2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1
今日はドライブがてらダーリンとちょっと遠目のホームセンターに出かけた。クーちゃんの餌を買うためです。途中車の中で急に気分が悪くなってきた。あら?車酔い?車の中で携帯メールをしてたからかも知れない。でも、なかなか治らない。ん~、何にも身に覚えはないぞ~???そのまま夕方まで治らなかった。帰りの車の中、あれれ、今度は寒気がしてきたよ。続いて喉が痛くなってきた。おまけに、足がだるくなってきた!もしや風邪?風邪ひいちゃった??あら~。昨日まで平気だったのになあ。 いやよ、寝込むのは(T_T)今、おうどん食べてお薬飲みました。今夜はこのまま寝ます。あ~、つまんな~い。元気になったら、みなさんとこに遊びに行きます! (20:45)
2002年09月28日
コメント(4)

昨日の約束、講師の人のお顔の盗撮は失敗に終わりました。ごめんねm(__)mでも、じゃーん、似顔絵を書いてみました。どうしても雰囲気を伝えたくてさ・・・こんな感じの人なのだ~。 肩より下のロン毛の黒髪、しかもストレート。よほど意思の強い方に違いない!?(笑)講習は昨日で終わり。大変、実のある内容でした!(ほんとうか?)そして昨日の夜は楽天のメンバーの飲み会に行ってました。大人の女3人です~。ふりかえるとほんと、呑んでしゃべって。。。でした。挨拶なんてしてないような(^_^;)いきなり「かんぱ~い♪」だったもん・・・。「インコ好き大人の女の会」にふさわしい内容でした。出るのはインコの話ばっかり・・・。7時から11時半まで。しゃべりまくりでした。3時間経過した時、私が「ねえねえ、30女が3人集まってインコの話ばかりでいいんだろうか?」って言い出して、ようやう浮いた話のひとつも聞きだそうと試みたのに、気が付くとインコ話に戻ってる。ようするに時間が足りないってことね(^_^;)創作和風のお店だったけど、当日私たちの1番人気メニューは「酎ハイ トマト」。呑めば呑むほどに体調がよくなっていく不思議なドリンク(ほんとうか?)ぬかりない私は、しっかり証拠写真をとって来ました。トマトジュースと焼酎とソーダだと思う。タバスコがあれば最高ね♪ 飲みたい方は、心斎橋まででかけるか、作ってみてね(すぐ作れそう~(笑))
2002年09月27日
コメント(7)

昨日に引続き携帯のカメラの話。今日も研修に行ってきました~。大阪市内某所にて3日間の集中講義を受けています。同僚の女の子と行ってるんだけど、明日の最終日まで講師は同じ人。プロジェクターを使って、受講者はひとり一台のPCに向かってという形で受講している。で、いい被写体というのは、その講師の人。30代男性・・・ってことぐらいしかわからないが、風貌はかなり怪しい。そのロン毛が顔にまとわりついても気にせず進める姿は、武田鉄矢を髣髴とさせる!?いまどき珍しいよなあ、ロン毛・・・しかもワンレンでセンター分け。銀縁のめがねをかけている。他の社員の人にも見せたくて、明日はなんとかして携帯のカメラで盗撮を試みようと思っている(笑)。明日の日記のトップを飾るか>>(^_^)。でもね、優しくて説明がとってもわかりやすい優秀な講師の方なんだよ~。明日の質疑応答で「どうしてロン毛なんですか?」って聞いたら、怒るやろなあ~。こんな生徒でごめんなさい・・・。私たちも講師をしているとき、こんなこと、あんなこと、思われてるのかしら?★今日のク~ちゃんです。粟穂を上手にまんなかだけ食べてますね~。 今夜のおかずおでん、赤ピーマンとこんにゃくと豚肉の炒め物
2002年09月26日
コメント(6)
今夜、巨人がペナントレース優勝した。巨人ファンの皆さん、おめでとう!!ダーリンおめでとう!!はるるは阪神ファンだ。。。だが。。。今年の応援は夏前に終了してる(笑)超満員の甲子園で胴上げされる原監督・・・見ました?なかなかめずらしい光景でしたね。今夜は巨人は甲子園で阪神との試合だったんだけど、早い時間に2位のヤクルトが負けたので、マジック1は消えて、阪神戦の勝敗にかかわらす優勝が決まってしまった。しかししかし、今夜の試合は白熱した試合だったな。巨人はどうせなら勝って胴上げしたい!阪神は意地でも勝ちたい!私がTVをつけたのが9時過ぎだったかな?9回裏の阪神の攻撃。1-2で負けていたのに、ホームランが飛び出して2-2、試合は延長戦へ。残業だったダーリンも帰宅。でもまだ試合は続いていた・・・。そのままもつれて規定の12回・・・結局巨人ピッチャーの暴投で阪神が勝ってしまった!(^_^;)なんとまあ~イケテナイ終わり方(笑)。時間はもう11時を過ぎていた。ダーリン「負けたけど胴上げするんかね?」はるる「さあ~?」ダーリン「やめときゃいいのに~~。明日勝ってやってほしいわあ」その願いむなしく、阪神ファンの歓喜の渦「六甲おろし」合唱のあとに原監督の胴上げがはじまった。解説者もコメントに困りながら、祝福。。。そりゃそうやろ!その放送をしていたのがフジテレビ。予定では野球は9;24までが最長延長でその後は「ナースのお仕事」最終回2時間スペシャル。ところが試合が終わった時点ですでに11時を過ぎている。ダーリン「もうナースはやらんやろ~!」はるる「そりゃ、この時間やもんねえ」その予想を裏切り、その後の番組予定が画面に表示された。あら?ナースのお仕事やるやん!終わったら午前1:30・・・。ダーリン&はるる「やめときゃいいのに・・・」その後、ニュース、スポーツニュースと続いてる・・・。誰が2:30から祝賀会を見るんだ!?真っ先にまとめたスポーツニュースを見たいのが、視聴者ってもんじゃないの?それ変でしょお~!?この日記を書いてるのが1時前。まだ「ナースのお仕事」やってるのね(^_^;)。
2002年09月24日
コメント(6)
先ほどようやく家に帰ってきました。3日間、東京方面ですごしたけど、なんだか寒かったなあ。おまけに昨日は、雨がふったりやんだりで。。。半袖で行ってた私とダーリンは、実家近くのユニクロに直行(笑)。長袖カットソーを買いました。ついでに、ボトムも買ったんだけど、結構いいぞ(^_^;)。2000円のブーツカットのGパン、私も少し細くみえるのか、今日早速はいたら、実家のお義母様に「もっと太らないとだめよ~」と言われちゃった。彼の実家は男ばかりの兄弟なので、食事の量が半端じゃない。「食べなさい」の言葉から逃げ出すように、今日は帰りに遊びに寄り道すると言って、早めに出てきました。でもでも、帰ってきたら、やっぱり1.5kg太ってたわ!で、今日はなんとか雨はあがったので、横浜に寄り道して遊んできました。ランドマークタワーや赤レンガ館、中華街などなど、歩いてきたよん。はじめて立ち寄ったけど、いいところだね~。神戸に似てると思った。もっとゆっくり行きたかった!(たまちゃんは、どこに居るんだろう?海は汚かったよぉ!)ここ2,3年で東京方面によく行くようになり、なれたせいか、あまり遠く感じなくなりました!次はお正月かな?ところで21日のヒット数が100あるんですけど、皆さんのところも多いですか?いったい何があったんだろう??普段は50以内なんだけど~?
2002年09月23日
コメント(4)
東京方面のお天気を確かめようとおもってPCを立ち上げた。すると掲示板に「ルーさんはHPを閉めていない」と書き込みいただいた。確かに閉めてなかった!お別れの書き込みは別人のいたずらでした。教えてくれた人に本当に感謝します。それにしても・・・昨日は帰りが遅くて、ゆっくりPCの前に居なかったので、早とちりした自分が悪いんだけど。ためいきが出ました。今日もゆっくりページを見る時間はないんだけど、確かめなかった自分、だまされやすい自分、これに反省。まだまだ修行が足りませんね(^_^;)では、準備して、お里帰りしてまいります!
2002年09月21日
コメント(3)
昨日の日記の内容が、間違いであることがわかりました。確かめなかった私もいけなかったんだけど、ちょっとショックでした。教えてくださった方、ありがとう。以下、昨日のまま載せています。-------------------ルーさんがHPを閉めてしまいました。ルーさんがこの日記を読んでくれるかどうかはわからないけど、さみしいです。彼とはたまたま同じ日にHPを開設したようで、ここの、はじめてのお客様でした。共通の話題はインコだったけど、彼のページには優しさがあって、なんだか癒されていたのです。閉めるまで追い込まれるいやなことがあったんでしょうか・・・しばらくご無沙汰だったので、近況はわからないまま。私も最近、HPの内容を見直そうかと考えていた矢先のことだった。ページを閉める手順を、思わず確認してみたりした。。。とっても簡単。クリック1回ですむようだ。。。でも、あの「登録を削除」のボタンをクリックする時の気持ちって??想像すると、心が痛みます。でも、また会えたらいいなあ。ルーさん、元気でね。しばらくゆっくりしてください。明日から3連休。私はお盆に見送っていたダーリンの実家へ帰省します。東京方面です。がんばっていってきます!う~、ちょっと憂鬱(笑)
2002年09月20日
コメント(3)
やっぱりこのHPを内緒で続けたい。その気持ちは変わらないんだけど、最近はゲストさんが多くて不安なんです。なんとか検索エンジンにひっかからない方法ってないものでしょうか。「インコ クーちゃん」で検索すると一番に出てくるんだもん。GoogleもMSNもYahoo!も・・・(検索エンジンがいっしょなのかな?)せめて2ページ目くらいなら見つからないだろうけど。。。もしダーリンやその知り合いが万が一、検索したら絶対分かっちゃう。この検索される順番が何で決まってるかご存知なら教えてください。更新日時?ヒット数???なんだ??今、ページタイトルを変えたとしても、Googleのキャッシュっていつまで残るんだろう?失敗だったなあ・・・仕事のことや、生活のこと、具体的な名前を使わずにページを作ってるつもりだったのに「クーちゃん」は実名だから(^_^;)クーちゃんにもHNをつけるべきだった。。。何かよい方法があれば教えてね。楽天の中でだけ、こっそり続けたいのです。。。真剣に悩んでおります(T_T)。もし万が一、見つかっちゃったら「恋ばな」は全て消しますね。そうなったら「ばれたのね~」って思ってください。今夜のおかずケンミンの焼きビーフン、わかめとつぶ貝のおひたし
2002年09月18日
コメント(6)

みなさん、ドラマ「ランチの女王」見てました?私は見てました。でも昨日で終わっちゃいましたねえ。ストーリーや配役はさておき、このドラマに出てくる洋食メニューがおいしそうで、おもわず見入ってました。特にオムライス、おいしそうだったよねえ~~。私もオムライスは好きだけど好物っていうほどでもない。ダーリンも同じく。だけどこのドラマを見るようになってから、私は口癖のようにダーリンに「北極星のオムライス、食べにいこうね♪」を繰り返していた。大阪の有名店「北極星」。知ってる?私のおすすめです。ようやく昨日の夜、2人で行ってきました!やっぱりおいしい( ^-^)!私はポークオムライス。ダーリンはビーフオムライス。具がチキン以外にもいろいろあるのだ。これに350円プラスすると、お味噌汁とミニエビフライがついてくる。これがまたおいしい!ここのソースはドラマのデミグラスソースとは異なり、トマトソースだった。最初はね、ライスもソースもちょっと味が薄めかな?って思うんだけど完食するころには、ちょうどよくなってるの。セットでも1000円で食べれますので、ぜひおためしを!場所は心斎橋。お店はまるで老舗の割烹旅館のようです!(建物が古いだけ?)けっこう混んでてカップルだらけ。もしかしてみんなドラマ見てやってきた?(笑)---------------------------携帯のお話だよん。はるるの携帯はauです。→めずらし~ってつっこむな!(^_^;)昨日までの東芝のん、今日からのカシオのん、同じの持ってる人!au友達になりましょ~。さっそくクーちゃんを激写してみました!リビングの明かりが「電球色」のせいか、発色がよくないんだけどね。「逆さクーちゃん」「毛玉になったクーちゃん」です! 今夜のおかず豚のしょうがやき、めかぶ酢、こいもとこんにゃくの煮物
2002年09月17日
コメント(7)
昨日の朝、ダーリンと私の会話。はるる:「今日、私ランチに行くって言ってたよね?」ダーリン:「え~聞いてない!」はるる:「ウソ!言ったよ。カレンダーを見なさい。書いてあるやん。」ダーリン:「・・・」やっぱり忘れられていた・・・。すねるダーリンを残して私はさっさとおでかけ♪楽天のメンバー、女4人でランチに行ってまいりました。ダーリンがめずらしく誰といくの?と聞いてきた!やば!適当に「お友達、4人。ランチ&カラオケ。夕方までね~!」と答えておく(^_^;)これで出かけさせてくれるダーリンって大好き!オフ会っぽいのは初めての私。みょうな緊張感が走る。。。待ち合わせ場所についたものの、みんなの顔、知らないんだった・・・。携帯片手にうろうろしてたら、隣の隣の女性が微笑んだ!こっこんにちわ~~~~!会えたよ~~~~!一番緊張した瞬間でした(笑)。その後は→よく食べて、しゃべって、飲んで、歌って、あっと言う間でした。お互いの生活パターンが分かってるから、しゃべりやすかったなあ。「あ~、あれはどうなったの?」気になってることを、たずねる、たずねる・・・はは・・・。カラオケBOXでよかったよ。他のお客さんがそばにいたら、私たち、むっちゃ怪しい連中かも。やっぱりHNで呼んじゃうからねえ。。。私にも本名があるけど呼ばれるのは「はるるさん」だし!(笑)ところで、私の印象は???「もっと背が高くて、きつい感じの人と思ってた」だ、そうです・・・。そうか~、そんな風に思うんだ。おもしろいなあ~~。(ちなみに私は158cm、ごくごく平均的な平凡なタイプです)いや~楽しかったです。別れ際の「また、明日ね~~」の言葉が印象的で、おもしろかった!確かにいつでもここで会えるんだもんね。これからも、楽しいこと、いっぱい増えますように!がんばって日記続けてよかったと思った一日でした~。みなさん、ありがとう。お疲れ様でした。
2002年09月15日
コメント(4)
今日はダーリンは出張なので、朝からだらだら。。。。特に予定がない。いや、なくなったんだってば!(怒)洗濯、そうじ、鳥かごの掃除、終了。朝食はクッキー、昼食はラーメン、ポテチ、昼ね、休憩、、、こんなことの繰り返しでした。で、夕方から思い立ち、先週の旅行の旅日記を書きました。今やらないと、二度と表に出ない写真たち、今回はいっぱいあったので。。。ちょっとがんばって作ってみました。ボリュームがあるけど見てみてくださいな~。おいしいお料理と福山の写真だらけの写真展に満足して帰ってきました。お天気にめぐまれなかったのが残念でしたが。また、秋にかけて、日記に書けるような旅行に行きたいなあ。
2002年09月14日
コメント(4)
今は土曜日の朝、きのうの日記を書いています。昨日の夜から今日にかけてダーリンは出張でおりません。今日の予定も友達にキャンセルくらってしまいました。だから、ひまなんです。昨日の夕食は冷凍してあったカレーライス。速攻終わりました。そのあとおもしろいTVもなくて、ナイトスクープがはじまるまでちょっと寝ようと思ったら・・・・夜中まで寝てしまった。で、ベッドに移動し、再すいみん。さっきダーリンのおはようメールで起きたところです。あ~体、だる~。それにくらべてクーちゃんは朝からハイテンション。なんで、そんなに元気やの~!ご主人は遊ぶ気にはなれないよ・・・ふあ~。子供がいたらきっとこうして休日のねむりはやぶられるんだろうなあ。シャワーあびて、ご飯食べて、洗濯して。。。また今日の行動を考えます。きっとPCの前に座ってるだけやと思うけど(^_^;)
2002年09月13日
コメント(1)
おはようございます。今朝は会社から日記を書いてます。えっと、昨日は何にもない一日でした。でも会社内のうわさをひとつゲット。上司の女の子が、となりの部署の人とつきあってるらしい・・・同僚の子が教えてくれたの。男の人とか結婚にあまり興味がなさそうな人なのでうふふ・・・そうかそうか・・・ほんにんは否定しているそうですが。これで、ひとつ会社にくる楽しみがふえました。さ、今日も一日がんばります!あ~男前主任さん、でかけてしまった!
2002年09月12日
コメント(2)
先週からなにかと忙しい日が続いています。明日もあさっても講師の仕事が入っていて、家でも予習したり。。。おまけに旅行に行ってたせいで家事もたまってるしさ~、早くあさってが終わらないかな、みんなのHPに遊びに行きたいよ~~。旅行に行って、日常からはなれてみて、なんとなく心の中に風穴があいたような気分になりました。福山写真展もそうだけど、泊まったペンションがカントリー調にまとめられててイイ感じだったのね。手作りのトールペインティングや、ステンシルが素敵でね。。そして、高級レストラン顔負けのおいしいお料理も!ダーリンと感心していました。没頭できる事、人にこうやって自己表現できる芸術というか特技ってすごいよね~。私には何にも無いからなあ。しみじみ・・・。ダーリンもおんなじこと言ってたな。ペンションのオーナー夫婦のこだわりがすごく感じられたからね、従業員らしき人はいなくてご夫婦と中学生くらいの息子さんひとり、家族で経営している様子でした。あれはぜんぶ奥さんの手作り?お料理も?もしそうだとしたらすごい!!(この日は満室で宿泊客は16人いたんだもん。)ゆっくりしに行くつもりが、二人ともこだわりに影響を受けて、自分たちも何か趣味をもたないとねえ、な~んて、泊まった夜に話ていたのでした。老後に向けて?自分に向いてる趣味、ゆっくりみつけようっと!今夜のおかずチャーハン、トマトとチキンとバジルのスープつぶやき:昨日からバジル続きです。生バジルを大山の市場で買ってきたんだけど1パック100円で、いっぱい入ってました。まだ食べきれていない。。。おいしいんだけど、そろそろあきてきました(^_^;)
2002年09月09日
コメント(6)
ただいまです~。「夫婦できまま、とっとりプチ旅行」から帰ってきました(適当なタイトルで(^_^;))いやあ~、最近みたことのないような大雨で、(笑)二人ともはれ女、はれ男のはずなのに、いったい誰の仕業やら?でも、福山の写真展とってもよかったです。美術館のすばらしさが、印象的。それにペンションも予想以上にここちよくゆっくりできました。今日は、なんとか雨もあがり、植物園や大山のふもとの牧場の里ってところにも出かけました。駆け足だったけど、見どころいっぱいでよかったよ~。思いつきだけど、時間あるときに旅日記にまとめてみようと思います。では、今日はこのあたりで。。今日の帰りに地元の市場によったら安いお野菜がいっぱい、お肉も破格値で売ってて、私たちは用意がよくてクーラーボックスがあったので、いろいろ買ってきちゃいました~。おまけに午後7時に着いてしまって、夕食がんばってつくったら、とっても眠くなってきました、ふあ~。おやすみなさい。今夜のおかず鳥取牛のトマト煮込み生バジルとホタテのパスタ生バジルのサラダ
2002年09月08日
コメント(4)
宇多田ヒカルが結婚したねえ。彼女らしくて良いですね!ダメにならないように、がんばってほしいわ。今日は、めっちゃ疲れてます。明日のプチ旅行の準備をしないといけないのに、ごはんを食べるのがせいいっぱい。。。。仕事で、一日スクール講師したんです。今日の生徒さんは、おじさんが3人。比較的優秀でWindowsの操作は問題なし。CADといえどもWindowsのソフトなので、ファイル操作が出来ないと話にならないのです。前回の生徒さんは日本語入力が危うかったので、ずいぶんとましに見えました(笑)。しかしさあ、3人とも図面を知らないのよね。。。なんでさあ、CADの講習で中心線、かくれ線、1点鎖線、スケールのことなど図面の基礎を教えにゃならんの(^_^;)。CADラーの皆様は、きっと「え~」っと、つっこんでくれてるはず?!2次元CADのスクールだったんだけどね、3次元を教えるのってもっと大変なんだろうなあ。これからは3次元のスクールを立ち上げるのが部署の課題なんだ。。。自分たちの目指してることが、とっても無謀に思えてきました・・・。んじゃ、とってもちらかった金曜の夜の部屋の中で、旅行の準備はじめまする。。。ペンションからの資料によるとドライヤーはあるのに、パジャマとタオル類はご持参くださいとある。。かさばるものこそ備えておいてほしいなあ。あ~、あと何がいるんやったっけ??ではでは┌( ^-^)ノ
2002年09月06日
コメント(6)
いつまで暑いんだ~。今日もむしむし、そして夕立。。。秋とは思えない。昨日から、いろいろ考えちゃって、みなさんの言葉を読んではまた考えて・・・。結局、今出来る事、ここでがんばるしかないんだよね。たまには立ち止まって考えろってことなんだと、思いました。こんな時は楽しいことを考えるのが一番。(切替え早くなったでしょ?(笑))さっそく友達に連絡をとって来週以降、ちらほら予定をいれました。楽しみがあれば今をがんばれるもんね。楽しみといえば今週末、私とダーリンは鳥取に遊びに行きます。鳥取と言っても大山のふもとあたり。そこにある【植田正治写真美術館】で、『福山雅治』展なるものを開催しているんです。たまたま友達に招待券をもらったので、ついでにペンションを予約して行ってみることにしました。昨日もチラッと曲のことを書いたけど、私たち二人は福山ずきなんです♪そんな、鳥取まで写真を見に行くからって大ファンじゃないよ~(^_^;)でも、ダーリンは男のくせに?福山とかSMAPが好きなんだな。ちょっとおかしいでしょ?彼は毎週スマ+スマを楽しそうに見ています。そんなわけで夏の終わりのペンションお泊りの旅、どんな旅になるやら。またレポートしますね。ダーリンは今日もまだ帰らない。そろそろ昨日から煮込んでた豚の角煮がイイ感じになってきたのに。先、食べちゃおうかな。。。もう10時やん。料理用の焼酎がなかったので、実はいいちこ入りで煮込んだの。そりゃおいしいやろ~って感じです。今日は煮たまごと大根を追加しちゃいました。く~たまんないわ!↓興味のある方はどうぞ♪■『福山雅治』展 http://www.japro.com/ueda/
2002年09月05日
コメント(4)
いまPCで福山雅治のアルバムに入ってる「青春の影」を聞いています。いい気持ちです。。。今日はなんとなく落ち込んで会社から帰ってきました。派遣会社の営業担当が突然かわったこと。派遣契約の更新がとおって春まではこの会社にいること。いろいろあったから、かな?決まったのはいいんだけど、私は会社では居場所が無い。最近そう思うようになった。がんばっても、ショセンは派遣。社員の人と同じようには、外部のセミナーとかには参加させてもらえない。そうかといって未経験で雇った派遣会社に言っても、研修は受けられそうにない。同じ部署には私以外に3人女性がいるが、みんなどんどん勉強が進んでるように思えて、あせってしまう。私に回ってくるのはAutoCADLTのスクールばかり。(これ、私も経験がある2次元CADね)3次元CADの勉強がしたいのに、合間を見てやるしかないのかな。ためいき・・・今日、同僚の子に「○○さんて、愚痴言いませんね」なんて言われた。そういわれたら、急に自分がかわいそうに思えて、ぐちっちゃいました(^_^;)今日は、早く帰ってきて料理でうっぷんばらし!小あじ焼き南蛮漬けと豚の角煮を作りました♪(好物ばかり)でもね、ダーリンの帰宅が早かったので角煮は明日まわしになったの。おいしくできてますように!もっと暗い日記になる予定がCD聞いて、ちょっぴりリラックスできたよ。。。
2002年09月04日
コメント(5)
前の会社からの給料の未払い分の清算がようやく終了しました。7月末で終わると思ったのに、あと9万700円だけ残ってたの。なんでそれくらい払えないんだ!?8月末まで待ったけど入金がなかったのね、常務あてにメールで督促した。「忘れるな!」って意味で、開封要求&重要度「高」のオマケ付き!返答はなかったけど、とりあえず振込みされていた。あ~~~長かったよ~~~。もう用事はすんだから、あの会社、つぶれでも、なんでもしてくれていいよ(笑)。昨年の11月分から止まったので、もうすぐ1年になる。昨年の今ごろは、給料が大幅UPして喜んでいた。しかしまともにもらえたのは2か月分。そのあと、未払いになったから。でもね、止まってた間もその額で計算されてたから、ふたを開けてみるとけっこうな額になった。9ヶ月におよぶ強制貯金だもんね(^_^;)。毎月、40万、30万、と、会社辞めてからも振り込まれてたときは快感だったな。でもそんな日々ともお別れ。これからは、今の給料ぽっきり価格しか入ってきません(T_T)あ、あたりまえか(笑)。このお金、大事に使おうと思います。。。でもね、つぶれろなんて書いたけど、前の会社もがんばってるようでHPには新しい事業のことが載っていた。複雑な気分。このまま、会社の調子が上向きになると、10年後には舞い戻ってるのではないかと、自分をうたがってみる私が居たりします・・・。人間、欲に目がくらむと、ろくな目に会わないんだよね~。やっぱり気持ちよく、つぶれてくれたほうが・・・(爆)みなさん、会社はしっかり見極めましょう!!
2002年09月03日
コメント(5)
何が抜けたかって?虫歯?白髪?ワインの栓?いやいや、クーちゃんの尾っぽが抜けたあ!クーちゃんは、ここ1ヶ月以上、ず~っと抜け毛の季節が続いています。つんつんと次の毛ははえてるんだけど、羽ばたくたびに黄色の羽毛が宙を舞います。で、今日会社から帰ってきて、いつものように「く~~~ちゃん(ハート)」とかごの前に行き、しばしながめていました。ん?何かが違う。その時は気づかなかった。着替えて、買ってきた食料を冷蔵庫に入れて、お茶飲みながら、ゆっくりとかごの横のソファーに座ってみた。このくらい時間が経つと、無理やり起こされたクーちゃんもご機嫌がもどり差し入れた指に反応してくれるようになる。「あ~~!」先に気がついたのは、かごの底に落ちていた長い羽根に、でした。こっこれは、もしや!やっぱりそうだ。クーちゃんの一番長い尾羽だったの(T_T)。クーちゃんの尾っぽは、2/3ほどの長さになっちゃいました。まあ、次の尾羽も生えてきてるみたいだから、じきにもとどおりなんだろうけどクーちゃんが我が家にやってきてから、ずっとその優雅な姿?を支えてきた尾羽だと思うと、いとおしいものです・・・大げさ?(笑)とりあえずダーリンに見せるために、おいておこうっと。そうなの、ダーリン今日はまだ帰ってないんだ~。残業だって。ゆっくりみんなのページに遊びに行こうと思ったけど、今から「あいのり」だわ。ひとまず、退散します・・・。今夜のおかずまたまたなすカレー、海草サラダ(昨日のあるある大辞典の影響)←単純(^_^;)
2002年09月02日
コメント(2)
働いているものにとって日曜が終わっていくのは実に悲しいもの。サザエさんを見たり、FM802(大阪の人にしか通じないね)の午後4時からの番組を聞いたりすると「あ~明日から会社や(学校や)」と、思うのは私だけ?はるるは特にこの2つの番組に妙に休みが終わっていく哀愁を感じるのでした。。。さてさて、毎週日曜の夜10時ごろ、そのゆううつがやってくる。それはアイロンかけ!どうも昔っから嫌いなんだ~。今の職場になってから制服のブラウスに、アイロンがけが必要になった。(T_T)むっちゃ迷惑や~。ダーリンはカジュアルシャツ出勤なので、ほとんどノーアイロンか、クリーニング。それほどしんどくなかった。でも自分のシャツをアイロンがけするのに、旦那様のもやらないと失礼のような気がして、最近は彼のもやるようになった。所要時間、30分強。もっと早くにやればいいのに、決まったわけじゃないのに、なぜか気づくとこの時間にしています。その他のゆううつは、家計簿つけ。これもこの時間にやることが多い。なんせ一週間分ためるから、楽な作業とはいえない(ためるなよって?)あとは持ち帰った仕事。。。やりもしないのにこまごまと持ち帰ってしまう。手をつけなかったことに後悔しながら、おそるおそるこの時間に開いたりする。結局そのまんま明日会社に持っていくんだけどね(笑)。こうして、私の休日は、毎週、せつなさを残しながら幕を閉じるのでした。おしまい♪みなさんの休日が終わっていく憂鬱感、どんなところで感じますか??ではでは、おやすみなさい。~chu☆
2002年09月01日
コメント(5)
全21件 (21件中 1-21件目)
1