全35件 (35件中 1-35件目)
1
スキャンバトラーズ真ニズゼルファを倒して青スタンプを付けるのに約25分かかります。なので1時間だとどう頑張っても2回しか出来ない・・・朝から晩まで12時間飲まず食わずで連続でプレイしても27~28回くらいしかプレイ出来ない。この回数、下手したらギガレア1枚獲れるかどうかって感じですよね。それなのにマベの策略によってギガレア以上に青スタンプを付けようとすると「異常に」ギガレア以上が出なくなるという。勘弁してくれよ・・・。今日は剣とギガレアモンスターに青スタンプが付いたからいいものの、それでもメタルステージでチケ候補に来たギガレアモンスターが、真ニズゼルファ戦のチケ候補に来るのに5、6回?つまり約3時間くらい悪戦苦闘してたってことですね。マベも考えてくれよ。ただでさえ時間がかかるんだから、わざとチケ候補に来にくい仕様にしてるとしたら効率が悪すぎで、店のインカムも減ってしまうってことなんだよ。さっさと青スタンプが付けられたら、その後またレベル上げとかに戻れてサクサクプレイ回数を増やせるんだから、いまマベがやってることはユーザーにも、お店にも、そしてマベにも不都合なことなんだよ。 いずれにしても、我が家的にギガレア以上の青スタンプコンプまであと2枚!あと2枚!(宇宙戦艦ヤマト風 ^^)
2019年11月30日
コメント(4)
スキャンバトラーズなんでもスキャン、つ、使ったな!親にさえ教わったことが無いのに!カリスマTVで「つめたい息」使いましたよ。これまで一度も公式HPで説明してないなんでもスキャン・・・いまだに巷では筐体脇にあるポップに付いてるQRコードをスキャンして「おうえん1」を出すのが関の山だってのに。こういうとこ、いい加減過ぎるからちゃんと公式で「なんでもスキャン」について説明しないか?マベ!何種類あるとかさ、どういう効果があるのかとかさ。でもってリョーチンのガードひどいな。『スコアアタック』において披露するガードじゃないだろう?カリスマだから負けられないとか言ってたけど、それは「レベルボスのHP40000ゾーマ」と戦うときに言うセリフなら分かる。しかしだ、日本最強云々って謳う動画で見せるのは「おとといおいで」だ。「日本最強」なめてんの?それだけ日本最強勇者称号ホルダーとして、私は今回の動画は腹が立ってるってことを理解してください。 で、明日から2019冬大会が始まります。これで優勝を逃すようでは「日本最強」はかなり遠いってことですね。また、普段のプレイで「グッド」とかのミスを出してるんじゃ「日本最強」は無理でしょう。普段のプレイでは120%ミス無しくらいまで仕上げないと、本番はキツイでしょう。練習や2019冬大会でミスして「日本最強でなくて良かったね」なんて言ってるようじゃダメってことですね。ひとつミスしても大いに悩んで、もう「スキャバト止める!」くらいまで悩むはずです、「日本最強」を狙うなら。変に煽ってるつもりはないです。ミスしたら負けるこのゲームにおける「基本的なスタンス」・・・きっと東京オリンピックで金メダルを狙うアスリートも同じこと思ってるはずです。12月22日、最高のパフォーマンスを見せてください(^^)。
2019年11月29日
コメント(4)

スキャンバトラーズ息子ゴッドのレベチケを全職業オールマックスにしたあと、私のレベチケをほぼほぼ福引き無しで育てて来ましたが・・・4つ目の職業「魔法使い」を★90にしました。最終コーナーを回った感じです。来月上旬には私もオールマックスになるんじゃないかと・・・日本最強には間に合うでしょう(^^)。 ところで本日、第5回得点王が始まりました。上に書いたレベル上げが終わったあと、1回だけやってみましたが・・・12866点。割といいスコア?でもこれ、ガード1回ですからね~。しかも5盾使ってるから当たり前に「グッド」だし、なんか伸びしろあり過ぎじゃないですか?(笑)1回やっただけの感想ですが・・・今まで以上にガードの回数で順位が決まる感じ?でもガードの数が同じなら、当然チームレベルとか爆連弾ボーナスとか、そういう細かいスコアの差が最後には響いてくると思います。レベル上げましょうね(^^)。
2019年11月28日
コメント(4)
スキャンバトラーズなんと今夜「同期のサクラ」は放送がなく歌番組がありました。じゃあスキャバトやって魔法使いを★90にしようかと思ったら、その歌番組のなかで「同期のサクラ」の1コーナーがあるということで、やっぱりちょっとスキャバトやっただけでさっさと帰ってきました。帰ってきましたが・・・そのコーナー、ちょっと期待外れ(^^;)。ま、結局は来週の放送を見ましょうってことですね。 で、ちょっとスキャバトをやったなかで、爆連弾を試してみましたが・・・当たり前ですが、ボタンが死んでる店で連打したところでいい成果は出ませんよね。 さて、明日から第5回得点王ですが・・・なんか全体的にシラけてませんかね。盛り上がりに欠けてるっていうか、盛り上げる気持ちもないっていうか。でもこれはきっと皆が「日本最強」に照準を合わせた結果、目先のイベント(得点王や2019冬大会)についてはちょっとボケてるってことかな。とか言ってみるって感じだけど、なんだろう、やっぱり「終わり」を感じて盛り上げる気持ちも湧かないってことだろうか。バトルロードはいきなり稼働終了のアナウンスがあってビクトリーに引き継がれたけど、スキャバトはいま終われば、スイッチのドラクエ11に横滑り出来る感じ?このタイミングを逃せば、逆にまた来年の夏まで終われなくなるよね(新4弾が1月、新5弾が3月、新6弾が5月だから)。
2019年11月27日
コメント(4)

スキャンバトラーズ魔法使いのレベル上げも、明日できっと★90になるんじゃないかと・・・4職業オールマックスへの最終コーナーにようやく突入かな?あ、明日は「同期のサクラ」があるからダメだ!明後日、★90になるかなあ(^^;)。 さて、レベル上げで、メタルステージ以外は毎回毎回「無限爆連弾」をやってますが、いくら連打しても106連弾くらいがせいぜいだった私。でも私は考えた!あれがあーなんだから、じゃあこれってこれでこうなるんじゃないか?ハイ、いきなり121連弾に一気に伸びましたよ!そっか、私の「仮説」は正しかったわけだ。もう1回。おおっ!133連弾だぞ!(息子ゴッドじゃないですよ、私シン・ゴッドの連打数ですよ! ^^)写真撮るの失敗しました(悔)。じゃあもう1回!129連弾・・・でもまあこれくらいなら毎回出せますね。うまく行けば140連弾や145連弾も出せるはず(まあ、出してから言え的な? ^^;)。 昔、データカードダスの「たまごっち」ってあって、いまスキャバトやってる人で「たまごっちやってたよ」って人はいないかもですが・・・たまごっちの大会で「綱引き」ってあって、ボタンを連打して画面のキャラが綱を引くわけですが・・・我が家は「絶対に負けない方法」を発見したんですよ。まさかね、それと同じ理屈が今回の爆連弾で通用するとは・・・16年間、いろんなゲームをやってきたという『経験』が役に立つこともありますよね(^^)。
2019年11月26日
コメント(4)

スキャンバトラーズジャンプフェスタで一足お先に入場できるファストチケット・・・届くなら北海道は明日かなと思ってたら!今年も当選いたしました!(^^)幕張の海からの風は想像以上に冷たく、日の出前より並ぶのはアラ還の私にとって死を覚悟するくらいキツイと思ってましたが、これで安心いたしました。 入場予定が8時半になっていて、スキャバトの日本最強のページにも「ファストチケット当選者は8時半から予選に参加できる」みたいなことを書いてますが、去年はどうだったかというと、8時半になっても列は動かず、実際に入場できたのは9時になってからだったので今年はどうなることやら。で、去年当選して分かりましたが、ファストチケットで普通に並ぶ人よりどれだけ多くプレイ出来るかと言えば「1回」であり、プレイ上のメリットは「別に・・・」(^^;)。それでも息子は「おかわり権」がありますから、その意味では一般入場の方よりは「2回」多くプレイできるってことにはなりますね。多くプレイ出来ればいいスコアが出るかと言えば、そうとも言えないのが日本最強の予選であり、怖いところではありますが、まずはめでたしめでたしということで(^^)。
2019年11月25日
コメント(4)
スキャンバトラーズなんか最近(でもないですが)、プレイしたあといきなり福引きする人が増えたような。今日なんか、子供がプレイしたあと、その親が「カード買わないとね」とか言って福引きを始めたりして。これはあれですよね。昔のムシキングに始まり、いまのデータカードダスもそうですが、カードがあらかじめ筐体のなかに入っているゲームのイメージがあるからなんでしょうね。数回プレイしていわゆる「いいカード(チケ)」が出なかったら、「このあと数枚後にいいカードが出るはずだ」と思い込んでいるのでしょう。福引したら「いいカード」はどんどん後退していき出にくくなるというスキャバトの闇システムを知らないとそうなるよなあ(まあ、たまにはギガレア出るけども)。 ところで爆連弾ですが・・・連打を全くしなかったら画面には「22連弾」と出て、ボーナスは382点(250点+22×6点)がもらえることは以前記事にしました。ではここで、小学生でも出来る算数の問題です。ボタンを3回叩いたら、画面に何連弾と出るでしょうか!・・・・・・ファイナルアンサー?はずれ~!!正解は「24連弾」でした(^^)。じゃあ4回叩いたら何連弾になるでしょうか?・・・またはっずれ~!(笑)これも答えは「24連弾」でしたあ! なーんでか!(by 堺すすむ) それはね!あの「22連弾」というのが、実は連打がうまく出来ない幼児などに対するサービスで、叩いた数に加わるんだけど、22連弾が加えられるのは全く叩かなかった時だけで、「連弾1~3回はサービス21連弾」「連弾4~6回はサービス20連弾」って感じで連弾3刻みでサービスがひとつ減って行くから!だから3回連弾が3+21=24連弾であり、4回連弾も4+20=24連弾になるんです。この感じで計算すると20連弾のときはサービス15連弾で画面に35連弾、40連弾のときはサービス8連弾で画面に48連弾と出るはずです。じゃあどこまでの連弾にサービスが付くかというと「連弾61回~63回はサービス1連弾」となるはずですから、64連弾以上が生数字ってことになりますね。なので「お子ちゃま連弾と言われないためには64連弾叩こうよ」ってことですね(^^)。
2019年11月24日
コメント(2)
スキャンバトラーズああ、疲れた!今日は12時間以上スキャバトをプレイしてしまったよ。そんな勤労に感謝してもらいたい・・・なんて思わない!12時間のうち、朝からの5時間はディレスに青スタンプ押すのに四苦八苦。前弾のデスタもそうだったけど、今弾も青スタンプ付けようと真ニズゼルファと戦って、勝ったらギガレア以上が出て来ない、負けたら毎回出て来るということを運営はやってますね。前弾よりひどくなった気がするよ。「感謝」じゃなく「陳謝」だな、私が求めるのは。 長時間ひとりで黙々と真ニズゼルファと戦ってたらひどく疲れただろうけど、今日は同じチームのグフィヲさんがホームに顔を出してくださってしばし合同スキャバト。楽しい時間となりました(^^)。さ、明日もレベル上げガンバロウ!
2019年11月23日
コメント(4)
スキャンバトラーズ 第5回・・・なんか飽きちゃったかなあ(笑)。 どんなに好きな食べ物でも、5食連続で同じものを食べたら飽きるみたいな感じ? 洋食食べたり和食食べたり、中華を時々食べるような、そんな「飽きさせない」仕掛けを運営は考えられないもんかね。 ハイスコアやったり、累計やったりとかさ・・・って誰よりも運営自体がもうスキャバトに飽きちゃってるんじゃないか? で、今回の得点王。 ステージ12で出現だから、一番上までステージクリアしないと挑戦出来ないわけね。 これまでのようにいちいち少し下まで下げなくていいから楽だけど、まあにわかスキャバトファンの人が挑戦するにはよけいお金がかかることになっちゃったね。 そして今回の得点王は日本最強と同内容のものになるから、日本最強を狙う人にしてみれば「これだ!」と思った職業があれば、あまり他の職業に浮気している余裕はないよね。 得点王の最終日の前日が日本最強だし。 今回は体力勝負で僧侶かなあ・・・連打連打で武闘家? なんだかんだ言っても戦士? そしてスライダークなのかドレアムなのか、はたまたゾーマなのか・・・ ま、私はまずは魔法使いのレベルを上げて全職業★99にするのが先で、そのあとは青スタンプ集めですから得点王は来月中旬からかな(^^)。
2019年11月22日
コメント(4)

スキャンバトラーズレベル上げをしながら赤スタンプ集め。そして時々青スタンプ・・・ファイナルウェポンにも青スタンプが付いて、これでギガレアモンスターは赤もしくは青スタンプが付きました。で、今日はボジョレー・ヌーヴォーの解禁日なので、一緒に写真に収めました。おいしいワインを飲みながら眺めるギガレアモンスターチケット・・・至福の時(^^)。 ところで日本最強の詳細が明らかになり、そのなかで「おかわり権」のことも触れられていましたが・・・これって顔写真の確認はしなくてもOKみたいですね。保険証って書いてるけど、保険証に顔写真なんて付いてないでしょ?エリア優勝時に皆「本名」で写真掲載等の承諾書にサインしたと思うけど、その本名を運営が持っていて、それと保険証や免許証に書いてある名前と照合する感じですね。でもこれじゃあエントリーチケや賞状とともに保険証を誰かに預けたら、その人は日本最強でおかわり権を行使出来ちゃいますね。大人は免許証等できっちり『本名』とともに『顔』の確認をしますよ、小学生以下に限り保険証でもOKですよ。そのあたりの本人確認はファストチケットの本人確認に準拠しますよ。そういうふうにちゃんと謳ったほうがいいんじゃないか? ていうか、その場でもう1回プレイとかじゃなく、14時15分から「おかわり権を持つ方に一斉に1回プレイしてもらいます」ってしたほうが現場も楽だったんじゃないかね。で、おかわり権カードだけど、失くしたとか言って使わなければ持って帰れる?カードがどんなものか実際に見てみないと分からないけど、美しいカードなら欲しくなりますよね。終盤までにそれなりのスコアが出ていれば、おかわり権は行使しない可能性も・・・でもまあ、きっと画用紙に手で「○○エリア おかわり権」って書いててパウチしただけのダサいものだったりして(^^;)。
2019年11月21日
コメント(2)

スキャンバトラーズつい先日、僧侶がマックスになり、あとは魔法使いのレベル上げ!みたいなことを書きましたが・・・そのときはレベル★70でしたが、3日ほどで★80になりました。なんか最近、メタル系の出現率がハンパないんですよね。通常バトルにはぐメタ乱入→次はメタスラ乱入→メタルステージではぐメタなんて当たり前!みたいな感じが何度もありますから、レベルがサクサク上がります。メタルステージめちゃ発生で、逆に赤スタンプ押せない!ってのはありますが(^^;)。 この調子でレベルが上がって行くと今月中に魔法使いもマックスになり、全職業マックスになってしまうかも知れません。全職業マックスになったあとは何をするか・・・当然「青スタンプ」集めですよね~。日本最強の決勝ステージで使用するチケすべてに青スタンプを付けるため頑張りますよ!(^^)
2019年11月20日
コメント(2)

スキャンバトラーズ スタンプ押したら顔隠れるのは誰でも分かるでしょうに。 今回はスタンプ押したら背景も特別に変わるとか出来なかったのかね。 こういうところがこのゲームの弱いところだよね。
2019年11月19日
コメント(2)
スキャンバトラーズバトルの最後にとどめのSPを撃つわけなんだけども、絵的にどんなに素晴らしいSPも、こっちはボタンの絵ばかり注視して超グレートのタイミングをはずさないようにしてるから絵は分からないんですよね~。なんかもったいないというか。「超・絶・決・戦」って出る前にボタン操作は終わっていて、ゆっくりSPの絵を見ていられるようにしてくれれば良かったのに。 さて、ジャンプフェスタのファストチケットですが、今週金曜日から発送される予定ですよね。すぐに土日になりますから北海道に届くのは最短で25日(月)、最長で27日(水)ですかね。我が家は5通送りました。今年も、去年当選したゲンを担いで一昨年の年賀ハガキで送りましたよ。年賀ハガキですから赤くて、目立つから当たりやすいんじゃないかと思って(同時に余った年賀はがきの処分も兼ねて ^^;)。ハガキは52円になってますから、10円切手と1円切手を貼って送りました。フェスタの会場に早く入場出来るという面はさておき、やはり開場の数時間前、暗いうちから並ばないといけないというのは寒くて辛いので、「並ぶ時間の短縮」という意味でファストチケットは必要です。当たるといいんですが・・・
2019年11月18日
コメント(2)

スキャンバトラーズ息子ゴッドのレベルを全職業マックス★99にしたあと、引き続き自分シン・ゴッドのレベル上げを毎日毎日やってきましたが・・・本日ようやく3職業目「僧侶」のレベルがマックス★99になりました!(^^)青いよろいや盾は僧侶のレベチケで映えますね。さあ、あとは魔法使いのレベル上げですが、12月初旬にマックス達成できるんじゃないかと思ってます。 そして勢いで・・・倒しちゃったのよ ララランラン 倒しちゃったのよ ララランラン♪赤スタンプが運よくLサイズSPに付いてくれたあと、しばらく魔法使いのレベル上げをしていましたが、ちょっと真ニズゼルファに挑戦したくなったので・・・息子ゴッドが作った「真ニズゼルファ攻略法」をよく読んでそのとおりに進めた結果、私も真ニズゼルファを倒すことが出来、さらにこれまた運よくLサイズSPが候補に来たのでそれに青スタンプを付けました(右向きなら良かったのに ^^;)。それにしてもこのスタンプで隠れる勇者可哀想!
2019年11月17日
コメント(4)

スキャンバトラーズ14日から稼働した新3弾ですが、なんか普通にプレイしていて、新キャンペーンの「新型マシン起動作戦」が発生しないので、なんかまた不具合なんじゃないの?なんて思ってたんですが・・・ついにその時が私に! 僧侶でレベル上げをしてますので、ギュメイにジュラシックロイド。究極限スライダークロボを使ったらスライが出てくれないんじゃないかと思い、ドレアムでやってました。で、バトルの後半、ジュラシックロイドがいきなりコケて・・・わーお!究極限スライダークロボが出て来たよ~!(^^)せっかくですからドレアムもスライダークロボも、究極限ワザになるようテンションチャージ。このキャンペーンじゃなければ、ひとつのパーティのなかに究極限モンスターが2体いるなんてないですから、貴重なショットですよね!この出て来たスライダークロボをスルーして、青スタンプを付ける努力は、激混雑のゲーセンのなかで危ない(後ろに並んだ人に獲られる危険性)ですから・・・赤スタンプ付けて捕獲完了です。我が家の3枚目の究極限スライダークロボになりました(^^)。 しかし・・・スライをパーティに入れていたら新型のスライが出て来ることがあるのか謎ですね。他の人の起動作戦では、パーティにタイプGがいるのに新たなタイプGが起動してましたので、スライを入れていても新型スライの起動もあるんじゃないかと思いますがどうでしょう。 さて、明日は私の僧侶が★99レベルボス(ゾーマ)に到達します。無事に討伐出来るんでしょうか(^^;)。
2019年11月16日
コメント(2)

スキャンバトラーズ息子ゴッドの釣果ですが・・・真ニズゼルファを倒すのに25分かかるってのはキツイわ!息子が青スタンプひとつ付ける間に、隣で私は赤スタンプを2個付けることができます。なのでレベル上げ最中の私は、青スタンプは効率が悪くなるので、赤スタンプですね。 さて、カリスマTVを見ましたが・・・なんか、カリスマTVとスキャバト情報局の区別が付かなくなっているんですが、どなたか明確に区別できる方います?(^^;)で、今回もかっしーは「かみなり」属性って言ってるけど、字幕ではわざわざ「いかずち」属性って表現してるし、どっちなの~!リョーチンの連打・・・100行かない?もうカリスマスキャンバトラーの椅子を明け渡す日も近いと言わざるを得ないかな(^^)。
2019年11月15日
コメント(4)

スキャンバトラーズ 息子ゴッドが真ニズゼルファを倒したようです(私は仕事で見れず)。 討伐の仕方などはまだシークレットにしておいた方がいいかも? ただ、これだけは・・・レベチケの転生★99の「常時HP+200」が結構重要だということは息子が言ってました。 ところでまた無限爆連弾の小ネタですが・・・ 連打を全くしなかったら・・・なぜか「22連打」となります。 なので基礎点250点と合わせ、22×6点+250=382点がボーナスとして入ります。 ダメージも敵にちゃんと与えます。 刹那は失敗したらボーナスはゼロでしたが、そういう意味では爆連弾はやさしいというか・・・あれかな、毎回毎回超速連打してると命を縮めるので、時たま休んでも点数が入るように最低保障があるのかな(^^;)。
2019年11月15日
コメント(6)

スキャンバトラーズ私は赤スタンプを押してますが、息子は青スタンプにチャレンジしては討死してるので今日の赤スタンプは少なめ・・・こんな感じです。ところで「無限爆連弾」ですが、息子のハイスコアが「124連打」になりました。これ、上限があるとしたら。125連打でちょうどボーナスが1000点になるので「125連打」なんじゃないだろうか。125連打を超える連打の報告があるのかどうか気になりますね。で、私はまだこの爆連弾をやってません。赤スタンプを付けるのに必要ないってことなんですが、私も早く連打してみたいですね。上限?と思われる125連打なんてすぐに達成出来ると思ってますが・・・その後ぶっ倒れたりして(^^;)。
2019年11月14日
コメント(4)

スキャンバトラーズ スライが全然出なくて疲れました。 その分オーバースキャン用チケは揃いましたが。 さて、ここからは息子は真ニズゼルファ討伐再チャレンジ、私は赤スタンプ押しながら僧侶のレベル上げです。 息子の連打は更新されて114になりました。
2019年11月14日
コメント(4)
スキャンバトラーズ でも無限爆連弾が基礎点250、連打一つ6点ということが分かったぜ! 今のところ息子は110連打が最高です。
2019年11月14日
コメント(4)

スキャンバトラーズ しかし、ニズゼルファに到達するのに12ステージクリアとはビックリだよ!
2019年11月14日
コメント(2)

スキャンバトラーズ 来なかった。 でもまだ取らない。 スタンプ押さなきゃ!
2019年11月14日
コメント(0)

スキャンバトラーズ5分だけでもいい~♪ってさあ、なんか盛大に印象操作された気になってるんですけど(笑)。なんで私が教えたいとかそういう話になるんだか・・・うーむ、これはあれだな、マラソンが札幌に来たことに対する腹いせか、さもなくば「日本最強戦はもう始まってる」ってことなのか?いろいろ考えないとって書いてたからね~(笑)。 さあて、明日から新3弾?辛酸弾?Lサイズでデザイン違いを出すとかするから、Lサイズは4種になってしまって、これまで以上に究極限スライは出辛くなってしまったよ。虹色が来ても「右向きだ!」「左向きだ!」ってそればっかりになりそうで辛酸なめる弾になりそうだよ。でもまあ今日は今日で・・・今日は我慢我慢!取っていいのはレベチケだけ。すべては明日のために!(Lサイズ、究極限に化けてくれないかな ^^;) ところで・・・「超」なんだけど。超ギガレアって「超」は『ちょう』って読むのに、超グレートのときは「超」はなぜ『スーパー』って読むんだろうね(カリスマたちはそう読むよね)。超グレってほとんど『ちょうぐれ』って読む人が多いと思うけど。それから「雷属性」って「かみなりぞくせい」って普通読むよね。かっしーもそう読んでるけど、正式には「いかづちぞくせい」なの?ドラクエ的に「いかづち」が正解なんですかね・・・。
2019年11月13日
コメント(2)
スキャンバトラーズ冒険の書のメンテが新3弾稼働日の未明から朝9時ころまで・・・と言いながら、また昼過ぎまでかかるんじゃないの?時間通りに終わらせるかどうかなんて「やる気」の問題だからね。で、冒険の書のメンテだけじゃなく、巷の筐体のメンテもしてくれよ!ボタンは反応しないわ、レバーはやたら重たいわ、その辺誰か直す人はいないのかい?あとはね、一番でかいメンテ・・・運営のメンテはいつやるんだい?ユーザーの心に寄り添う心根の持ち主を揃えるような大型メンテをしてもらいたいよ。 ところで、ホームの店で平日にレベル上げしてると、フラフラとやってくるオヤジがいて・・・このオヤジ、ボスに全く勝てない。真ボスじゃないですよ、普通のボス・・・つまり赤スタンプを全然押すことが出来ない。こっちがレベル上げをしてる横から「惜しかったな~」ばかり聞こえてきて私のテンションは下がる一方です。それでもね、負け続けても経験値はもらえてレベルは少しずつだけど上がっていくから毎日来ることになる。だけどそのうちレベルボスにぶち当たり手詰まり・・・職変でまた下からチマチマレベル上げ。どうすればボスを倒せるか、人に聞く気もないみたいだし、こっちも静観の構えだけど・・・今のように負けても経験値がもらえるってのは止めて、負けたら経験値が引かれてレベルが下がるってことにしたらどうだろう。単に経験値がもらえないってことでもいいけど。そうしたらちゃんとした自分の「実力」ってものが自覚出来るんじゃないだろうか。その結果スキャバトを止めることになっても止む無しじゃないか?ま、とにかく100円を突っ込んでもらいたい運営はそんなことはしないだろうけど、「スマートなプレイ」を提供するって観点を運営も持ってもらいたいよ。もちろんスマートプレイにまず必要なものはバインダーだぜ!
2019年11月12日
コメント(2)
スキャンバトラーズ 一応想定通りの日付で「日本最強スキャンバトラー決定戦」開催告知がありました。 「詳細は後日」なのも想定内でしたね(笑)。 なんだろうなあ、「おかわり権」のように去年と違うことを打ち出しておいて、それでも「前例踏襲」にこだわるというか、前に一歩も踏み出せない、一言も説明出来ない運営陣って。 これってさあ、「集英社との約束で言いたくてもまだ時期的に言えないんだよ!」じゃないよね。 「だーれも決めようって言わないし、まあ当日までには決まるんじゃねーの?言い出しっぺって誰だっけ?」とかだろうね。 あとはね、ちゃんと「第3回」日本最強スキャンバトラー決定戦って表記したほうがいいんじゃないの? 去年もそうだったけど、「今年初めて開催する大会なんだよ~」的な雰囲気に持っていくのはよろしくないな。 で、ステージが始まったら、「それでは歴代の日本最強スキャンバトラーを紹介します」とか言って、私シン・ゴッドや息子ゴッドがスクリーンに映し出されるという演出が欲しいね。 それがあればもう高い旅費を払ってまで幕張に来た甲斐があるってもんさ(^^)。 それにしても3代目日本最強スキャンバトラーは誰になるのか。 有利という意味では5盾マスターが非常に有利だけども、4盾マスターもチームレベルを最大限上げ、無限爆連弾や超グレでボーナスを稼ぎ、そしてミスを絶対にしない戦い方が出来ればワンチャンあるかもね。 「第1回」「第2回」とも、予選3位からの逆転で優勝者が決まりました。 何があるか分からない決勝ステージ・・・そこには魔物が棲むという(怖)。 2連覇がかかる息子はともかく、私はまったりと限定プロモをもらいに行きますよ。 プロモだよ、プロモ! 絶対に日本最強限定ステッカーなんてやめてくれよ!(笑)
2019年11月11日
コメント(4)
スキャンバトラーズいやあ、今日コンビニですんごく気持ち悪い商品を見ました。スナック菓子の袋がね・・・ さて、あるのかないのか分からない日本最強に向けて私シン・ゴッドのレベル上げを毎日やってますが・・・本日、ようやく僧侶がレベル★90に到達しました。新3弾前にマックスにするのはあと3日しかないので、1日2レベルくらい上げて(夜だけプレイなのでそれも苦しいけど)、あとは新3弾の連コで仕上げるかな。僧侶でHP40000のゾーマを倒すのは息子でも大変だったくらいだから私が出来るかどうか・・・なんなら息子にやってもらえばいいか(^^;)。魔法使いはまだ★70なので、2019冬大会後の経験値キャンペーンを利用しながら上げて行き、日本最強では4職業オールマックスで挑んで・・・撃沈したいと思います(笑)。 さあ明日です。明日日本最強の開催告知があるはずです。ジャンフェスのメーカーブース情報(スクエニ)も更新されるはずですが・・・何もなければジャンフェスでは日本最強はやらないってことでしょう。
2019年11月10日
コメント(4)
スキャンバトラーズ昨夜は岩見沢で友人と飲み、スナックで久々に自慢の歌を披露し、そのまま岩見沢泊。今日はそこから10分の三笠イオンでチーム員のグフィヲさんに余チケのお裾分け。でもって背中に何やら熱い視線を感じで、振り向くとこれまたチーム員のしかばねさんがひょっこり!しかばねさんにも余チケをお渡しし、しばし筐体前でスキャバト談義。いやあ真ん中に「酒」を置いて欲しかった!酒を飲みながら談義したかった(笑)。グフィヲさんは家族で温泉に行く予定もあるし、しかばねさんは夜勤明けでしたから、そんなに長い時間ではなかったですが、やはり年齢が近い者同志はいろいろ通じるものがありますね(^^)。次回はどこか温泉で一泊しながら夜通し語り合いましょう! さて、新3弾の「無限爆連弾」をムービーで見ましたが・・・なんも普通に『無限爆連打』って名前でもいいじゃん!これ、黙ってたらゲージが減っていくので、それを連打で阻止するわけね。なになに?かっしーが83連打?であれば我が家は200連打くらい行くんじゃ・・・ま、やってみなけりゃ分からんけどね。まあ、刹那には「ミス=失敗」があるけど爆連弾にはそれがないし、リスクって意味では刹那のボーナスが700点だから、爆連弾のボーナスは300点プラス連打の出来高みたいになるのかな?爆連弾のトータルボーナスが700点に届くことはないと思いますよ。 でもスコアタ(=得点王)もニズゼルファだし、2019冬大会もニズゼルファと来たら、間違いなく日本最強もニズゼルファなんでしょうね。ま、日本最強があれば、ですけど(笑)。って、これはもうエリア的ですよね。ああもう、ジャンフェスじゃないな、こりゃ。どこだっけ?今年の最初のエリア・・・横浜?横浜のゲーセンで日本最強やるんじゃないの?ジャンフェスのスクエニブースは「星ドラ」と「ウォーク」の特別ステージで決まりでしょう(笑)。
2019年11月09日
コメント(4)
スキャンバトラーズ新3弾の情報があれやこれや。刹那の代わりに連打のアレ?連打マスターの我が家ですから、これはもらったなと笑。あとは戦い方がどうなるのかは始まってからですね。日本最強の情報は無し?やめちまえ笑
2019年11月08日
コメント(0)
スキャンバトラーズまあ、積もるまでは降りませんが、北海道はこの先「冬まっしぐら」って感じです。新3弾の大会は、いつものように旭川でもあるんでしょうが、旭川に行くのにも命がけってことも・・・それは「逆また真なり」ってことで、旭川から札幌に来るのも命がけですよね?グフィヲさん!(^^;) ところで、今日の18時くらいにスマホに「新3弾のチケ一覧をチェックしよう!」みたいな通知が入りました。あれ?明日だと思ってたのに1日早めたのかな?と思って公式を確認したら・・・そんな一覧はどこにもない!あーあ、まーた運営の「先走り」だよ(笑)。それで慌てて公式ツイッターでディレスの画像を公開したな?(呆)明日、チケ一覧を公開するのはいいけど、その他の情報、特に日本最強の情報がなければ・・・まあ、あっても「詳細は後日」ってことなんだろうな。 あと、得点王の結果公開ですが・・・エリア大会の「出場者」って一括りにすな~!(笑)優勝者が3人もいるってのに!あとはね、いずれの職業にも可能性が秘められて・・・みたいなこと書いてるけど、だから結局「ガード」でしょ?イベントの名称を「ガード王」にしてもいいと思うよ(笑)。
2019年11月07日
コメント(6)
スキャンバトラーズさて・・・やるのかやらないのか分からなくなってきた日本最強ですが・・・やるとして!いろいろ運営に決めてもらわないといけないことがあるんじゃないの?まずは装具の問題ですよね。プレイするときに手袋とか装着していいのかどうかとか?じゃあタオルとか使っていいのかとか?でもそれを考えていくと、椅子って自前で用意して・・・それっていいのか?とかも。まあ、あれこれ運営に追求しても「ダメって決めたものがないからOK」って返ってくるだけだな(笑)。グレーゾーンってことで留めておくのもアリか? しかしだよ、日本最強はこれまで2回あって、いずれも椅子は無し。この世の中、声高にバリアフリーが叫ばれているのに、椅子を用意しないってどういうことだ?バトラーのなかには私のように足腰がもう弱っていて、座ってプレイしたい人もいるというのに、「立ってやれ!」「立ち膝でやれ!」というのは時代に逆行というか、虐待なんじゃないか?座ってプレイしたい人が手をあげて近くのスタッフに合図したら、折りたたみ椅子を用意してくれるとか、そういう配慮はあって然るべきなんじゃないかと。 あ、新語・流行語のノミネートに「ドラクエウォーク」が・・・スキャバトがノミネートされたことはないのにね・・・なんか白けちゃったな(笑)。
2019年11月06日
コメント(4)
スキャンバトラーズ運営からの日本最強の情報が来ないねぇ・・・去年はどうだったかというと、11月12日(月)に第一報が公式に載り、11月22日(木)に特設ページが開設されたんですよね。22日の木曜に告知されたのは、翌日の23日(金)が祝日だったからでしょう。それに照らせば?今年は来週の月曜の11月11日に日本最強の開催告知があり、11月22日(金)に特設ページが開設されるんでしょうか?まあゆっくり告知してくれれば・・・ってんなわけないよなあ!東北エリアで盛大に告知ミスをしでかして、ユーザーに被害が出てもゴメンで済ました運営を誰も信用してる訳ないよなあ。まして人気も下降中だし、そんな状況で「日本最強をやるのか」「やるとしてもどこで?」「そして土曜なの?日曜なの?」って誰もが疑問に思うでしょうよ。日本最強なんだし、日本全国からバトラーが集まることを考えれば、正式な告知は早ければ早い方がいいってことは子供でも分かることだよね。去年とスキャバト事情が違うんだよ!エリアも予選方式が変わり、日本最強だけが去年と同じ方式だと考えるにも無理がある。まして「おかわり権」のような『単なる思いつき』も今回初めて導入ときたら、早く日本最強の詳細を告知してもらわないと! でもね、動かないよね。マベだもな。
2019年11月05日
コメント(4)
スキャンバトラーズなんかね、いまはエリアでも日本最強でも、決勝ステージに上がりさえしたら「3勇者」の称号がもらえますが・・・なんか変だと思いませんか?日本「最強」やエリア「最強」を決めるのに、優勝して賞状がもらえ、公式HPで1位のところに写真は載るものの称号は2位や3位の人と同じ。称号自体は、決勝ステージの筐体から出て来るレベチケ(エリアはオレンジ色、日本最強は赤色)のQRコードを読み込むんだけど、これって2位の人も「優勝おめでとう」、3位の人も「優勝おめでとう」って冒険の書に出て来るんですよ。優勝した人に「日本最強」や「エリア最強」という称号を与えてくれても良かったのにね。筐体から出て来なくたって、優勝した人だけに送られるレベチケが別に用意されていてもよかった、というよりそうすべきでしたね。決して「決勝ステージに上がって戦ったあとはノーサイド。3人揃って勇者だよ!」みたいな美談じゃないんですからね(笑)。 ところで今年の日本最強。ジャンフェスのメーカーブースの情報も全然更新されないし、日本最強、ホントにジャンフェス会場でやらないんじゃないか?これ、前言ったようにイオン幕張新都心でジャンフェスと同じ時間帯でやるならまだしも、東京都内某所でやりますよ!なんてなったら、幕張のホテル取ってるのがまーたキャンセルだよ。いずれにしてもこれだけは言えると思うんだけど、ユーチューブ配信は無いだろうなあ。なんでも後手後手の運営は「おかわり権」のことも含めてちゃんと2019年のスキャバトを締めてくれるのかな?
2019年11月04日
コメント(4)
スキャンバトラーズ3連休といってもどこかに行く予定もないし、どこかにお泊りで行く気にもならない。なのでスキャバトのレベル上げをやりに・・・でもレベル上げをやってると、どこからともなく子供たちが集まって来て、自分は十分にプレイ出来ない状況に。結構しかめっ面してレベル上げやってるはずなんだけど(だって★70超のレベル上げって辛いですよね ^^;)、子供たちからしたら楽しくゲームをやってるように見えるのかな?で、私がプレイしてると、必ずと言っていいくらい、頭が白いか薄いかはともかく、70歳くらいのジジとかが私の後ろでジーっと見てるんですよね。私ももう白髪なので、自分と同じくらいの歳(と思ってるに違いない)のオヤジがやってるゲームは面白いのか?って見てるんだろうけど、結局「理解不能」って感じで立ち去っていく・・・それでもゲーセンでアラ還のオヤジが遊べるのはコインゲームだけじゃないぜ!みたいなところを見せつけてる気がして気持ちいい(^^)。 明日もやることは結局レベル上げ。でもメタキャンをやってくれないので、テキトーなところで切り上げてます。扉が開いたらゲイザーだのバッファロンだの、そんなのが出て来るんだけど、そうじゃなくメタスラやはぐメタもたまに出て来て経験値を稼がせてくれたら嬉しかったね!
2019年11月03日
コメント(4)

スキャンバトラーズ終盤、ちょっともたつきましたが・・・私シン・ゴッドも戦士マックスに続き、武闘家もマックスにすることが出来ました!HP40000のゾーマですが、戦士との違いは主人公が持つ武器だけで、鎧や盾、モンスターも同じ構成で一発で倒すことが出来ました(^^)。明日からは「僧侶」かな? いずれにしても早く「メタキャン」やってくれないかな。得点王をやってるときは、それなりにメタルステージへの架け橋も出て来て、得点王へのチャレンジを邪魔するかのようなそんな感じだったけど、得点王が終わった途端、メタルステージへの架け橋もほとんど架からなくなって、まあマベの「そんなに簡単にレベル上げさせるかよ!」てな態度があからさまに。でもね、いまこうやってメタルが渋くなってる状況を見るにつけ、メタキャン近々やるんじゃないかと思うんだけどどうなのかな。 ところでね、話は全然変わるんだけど・・・今後日本最強が行われるとして、その場で「おかわり権」が行使されるとして・・・各地のエリアの入賞者の写真が公式にアップされてますけど・・・スタッフに「そうです、私がエリアで優勝した者です」ってレベチケや賞状を提示したとして、それが本当に優勝した本人からの提示であるってどうやって確認するんだろうね。公式の写真で、マスクやサングラスなんてしてたら確認出来ないよね。さあ、どうするんだろう。FAQにちゃんと確認の方法について明記してくれれば安心ですよね。
2019年11月02日
コメント(4)
スキャンバトラーズメタキャンやらないの~?レベル上げが大変過ぎて、みんな止めちゃうよ~!新2弾のラスト1週間でやるのかな?日本最強の情報は???ファストチケットの締め切りは11月7日だぞー!日本最強を12月21日にやるのか、22日にやるのか、それくらいのこと公表できるだろー!日本最強をやらないならやらないでもいいんだぞー。結局、スライダークロボで究極限ワザで次の雷攻撃で会心を出しやすくして、そんでもってSP撃って会心が出た者が勝ちみたいな戦いになるんだろ~!みんな同じ戦い方になってそんなの面白いかー!やっぱり「本日最強」だろうが~。新3弾やるならバインダー出せー!これまでのバインダーのリフィルを出せー!筐体の上にチケットを散らかすみっともないバトラーをなんとかせい!
2019年11月01日
コメント(2)
全35件 (35件中 1-35件目)
1


