ぶーたろうと車いす

ぶーたろうと車いす

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

harerumama

harerumama

カレンダー

お気に入りブログ

二分脊椎の娘とのい… みるぴー5さん
みず… naokoumamaさん
あるこっ! みっく28さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
みーみー@ Re:修学旅行は厳しい!!(05/30) こんにちは。いつもブログを読ませて頂い…
初めまして。@ Re:膝あて~ぶうの場合は(^^)(07/02) 幼稚園で感じられた事、今の私とそっくり…
いいぷらん@ Re:二分脊椎の子は骨折しやすいよ!気をつけて!(02/26) うちの子も二分脊椎です。5月に股関節脱臼…
1太郎2太郎 @ Re:幼稚園か保育所か・・・ぶうの場合(04/07) お久しぶりです。 フリーページの方も…
2009年12月22日
XML


 これは、その写真の部分です。ひだりはじがぶう。
 こういう時、「どこにいるかなー」と探さなくて良いのが、「車イス」のおいしいところですよ。必ず前に来ますから(^o^)。

 日時は、12月も押し迫って、「誰も来ないだろうよ」と思われる時。
 それでも、ぶうが聞いてきたところによると、新しい顧問の先生がなにしろ有名なので、中学の吹部が先生引率で来るとか、他高校の吹部全員で来るとか、けっこうにぎわうらしいです。

 今年まで、吹奏楽部に「器楽」の特別推薦で入る生徒はいなかったけど、来年は今の3倍くらいの一年生が「吹奏楽部」推薦で入ってくるかもしれません。
 (いろいろ入試の仕組みは変わるのですが、今のところうちの県の公立には、高校の求める特別な才能、スポーツとか成績とか、で入る推薦枠が募集人数の50%まで認められています。ぶうの高校は、進学高ではないので、スポーツなどの特技が有利です)

 そんなことなので、練習は冬に入ってますます厳しい!
 定演準備の合間に、ショッピングモールにおよばれの「吹奏楽の仲間たちのクリスマスコンサート」なんてのもあって、大忙しです。




この写真は、「クリコン」当日、登校するため乗る電車を待つ駅です。

うっすら東の空に夜明けの気配。

学校には7時集合。登校途中で夜明けですね。
4時半に起きた時は、全くの「夜」。お星様キラキラでした。
眠いんだけど、気持ちは必死だし、楽しいらいです。







「クリコン」は、マーチする高校、熱唱(演歌だった!)入れる高校、ぶうたちも楽しいクリスマスソングメドレーなどで、拍手喝采、いただきました。






大変なんだけど、それがおもしろいのでしょう。けっしてうまくないどころか、すごく下手なのですが、「お前だよ」と言われることもなく、「一緒にがんばろう」で、参加してます。

 もうすぐ、定期演奏会。ますます「がんば!」です。寒いけど。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月22日 11時00分50秒
コメントを書く
[車いすぶうのハイスクールライフ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: