ぶーたろうと車いす

ぶーたろうと車いす

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

harerumama

harerumama

カレンダー

お気に入りブログ

二分脊椎の娘とのい… みるぴー5さん
みず… naokoumamaさん
あるこっ! みっく28さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
みーみー@ Re:修学旅行は厳しい!!(05/30) こんにちは。いつもブログを読ませて頂い…
初めまして。@ Re:膝あて~ぶうの場合は(^^)(07/02) 幼稚園で感じられた事、今の私とそっくり…
いいぷらん@ Re:二分脊椎の子は骨折しやすいよ!気をつけて!(02/26) うちの子も二分脊椎です。5月に股関節脱臼…
1太郎2太郎 @ Re:幼稚園か保育所か・・・ぶうの場合(04/07) お久しぶりです。 フリーページの方も…
2008年10月21日
XML
テーマ: 家庭菜園(61447)
カテゴリ: 農作業日記
秋の畑は、お日様が照っても風が吹いても刻一刻と冬に向かっています。

 初夏に植えたものは、もう収穫タイムリミット!
 といっても、あれもこれもとにぎわう畑ではなく、落花生とサツマイモのみ(^^;)・・・あはは・・・。


それと、庭の果樹ですが、柿は今年は今ひとつ。「裏年」ということでしょうか。(去年は枝が折れるかというほどの実の成り方でした)

 そのかわり、キウイが鈴なりです。だがしかし、ですよ、実は一ヶ月も前から姿を現しているんです。キウイは、木についてる間は自分で熟することが無く、収穫したものをリンゴと一緒にしておいて初めて、あの甘いフルーツになるんだとか。
 キウイ先発隊は、リンゴと2週間くらい一緒にしておいたら、あわれ腐れ果ててしまいました<(_ _)>。なんでも、「時期」「旬」というものがあるのでしょう。
 キウイはいつが収穫時なのか、どのくらいリンゴと一緒にしておくのか、これがまだ把握できてません。大きめのものを取ってみましたが、残りの小さきものどもはこれから成長するのでしょうか、それともそれが成熟サイズなのでしょうか・・・。


 落花生は、いいですよー。だって、プロファーマーが、「出来、いいね」とばっしり太鼓判を押してくれたんですから。
 半分はおとうがすでに掘り起こしているので、今日は3株ほど。
 鍬を打ち込んで掘り起こすと、たくさんの花が潜り込んでいて、きれいな実が出来ていました! 大きさもいいですよ。
 中国産は信用が今落ちているものの、日本産はなかなか手に入らない、と言われますが、この辺ではみんな処理に困るほど落花生があふれています。売るにはかなりまとまった量と高品質(見た目傷みがない)が求められるので、そこそこの自家用は個人で消費するのみです。
 半分乾燥させて保存用に、半分は「ゆでピー」ですよ。ゆでピーは採れたてしかできない食べ方です。うちは、ザル2盛り分をゆでて、知り合いに分けて、残りは冷凍庫です。お正月の「煮豆」も落花生で作ったりします。近所の農家から見たら信じられないほど少ない「自家用」です。
 農家の自家用は、「ゆでピー」専用冷凍庫ぎっしり、乾燥豆は、味噌炒めにしたりおやつにつきることがありません。
 「まぼろしの日本産」は、ここでどこにも流通せず「あーー、食べ飽きた!」などと言われながら贅沢に消費されているんですよー(^^;)。




サツマイモの様子も見ておきます。
 サツマイモは急ぐことはなく、霜が降らなければ畑にそのままにしておけるのだそうです。この辺は、年明けでなければ霜は降りませんので、これはしばらくそのままです。


 ツルがしげっていても、実のついてるおおもとの茎はそうは見た目ほど多くありません。さてさて、今年はどうでしょう・・・。
 う、うわぁ~!! でかい! そして一個だけ?! あ、小さいのが脇にある、だけど、この差は何?
 んんー、どういうことだろう。この大きさの差は。


今日、ちびちび収穫したのは、東京の友人、まりさんに送るため。

 まりさん、待っててね(^^)/ 。


ところでぶうは、ひたすら勉強ですよ。なんて熱心、なんて一途!
 誰にもわからない、「アヒルの水面下」の努力、外にも出ないでやってるです。落花生の収穫は、毎年ぶうも手伝う作業ですが、今年はひたすらひたすら、ひ・た・す・ら勉強です。塾や家庭教師から出た宿題、「高校入試対策問題集」等々、格闘してます。

 誰にも(誰にもって『学校の先生』なんだけどね)わからなくても、やる、そういう時なんだな、今は、たぶん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月21日 13時02分03秒
コメント(2) | コメントを書く
[農作業日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: