ぶーたろうと車いす

ぶーたろうと車いす

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

harerumama

harerumama

カレンダー

お気に入りブログ

二分脊椎の娘とのい… みるぴー5さん
みず… naokoumamaさん
あるこっ! みっく28さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
みーみー@ Re:修学旅行は厳しい!!(05/30) こんにちは。いつもブログを読ませて頂い…
初めまして。@ Re:膝あて~ぶうの場合は(^^)(07/02) 幼稚園で感じられた事、今の私とそっくり…
いいぷらん@ Re:二分脊椎の子は骨折しやすいよ!気をつけて!(02/26) うちの子も二分脊椎です。5月に股関節脱臼…
1太郎2太郎 @ Re:幼稚園か保育所か・・・ぶうの場合(04/07) お久しぶりです。 フリーページの方も…
2007年03月01日
XML

 また「フジシステムスCO.」の洗腸器の、ぬるま湯を入れる袋の下の部分が、破れてしまいました。一万円です>o<。これは、二分脊椎のぶうが排便をするのに絶対必要なものです。つまり生きていくために必要なんです。でもこれには、なんの補助もないので、自費で購入します。一万円です。(2年前に突然二倍に値上がりしました)

 ポリ何とかいう材質の袋は、冬になると硬化して破れやすくなるんです。こちらも何しろ一万円もする代物ですから考えて、使う前に必ずお湯に浸して柔らかくしてから、ぬるま湯を入れるようにしています。それでも持って一年半です。

 先に付いてる「コーン」はなんの傷みもなくまだまだ使えるのに、それに接続する部分がだめになれば、全部買い直しです。イチマンエン。

 ストマ使用の方のものとは似てるけど少し違うのです。でもそれでも使えるかも。医療品ショールームでちょっと見てくるつもりです。

 使う人が少ないから高いのでしょうが、これから先も負担していくんですから袋の部分だけ買い換えられるとかしてほしいな・・・。フジシステムスの製品ですよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月01日 20時11分19秒
コメントを書く
[二分脊椎症との付き合い記録] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: