ぶーたろうと車いす

ぶーたろうと車いす

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

harerumama

harerumama

カレンダー

お気に入りブログ

二分脊椎の娘とのい… みるぴー5さん
みず… naokoumamaさん
あるこっ! みっく28さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
みーみー@ Re:修学旅行は厳しい!!(05/30) こんにちは。いつもブログを読ませて頂い…
初めまして。@ Re:膝あて~ぶうの場合は(^^)(07/02) 幼稚園で感じられた事、今の私とそっくり…
いいぷらん@ Re:二分脊椎の子は骨折しやすいよ!気をつけて!(02/26) うちの子も二分脊椎です。5月に股関節脱臼…
1太郎2太郎 @ Re:幼稚園か保育所か・・・ぶうの場合(04/07) お久しぶりです。 フリーページの方も…
2009年01月15日
XML
毎日寒いし、ぶうの受験の手続きとか、特別に申請しなくてはならない文書作りとか、煩雑な用が多くてクサクサしていた時、ちょっと、うれしいことがありました。

 コンビニでばったり、ぶうの幼なじみの女の子、というか、家が近所で小・中同じで、部活も一緒の子に会いました。小学校の低学年の時こそ一緒に登下校しましたが、その後は普通に男の子と女の子ですから、別行動です。でも、気持ちが優しく、正義感が強い、そして女の子としては、さっぱりとしたなかなかいい子です。
 思春期になって、知ってるおばちゃんからはさっと逃げていく子が多い中、「あ、おはようございまーす」と言ってくれました。

 「受験勉強、進んでる?」「はあ、お母さんから怒られてばっかり」
 なんて話してて、ふとぶうのこと、聞いてみようと思ったんです。

 時間が経ってもやっぱり、「誰からも相手にされてない」「声をかけるやつもいない」「介助されるのが当たり前と思ってる、横柄だ」等々、担任から言われたことは、深く胸の奥に沈殿しています。
 クラスは違うけれど、この子なら部活での様子は隠さず教えてくれると思ったんです。 部活でも「困ったやつ」だったら、その具合を教えてくれるでしょう。

 「ねえ、部活でぶうって、けっこう浮いてた?なんていうか周りが見えなくて、自分勝手でみんないやな思いしたかなあ」(本当に恐る恐る・・・聞きました)
 「ええーーー、誰がそんなこと言ったんですか?」「ぶうの担任・・・」

 と言ってくれました。

 彼女なりのリップサービスが入っていたとしても、彼女の性格だと嘘はつけないと思われます。だから、担任が言うほどひどい孤立はないんだ、場所によっては楽しくやっていたらしい、とものすごく安心しました。

 「がんばろうねー、今はそれしかない」「うん。ぶうくんによろしく」と、彼女は自転車に乗って去って行きました。これから塾だそうです。厚い手袋とマフラーは、帰りは夜になるということでしょう。

 受験があって、卒業式。あといくらも学校には行きません。ぶうがその学校であんまりつらい生活で終わるんだったら、切ないです。でも、幼なじみの彼女が「そんなことない」と言ってくれました。 
 まだまだ胸の奥の氷は解けたわけではないけれど、ぶうの楽しい学校生活の部分を教えてくれて、帰りはおばさん、スキップしたくなりました。

 彼女もつらい受験生。暖かい春が待ち遠しいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月15日 20時28分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[二分脊椎症児ーぶうの車いすスクールライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: