2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全23件 (23件中 1-23件目)
1
以前だとぷすもすさんも日記に書いてたこの本を読みました。ミポリンの旦那様が書いた本です。近所の図書館で予約してたら、ようやく順番がきたのです。映画を見るようにいっきに読めちゃいます。その内容は、今から25年前、結婚をひかえた主人公の男性が赴任先のタイで別の女性と恋に落ち、悩む話。結局は婚約者と結婚するんだけど、会社の偉いさんになった今でもその彼女を忘れられないの。テーマは、えっと、人生はさよならの繰り返しで、人は死ぬ時に愛されたことを思い出す人と、愛したことを思い出す人がいるらしい、ということ。わたしは・・・もちろん、愛したことを思い出す。というか、そういう人生をおくりたいと思ってます。今は隣のPCに向かうダーリンがいる。私の足をかじかじしてるクーちゃんがいます。二人とも、私の大切な愛する人、なんだよね~~。そしてベランダから見える、雨模様の空の向こうには、彼が居る・・・。自分をとりまく生活の中で、私を愛してくれる人なんて、そうそう増えないと思う。だけど、愛するものはいくつでも増やすことができる。そして元気をもらって、生きていくの・・・。そういう人生をおくりたいと思います。それにしても、この本の舞台になったタイ・・・行きたくなりました。今夜のおかず復活!でも、未定♪
2002年06月30日
コメント(6)
部屋の中を見渡してみる。きれいなようで、結構きたない・・・はるるは部屋の整頓が苦手である。それに何事も形から入ろうとし、余計なものまで買ってしまうのでそんな物たちが部屋に転がってたりする。今回、仕事のために買い揃えたもの。制服の白ブラウスまた制服のある会社で勤めることになっちゃった。スカートとベストの組み合わせのやつ。自前の白ブラウスが必要を言われた。普通2枚くらい、付くでしょう?けちだなあ、ぷんぷん!!通勤用のかばん研修前に自分への就職祝いに買っちゃったよ(笑)B5サイズの布と皮のコンビの手提げかばん。おしゃれな会社の女の子達から浮かないようにね(^_^;)PCのメモリ会社で覚えなければいけないCADソフトの体験版を「家のPCでも勉強しよう」との意気込みで!そう、メモリが足りないのです・・・これも物入り。どうせ、家ではやらないのに・・・パソコン本の定期購入昨年から購読してるのね・・でも、あんまり読んでない。家に転がってるけど、最近じゃあダーリンのほうがよく読んでる(^_^;)その他、会社では黒い靴でないとダメらしい。そのうち会社専用の黒のサンダルを買おうと思ってるし、最近クレジットカードの連発だわ!あ~物入り!あとね、2ヶ月もぐうたらしてたのに、部屋の片付けもできてないよ。その辺、見渡してみると・・・2ヶ月間、「アイロンして片付ける」と言いながら、そのままになってるシャツがハンガーにかかったまま。1回着て、次着るだろうと思って、まだ洗ってない服が、たんすの前のたたみの上に転がったまま。リビングの机の上に積んである雑誌が、全然減らない。ベランダのごみも長い間、はいてない。私がダーリンだったら「片付けたら!」と、絶対言うと思う・・・だけど彼は優しいのか、辛抱づよいのか、気にならないのか全く何も言わないのね・・・だから好きなんだ!それどころか、今日も自主的にベランダのゴミをはいてくれてた。昔から自分のこういうところが大嫌い。部屋は、片付いてて、シンプルで、ものが少ないことが理想なんだけど、ふと気づくとそれと程遠い状態なのね。。。一方ダーリンは、お片づけが上手。たんすの中にきれいに並んだ彼の服を見ると一目瞭然である。ダーリンがこの家の主婦だったら、きっときれいな家になるんだろうな。結婚してから、いつもそう思ってます。あ~、やさしくて、おとなしくて、きれい好きな旦那様でよかった!心の中では、やらなくちゃと思ってて、やってないことがいっぱい。きっと仕事を始めてからのほうが、家事に手をつけるような気がするよ。時間も手間も、いつでもやれると思うと、動けないものダヨ~と、自分を甘やかしつづけてる私でした。。。。あ~あ。もう少し、がまんしててね、ダーリン!そうそう、今日はクーちゃんをカゴからだして、ダーリンと二人で取り合いでした♪クーちゃんは私たちが手に乗せても、すぐにカゴの上に飛んでっちゃってひとり遊びを始めます。う~さみしいなあ~とりあえずは今日はかまれなかったので、よかった!あとね、心配なのは明らかに痩せてること。元気なんだけどねえ。。体重も35gから32gくらいに減ってた。手に乗せた瞬間、かっ軽い!って思った。インコって、ひとりぼっちだと、ストレスで食欲なくなるんだろうか?もともと食べる量が少ない子なので、ちょっと気になるのです。
2002年06月29日
コメント(3)
昨日の夜遅くに東京から戻りました。さっそく今日から、お仕事です。といっても、仕事の説明と自習だったんだけどね。今週は、勉強ばかりでへとへとだよ~さてさて、新しい職場ですが、すでに知ってた会社とはいえ内部から見ると、またちがうね。。。ぐちは、またぼちぼち聞いてもらうとして。。。(笑)若い女の子がほとんどなのね。近い人で30代前半。はるか遠い人で、大卒2年目とか。。。まずここの中でうまくやっていくことが課題だろうなあ。けっこう大きな会社で、他部署にも若い女の子が居て、ちゃんと制服もあって、「会社!」って感じです。昔からの仕事上の知り合いの男性は多いので、その辺に気をつかったり、メンバーを覚える手間ははぶけてラクだけど、自分より先輩にあたる女性の目が恐いね・・・。女の子は、他部署の1人をのぞいては、初めてお会いする人ばかり。手探り状態です。仕事内容より、はるるにはこっちのほうが大問題。しかし、みんなしっかりしてて、なかなかの美人ぞろいなので目の保養にはなりそうだけど(^.^)。でもね、どうしてだろ、既婚者がいないの!会社の体質なんだろうか?はるるは、ここで、未経験の3次元CADを覚えてお客様に教える仕事をめざすのです。続けられるように、がんばろ。お給料とのつりあいがわるかったら、おさらばだけどね~ふう、疲れた・・・。あ、クーちゃん元気です。昨日の夜は、私にもダーリンにも、そっけなくて、手をかまれてしまった!徐々に思い出してくれるといいんだけど。ちょっと悲しい(T_T)
2002年06月28日
コメント(10)
おつかれさまです~今日で東京研修も終わりです。4日間、あっという間でした。疲れたけど、おもしろかったよ。特に研修仲間がいるわけじゃないんだけどね。なんか少しだけ東京での生活と出勤を体験できたようなきがする。今日の夕方の新幹線で大阪に帰ります~くーちゃん、元気かな?毎晩、携帯の壁紙のクーちゃんの写真をながめては、ためいきついてたよ・・・。元気かな?私のこと忘れてないかな?ダーリンも今夜、御帰宅の予定です。久しぶりに会えてうれしいか、自由がなくなって、つまんないかどっちを感じるか、自分でも???です。では、またね。
2002年06月27日
コメント(7)
こんにちわ~お昼休みです。今日も東京はお天気が悪い。朝も窓の外が暗くて起きれなかったわ(・・;)それにしても、疲れる疲れる~ぐうたら生活を送っていた私にとっては、研修で毎朝9時に出勤?することだけで、疲れまくり。。。きのうも12時過ぎには寝ちゃいました。昨日感動したこと。「ぷっすま」の時間がはやったこと。(コネタでごめん)大阪じゃあ夜中1時ごろだけど、こっちは11時台だったな。チャンネルはどれを回しても韓国惜敗の話題だったのでTVつけても、チャンネルの見分けが付かなかったの(笑)。ぷっすまを見つけた時は、妙に感動しちゃったわ。というわけで、後2日がんばります。ここのオフィスの人もそうだけど、定時で終わって家路につくひとがやたら目に付きます。世の中には、定時という言葉が存在してるのね。私には縁が無かった。いつも帰りが遅かったからね・・・次の職場、残業は少ないと聞いてるけど、本当にそうだったらいいなあ。明るいうちに帰りたい~~。家路を急ぐ大量のおじさまの群れを眺めながら、強く強く感じました。では、またお勉強に戻ります!
2002年06月26日
コメント(4)
東京研修の2日目です。研修先のマシンがネットにつながっていたのでとりあえず日記かいてみました。このあとって、ちゃんとcookiesの設定とか消さないとこのページのありかがわかっちゃんだよね?何を消したらいいんだっけ??みんなの書き込みは読みましたよ~ありがとう~元気でがんばってます。東京は雨で、とっても寒いです。ホテルもしょぼいです。でも今夜はこっちの友達と食事に行きます。いや~楽しみだ。明日のお昼ははみなさんのページにおじゃましようかな!
2002年06月25日
コメント(6)
ついに日記100%が終わる(泣)あ~あ、この日記をつけじめて47日。唯一の自慢だった日記100%が止まる・・・。日記が書けない間、ネタ考えておきます(笑)。明日からの東京4日間研修。ようやく荷物をまとめてみると、どう見ても旅行ですな(^_^)どうしてこんなに大きな荷物になるんだろう??~~かばんの中身~~早く読まないといけない図書館の返却日がせまっている本(荷物になるのに)メモのためのバインダーノート(一応ね)なぜか履歴書用紙(形式上、一通ほしいそうな。今ごろなんで?書く時間がないのでホテルで書こう)最新の旅行写真(東京の友達に見せるのよ)折りたたみの傘(東京の天気予報は雨だった。でも、じゃま)洋服も完璧にセットし終わった後、天気予報の予想気温を見ると、ひっ低い!22℃とか書いてあるし・・・gyopitoさん、ご忠告ありがとう♪今から洋服、考え直しかなあ~~(^_^;)もともと、ちょっとのどが痛いので、風邪ひかないようにしないとね・・・では、もう一度荷物チェックします。みなさん、また、木曜日の夜にお会いしましょうね。行って来ま~す!
2002年06月24日
コメント(6)
昨日からダーリンはお泊り出張なので、はるるは独りの週末でした。毎日が日曜日のような生活だったんだけど、やはり1人で日曜のデパートとか行くと、「あ~私はひとりだ」と、感じる。最近は単独行動が多いので、今の私はまるで一人暮らしと変わらないや~。はるるが前の旦那様のもとをはなれ、一人暮らしをはじめたころ、あまりの自由さに、押しつぶされそうになったことがある。だれかに「がんばってね」と言われても「私は何をがんばったらいいんだ」と思ったものです。とりあえずは仕事をしていて、1Kのマンションに住んでいたので、家賃のために稼ぐことくらいか、がんばるなら・・・と、ひとごとのように思った。でもね~、起きてもひとり、帰ってもひとり、ごはんつくってもひとり、お気楽すぎて、はるるの場合は、かえって自己管理がしっかりできたような気がします。今、ひとり暮らししてる人もいると思うけど、ひとり暮らしが好きな人、ダメな人、両方いるでしょうね。私はひとり暮らし、好きでした。それも広い部屋でなく、それなりの狭い部屋。ダーリンと結婚する前に住んでいた部屋は特にお気に入り。9畳の洋間+3畳のキッチン兼玄関兼脱衣所。風呂とトイレはセパレート。洗面台もちゃんとありました。東向きのベランダと南向きの窓あり。EVなしの4F建ての4F。階段はちときつかったけど、周りも緑に囲まれ静かでした。近所には古い商店街や大きな公園、神社もありました。嫁入り家具を持ち出してきたので、それなりの広さが必要だったのです。部屋に似合わず、家具や家電は本格的で、部屋に落ち着きを与えていました。あの部屋はきっと風水的に、人を呼ぶ部屋だったんでしょうね~。友達もよく来てくれたし、男の子も来たし、鍋宴会も何度もやりました。その場所があまりにも好きで、結婚後も近所に住もうと部屋を探したけど家賃や駐車場が高くて、2駅離れたここに住んでいます。近くなのに、環境とか全然違ってて、残念ながらここは殺風景だよ・・・。6階ベランダから見えるのは、線路、民家、マンション、学校、打ちっぱなしのネット。今でも、美容院や行きつけの居酒屋、おいしい焼肉屋を目的に、その町に遊びに行きます。絶対お金貯めて、あの界隈に住みたいなあ~と密かに思っています。ひとりの日曜日、今日の大阪は雲間に見える空が、いつになく青くてその町のある方向をながめて、そんなことを考えていました。マンションにお住まいの方、窓から外を眺めると何が見えますか。何を思い出しますか?明日から、東京で4日間研修です。これから準備します。きゃ~、なんだか旅行気分だわ(^.^)
2002年06月23日
コメント(7)
ようやく仕事が決まりました。以前から話のあった派遣の仕事です。給与の面は残念ながら、かなりのダウンですが、残業も少なくてラクそうなのでやってみようかと思います。またCADインストラクターですが、全く違うソフトを覚えなくてはいけません。この歳になって日々勉強とは(^_^;)、私もチャレンジャーというか、そういう星廻りなんでしょうか。というわけで、急きょ来週月~木は、入社前の研修のため東京に行く事になりました。タイミングよく?ダーリンも今日から1週間泊まり出張に旅立っていきました。これでダーリンの超多忙生活も落ち着くはず。よりによって偶然にも同じ週で、神様はきっと私に「遊ぶな」と言ってるんでしょう(苦笑)。一番迷惑なのは、クーちゃん。4日間も一人で置いておくのは、忍びないけど、ごめんね~。でもこの子が居なかったら、私は今日からでも東京行ってたよ~!そんなこんなで私のお気楽生活も終わろうとしています。この2ヶ月、貴重な2ヶ月、私ってば、ずっとPCの前で生活してたよ~な(笑)このHPを開設して、色んな人とお話して、あと、クーちゃんに出会って、それからワールドカップを楽しんで、(声を小さく・・・彼と遊んでさ・・)いい生活だったと思う。みんながね、お仕事や家事や学校がある忙しい生活の中でHPを作って、管理しているのを見て、私にはそんな時間管理ができるんだろうかって不安になったこともある。だけど、こうして話ができるこの部屋をなんとか、超スローペースでも続けていけたらと思います。来週が終わったらダーリンと食事に行こうと言っています。ここ数ヶ月、デートも外食も何にもしてなかったからね・・・。毎日帰りが遅いダーリンに「さみしいよ」と言うと「クーちゃんがいるじゃん」って言われたしさ(笑)。付き合い始めた頃、ダーリンと二人で話したことを思い出す。ダーリン「はるるとの付き合いを長続きさせるコツはある?」はるる「私を束縛しないこと! じゃあ、あなたとの付き合いを長続きさせるコツは?」ダーリン「俺のことを忘れないこと。」ダーリンはこの言葉を覚えてて、忠実に実行してるんでしょうか・・・?私は?ちゃんと守ってます・・・多分。いつもマメにメールだけは送りつづけてるの、些細なことだけど。お疲れ(ハート)今夜はハンバーグだよ、クーちゃんがペンギンと仲良くなったよ、日本が負けたよ、実家から電話があったよ、仕事決まったよ・・・などなど。1人で過ごすこの一週間も、がんばってメールし続けようと思います。
2002年06月22日
コメント(3)
昨日ね、近所のスーパーでとうもろこしを売っていました。すごくおいしそうだったので、さっそく購入。トルコ戦を見ながら、とうもろこしをゆでていた人は、そう多くあるまい(笑)で、半分かじって、半分をサラダにするために粒ばらし・・・これが結構手間なんですよね~ダーリンもかじりたいだろうと思って、少しだけばらさずに残しておいた私、なんて優しい!(本当は面倒だったから?ん?(^_^;))昨日の夕食時の会話。ダーリンは昨日も終電でご帰宅。ほんとうにお疲れ様です。はるる「とうもろこしをかじるとクーちゃんの気持ちになれるね~」ダーリン「??」最近のクーちゃんのお気に入りのアイテムは「粟の穂」。gyopitoさんに教えてもらった小鳥の大好物です。粟粒をばらす前の枝の状態で、小鳥が食べられるの。これを与えるとクーちゃんは、5cmくらいの枝についた粟を一気に食べる。見ているとね、一粒ずつ丁寧に上手にお口でむいて食べるのね・・・これがまたかわいいんだけど、あんまりおいしそうに食べるので、「そんなにおいしいんかい?私も欲しい」とまで思ってしまうよ~。そう、それを体感することができるもの、それがとうもろこしですね(笑)夕食の会話の続き。はるる「小鳥ってまめだよね。一粒ずつ食べるんだもん。私たちのごはんが全部とうもろこしみたいに、粒つぶだったらいやだよね~」ダーリン「??」はるる「こうやって、一気にかきこめるごはんが主食でよかったね!クーちゃんは一粒ずつしか食べられないんだよ~」ダーリン「た、たしかに(^_^;)」ははは・・・平和な夕食の会話でした。とうもろこし、おいしかったですよ。もうすっかり夏ですね~!
2002年06月19日
コメント(8)
はるるに転職のチャンスがおとずれました。昨日、派遣会社との打ち合わせで、のびのびになっていた仕事の話がOKとなりました。しかし、担当営業があいまいだったせいもあり、思っていたよりもお給料が低いようなんです。ようやく仕事が見つかったというのに、なんだか晴れ晴れと喜べません。最終的な給与は、今週末に数字が提示されます。でも、もう派遣先との面談も終わっているし、ここで私が、この金額じゃあ・・と断ったらどうなるんだろう・・。その派遣先も、前に日記に書いたとおり、以前から知ってる会社だから気まずくなるだろうなあ~~はるるの前職は、中途採用の人間にしては給料はいいほうだったの。正確に言えば、途中で急に昇給したのね・・・その一時のバブリーな経験さえなければ、今回も悩むことはなかったんでしょうけど、その時に比べると月額10万近く下がる。さすがにちょっとね(^_^;)。人間一度ぜいたくすると、抜け出せなくなるというのは本当だわ!だけど前の仕事は殺人的に忙しくて、残業も多かったので、比べるのは難しいのですが。私にとって何が大切か、もう一度よ~く考えてみます。といいながら、昨日も友達呼び出して呑んできた。明日も彼と呑みに行く・・・。現実を見たくないのね・・しゅん・・・そう、このラクちんな生活とも、さよならってことなのよ・・・(T_T)失業保険が多く出るってわかり喜んだ途端、仕事が見つかるし、私の仕事運って最悪なのかも知れません。この結果は、また日記に書きます。はたして、7月から社会復帰なるか!?今夜のおかずエビと豆腐の中華あんかけ、わかめとコーンのサラダ
2002年06月18日
コメント(8)
今日の日記は、夜の11時半過ぎに書きました。今日はなかなかPCに向かう事ができなかったのです。そんなに忙しかったのか?いえいえ、全然。。。では?そう、ダーリンとずっと一緒だからです。いつもはダーリンが留守の時、ゆっくりページを更新し、日記や掲示板に書いているのですが、今日は、もう、全然スキなし!朝はダーリンと同時におきちゃったし、昼間はダーリンは家のPCで仕事してたの(PCは並んでます)で、私のPCをのぞきにくるし。ダーリンがお昼寝しては、書き書き・・・お風呂に入っては、書き書き・・・今もこっそり書き書き・・・もしも仕事がはじまったら毎日こんなのかも知れない。私の秘密、そう、このページの存在も危うい??もしもお家の人の目をぬすんでHPを開設してる人がいらっしゃったら、続けるコツ教えてくださいね~今日はこれで終わり。さささ・・・今夜のおかず飛魚の塩焼き、おくらとゴーヤのちゃんぷる
2002年06月16日
コメント(11)
今日は友人の家で、お昼から食べてました。いえ、呑んでました(笑)女5人、プラス猫一匹で。。。友人の手料理はいつもおいしい。アルコールとデザートは、持ちよりです。~今日のメニュー~手巻き春巻(生春巻を手巻き寿司のように、自分で好みにまく)春雨サラダココナッツ風味の豚角煮ココナッツプリンフルーツ(ライチ、さくらんぼ、びわ)お酒は、日本酒、焼酎、アジアのビール などなどいや~よく食べた。よく飲んだ(^_^)ついでにお昼寝もさせていただきました。おまけに、今日も仕事だったダーリンに、角煮のおみやげまで、もらってしまって。幸せいっぱいの一日でしたよ♪手巻き春巻、なかなかイケマス。具はね、ゆでビーフン、ゆでたエビ、にら、パクチー、やきぶた、など。お試しあれ!
2002年06月15日
コメント(5)
日本、勝っちゃいましたね~♪今日はワールドカップ一色の一日でした。では私の一日の様子をレポート。お仕事があった人ごめんねm(__)m午前中、用事があっておでかけしました。でも、大阪で試合があると思うと、どうしても落ちつかない。うろうろ・・・え~い、試合までに時間があるから長居に行っちゃえ~!(もちろんチケットはありません)そして、12時ごろ、長居スタジアムのある長居公園に到着。平日のお昼だというのに、子供からおばあちゃんまで、居るわ居るわ。。。私の目標は、選手到着を見ることです。選手が堺市のホテルに宿泊していることは知っていたの。で、所要時間と横浜の会場入り時刻から考えて到着は、1時半前かと予想しました。警備の人のほうが多くて、なんだかこわ~い雰囲気。TVカメラも多い、スタジアムへ右折する交差点のすみで待つことにしました。(ニュースを見たみなさん!沿道の脇の案内板の横の美女が私よ(笑))結局バスが来たのは2時近かったの。待ち疲れたよ~先にチュニジアのバスが到着、で、10分後くらいに日本選手のバスが到着。あたりは異様な興奮につつまれる。。。。「見えたー!」交差点を右折し、会場入りしたバス。私が居た側には稲本君の姿が!たぶんその後ろにはヒデがいたような。もう、これだけで満足よ~。私って単純です!現場から興奮して友達にメールしまくり!仕事中だった人、ごめんね~~(^_^;)このあと帰宅し、TVで観戦したよ。でも、あまりの暑さに疲れ、シャワー後の心地よさにつられ、ハーフタイムにひと眠り・・・。で、意識が戻ったのは後半開始10分!なんと1点入ってるやん!(爆笑)森島の得点を見逃した、おばかなはるるでした!オチもついたところで。。みなさん、笑っていただけましたか?失業中で本当によかったと思った一日☆・・・しみじみ・・・選手の皆さん、トルコ戦に勝って、また大阪に戻ってきてね♪(ハート)今夜のおかずハンバーグ(ダーリンの大好物♪)、豚汁(はるるの大好物☆)
2002年06月14日
コメント(11)

■カニのねた♪2002-06-04の日記「 カニまでワールドカップ!」に紹介したカニの写真を見つけました。たまたま、ランダムで遊びに行ったページなんですが、かなりおもしろかったので勝手に紹介しちゃいます。(smile nao さん、ごめんなさい。よろしかったでしょうか?) 道頓堀の感じが良く出てます♪明日は何人この川に飛び込むんでしょ(^.^) smile nao さん http://plaza.rakuten.co.jp/smilenao/本日の日記のレポート内に写真があります。+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+■チケットへの怒り(-_-メ)今日ね、明日の試合のチケットのインターネット販売にチャレンジしたのね。無理やとは思ってんけど・・・(yoritoさんにも、ぐちっちゃったんだけど~)発売は14時。私は12:30からPCの前で発売ページの作りをチェックしてた。すでに日本語のページはつながらないことが多かったので、英語のページでチャレンジしようと思った。14時がやってきた!クレジットカードの認証が終わり、次のページにもすすんだよ。しかし、発売時刻の14時を過ぎても、6/14 Osakaはまだ「今は不可」になってたの。何度もページ更新がんばって14:18分まではその状態だった。。。その後は、もう何度やってもアクセスできなかった・・・ニュースでは開始14分間で売り切れたらしい?う~ん、誰が買ったんだろう?+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+:+■~お待たせしました~ ☆クーちゃんねたです♪昨日ね、通販で「ゴーゴーペンギン」というおもちゃを買いました。「セキセイインコ」を検索すると必ず話題になっているので、どんなかな?と思ったの。クーちゃんは、おとなしい時と、凶暴な時があって、最近あつかいにくい。でも、とっても恐がりで、チョロQとか見ても逃げ出すの。多分逃げるだろうなあと思いながら、このペンギンさんを置いてみたところ、意外なことに興味をしめした。おやっ?うん、走らせたら逃げるけど、おいてる分には大丈夫みたい。なんとか遊んでくれました! ペンギンさんのくちばしと車輪をカリカリしてるだけという話もあるけど。。。仲良くしてよぉ~とりあえず記念撮影してみました。それとカゴも新調しちゃいました。キムタクがドラマで飼ってるインコちゃんのカゴのようなものも考えたけど丸カゴは置きにくいので、あきらめました~。クーちゃんも我が家にやってきてもうすぐ1ヶ月。すくすくいい子に育ってね♪
2002年06月13日
コメント(7)

大阪では、今が蛍の季節なんでしょうか?そんなことすっかり忘れてたんだけど、先日友人が、今夜、三重県の名張まで蛍を見に行くと言っていました。いいな~!昨日雨がふったけど、見れるのかな??私の蛍の思い出は、子供のころよりも大人になってから。島根県の津和野の蛍が一番きれいだったなあ。蛍を見るために、わざわざ車で2回行ったことがあります。(別々の人とね(^_^;))この季節って、運が悪ければ雨で、運がよければ初夏の雰囲気がここちよいですよね。特に津和野の初夏はすがすがしく、私の大好きな街です。たいした観光名所もないけれど、山に囲まれた空気に満ちて、SLが走り、山頂の稲荷神社まで階段をのぼり、鯉の泳ぐ川をのぞき込む・・・。それだけで幸せになれました。で、夕食を済ませた後、街のはずれまで車で移動し、蛍を探すの。知ってました?真っ暗な中で車のハザードを点滅させると、蛍が集まってくるんですよ。これほど蛍が似合う街はないような気がします。。。以上が私の思い出。もちろん大阪でも蛍を求めて山をさまよったことがあります。去年はダーリンと高槻の山で遭難しそうになったなあ(笑)蛍には遭えなかった。みなさんはどんな思い出がありますか?今年はどこに行きますか?おすすめスポットをこっそり教えてください!今夜のおかず青とうとちりめんのおひたし、チキンの高菜はさみ揚げ
2002年06月12日
コメント(6)
いやいや、えらい目に会いました。アトピーの保湿クリームをネットで買ったんだけど、おためしで「ダイエットティー」がついてきました。なんでも、お通じや体脂肪が気になる方におすすめとか。。。ふむふむ。。。土曜の3時のお茶になにげなく飲んでみた。うん、ふつうの中国茶とハーブティーを足して2で割ったような味。まあおいしい。飲んだことも忘れてたの。ところが!ダーリンも帰ってきた夜中の12時ごろ、突然お腹がごろごろ・・・い、いたい!あのなんともいえない、便秘薬が効きすぎた感覚、わかります??今トイレに言ってもすぐには出そうにないのに、お腹のなかでなだれが起こっているような痛みが、おそってきたのです。のたうち回る私を心配そうに見つめるダーリン・・・久しぶりに地獄を見ましたね!なんとかトイレをすませて、寝ることができたんですが、結局きょうの夕方になってもおなかゆるいです・・・。お茶のくせに効きすぎだってば!まだ2袋あります。試してみたい方は、どうぞ、さしあげます(笑)体重を量ると確かに、1Kg以上は減りましたけど、なんか違うわ~~!ダイエット茶、おそるべし!!さあ~ロシア戦の応援だ~~♪
2002年06月09日
コメント(11)
今日はダーリンのこと日記に書きます。ほんとは昨日のできごとなんだけど。。。次の仕事がまだ決まったわけではないけど、もしかしたら覚えなければいけないCADがあってね、そのセミナーに行って来ました。CADのページにもあるように、CADの種類には2次元と3次元があります。はるるは3次元はほとんど未経験なんです。今回のセミナーはその3次元のCADを無料で体験できる!というものでした。パソコンの画面の中で、物体をくるくる回して設計していくんです。ほら、お手元のマウス・・・。そんな微妙は曲面の固まりもさささ、と描けるらしい(ほんとかなあ、何年かかるだろ?)って、前フリでした。そのセミナー会場がダーリンの会社の近くだったんです。でも終わるのがお昼休みも半分すぎた時間だったので、お茶の約束だけしていました。待ち合わせ場所にお昼休み中のダーリンが登場。なんかニコニコしてる・・な、なんだあ??スタバで30分のデートをしました。セミナーの話をうんうん、って聞いてるだけのダーリン。いっつもそうだ。机の正面でうなずく彼の(^.^)を見て、初めて会った日のことを思い出しました・・・。メル友としてはじめて一緒に飲みに行って、帰りにお茶したんだ・・・。その時もこの顔だったなあ。私は思わず「なんで笑ってるの?」と聞いたような?彼は「こんな顔なんです。笑ってないのに、よくそう言われます」と答えたような?変な会話!昨日の夜、帰宅したダーリンに聞いてみた。「今日、お昼うれしそうだってね」「うん、うれしかったねえ、はるるが会いに来てくれたから」そんなことでよろこんでくれるダーリンがとってもかわいく思えました。そういえば、ダーリンとは長い間、飲みにいってないなあ~今夜のおかず皿うどん(またまた)、ナスのからし和え
2002年06月08日
コメント(8)

最近インコのクーちゃんが、よくなついてくれるようになってきました。以前は「クーちゃん遊ぼう~」と、かごから出そうとしても、「手」をいやがってか、なかなか出てこようとしませんでした。でも昨日あたりから扉を開けておくと、喜んで出てくるようになりました。(ここで私の所に飛んできてくれたら、いい子なのに・・・来ません。)指を差し出すと、ちゃんと乗ってくるし、でも一目散に私の腕をよじ登って、肩にやってきますが。クーちゃんのはるるの顔への愛情は日増しに強くなるようで、じっと見つめては、くちばしでかりかり。で、口移しに餌をくれようとする!クーちゃん、許して!餌はいらにゃい。 で、なんと今日耳のうしろのかきかきをさせてくれたの。以前からね、一匹飼いしてたら、何がかわいそうって、かゆいところをかいてくれる仲間がいないから、きっと困るだろうと思っていたのです。でもクーちゃんは身体がやわらかいので、器用に爪の先から、しっぽの先まで自分で掃除します。頭も足で、一生懸命かきかきします。なーんだ、自分でできるやん。。。しかしためしてみようっと思って、今日かご越しに指で頭にさわってみたの。最初は怒って指をかんでたけど、耳の後ろあたりをかきかきしたとたん、表情が一変!「ふぇ~~」と、気持ちよさそうに目を細めるじゃありませんか!こりゃいける!っと思って、続けてたら、へろへろになりながら反対側の耳の後ろまでこすりつけてくるクーちゃんでありました。か、かわいい~~~♪調子に乗った私は、かごから出して、指でかきかきしようとしたんですが、これはダメ。われに返ったように、指をかみかみするばかりでした。明日からさらに、耳のうしろ、かきかき攻撃で、私の指とも仲良くなってもらおう。。ふふ。今夜のおかずダーリンには、鶏とこんにゃく、ごぼうの煮込み私は友達と、外食でした(ごめんね、ダーリン)
2002年06月05日
コメント(8)
今日は外出しなかったので、昨日の出来事を。いや~日本引き分けちゃったけど、がんばりましたね!昨日ね、用事で大阪の繁華街、ミナミに出かけました。大阪の方は、よくご存知だけど、阪神優勝の時に、みんなが飛び込んだ道頓堀川があるあたり。この川の上に輝く「グリコ」の看板はとっても有名。そしてそのすぐ近くにある「かに道楽」の巨大カニの動く看板も有名。で、「グリコ」の看板の男の人がこの春からワールドカップバージョンの青いユニフォームに着替えている事はニュースでも取り上げられた。観光客のグループが必ず、これをバックに記念撮影している。ところが!今日驚いたのは、カニだ!「かに道楽」の巨大カニも青いユニフォームを着ている!私知らなかったよ~~まん丸い胴体部分に青いユニフォームを背負った姿はなかなか、かわいい(^.^)近くにお出かけの方は、ぜひ見てみてください。顔がほころぶよん。いやいや、大阪の商売根性に感心したひとときでした。他の看板も時間があったら見に行ってみよう!もしかして食いだおれ人形も??あなたの町では、ワールドカップどのように盛り上がってますか?今夜のおかずまたまた無印良品カレーシリーズ 第2弾レッドシュリンプカレー(グリーンカレーより辛かった(T_T)。暑~く燃えたい方にはおすすめ♪)
2002年06月04日
コメント(6)
きょう派遣会社の営業の方とお会いしました。新しい仕事の紹介です。ところが、まえからちらっと聞いていた嫌だなあ、と思っていた派遣先でのCADインストラクターのお仕事の話だった。。。というのも、この会社は、私が以前勤めていた会社の取引先で、内情がよくわかってるから。女性はほとんど知らない人に入れ替わってるけど、男性は顔見知りがいっぱいいる。しかし私の年齢でも雇ってくれると言ってるし、背に腹は代えられないか~ためいき~でもCADの種類が、私の未経験のものなので、また勉強しないといけないの~ふ~で、女性が入れ替わってるってことは、ノウハウも残っていると思えず、体制も固まっていないみたい~ふぇ~派遣会社の人とも付き合いが古いので、こいつを放り込めばなんとかすると、妙に信頼されてる空気もちらほら。。。いい事なんだけど、どこに行っても私は都合のいい女?!ランチをごちになったくらいで、ほいほいOKしないよ~~うれしいやら、困ったやら。このご時世、わがままも言ってられないし。まさかこんなことがあるのね。世の中狭いです。気分を変えて最近のクーちゃんのお話。クーちゃんはやっぱり「手」がきらい。手のひらをちかづけると,威嚇する。それでもむりやり近づけると逆切れする。でも手の甲を見せると、ちょこんと乗ってくる。変なの。そんなクーちゃんがこよなく愛しているのは、はるるの顔。手の甲から腕を伝って、肩まで来ると幸せそうにじっと私の顔を見つめる。「クーちゃん」と呼んで、ほほずりすると、ほっぺや唇をかりかりしてくれる。すんごく愛情を感じるわ(笑)これは異性愛?親子愛?友情愛?なんでもいいから「手」とも仲良くなって!クーちゃん!今夜のおかず豚トロの塩焼き、がんもと小松菜の卵とじ
2002年06月03日
コメント(3)
はるるは「手作り」という言葉に縁がない。苦手なんじゃなくて、やる気がないというか、「手作り」の習慣がない。お菓子作り、編物、洋裁・・・ほとんどやったことがないの。どうしてでしょうね。自分でも不思議です。でも私の母は編物がプロ並。デザインをお願いしておくと、数日後にはセーターになって送られてきたことも。授業としての工作や美術は大好きだったのに、きっと義務としてならできるけど、その楽しみ方をまだわかってないのかも知れない。今日はダーリンとホームセンターと100円ショップにでかけました。お目当てのものは特にないのに、どうして100円ショップってあんなに楽しいんでしょうね~そんな中で目にとまったのが、お菓子の本。20冊のシリーズになっていて、おいしそうなレシピが載っているの。で、最近黒タピオカ入りのアイスチャイを飲んだこともあり、ふと「アジアのお菓子」を手にとってみました。20個のレシピが入っている薄い冊子なんだけど、どれもおいしそう~~!ゼリーや冷やしお汁粉ものが多く、これからの季節にぴったり。100円だし、1個でも作れば元取れるよね、と自分に言い聞かせて買っちゃった。さて、手作りに縁のないはるるはいくつ作れるでしょう・・・??内容はふだんのお料理よりもかなり簡単なんだけどね(^_^;)今夜のおかずお刺身盛り合わせ(ちょっとふんぱつ)、わかめの酢の物、ひろうすの煮物
2002年06月02日
コメント(4)
今日は女の子と神戸方面へドライブデートの約束でした。ところが急にダーリンが仕事を休めることになり、あちゃ、どうしよ~しかし、ダーリンは出来た人で「いいよ、行っておいで」だって。ダーリンとインコのクーちゃんの初の二人きりを心配しながら、二人を置いていきました。コースはちゃんと決めてなかったけど、女2人でのドライブって生まれて初めてのような。おもしろかったよ。三宮へ行く前に彼女お薦めのランチのため西宮に寄ったところお店がなくなっていた。で、仕方なく灘の酒造メーカーのレストランへ。(白鹿)そのあと別の酒造メーカーの資料館見学へ。(白鶴)・・・利き酒や、売店の味見で結構酔った~次に、神戸HATの新しい美術館へ。ようやく、三宮到着。旧居留地区をうろうろ。カフェでひといき。元町をうろうろ。南京町で、中華屋台を堪能。途中途中で、ふと「ねえ、隣に居るのが私でごめんね~」を繰り返しておりました(笑)。彼女は今彼氏いないので、しっかり下見になったようです。こうしてふりかえってみると、なかなかいいコースだと思います~~また参考にしてくださいね。クーちゃんと彼の運命は・・・全然言う事聞いてくれないと、凹んでた。あらあら。今夜のおかずダーリンには南京町のお土産を。ちまき、にらまんじゅう、春巻き、とりからあげ
2002年06月01日
コメント(5)
全23件 (23件中 1-23件目)
1