PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
また「フジシステムスCO.」の洗腸器の、ぬるま湯を入れる袋の下の部分が、破れてしまいました。一万円です>o<。これは、二分脊椎のぶうが排便をするのに絶対必要なものです。つまり生きていくために必要なんです。でもこれには、なんの補助もないので、自費で購入します。一万円です。(2年前に突然二倍に値上がりしました)
ポリ何とかいう材質の袋は、冬になると硬化して破れやすくなるんです。こちらも何しろ一万円もする代物ですから考えて、使う前に必ずお湯に浸して柔らかくしてから、ぬるま湯を入れるようにしています。それでも持って一年半です。
先に付いてる「コーン」はなんの傷みもなくまだまだ使えるのに、それに接続する部分がだめになれば、全部買い直しです。イチマンエン。
ストマ使用の方のものとは似てるけど少し違うのです。でもそれでも使えるかも。医療品ショールームでちょっと見てくるつもりです。
使う人が少ないから高いのでしょうが、これから先も負担していくんですから袋の部分だけ買い換えられるとかしてほしいな・・・。フジシステムスの製品ですよ。
膝あて~ぶうの場合は(^^) 2011年07月02日 コメント(3)
感染性胃腸炎にやられて・・・ 2011年02月24日
冬の定期健診は・・・パート2(排泄めぐ… 2011年02月01日