PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
カテゴリ
急遽、ひとつ私立を受験することにしましたよ。そして、それには「入試説明会」に参加せねばなりません。
まあ、ちょっとぶうには「挑戦」校で、力の入れようがないほど「んんんーどうなの、まじ」と思ってしまうのですが、説明会は遅刻はありえません。おとうも休みではありませんから、なんとしても電車に乗らねば。
9時からですが、ぶうのトイレタイムを思えば、2~30分早く着かねばならないでしょう。朝、7時の電車に乗るべく5時半には起きましたよ。いつもより1時間、おかあも早いです。がんばりました。
この時間、たくさんの高校生が乗ってるんですねー。高校生には普通の時間なんだということがわかりましたー。大丈夫なんだろうか、ぶうにこの時間・・・。
乗り換えもスムーズに行ったら、学校には8時10分には到着。んんんー、これは早すぎ。受付は8時半スタートだもの。入り口に人影がないー。寒い中、学校の周りうろうろ~。でも、まあすぐ人が出てきたので、入れてもらって「一番乗りですねー」なんて言われて、『もしや好印象与えちゃった?』、脳天気なことも考えましたよ。
でもね、やっぱり正解。だってぶうがトイレ入ってる間に、がんがん受験希望者がやってきてあっという間に説明会場はいっぱいだったもの。とはいえ、5時半に起きたハンディはあらがいがたく、ぶうもおかあも、暖かな会場の中で・・・zzzz・・・。ねむっちまった。一番前で。親子で。
なんか手の中からどうしたって、幸運のしっぽはすり抜けていくって感じ。とほほ。
幼稚園か保育所か・・・ぶうの場合 2011年04月07日 コメント(2)
金賞!! in 吹奏地区大会 2009年08月07日
制服、新旧交代です・・・。 2009年04月21日