にと言う事で、周期10日目の8月2日になった。今だから先生も「はなもも」と聞くと直ぐに分かってくれるのだが、つい最近まで、「え~と、僕何をするって言っていた?」とか、逆に聞かれる事もしばしばで、以前は、「生理が始まったら電話して下さいって言われたのですが。」とか言っても、「沢山患者さんがいて思い出せないんだよね・・・患者番号は?」とか言われる始末で、やっと話が1からではなく続きから話せる様になった。今日は、晴れ風が適当にあるので日差しを避ければ涼しいかな?夫は、徹夜で朝6時過ぎに帰って来た。ボロボロです・・・夕飯は食べたのかと聞くと、買って来たのだが仕事もしないといけないし、食欲も無いので、食べなかったと、その弁当を持ち帰って来た。親指をカッターで切ったと言って、深く切れた傷に傷テープを貼っている。言葉も無く、食事もパンとスープだけで良いと言う。スープもクリームスープではなくてさっぱりめのコンソメにしてと言う。シャワーを掛かり直ぐに出て行った・・・大丈夫だろうか・・・倒れるのも時間の問題の様な・・・夫が、仕事で使うからと、USBフラッシュメモリを買って来てと言っていたのだが、以前に、ジャスコで1GBが5,000円で出ていたのを覚えていたので、それより高いのは買いたくなくて、今まで買わずにいたのだが、いよいよ、夫が「ヤマダ電気で、512MBが2,980円で出ているから買って来て。」と言われ、それでは、とネットで調べていたら安いのが見つかりました(*^_^*)夫が言っていたのより安いので注文してみる事にしました。ここ、2,000円以上だと送料もタダで、28日までは楽天ポイントが10倍だそうです!
2006年07月27日
コメント(2)
今日は、晴れ しかし、まだ風が強い。ブーゲンビレアの花が咲いている。この花は、ブーゲンビレアの中では1番好きな花だ。白色に花淵がピンク色だ。咲いた時期は、ピンク色は少ないのだが日が経つとピンク色が強くなってくる。風にふわふわと揺れる様は、とても可愛いい。この花は、ホームセンターで定価2,980円で出ていたものだが、ここのホームセンターは、売れないと見切り品として、とても安く処分品コーナーに雑多に置かれる。私は、この花を手に入れるべくこまめに処分コーナーを見に行っていた。そして、とうとう念願のこの花が処分コーナーに置かれた日には、すかさず手に取り、レジに向かったのである(^_^)v処分価格は、700円!大切に育てていたら、半年も経たないうちにこの様に花が咲いたのである。
2006年07月26日
コメント(0)
今日の天気は、昨日に引き続き変な天気です夫は、今日も真夜中に帰ってきた。ご飯を食べる元気も残っていないようだ・・・「つらかったら仕事辞めていいよ。」と直ぐに言えたら、どんなにいいかと思います。NHKで、働いても働いても生活保護以下の生活しか出来ない人達の事を特集していた様です。うちの夫もその中に入ると思います。休日出勤手当て、残業手当がある会社だったら高給取りだのにね。なんて話していたのですが、今の夫の現状は、時給1円以下だろう。本当に割りに合わない話だ。子供の予定もないなら、家を処分して海外移住もいいかと思ったりする。今よりは、ずっと人間らしい生活が出来るだろう。体が元気でないと、美味しい物を食べても幸せと感じないだろうし、素敵な景色も綺麗だと感動する事も出来ない。まだまだ、そういう余裕の残る時期にリタイヤしたいと思うのが、今、一番の夢であり、目標である。
2006年07月25日
コメント(2)
今日、リセットしました。周期1日目です(T_T)気持ちを新たに、今周期頑張るぞ!!今日も天気が、 しかし、暑いよ。台風の影響か風も強くなってきている。高額医療費の還付金の通知が届きました。6月8日に手続きに行っているので、1ヶ月ちょっとで出たと言う事になる。2月1日~2月26日までの分が、280,250円の支払いで、還付金は、141,993円だった。自費分が多いので、戻りも少ないね。美味しい物でも食べて、残りは次回の入院費用に充る事にしよう。
2006年07月24日
コメント(6)
今朝の体温37.04度リセットすると分かっていなかったら、かなり期待をする体温だ・・・分かっていても、ちょっと動揺したりして(笑)期待している時に、これでリセットすると絶対凹よ!しかし、リセットすると分かっているので「チェッ!!」って感じです。やっぱり、排卵検査薬の反応のあった翌日も念の為、仲良くすれば良かったんだよ・・・おい、夫!!だから言っただろ!!トイレに行くと、ペーパーにうっすらと茶色いおりものが付く。下腹部も重い感じがして来た。リセットの予兆だ。しっかり明日にはリセットしそう・・・今日の天気は、台風の影響なのか変な天気空は、明るいのに小雨が降っていたり、止んだと思ったら又降ったりで、干した洗濯物は、濡れたり乾いたり・・・洗濯し直さないといけないだろうと思い、干しっぱなしにしてます(-_-;)今日も夫は、仕事に出掛けた。朝6時に出て行ったが、帰りは11時頃だそうだ。今月一杯頑張れば、少し楽になるそうだ・・・排卵日には、ゆったり出来る様になっていて欲しい・・・いや、なっていないと困る!!だって、年に12回のチャンスしかないのだ!まして、私は左の卵管を子宮外妊娠で切除したので、チャンスは、単純に考えて普通の人の半分の6回・・・今年も半分を折り返している、残り4ヶ月・・・私の場合チャンスは2回・・・あ~~気が付いたら、今年も終わる・・・とか言いながら、年末にブログ書いていたりして(^_^;)いや!それだけは避けたい・・・
2006年07月23日
コメント(2)
今朝の体温36.60度リセット予定まであと3日!(笑)早期妊娠検査薬をフライングで使ってみた。結果は、残念ながら反応なし・・・(/_;)はぁ・・・毎度ながらがっくしです・・・まぁ、家庭菜園のお野菜達の心配もあったので、今回は、これで良しとします・・・無理やり(笑)今日は、晴天めちゃ暑!!朝から今周期は、リセットすると分かったので、イライラをぶつける様に、ガシガシ土を耕し、早速、野菜の種を蒔きました。挿し木してあった野菜達も畑に植えた。次回の判定日頃には、食卓に載るでしょう。で、リセットするならやろうと思っていた講座を申し込みに行った。第一希望だった、社交ダンスはもう既に定員オバーで締め切り(>__
2006年07月22日
コメント(5)

今朝の体温36.66度微妙だ・・・なんだか高温期の割には低い気がする(-_-;)今周期もダメなのかな・・・先日届いた「とうもろこし」ですが、中に傷んでいるのがあった為、連絡したら、早速送って来てくれました。すばやい対応で感激です。しかもおまけで多めに入ってましたよ(^_^)v先日のは、直ぐに無くなったので物足りない感じだったのですが、これで満足です(*^_^*)先日、梅干を作る為中腰やら脚の筋肉を使うような事をしていたので、お恥ずかしい話、筋肉痛になっております(-_-;)真剣に体を鍛えないといけない気がする・・・もし、リセットしたら何か始めようかな・・・?
2006年07月21日
コメント(2)
今朝の体温36.80度下腹部が鈍く痛むのだが・・・何のせい?リセットの準備なのか、はたまた着床痛なのか?今日は、晴天毎日暑い~~昨日、夫が打ち合わせがあるとかで居酒屋に行っていたのだが、夜出かけた私は、家に帰る前に夫に電話をして迎えに行こうか聞いてみた。「後30分したら終わるから迎えに来て。」との返事。30分時間を潰して迎えに行き、店の前から電話をした。夫「後、2~3分で出るから。」との事。しかし、こいつなかなか出て来ない!いつもの事だ(`´)20分待って出て来なかったので再度電話した。夫「ごめん、今、出るよ。」しかし、出て来ない!!あんたの今は、何分かかるのか?!やっと出て来たのは、10分後である。なんでこんなに人を怒らせるかな・・・(-_-;)で、今朝、昨日の居酒屋に夫は車を置いて来たので、それを取りに行く為、私がその居酒屋に送る事となった。その後、せっかくなのでマックのクーポンを使って、マックモーニングをドライブスルーで買い、近くの飛行場の見える海へ行って食べる事にした。朝のひんやりした空気の中で、海を見ながらというのもたまには良いね。精神的にリッチなモーニングでした(笑)
2006年07月20日
コメント(0)

今日の体温36.78度。カウントダウンが始まります。生理予定6日前。さて今周期はどうなるでしょうか?!(笑)夫は、今朝6時に起きたら横にいなくて、電話をしてみると、徹夜で仕事をしていたとの事。6時半には家に戻りシャワーを浴びたら直ぐに出ると言うので、朝食はどうするのか?と聞くと、食べている時間が無いから要らないと言う。なら、サンドイッチを作るから、現場に向かう車中で食べるかと聞いたら、お願いとの返事。早速、サンドイッチとお茶をペットボトルに詰めて持たせた。目も真っ赤にして出て行ったが、大丈夫だろうか・・・夫が、↑の様な多忙の為、わんこ達の世話は、必然と私がする事になる。子犬の頃以来のももの散歩、こいつ力が凄く強くなっている(当たり前か!)しかし、あれだけ散歩のしつけを徹底的にしてあったのに、夫が甘やかしてきた結果であろう、なってない!!よ・・・綱を引きまくりだし、匂いかいで立ち止まるし・・・昨日から干し始めた梅は、昨日は取り込んで一緒に天日に干した梅酢に再度戻し、今朝、梅酢から出してザルに干した。夕方に取り込み、今日はザルに載せたまま明日を待つ。楽天で注文した「とうもろこし」が届いた。早速、無水鍋で蒸して食べてみた。おお~~!!甘くて美味しい(*^。^*)朝採りと言っていたので、水分も十分に含んでいて、歯を立てると、パチッと汁がはじけ飛ぶ(*^_^*)半分は、実を外し冷凍にした。実を一つ一つ外す作業は大変な様に感じるが、意外とコツを掴むと簡単に早く出来る。こういう地味な作業は、結構好きだったりするのだ。残りは、グリルで焼いてバターと醤油を付けて食べよう!夫もとうもろこし大好きなので、このとうもろこしで、ここ最近の疲れを労ってやるとしよう(^_^)v
2006年07月19日
コメント(4)
今日の体温36.75度。来週の月曜日が、リセット予定日です。週末にでも、フライングで早期妊娠検査薬を試してみようかと思ってます。今日の天気は、晴れ先日漬けた梅を干した。今年の梅干し作りは、課題の残る出来である。と言うのも、梅を塩漬けした日に、エアコン取り付けの工事があって、塩を買いに出る事が出来ず、家にストックしてあった中国製の塩を使ったのだが、やっぱり、いつもの国産の塩を使った方が良かったかと思う。途中で、カビが出そうになったので、慌てていつもの塩を少し足して収めた。その為、赤紫蘇を入れて状態を悪化させてはいけないと、入れるのを躊躇う事となった。それと、梅自体もちょっと熟させ過ぎた様で凄く柔らかくなっている。来年は、その辺気をつけよう!!梅を干す為、中腰の姿勢をしていたら、さすがに腰が痛くなって来て、おまけに足もプルプル痛み出す始末・・・(>_
2006年07月18日
コメント(7)
今日の体温、36.95度。大変、大変、大変!! 高温期から飲み始めるはずのバイアスピリン半錠を今周期は飲み忘れている(@_@;)急に思い出して驚いた!慌てて、1錠を飲んだ・・・。前周期の薬がまだ効いていると思う事にしよう・・・(-_-;)無理やりだね(笑)大丈夫、今からでも間に合う!・・・自分に言い聞かせる。だって、過ぎた時間は戻らないものね・・・今日の天気は、晴れ世間様は、連休だと言うのに、うちの夫は今日も仕事。しかも、朝6時に出て行って12時過ぎに帰ると言う・・・倒れないか心配だ。
2006年07月17日
コメント(0)
今日の体温36.76度。微妙に、昨日より下がってます。何だろう・・・下腹部がどんよりと重い感じがする。で、切除した卵管の辺がちょっと痛い・・・今日の天気は、晴れ台風の影響が完全に消えて、穏やかな日々に戻りました。日中の日差しは、きついのだが、風が適度にあって涼しい・・・扇風機も無しで寝られるなんて幸せ(*^_^*)今日は、ドラックストアでトイレットペーパーの特売。朝早くから出動!あれっ?!と拍子抜け・・・いつもなら、もう沢山の人が並んでいる頃なのに列が無い。駐車場も今日は、止められる・・・なんで???と思っていたら、子供達が夏休みに入ったんだね。どうりで、スーパーの朝市も人が少ないと思ったよ。ゴーヤーの実が付き始めました。まだ小さいのだが、いっちょまえにゴーヤーです(笑)
2006年07月16日
コメント(2)
今朝の体温、36.95度と私にしては高めです。普段の高温期の体温は、36.7~36.8度台なのだが・・・過去、37度に近くなると、私の場合は妊娠している可能性が出てくるのですが・・・しかし、排卵後の低温といい、いきなり高温の37度近くといい今周期は変です。期待していいのか、最初から諦めたらいいのか・・・この微妙さがつらい・・・念の為、管理入院になった時の事を考えて、梅を干しておかないといけない。念の為、念の為って、毎回の様に高温期になるとブツブツ呟く・・・はぁ~ 早く入院したいよ!しかし、家庭菜園の野菜達は、収穫時となっており、私が、入院になると荒れ放題となり、収穫どころか忘れ去られ、退院の時には、雑草地と化している事だろう・・・それを考えると、今は、入院したくない・・・どっちやねん!!って感じですね(笑)最近帰りの遅い夫。1人分の食事を作って食べると言うのは面倒くさい。で、今日はちょっと行った所にある居酒屋で食事をして来た。ここの天ぷら定食は、と~ってもお得!980円で、てんぷら(海老が2匹)、酢の物、おさしみ(4種盛り)、茶碗蒸し、ご飯、味噌汁(カニの爪入り)が付いてきます(*^_^*)それと、イカ墨焼きそばがまたまた絶品!!これもまたリーズナブルな480円ときている。機会があったら、画像をUPします(^_^)v
2006年07月15日
コメント(0)
今朝、やっと基礎体温が高温期の体温になりました。が、昨日35.58だった体温が、今朝は、36.97と急激な上げなのです・・・体温上がって喜んだのも束の間、これってどうなの???今周期は、何だか変です・・・今日の天気は、曇り時々雨まだ、台風の影響があります。この台風、強風圏内が広いと言っていたのでそのせいなのだろうが、早くこの強風収まってくれないと、窓も開けられなくて暑いし息苦しいよ。曇りの天気の時は、畑仕事がはかどります。草取りをしたり、枝を整えたりとそれはそれで良かったりします。雨の恵みで野菜や花はとても元気です。気が付くと、桔梗の花なぞも咲いていたりするし、薔薇の花もアブラムシの被害で、悲惨な状況になっていたのだが、復活していて、嬉しい!!そうそう、先日、バジルの種を撒いても芽が出ないと話しましたが、バジルは、挿し木が出来る事を思い出し、園芸店で買う苗は、高いので、最近、スーパーにポットで売っているバジルを買って来てみました。大きな枝は、切って水に挿してあり、根っこが出たら土に植えようと思います。で、枝を切った後のポットの苗は、そのまま土に植えてみました。込み合って生えているので、幾つかに分けようとかと思ったのですが、根っこが、がちがちに絡みあっている為、苗を痛めるといけないと思い、そのまま、ポットから抜いた状態で植えました。ただ、問題は、スーパーの苗は冷蔵庫に入っている為育つかどうかなんだよね・・・さて、どうなる事やら・・・お楽しみに!!
2006年07月14日
コメント(0)
どう言う事なのでしょう・・・体温が上がらないのですが・・・(-_-;)こんな事、今まで無かったのだが・・・???今日は、曇り時々雨台風の影響で、風は相変わらず強く、それに、雨が降ると凄い事になっている。最近、夫は、残業続きで12時前に帰って来たりする。それから、食事を食べさせたり片付けをしたりすると、寝るの時間が少なくなり、昼寝をしないと体が持たない・・・夫は、昼寝抜きで仕事をしているのであるから、ご苦労様であるm(__)mしかし、この生活、今月一杯続くらしい・・・夫の体は、大丈夫なのだろうか・・・雨の中、家庭菜園の野菜達に付いている、カタツムリを朝夕2回取る。そのままにしておくと、気が付いた時には跡形も無く野菜が消えている事があるのだ。かたつむりの駆除剤を撒けばいいのだが、家は家庭菜園の廻りをわんこのももがウロウロするので、間違って食べてしまうと大変な事になる為、撒いていないのだ。しかし、このかたつむりの駆除剤は、水に濡れると効果が落ちると説明書きされているのだが、かたつむりって、雨が降らないと活動しないはずでは?
2006年07月13日
コメント(0)
どういう事なのでしょう??排卵後、2日は経っているはずなのに体温が上がらない・・・昨日までは、こんな事もあるさ!と思っていたのだが、今日までこうだと、何だか心配になるよ(:_;)う~ん・・・最近、朝方涼しいせいなのか、トイレに行ってあまり時間が経たない頃に検温になっているからなのか・・・??ちなみに、30分程二度寝して計ると高温期の体温になっているんだよね・・・これって、無効だよね(笑)そう言えば、今周期は漢方の当帰芍薬散を飲み始めている。この薬のせいなのかは定かでないが、変わっていると感じている事が幾つかある。胸の張り、下腹部の重い様な感じである。しかし、冷え性の改善もこの薬の特徴だったと思われるが、高温期に入っているはずの、この低い体温はなんなんだろう・・・今日は、曇り時々晴れ日差し的には、この位が丁度いい(*^_^*)でも、風がすごーく強くて、窓を少しでも開けると家の中が嵐の様に物が散乱します(笑)最近、ふとした事から「養子」という事を考える機会がある。何回目かの流産の後、夫にその事を話した事がある。その時には、夫は「そうしてまで、子供が欲しいとは思わない。」と言っていたので、うちの、養子の話はその時で終わったのであるが、どういう事なのか、ここ最近私の廻りでこの事が度々出て来るようになった。確かに、私自身が不育症で13回の妊娠をしても子供に恵まれず、周りも、同じ不育症の仲間か不妊症の人が多くいる。そういう環境だと言うのもしかりであるが、それだけでは無い様な気がするのである。うちが、養子を迎えるとかでは、今は無いのだが・・・で、色々調べてみると、養子も簡単ではないのだなと思ったのだ。出来れば赤ちゃんをと望むのが心情だと思うが、その赤ちゃんの養子と言うのは、極めて少なくまた色々なハードルがある様だ。後々、うちもどういう決断をするのか、まだ検討もつかないが、頭の片隅にその事も入れておこうと思うこの頃である。
2006年07月12日
コメント(0)
排卵したはずなのに、体温が以前低温のまま・・・??んんっ・・・最近、朝が涼しいから?? どうなってるのでしょうね・・・今日は、曇り 台風3号が去ったと思ったら、またまた、台風4号の影響で風が強くなっている。直撃は、無いとの事なので安心ではあるが、家の廻りの物がガタガタと音をたてて風で飛んでいたりする(^_^;)夫と冷戦継続中。むしゃくしゃするので、家庭菜園の土を耕し、新たに種を蒔いたり挿し木したりして気を紛らわせる。ここ最近は、おくらが実を付け始め毎日のように収穫でき、モロヘイヤとルッコラが毎日食卓にのっている(*^_^*)今朝、不思議な夢を見た。流れは良く思い出せないのであるが、私が、何かの拍子に子供を連れて帰って来ていたのだ。何処かに行ったら、親に恵まれない施設?のような所があって、そこで見つけた男の子が、親を亡くしたとかだった様な・・・6歳くらいの男の子だったのだが、私が育てると言って手を引いて連れて帰って来たら、家には、もう一人同じ年格好の男の子がいて、その子は、夫が私と同じ様な感じで連れて来ていて、1人育てるのも、2人育てるのも一緒だからと、ご飯を作って食べさせているのである。で、私が連れてきた子は、名前が「まんさく」とかで、夫が連れてきた方は「しゅうさく」とか言っていて、名前まで似て、きっとこれは縁だね・・・なんてニコニコしていたのだ。内容はともかく、久しぶりに心が暖かくなる夢だった。
2006年07月11日
コメント(0)
昨日、排卵検査薬が反応し喧嘩していた中、取り合えずチャンスを逃がすまいと仲良くしたのだが、今日、何気に排卵検査薬の取扱説明書を読んでいたら、グラフの山の頂点が検査薬の反応する日で、その後の2日間がもっとも妊娠しやすいと書かれている・・・主治医は、それを見越して反応が出た時に仲良くして下さい。排卵日の前日がベストですと言っていた。その理由は、精子の寿命は約72時間、卵子の寿命は約24時間で、精子が、排卵される卵子を卵管で待つというのがベストだから、排卵前日の仲良しが1番確立があるとの事。理解していたのだが、改めて細かく説明書なる物を読んでしまうと、頭の中が、ごちゃごちゃになって来た。しかし、翌日も可能性があると言う事は、今日も念の為に仲良くしておいた方が良いって事??う~~ん、文面からするとそう取れるんだよね・・・チャンスだと思ったら逃がしたくないし・・・そうだよね・・・念の為・・・と、思い。今日、給料日の夫は、朝出掛ける時には9時頃に帰ると言っていたのだが、一向に帰る気配が無い。夕飯も食べると言っていたので、準備はしてある。10時過ぎにメールを入れた。私「何時に帰るの?」夫「10時半か11時前。」私「え~9時に帰るって言わなかった?! 食事は?」夫「要らない」私「作ってあるけど!!」夫「少し食べる。」私「それなら早く帰ってきてよ!排卵日、今日かもしれないからよろしくね。」夫「うん。」しかし、帰って来たらだらだらと風呂にも入らずソファーで転寝。尻を叩いて、風呂に入らせたら、食事をしながらダラダラとテレビを見る・・・私は、ささっと寝室で寝たのだが、気が付いたら、夫が側で寝てる。今は、多分朝方・・・え???どう言う事よ!!昨日もこの事で私を怒らせたくせにまた今日もかよいい加減プチンと切れました。夫を起こし、私「私、メールで何て送った?(怒)」夫「??」私「排卵日だって言ったでしょ?!(怒)」夫「あっ そうだった!!(汗)」私「そうだったじゃないよ!!(激怒)もういい!!」夫「ごめん・・・」私「ごめんじゃない!もういい!!もう、病院も行かない!!分かったね」冷戦突入です・・・(-_-;)何度か、謝りながら纏わり付く夫を振り切り、背中を向けたまま、体を固くして夫の振り向かせ様の力に耐えました!結局、念の為は無しになり、結果ダメだった日には、あの時仲良くしていればうまく行ったかも知れないのに・・・と、きっとなるのである。おい!夫!!お前のせいだ!!(激怒)今回は、体調的にも期待できそうだったのになぁ~・・・はぁ~
2006年07月10日
コメント(2)
病院から指導された、夕方に排卵検査薬を使った。お~~!!陽性反応!!今日は、絶好のタイミングだ!台風が来るの来ないのと言っていたが、逸れるらしいとの事で一安心である。しかし、風は凄く強く吹いている。夫は、仕事に行くと言っていたが、ダラダラとしている。最初は、9時に出掛けると言っていたが、9時になると、う~~ん・・・とか言う始末で、どうするの?と聞くと、お昼ご飯を食べてから出掛けると言い出した。ならそれまでの時間に家庭菜園の風防対策をしてくれるよう頼む。しかし、いつもの如くなかなかやらない・・・早くやれ!!夫は、防風対策をやっとやったかと思うと、ちょっと行った所にある、食堂の定食が食べたいと言う。私も作るの面倒だと思っていた矢先だったので、賛成し食堂に向かう。この食堂は、殆んどの定食が480円とリーズナブルで量も多く言う事無しなのだ。いつもの定番メニューを注文したのだが、味がいつもと違う・・・調理する人によって味が若干違うのは許すが、ほんのりカレー味であるはずの味付けが、カレーの味が全然しない・・・こうなると、別の料理である。量も少し少ない気がする・・・う~~ん、今度来た時もこれならちょっと遠のくかな・・・昨日、カットをしたはなちゃんの様子がちょっと変。足を引きずる様にしている。良く見てみると、傷が2箇所ありそれが痛いらしい。はさみで切ったと言うものではなく、皮膚を傷つけている様で、血は出ていないが、透明の汁が出ていて、痛々しい・・・結構な大きさで傷ついているので、カットをした理容室に文句を言いに行く事にした。ここの理容室は、以前ははさみによる切り傷もあったのだ。バリカン負けをしているとの事で、塗り薬を小分けにしてくれた。しかし、以前のはさみによるきり傷といい、今回と言い、事前に誤ってくれればいいのにと思う。気づかなければ知らんふりを決め込もうと言う根性が気に入らない。犬は、物を言わないからとなめている気がする。絶好のタイミングの排卵日だと言うのに夫と真夜中に喧嘩になり、あわや、今周期は見送りになるかと思う程だったのだが、数少ないチャンス、逃がすのは・・・と思い。誤る夫を許し、ムードもくそもなく仲良くしました。排卵日でなければ、当分冷戦に突入するのだが・・・この状況、いいんだか、悪いんだか・・・(-_-;)
2006年07月09日
コメント(2)
病院から貰って来た、排卵検査薬を指示のあった夕方に使う。反応無し??何で??今朝の基礎体温は、ガクンと落ちていて基礎体温的には今日が排卵日・・・やっぱ、ダブルでチェックしないといけないんだなぁ~う~~ん、基礎体温も無視できないし・・・もし、今日だったら困るし・・・取り合えず、仲良くしておこうかな・・・今日は、晴れです。台風の影響で、風が大分強くなって来た。そんな中、わんこのはなを美容室に連れて行った。仕上がりまで、3時間程あるので食事をしようと思っていたのだが、そう言えば以前行ったカラオケハウスにランチサービスがあったな・・・と、思いつき行ってみた。土曜日と言う事もあり、店内は学生で一杯だ。ランチサービスは、2時半までとの事で、滑り込み10分前でセーフ。しかし、部屋がまだ空いていないので、待合室で食事をし、部屋が空き次第移動と言う事になった。1360円で、食事(膳)付き、飲み物飲み放題、カラオケ3時間無料で、カラオケの3時間のカウントは、部屋に移ってからとの事!ラッキー!!食事も、2階に大きな居酒屋も経営しているので、ちゃんとした板さんが作っている様で、ご飯が、白米か5穀米か選べて、お刺身も小さいながら付き、極めつけ、茶碗蒸しも本格的なのが付いていた。カラオケも歌いたい放題歌って、ストレス発散!!時間制限の3時間が来る前に、はなちゃんの美容室から連絡があり退室。これはお得と、また来ようと誓った(笑)はなちゃんを迎えて、家に帰ると、はなちゃんの歩き方がおかしい??カットしたばかりなので、毛の無い体に慣れないのか・・・??
2006年07月08日
コメント(0)
今日は、大学病院受診日だった。右卵巣に18×17ミリの卵胞が確認できた。前回に続いて、切除していない方からの排卵だ(^_^)v今回は、自然の摂理で切除側からの排卵になるのだろうと思っていたので、ちょっと当てがはずれました。喜んでいいのか・・・実は、現在加入の生命保険の医療保険が、前回入院の退院後、180日経過しないと継続入院の扱いになる為、今月の排卵で、妊娠が成立すると180日経過前なのです。私の加入の医療保険は、1入院で120日分の給付金が出るのですが、前回入院の時に、34日分を使っており、180日経過前なら、120日分から34日分を差し引いた86日分の給付対象にしかならず、もし、妊娠成立しJ病院に管理入院となると、大体40日前後の入院になると思うので、86日分-40日=46日分となり、地元に帰って継続入院になると、46日分しか対象にならないと言う事になる。私の場合、地元に戻ってからの管理入院も必至なので、120日分給付からのスタートと、86日分給付からのスタートは大きいのである。しかし、早く入院して不育症にかたをつけたい気持ちも山ほどあるし・・・こんな事考えていても妊娠しなければ取り越し苦労である(-_-;)妊娠するとも限らないしね・・・ここ最近の経過を見ていると、妊娠する可能性の方が少ないかも・・・そうだよね・・・チャンスは逃がさない様にしなければ!と言う事で、今周期の排卵頑張ります(*^_^*)明日の夕方、排卵検査薬が陽性反応を示したらGO!です。今日は、世間は七夕ですが、私の卵子ちゃんと夫のおたまじゃくしちゃんは、明日ちゃんと出会って欲しいものです。話は変わるが、台風接近との事で、天気が怪しくなって来た。取り合えず晴れているのだが、風が強く時々スコールの様な大粒の雨が横殴りに降っている。直撃は、避けたい・・・どうなるのだろうか・・・
2006年07月07日
コメント(2)
今日は、晴れ・・・暑い・・・今年、最高の暑さを記録したとテレビで言っていた。そうだよね・・・凄く暑かったよ・・・不育症を乗り越え、女の子のママになったKさんとランチをした。Kさんは、東京から去年の暮れに当地に家族で移住して来た。元々、ご主人は地元の出身であるが、Kさん自信は東京の人である。独特の土地風習や人間関係、仕事に戸惑っているようで、私と会う事で何か糸口になればとの思いから、ランチで息抜きでも・・・と、なり会う事となった。不育症で、何度もの流産を経て授かった子供だが、Kさんは、サバサバとした子育てをしている。共感する事も多くあり、知り会えた事に感謝である。近所のラーメン屋が、21周年記念の感謝祭との事で、ラーメン250円、餃子200円だと言うので、食べに行って来た。良く行くラーメン屋と名前は一緒なのだが、経営が違うのかな??味は、似ているのだが、やっぱり良く行くラーメン屋の方が美味しい。安かったからいいのだが、次からはやっぱりいつもの店で食べる事にする。店頭に、お祝いのスタンド花が飾られていた。縁起ものの花なので、おすそ分けと称して何本か抜き家に持ち帰った。暫くは、ゆりの姿と香りに癒される日々である。
2006年07月06日
コメント(0)
9回目の流産後 (2)をフリーページにUPしました。
2006年07月05日
コメント(0)
染色体異常については、あちらこちらで色々な見解がされているようだが、間違った情報や歪んだ情報が多くある様に思うのは私だけだろうか?確かに、染色体の異常に関しては、治療方法は無い、しかし、染色体の異常を持っていても、子供は望めるのである。現実、自分が染色体の異常を持っている事すら知らずに、普通に妊娠し、普通に出産している人もいるのだ。検査結果が出て、「染色体に異常が無かったから良かった。」とか、「染色体に異常が無くてホッとした、異常があったらどうしようと思っていた。」とか、こう言う事が当たり前の様に囁かれると言うのは、如何なものかと思う。自分に異常がなかったら万々歳で、人がその言葉を聞いてどう思うかは考えているのだろうか?染色体に異常が無くても、授からない人もいるし、私の様に、不育症の一般検査で異常なしと言われてもこんなに流産を繰り返している人もいる。他人事だと思ってそういう事を言わないで欲しいと思うのだ、なぜなら、自分に異常が無かったとしても、自分の産んだ子供に出ないとは言い切れないのである。では、その時どうする?大変な事だと絶句するのか?自分がそうだったなら・・・と考えたら明らかではないか。染色体に異常があったからといって、普通の人間であり、何も他の人と変わる事は無いのである。ただ、子を望もうと思う時、人より倍の努力が必要と言う事だけなのだ。染色体に異常があった人も、染色体異常=子供は望めないと思い込み落ち込まないで欲しい。その現実を踏まえ、自分の人生に人より倍の努力をしても、手に入れたいものなのかを考えて欲しいと思う。子供がいるいないではなく、自分の人生に向き合ってもらいたいと思うのだ。何度も言うようだが、子供がいれば幸せとは限らない、極端ではあるが、テレビ、新聞を賑わす、子供を殺した、親を殺したとの報道も、特別な場合を除いて、どの親も、自分が産み育てた子を手に掛けようと思って産んだのではないと思うし、子供に殺されようと思って育てて来た訳ではないのである。
2006年07月04日
コメント(0)
この記事を書こうかどうか、かなり迷ったのだが、私の思う事も色々あるので転記する事にした。知人が、J病院にて不育症の検査をした結果、染色体異常が出たとの事を聞いた。それで、私が彼女に宛てた書き込みである。○○さん、J病院受診お疲れ様でした。検査結果で気を落とされているのですね・・・○○さん、染色体に異常の無い私がこう言う事を言うのも何なのですが、染色体異常の方への偏見では無い事を前提にお話させて下さい。私は、12回の流産と今年5月に子宮外妊娠をしました。私が、不育症と病名を告げられ、地元の大学病院で不育症の一般検査を全てやった結果、非情にも「異常なし」との検査結果でした。その時、私は、6回目の流産をした時期でした。主治医に、「治療が出来ないと言う事は、どうしたらいいのか?」と聞いた時に、主治医は、データを見せてくれ、(記憶が定かではありませんので正確ではありません。)その中には、1回目の流産の確立、2回目・・、3回目・・、と、8回ほどまでのデータと、年齢による流産の確立、染色体異常を持つ人の流産の確立が書かれていました。そのデータを見た時に私は、愕然としてしまいました。検査をした大学病院へ紹介状を書き、送り込んだ個人病院の院長は、「治療方法が無いから、染色体検査は受けない方がいいだろうと。」と言っていて、私はその言葉を聞いていたし、大学病院の主治医も「その場合は、治療は出来ない。」と言っていた。しかし、そのデーターを見る限りでは、染色体異常の保因者の流産確立は、(染色体の異常状況によっても変化すると言っていた。)主治医は、「単純に4回妊娠すれば1回は出産に至る。」と言いました。「しかし、その1回が妊娠の1回目になるのか、4回目になるのかは分からないが・・」との事だった。ならこんなに流産を繰り返し、原因が分からないと言われ治療が出来ないなら、まだ、原因が分かりその確立に期待が掛けられるではないかと思ったのです。それに、その回数をゆうに超えた流産回数を持つ私は、治療が出来ない以下ではないかと落ち込んだのです。その時に思ったのは、染色体異常を持っていたって、人は治療方法が無いからと特別な見方をするが、私にはまだまだ希望のある状況の様に思え、羨ましくもあったりしたのです。流産を繰り返す事は、とてもつらい事です。でも、可能性は0ではないのです。だからと言って、諦めずに前に進めといっている訳ではありません。何故に私が、これだけの回数の流産を繰り返しているのかと言うと、私自信が、まだ諦めきれないのです。僅かな可能性に掛けながら、自分が納得いくまで、ここまでやってダメだったのだから仕方が無いと、後悔をしたくないから頑張っているのです。(染色体転座を持つ)△△さんも現実出産をされているとの事、私の友人の中にも染色体異常保因者で頑張っている人もいます。染色体異常の保因者だから子供望めないと言う考えからは、離れて欲しいと思うのです。子供は、いるから幸せ、いないから不幸せと言うものでもありません。長くなってしまいました・・・どちらの道を選ぶにせよ、○○さんの行く道に希望と幸せが訪れる事を心より祈っています。以上彼女が傷つき落ち込まないといけない理由は、検査結果だけの事では無いと私は思っている。その事は、追って書く事とする。
2006年07月03日
コメント(0)
今日の天気は、晴れ相も変わらず暑い毎日です。しかし、この広い日本梅雨空だと雨続きの地域もあるのです。お洗濯、どうしていますか?大変ですよね。もう、実践している方もいると思いますが、洗濯物を減らす方法をちょっと・・・毎日の洗濯物の中で、不必要な洗濯をしていると思うものはありませんか?・・・そう!バスタオルです!大きいし、体拭くだけで汚れていないのに洗濯籠の中に入る・・・間違ったら、バスタオルだけ沢山の洗濯と言う事も・・・これをですね、うちでは全て片付けてしまいました。えっ?何で体を拭いているのか?と、そう思いますよね。そこで、発想を変えてですね、フェイスタオルで体を拭いているのです。最初は、家族はブーイングでした。しかし、負けずにバスタオルは出しませんでした。結果、今は、バスタオル要らずです。と言う事は、洗濯物が減ったのです(*^_^*)楽ですよ~~ バスタオルが無い洗濯と言うのは。この発想はですね。荻野目 慶子の本を読んでいて、彼女が映画の風呂上りのシーンを撮る時に、なかなか監督からOKが出ずにいたところ、彼女は、身長が低い為バスタオルだと大きすぎて絵にならないからではないかと考え、監督に「私は、日常生活でもバスタオルは使わずフェイスタオルで体を拭いている。」と言い、それならとフェイスタオルでとなり、それで撮ったらOKが出たという箇所を読んだ事からだった。ピンと来て、トイレのタオルペーパーの横の張り紙に「1枚で十分手が拭けます。」とある事もダブルで思い出した(笑)フェイスタオルで体、拭いてみて下さい。十分拭ける事に驚くと思いますよ(*^。^*)私は、背は低いが面積はあります(笑)で、髪の毛は肩までありますが、体を拭いて、後は髪の毛を軽く拭き、そのフェイスタオルで纏めて暫くそのままにしております。男の人なら、髪の毛が短い分フェイスタオルで十分です。生地の薄いの(景品とかで貰った奴)ならぐっしょりになりますが、普通のものなら、まだまだ吸収力に余裕もあったりしますよ。お試しあれ(*^_^*)
2006年07月02日
コメント(2)
今周期の生理は、毎回ある下腹部痛は無く腰痛もきつくなかった。しかし、塊がボトボトとトイレで出て来てちょっとびっくりした(@_@)子宮筋腫(2cm程)がある為、こういう現象も仕方が無いのか・・・?躊躇っていた、漢方薬「当帰芍薬散」を飲む事にした。病院行く度に処方箋を貰っては、薬局に行かずにいたのだが、以前貰ってあったのも溜まっているし・・・「漢方薬を飲んでいると、不妊傾向に数値が傾くと。」どちらかのサイトで見たのをきっかけに躊躇っていたのだが、私の今の状況は、妊娠しない事には治療が出来ないので、苦情の選択を迫られていたのだが、決断が出来ずにいたのだ。しかし、決めました!今日から、飲みます!(笑)どうせ飲むなら、さっさと飲んでおけ!って感じだね(^^ゞ昨日、ちょっと大変な事がありました。実はですね・・・お鍋をIHにかけたまま外出してしまい・・・帰ったらですね・・・お鍋が真っ黒こげでした・・(-_-;)IHの温度センサーが反応して、止まったので火事にならずに済んだので良かったのですが、もし、温度センサーが無かったら・・・と考えると怖くなりました。まだまだ、住宅ローンが30年も残っているのです。気を付けないとね・・・外出先で、ふと思い出した時には生きた心地がしませんでした・・・こんな時に限って、緊急車両が3台も「急いでいる」とマイクで怒鳴りながら行くし・・・家じゃないかと、心臓がバクバクでしたよ(-_-;)スコーンを焼いてみました。くるみ入りです。冷凍庫に入れっぱなしの無塩バターがあるのに気づき作ったのですが、ちょっと冷凍庫の味がします・・・(^^ゞ夫は、気づかずに「美味しい!」と言ってパクパク食べておりました。「あなたの為に作ったから、全部食べていいよ。」と、言葉は優しく、心には魂胆がありました(笑)
2006年07月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
