2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
今日は友人とショッピングに出かけた。彼女は、実は会社の元同僚。私とほぼ同じころに退職してるの。でもお互い暇なので、毎週顔見てるような・・・。「私ら、つきあってないよね~?(笑)」って。。。お互いに遅れたままの未払いの給与について話してたんだけど、最近少しづつ不定期に振り込まれている。もらってあたりまえのお金なのに、臨時収入のように感じてしまう。で、ついつい、たまったストレスが買い物という形で、吹き出てしまうの。今日も、彼女はスニーカーにカーディガン2枚、Tシャツ。私もスカート、ブラウス、夏のあみバッグ・・・その他小物。こんなに買っちゃったわ!昨日は機種変更してるし~おいっ失業者たち!そんな生活してていいのか??カード引き落としが恐いです。。。今夜のおかずシャケのクリームパスタ、トマトとナスサラダ
2002年05月31日
コメント(4)
今日は職安に行ってきました。失業保険受給の説明会のためです。これからも4週間に1度、失業の認定とやらに行かないといけません。思うんだけど、やっぱりおかしいよね。だって払うもの(住民税や国民年金)はたのんでもいないのに督促が来るけど、引越しても忘れ去ってても絶対追いかけて来るでしょ(笑)もらうものはこんなにこちらに手間負担になることさせてさ・・・。説明会では「不正受給はいけません、働く意志がない人には払いません」などなど。うるさ~~い!でもうれしい事もひとつ。はるるの退職理由は、ちょっとわけありで、会社からのお給料が半年以上、ちゃんと出てなかったんです。で、悩んだあげくの退職。こういった退職理由の人には特例があって、受給できる日数が多いんです。しかも待機なく来月から出るのだ!そこそこもらえるから、なんだか仕事探すのもまだいいかなあ~って思ってしまう。(おっと、これ言うと不正受給だから。。。ウソです(^_^;)自分にとって仕事とは何かを、考えてしまう。会社を辞めた時は、さみしくてお給料なしでもいいから、毎日どこかに通いたいと思った事もある。生活のために仕事をしているはずだったのに、こんな気持ちになった自分に驚きました。私の家は共働きで、母親も私が高校を卒業するまでフルタイムで働いていたので女性が働くことはあたりまえだと思っていました。そんな母も無職にとても抵抗があり、とにかく早く仕事を探しなさいと言います。私にとって仕事ってなんだろう?フルタイムなら一日8時間以上過ごす場所だから、好きな事をやっていたい。どうせ働くならお給料がいいほうがいい。それだけ??みなさんにとって仕事ってなんですか?追伸:明日はデートだあ(*^_^*)/~~♪今夜のおかず一応ビビンバ(市販の調味料セットを使いますが、美味です♪)
2002年05月29日
コメント(9)
今日はおすすめカフェのページを作りました。このHPを開設した時はCADの話をメインにしようと思っていたのに、全く進んでいません(^_^;)他のページばかり作ってますね。CADの話を更新しようという意思はあるのですが、やっぱりお勉強より遊びのほうが楽しいに決まってます(笑)。こんなところにも遊び大好きな自分を発見し、おかしくなりました。カフェのページに載せたお店は、けっこうメジャーな所ばかりなのでご存知の方も多いと思いますが。カフェといっても、総称しているだけで要するに飲み食いができるお店です。近くにおでかけの時の参考にしてくださ~い。「南船場」という響きだけで、最近は人が多くてびっくりします。でもミナミよりはぐっと静かで、”勝負”の時には使えるんじゃないでしょうか?(笑)初めてtableに挑戦したけど、よくわからないんです。どうしてページの下のほうに表示されるんでしょう?だれか教えて~地図を作って載せようと思ったのですが、今日はつかれた・・・。また今度。今夜のおかず酢豚、ぎょうざ
2002年05月28日
コメント(3)

先週ご心配いただいたダーリンの忘れ物のかばん、 見つかりました! いろいろと温かい言葉をいただき、ありがとうございました。なんかね、彼、あきらめられずに私が金曜に電話した忘れ物センターに、もう一度電話したらしいんです。そしたら、そのかばん、終着駅まで行ってたようで、無事センターに戻っているとのこと。さっそく今日代理で受け取りに行ってきました!私以外にも4人くらい、忘れ物した人が来ていましたね~。みなさん、忘れ物には気をつけましょうね。いや~よかった、よかった!ということで、お祝いに?クーちゃんの新作写真をご紹介します。どうぞっ!(^o^)丿小松菜を食べているため、くちばしが緑色になってて、ちょっときちゃない。。。 飛ぶチカラもどんどん強くなっています。お店のおばさんに風切り羽を切ってもらっていますが、意味がないような。また上手に目的地に着地できる確率が高くなったような気がします。ラクに着地できる場所を覚えたんでしょうね。オーディオラックの隅はお気に入りの場所です。ここに逃げ込まれると、実は手が届きません。安心しきっている様子です。カゴの上も好きですね~。網っぽいところが好きなんでしょうか???クーちゃんのチャームポイントは右目!こっちの横顔のほうがかわいいので、つい写真もこの方向になっちゃう(笑)今夜のおかずハンバーグ、野菜サラダ、コンソメスープ
2002年05月27日
コメント(4)
今日は久しぶりにダーリンとのショッピング。仕事をやめてもう1ヶ月がたってしまいましたが、電車の定期券がない生活の不便さを最近感じています。回数券を利用し、中心部に出かける時にはとにかく用事をまとめるようにしていますが、どうしても急に出かけたい時、ありますよね。今日は、またアトピーがひどくなったので敏感肌用の化粧品がほしくてなりました。今日は、たまたま他についでがあったので、車で行ってみました。さいわい駐車場も無料で利用できて、快適な買い物でした。みなさん、デパートの化粧品売り場って好きですか?私はあまり好きではありません。あの独特の雰囲気というか、飲み込まれる空気が苦手ですね。いったん座ると、色々色々勧められそうじゃないですか?でも今日のおめあてのブランドの店員の人は感じよかったですね。敏感肌用のブランドとあって、皮膚のトラブルについての説明も上手でした。売るほうも余計肌の状態がひどくなっては困るでしょうし、かなり慎重で、いろいろ押し付ける事もなかったな。目的の化粧水と洗顔料を買って、美容液のサンプルをもらってご機嫌で帰ってきました。今日から信じて使ってみようと思います。肌にやさしいと聞くだけで、効果があるような気がします。もしかしたら、その信じる心が一番の効用なのかも知れませんね~。今夜のおかずほっけ開き、焼きなす、エリンギおひたし、冷奴
2002年05月26日
コメント(2)
みなさん「HIKARU」というフリーのジョークソフトをご存知ですか?有名らしいけど私もダーリンも知らなかったんですよね。突然女性の幽霊の画像がディスプレーに表示されるジョークソフトだそうです。「HIKARU 幽霊」で検索すると簡単に見つかります。おとといの夜、ダーリンがそのいたずらに引っかかりとんでもない事になりました。夜11時半ごろダーリンからの電話。「あのさ~会社のパソコンの画面に突然女の人の顔が現れた!いたずらだよね~」と、半泣きの声。私もわけわからないまま「うんうん、きっといたずらだよ」となぐさめました。ダーリンは締め切りに追われる日々で最近、終電との戦いで仕事してて、この日もフロアに誰もいないオフィスで一人残業してたんですね。それ、むっちゃ恐いでしょ!!そりゃあ、泣くわ!「とにかく帰っておいで。続きは家でやりなよ」と、帰宅させました。その後、検索してこのソフトの存在を知って、絶対これだと、彼の携帯にメール。無事彼は終電に間に合って帰ってきたのですが・・・彼の受難は続く・・・。次の朝、出勤しようとした彼が「ない!かばんがない!」と騒いだの。大切な書類を入れたかばんが、家中どこにもありません。あまりのショックに帰宅途中になくしたらしいんですね。もともと、彼はちょっとおとぼけなんだけど、笑い事ちゃう!客先に直行でどうしようもない彼に代わって、あらゆる駅と忘れ物センターに電話したんですが、結局見つかっていません。(もし見つかってたら、冗談で昨日の日記に書こうと思ったんだけどね)彼の記憶もあいまいで、もしかしたら会社にあるのでは?とかすかな期待が残るだけです。いたずらの犯人は彼の後輩の女の子と判明しました。はるるも何度か会ったことのある娘なんだけどね、「わーひっかかりましたあ?」だって。あやまれよ~~!ダーリンも、もっと怒れよ~~!ってね。久しぶりに腹立ってます。みなさん、いたずらは時と場所をわきまえましょ~ね。書類出てこなかったらどうなるんだろう?ダーリンの身体と気力が心配です。
2002年05月25日
コメント(6)
楽しみにしていたフィリピン料理。お店の場所がわからなくて、結局食べられなかったの。まあ、聞いてください!以前チェーン店の他のお店には行ったことがあるので、味はお墨付き。ココナッツがダメな人はきついけど、チキンや魚介類、お野菜を使った意外とあっさりのお料理が安く食べられるんです。で、女4人でよだれたらしながら集まったんだけど、ネットで調べておいた今日行くお店が地図の場所にないんです。そこは和食のお店に変わっていた。(ちゃんとページは更新しましょう)なんとか電話で聞くことができたんだけど、電話に出た人が日本語が通じない!ひたすら通り名をくりかえすだけ。住所も言えない!もう一度チャレンジ。英語で聞く勇気もなくへこんでると、3回目トライの電話で日本人おじさんが出てきた(早く出てきてよ)。道順、ビル名とフロアを聞いて「OK~」と電話を切ったんだけど、言われたとおりいってみるとそこら辺に、なんと同じ名前のビルが「1~7号館」まであるんだ。もう笑っちゃいました!ここで私たちの情熱も冷めてあきらめました。後から考えるとあの電話のおじさんはお客さんだったのかも。ちょっと、ひどいでしょ~?結局待ち合わせ場所から近いところにインド料理店があったので、エスニックのお口になっていた私たちは吸い込まれていったのです。カレーにナン、シシカバブ・・・おいしかったですよ(^.^)。今日のクーちゃんベランダでひなたぼっこしてご機嫌です。今夜のおかず焼き魚、小松菜のおひたし(クーちゃんの残り物)、具たくさん味噌汁
2002年05月24日
コメント(1)

昨日の阪神の試合、残念ながら負けちゃいました。むっちゃくやしい。私の愛する桧山君の勝利インタビューが夢と消えました・・・。あれは忘れもしない7回表、私が風船と格闘してたころ・・・。巨人の松井君がホームラン打ったんですね。でも私は風船膨らますのに夢中で見ていなかったので、一瞬なにが起こったかわからなかった。その前の回に桧山君のヒットで1点入れていたので、私は有頂天だったんだ・・・。それにしても、ルーさんも書いてたけど、阪神バント下手すぎ!基本からやりなおしよ~!友達と甲子園入りするまではルンルンでした。何年ぶりだ?2年ぶりくらい?彼女はしっかりメガホン持参だったの!彼女が阪神ファンと知らなかったのでびっくり。今回はチケットが当たったので誘ってくれたと思っていた(笑)まずは梅田で待ち合わせで、阪神百貨店の地下でお弁当とお茶の買出し。(これ基本)で、阪神電車で甲子園駅往復切符を買って、特別急行で一直線。(これも基本)私は球場前の売店で、風船買って、メガホン買って、もうフルコースでした。阪神ファンの人にしか全くわからない娯楽ですね。スミマセン(^_^;)というわけで、今年の観戦は★スタートです。また行きたいな~。今日のクーちゃん ~おすまし~ 今日のクーちゃんは、朝に遊んだだけで私が相手していないので「出して-」とギャ-ギャ-言ってます。初めて小松菜を与えました。最初は全く口にしなかったけど、気づくとおもちゃにしてる様子。ぼろぼろになってます。(ま、いいか!)クーちゃんもどんどん甘えん坊になり、私もどんどん甘やかし。先が思いやられます。。。今夜のおかず昨日に引続き、ダーリンには外食命令!私は元同僚たちとフィリピン料理を食べに行って来ま~す(ごめんね、ダーリン。仕事もがんばって!) ←我が家のチカラ関係見えました?(笑)
2002年05月23日
コメント(4)
みなさん、クーちゃんに会いに来てくれてありがとう!まずは名前「クーちゃん」の由来。正解は1)番。私のお腹の音から思いつきました。でも名前の英語つづりは「Qoo」とします。つまんない答えでごめんなさいね~(笑)ルチノー(クーちゃんの種類です)は、賢いって掲示板にも書いていただいたけど、本当?とてもそうは思えない・・・。クーちゃんはどうも性格に2面性があるようで、朝夕はそれなりに上品な小鳥にみえます。とってもおとなしいの。ダーリンはまだこの姿しか知らない。しかし、お昼時になるとカゴの中をうろうろ、ばたばたするものだから、糞まみれになる、、、きちゃない。そんな足で私の手に乗るのね^_^;。だけどカゴから出すとおとなしくなります。これは「出して~」のサインなのかなあ。しかししかし今日は夕方までクーちゃんに付き合ってはいられない!そう!友達と甲子園に行くんです。(阪神-巨人戦)お天気がちょっと心配だわ。実は、はるるは阪神ファンです。子供のころは、田舎が巨人戦しか放送がなかったので、巨人ファンだったの。実家の両親は未だに巨人ファンです、や~ね!私は1度目のだんなさんが熱烈阪神ファンだったので、いっしょに騒ぐうちに阪神が好きになりました。ちょうど亀山、新庄、八木さん、オマリーらが活躍してたころね。今年は監督も変わって、ちょっとちがう、ちょっとちがう、と毎年言いながら、数年・・・。今年もやっぱり、このままダメになっちゃうのかしら。うんにゃ!そんな弱い子じゃないはず!とにかく今日はとっても大切な試合なんです。どきどきします。クーちゃんに願いをかけて、もうすぐ行ってきま~す!ちなみに関東育ちの今のダーリンは、もちろん巨人ファンです。昨日も仕事が遅かったのに、どこで結果を聞いたのか、「巨人勝っちゃったね~へへ」だって!くそー!って、ことで今夜のおかずはありません!そんな事言うダーリンには外食命令出しました(笑)。
2002年05月22日
コメント(7)

今日は大阪はいいお天気!朝から、羽根布団の陰干しして洗濯して、主婦しちゃったわ(これだけでカイ!)クーちゃんは今日も元気です。しかし、飼い主に似ず?あまりご飯を食べてくれません。ちょっと心配です。さて、クーちゃんの名前の由来ですが、正解はどれでしょう?(笑)1)名前を考えている時、私のお腹が「kuー」っと鳴ったので「クーちゃん」2)全然えさを食べてくれない「くってえ~!」という願いを込めて「クーちゃん」3)名前が決まらなくて悩んでいる時、Qooを飲んでいたから「クーちゃん」答えは明日発表します!当たっても何も出ませんがね~(^_^)昨日もダーリンは帰りが遅く、私は彼のために「空から」「あいのり」をビデオ録り。帰宅してから「ドラマは~?」って言うかと思ったのに、第1声は「はらへった~」、そして「クーちゃんは~?」でした。「遊びたい」とだだをこねられましたが、既にカゴを暗くして寝かせてたので、だーめ!そんな彼のために、今朝出かける前にえさやりと体重測定をしながら、相手をしてもらったけど、赤ちゃんが生まれた家ってまさにこんな感じなのかも!生活の中心になるっていう感覚がなんとなく分かる・・・。そのあとデジカメで写真撮ろうとしたんだけど、バッテリーが切れちゃって今日はこんな写真しか撮れなかったんですが、まあ見てやってください。かわいいでしょ! 黄色の小鳥って風水的にはどうなんでしょうね?部屋の中央に黄色のものを置いたら幸運がやってくると聞いた事があるけど。実は、明日の甲子園のチケットが当たったって友人が誘ってくれたの。もちろん1塁側!がんばれ阪神!あー楽しみ!って、もしかしてクーちゃんは幸運の小鳥ならいいな~って思ったのでした。今夜のおかずシャケムニエル、おぼろ豆腐、トムヤンクン風スープ(鶏じゃないよ~あ、でもスープは鶏だ^_^;)
2002年05月21日
コメント(8)
このページを開設して1週間とちょっと。とにかくHPを練習しようということで始めました。でもテーマって決めてなかったんですよね。今も手探り状態です。仕事のことを書こうと思ったけど、お堅くなると、読むほうもつまんないしね。自己満足のつもりが、やっぱ、読んでもらわないとつまらない、もっともっと楽しいページにしたい!そろそろ欲が出てきました。だけど私には取り貯めた写真や、公開できるイラストもありません。失業中の今の余りあまった時間の中で、思うこと、それを形にして行ければ、それだけを目標にしています。で、テーマがなかったこのページに大テーマ候補登場っ!そうなの、インコの「クーちゃん」、名前決定です。昨日買ってきた時はおとなしくてね、餌も食べないし、全く鳴かないし、いきなり危険状態かって思ってしまった。でも今日、掃除中にベランダに出したらいきなり鳴きだしたの。おいおい、おとなしくてマンション向きやと思ってたのに、なぜに外に出したら鳴くの?ご近所迷惑でしょ!だけど、声が出る事に安心しました。ついでに見違えるほど籠の中で暴れだしたの。・・・ただ環境が変わっておびえてただけだったのね。手のりの練習ですが、まだまだです。とにかく手を恐がります。むりやりかごから出したら、手にも肩にも腕にも乗るし、手の中で寝ます。なんか変?やんちゃなのか、おとなしいのか、性格がまだつかめません。でも、手から伝わるこの子の温かさに、じーんときてしまう!仲良くしてね、クーちゃん!写真デビュー乞うご期待!今夜のおかず、鶏の照り焼きDON、にらおひたし、ひじきの煮物
2002年05月20日
コメント(7)
今日ね、念願のセキセイインコをゲットしました。里子を探してたんだけど、結局お店で買いました。ふらっと立ち寄った近所の小鳥店(小さなお店です)ふと見ると、ヒナじゃなくて、若鳥たちのカゴに黄色の子が!「この子、手に乗ります?」確かめるとお店のおばちゃんは大丈夫と言った・・・・。でも、私の手にちょっとおびえてる。。でも、カワイイ~~~速攻決めてしまった。今、彼(彼女か不明)は、カゴの中で寝ています。ちなみに、うでや肩には乗るけど、自由に動かせてくれない(あばれるとつかまえちゃう)手は、どうも嫌われてるみたいです。明日から、仲良くなる練習だ!名前なににしよ!
2002年05月19日
コメント(3)
ダーリンは今日も仕事。一応週休2日の会社なのにどうやら6月末までは激務の日々らしい。かわいそうだ。先週も土日休めなかったし本当にご苦労様です。(明日は休めるといいね。。。)7月には休みまくるって言ってるけど、どうなんだろう?一方、私は今がとっても暇、ひま、ヒマ、ひーまーー!そのころには仕事決まってたらすれ違い夫婦じゃん。。私はといえば、最近持病のアトピーが顔に出て、あまりお出かけする気になれない。女の子と会うのはいいけど、久しぶりに会う男の人には見せたくないね。(これ女ごころ)アトピーは、ぽっぺと右手に出てます。ネットでうわさになってるもの、試供品を試したりしてるけど、もひとつだめ。でもお化粧したいしね、化粧下地&ファンデを探しています。それと手に塗るもん、なんかいいものないでしょうか?今夜のおかず皿うどん、竹の子煮物※昨日のカレーは大成功でした。無印の「グリーンカレー」でございます。ただし辛いよ! 「そんな激辛ってほどじゃ」という友人の言葉にだまされた・・・。 お肌のためには、辛いものいけないんでしょうね、きっと。==反省(@_@)==
2002年05月18日
コメント(5)
今日は友人とランチ&お茶に出かけた。彼女も残念ながら今月から失業組。派遣の仕事をしてたけど契約が満了したらしい。はるると同じ年の彼女は、独身の一人暮らし。彼氏居ない歴半年。とってもたくましく生きてるように見えるけど、生活がかかってる分、内心は私よりあせりがあるんだろうな、と思う。で、ランチを食べながら彼女が突然「男ってさ~」って言い出した。知り合いが勤めているというツテで、最近、結婚紹介センターに登録したんだそうな。で、知り合いの裏技で、登録男性のデータを細かくチェックできるんだって。男性の「お相手に対する希望欄」を見るとね、ほとんどの人がかなり若い娘を希望しているらしい。50代の人でも堂々と「32歳以下」とか、書いてるんだって。どうして男の人は若い子が好きなんだろう?年上が好きな人は居ないの?女2人のランチタイムの愚痴は、果てしなく続くの・・・。せめて30代の男の人は、30代の女も見ようよ!若い子よりイイ味出してると思うんだけど。やっぱだめかあ~彼女はかなりの美人で、今まで紹介した男友達は必ず「べっぴんやなあ」と、言う。でも男運が悪いのか(いや、絶対悪い)今までに、あんまりイイ出会いの話を聞いた事がない。ほんとにべっぴんなんだよぉ。今日は切実に彼女の幸せな出会いを祈ってしまいました。いい人に出会えるおまじないか、いい方法を知ってる人、教えてね~そういうはるるだって、若い男の子が好きか^_^;。おじさんの気持ち、なんとなく分かるわん!ちゃんちゃん!今夜のおかずタイ風グリーンカレー(ただ今、鶏手羽元を煮込み中)おいしく出来るかな?※味付けは、無印良品のカレーキットで手抜きだぁ今夜も残業で終電予定のダーリン。夜中12時から、果たしてこれを食べてくれるか??
2002年05月17日
コメント(10)
今日は自治体が30才以上の女性に対しておこなっている乳がん検診に行きました。仕事辞めて時間できたら、こういうのも行かなきゃねって。はるるは以前にも他の市で受けた事があったけど、その時とはちょっと方法が違ってたような気がする。今回はエコー検査でした。皆さん受けたことあります~?エコーって、ほら、お腹の中の赤ちゃんの動きをみるやつです。エコー室に入ると、私の担当は若い男の先生(ドキ!)上半身裸でベッドに横になった私の体に、つめた-いジェルを塗ってくれました。ひんやりして、気持ちいいわ~(*^_^*)モニター画面を二人で確認しながら、画像の説明をしてくださいました。先生「これがね脂肪の部分、ちょっとまだらなのが乳腺、で、ここが筋肉です」はるる「これって、どっちむきですか?平面?断面?」先生「・・・」(断面に決まってるやん!平面だったらエコーの意味なし)胸は、脂肪、乳腺、筋肉の3層構造だって。素朴な疑問・・・はるるは胸が小さいので、迫力のない映像だったけど(笑)、巨乳の人の映像はどの層が厚いんだろう??やっぱ脂肪?だれか教えて!特に怪しい影は見あたらず、無事終了しました。先生お疲れ様です。でも、この病院は私立の総合病院ですが、隣のベッドにも、そして、私のすぐ後にも待ち人が。先生は、毎日毎日、女の人の胸にジェルをぬってるんでしょうか??これって、とってもイイ仕事か、苦痛な仕事のどちらなのかも知れません。今日のおかずは、未定。ダーリンのリクエストはウナギ。安かったら買ってくるよん。
2002年05月16日
コメント(7)
今日はあいにくのお天気。お天気のせいか、なんだか物思いにふけってしまします。ページ少し追加しました。私の恋愛について・・・。今まで、あまり誰にも話したことのないことも、ここなら書ける。見てね。私はダーリンと結婚してまだ1年。今は幸せ。でも子供は居ません。というか、これからも親になることがあるのだろうか・・・。こうして30代後半で、子供いなくて、働きたいけど仕事見つからなくて、こんな中途半端な立場の人って、いっぱいいるんだろうか??社会とのかかわりのために仕事をし続けているのかも知れない、仕事を辞めてからそんなことを考えています。もちろん生活のためではあるんだけどね。履歴書や職務経歴書を書きながら、昔のこといろいろ思い出しちゃった。1度目の結婚をしたのは25歳だった。その時は10年後に今の生活は想像つかなかったなあ。そして今から10年後に、今と同じ生活をしてるのも進歩ないなあ。ほら、子供がいるとね、子供の成長につれて、自分史の変化も分かりやすいでしょう?もしもあと5,6才若かったらもっと気楽だったでしょうか、もし私が男の人だったら出産リミットがないから、もっと気楽だったでしょうか。な~んて言っても、今の生活が、自分が選んで進んできた道の結果なんでしょうね。今できることを見て、さ~、またがんばろうっと。昨日書き忘れた、昨日のおかず。豆腐チャンプル、焼きナス、アジ丸干し焼き
2002年05月15日
コメント(5)
今日、外出先から帰ってきたら、家の電話に非通知の着信履歴があった。はるるの家の電話はナンバーディスプレイなので、かかってきた件数だけ履歴が残る。いや~な予感。だって、知り合いはほとんど番号通知でかかってくるので、非通知には、ろくな電話がないんですよね・・・。長いけど、下の愚痴読んでください。~この前の日曜日~ダーリン留守の時、こんな間違い電話があったんです。この時も非通知。でも気にせず電話とってみた。若い男性の声。「あの~コウジですけど、わかる?」わかるかいっっ!「どちら様ですか、分からないんですけど」知り合いのコウジといえば、叔父(72歳)くらいかな(笑)。「ようこちゃんでしょ、コウジだよ、わかんない?」自分の間違いに気づかないみたい。「どちらにおかけですか、ここにはようこという人は居ないです」一応終了。。。でも、すぐに2回目が鳴った。もう、おばかな人!「ですから、ちがいます。何番におかけですか?」彼が答えた番号はうちの番号だった。「え、いくつ?ようこちゃんは25歳って言ってた。君は?」私は30代の主婦でおばちゃんと言って逃げようとした(だって、ある意味ほんと)。でも私の声がようこちゃんに似てるらしい(やれやれ)納得しない彼の説明は続く・・・・。実は2週間前にツーショットダイヤルで知り合った女の子にかけようとしたらしい。やっぱ、おばかなヤツだ。君、それウソつかれたんだよ・・・。いっこうに電話を切らないので、ちょっと親切心で「携帯とかメアドとか聞いてないの?」と言ってしまった!(しまった!)彼は、話し相手を得たように、うじうじ・・・しゃべりつづけるの。結局、手元にあった携帯を自分で鳴らして「電話かかってきたので失礼!」と終わらせたんだけど。~そして今日の続き~帰宅してまもなく、また非通知電話。でも派遣会社や内定の知らせなら困る、とろうか、どうしよう。う~ん。やがて留守電に切り替わり、電話はメッセージを残さず切れちゃった。やっぱ怪しい~。仕事関係なら留守電残すよね??それから10分後、20分後、また鳴った。絶対ヤツだ!やだあ~30分後の電話を、とってみた。19時過ぎ。「あの、コウジですけど覚えてますかあ?」おぼえてるよー(-_-メ)「何でしょう?忙しいんですけど」これで素直に切ってくれたけど、かけてくるな、の一言を言い逃しちゃった。最近、この時間にダーリンは帰ってないし、困りました。正直、うっとおしいです。次かかってきた時の撃退方法ってないでしょうかね?今夜のおかず肉じゃが、アスパラとちりめんじゃこの和え物、納豆鶏の南蛮揚げ(てんやもんでごめんねダーリン)
2002年05月14日
コメント(0)
大阪は暑いほどのいいお天気です。こんなお天気のもと、ハローワークで見つけた会社に面接に行ってきました。CADインストラクタ-の仕事です。転職した方ならわかると思うのですが、中途採用の面接ってだいたいひとりずつじゃないですかぁ・・・。ところが今日は2人同時だったのです。とってもあせりました。おまけに着いたとたん簡単な筆記試験があったの。漢字バカのはるるは「あいさつ」を漢字で書けなかった、悲しい。だってキーボードたたいたら出てくるもん。漢字なんか覚えてないよお~!後で聞くと15人応募があって、それを全員今日面接するとのこと。採用は2名。面接途中に次の3人が待ってるしさ、時間も2人合わせて15分くらい。おいおい、そんなんで見分けつくのか?と、言いたくなりました。なんか拍子抜けして、どうでもいいやって感じです。会社の人の雰囲気自体は悪くなかったんだけどね。それにしても世の中、本当に職がないんですね。目立たない求人だったんだけどこんなに受験者がいるなんて。いっしょに受けたのは同年齢の男性だったんだけど、面接官が机に置いた履歴書を見ると、趣味とか全く空欄なんですよね・・・。私は一応全部埋めるものだと思っていたのですが。次に来た受験者のひとりは普段着の女の子だったし。なんか色々な人がいるんだなあ、と勉強になった面接でした。。。疲れた。。今夜のおかずは、八宝菜、にら玉炒め、ナスの浅漬け。
2002年05月13日
コメント(5)
楽天広場に参加して4日目。自分のHPを持てた事も感激だけど、なにより今までこれほどたくさんの個人のHPを見た事がなかったので、個性の豊かさに驚いています。今日はすごいページを2つ見つけました。ひとつは日記リンクにも追加した「ちゃーぼー’さん 」のページ。PCの勉強にはぴったりですね。人気のページのようです。もひとつはと~ってもアダルトなページ。足跡たどって関東にお住まいの男性のページにおじゃましたんだけど、何がすごいって画像じゃなくて、その文章でがんがん大人の世界のメカニズムを説かれてるところ。はるるは一応人妻だし、それなりに恋愛も経験したけど、私には刺激が強すぎた。SEXのメカニズムを説明してて、ようするに「女性の”イク”には3種類あって・・・」みたいな説明でした。なるほどそうだったのか~って、結構読んじゃってたりして(^_^;)。これも大人気ページようでした、有名なんでしょうか?URLを知りたい方は・・・また質問ください。(笑)私も、恋愛についてまとめたページを書こうかなって思っていますが、こっちの方向には走れそうにはありません、あ~でも勉強になった~~~。※メモ代わりに夕食のおかず書き込むことにします。今夜はオムライス。
2002年05月12日
コメント(7)
今日はダーリンは仕事なので、ひとりでHPのメンテをしています。楽しいなあ~。まずは「ヘルプデスクのお仕事」のページを追加しました。これでこのHPの事、誰にも言えなくなっちゃった。(って程でもないけど)ついでに昨夜一瞬公開していたプロフィールの写真もイラストに変えました。みなさんからお返事をいただいて、HPの事を身近な人に教えてる方、そうでない方、いらっしゃるのが分かりましたが、秘密のほうが私には合っているようです。仕事探しですが、少しいい風が吹いてきたみたい。昨夜友人から電話があり、なんと彼女のお父様は某派遣会社の社長様だった!昔お会いしただけだけど、そう言えばお偉いさんと聞いてた。その後、関連会社の今の会社の社長に就任したらしい。で、いつでも仕事紹介してくれるって話。うんうん、ありがとう。もう1件、3月に決まりかけてダメになった派遣会社の担当営業さんからも電話があった。他に紹介したい仕事があるそう。仕事ってない時はこの世の終わりと思えるほどないのに、重なるのはどうしてなんでしょうね。。もしかして運が良くないのは私だけ?とにかく良いお話には素直に喜ぶことにします。
2002年05月11日
コメント(3)
昨日からつけ始めた日記。さっそくネタに行き詰まってます。今、私のお気に入り&関心事は、仕事探し、小鳥、ベランダの花、友人の出産祝い、最近ダーリンが買った赤フィット(脱ペーパードライバーしたい)、そしてこのHPのネタ、かなあ。仕事はCADの仕事を探しています。こだわるつもりはないんだけど、年齢を考えると経験しか売り物がないし。でもCADオペじゃなくてCADサポートをやってたので、仕事の絶対数が少ないんですよね。サポートの時も、お客さんの話について行けずに悩むこともしばしば。CAD操作しか知らないお姉さんに質問するお客さんも気の毒だけと、「分かったわ!ありがとう」って電話を切って下さると、この仕事やってて良かったって思う。次も同じようなCADの先生の仕事があるといいのですが・・・。ところで皆さん、HPの存在は身近な人に教えてるんでしょうか?私は内緒にしようとしてるんですが、どうなんでしょう?
2002年05月10日
コメント(3)
4月末で退職し、時間がいっぱいできました。退職理由が給与遅配ということもあり、求人情報、社会保険の手続き等に加えて「給与未払い」関係の情報もネット検索三昧です。でもなかなかいい情報が見当たりません。退職って大変な事なんだとしみじみ思います。(辞めたくて辞めたんじゃないのに)いきなり重~い内容になってしまいました。HP作成の練習のためにこのページを作りました。がんばって情報を増やしたいと思います!
2002年05月09日
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1

