全38件 (38件中 1-38件目)
1
スキャンバトラーズサブ垢・・・私が思うに、違う名前のレベチケを作ってそれで遊んでもサブ垢とは言いませんよね?ようは、ひとりが複数の「冒険の書上の名前」を持っていることが規約違反になるって理解なんだけど違うのかな。携帯を2台持ってるとかなら簡単に冒険の書をそれぞれで使うことが出来ますよね。まあ、それを持ってるだけだと運営も特に動かないだろうけど、何か変に自分が有利になるように使ったら・・・運営が判断することですね。 で、垢と言えば紅?紅と言えば紅白ということで、今年もお世話になった感謝企画としてやらせていただきます。紅白歌合戦で「紅組」「白組」どちらが勝つか当ててください。この記事に勝つと思う方をひとつ書いてレスしてください。当たった方のなかから2名の方に「北海道のおいしいもの」(リクエスト可)をプレゼントいたします!1月1日の記事で当選者を発表しますので、そこに私へのメールのリンクを貼りますので、送り先など教えていただきます。締め切りは本日22時とします。それではよろしくお願いいたします。
2019年12月31日
コメント(10)
スキャンバトラーズ真ニズ戦をやる人は、青スタンプをチケットに付けたいからやる訳で、もし経験値が欲しいならサクサク赤スタンプ付けながらやるでしょ?なのでね、去年の今頃も言った気がするけど邪魔なのよ。メタルがぁ~(笑)。真ニズ戦やるときはメタルが出ないようにしてもらいたいね。真ニズ前の雑魚戦で、こっちのステをアップさせるためにじっくり3ターン目まで戦うけど、3ターン目になったらよく逃げるし、逃がさないためにSP使ったらその後の真ニズ戦が苦しい。そうかと思えば3ターン目まで居残って、こっちの仕上げの一発がメタルに入っちゃって・・・真ニズ戦に行かないまま終了とかね。「経験値アップキャンペーン」じゃなくて、「青スタンプ押させるもんかキャンペーン」でしょうが!メタルが原因で3戦連続で真ニズ討伐失敗とかもうね、嫌になっちゃうよ。 さて、今日は明日作る「雑煮」の材料を買ってきました。去年の出来に味を占めてまた今年も・・・さて出来はどうかな?今年の正月は息子もいないし、一人でつくって一人で食べる・・・なんて日だ!(^^;)そして今日は忘年会。ウコンも飲んだし、レコ大見ないで飲みまくるぞ!そういえばレコ大にリョーチンは出て来るのかな?(チラッとでも写るのかな?)
2019年12月30日
コメント(4)
スキャンバトラーズ年末年始の9連休も2日目が終わりました。昨日は年賀状を書き、それを出したついでにスキャバトを少々。今日はチーム員に日本最強のお土産を渡すとともに、ホームでいつも楽しくお話する方とか、チーム員のお友達の方にも日本最強でもらったプロモをプレゼント!あとまだ10枚以上あるので、私シン・ゴッドを見つけて声をかけていただいたらプレゼントしますので!他チームですけど、旭川のバトラーさんはプロモ手に入れたかな?大会でお会いするとなればかなり先になりますが、その時まだ未入手であればお渡しします!(^^) しかし・・・マズイです、ヒジョーにマズイ!プレイしようにもやはりどこ行ってもほぼほぼ空いてない。空いてると思っても、2回くらい真ニズ戦やってると、それで1時間ですから、1時間もあれば後ろに誰か並んじゃう。ギガレアに青スタンプ押そうとして追加買いなんてしても、追加買いしたあとに並ばれて・・・みたいなことになるから落ち着いてプレイ出来ない。ちょっと前ならどこの店も複数台あったので、まだ楽だったけど、いまはすぐに並ばれて思うようなプレイが出来なくてヒジョーにマズイです。こんなんで新4弾とか・・・で、巷の噂では新4弾は3か月もたせるみたい?新5弾は4月稼働で、7月に日本最強やってサヨナラ・・・ダイの大冒険バージョンにシフト?という説濃厚かな? ところで日本最強の小学生以下の部。結局予選1位でステージに上がった子の名前は何なの?どっちなの?あの予選1位となった名前は誰の名前なの?僧侶が有利ならサブ垢使うとか意味不明。各職業ごとにアカウント変えてるの?今後僧侶のレベル上げはどうするの?メインで僧侶のレベル上げやるの?うちのチームには2年連続で4位になった子もいるんで、その辺うやむやにしたくないんだよね。 それからチーム戦のアイコン変えてないチームが10位以内に3つあるけど・・・サブリーダーもアイコン変えること出来るんだけど、誰も変えようとしないの?リーダーが「変えちゃダメ!!!」って言ってるの?チーム員総意のもと、変えなくていいって思ってるの?なんかね、気持ち悪いよね・・・って私はね、私はそう思うけど。
2019年12月29日
コメント(12)

スキャンバトラーズ日本最強のときの市村Pと狩野Pのやり取りを聞いてると、新3弾で稼働終了だったのにダイの大冒険関係を秋に展開するので、それまでスキャバト続けなさいってマベがスクエニに言われた気がするんだけど・・・なのでちょっとは命拾いした感じのスキャバトだけど、逆に「夏の日本最強まで」と宣告されたことであと半年なんとか筐体もごまかしごまかし使って行けばいいんだみたいな気になってないか?巷では筐体が続々と撤去されてるけど、ボタンやレバーが活きてる筐体が残された訳じゃなく、適当に片付けられているからボタンやレバーが死んでる筐体が残されているだけ。しかも筐体のプリンターですけど、昨日チームのピコさんから送られてきたこの写真・・・大丈夫か?筐体は!本州のほうではまだ台数が減ってない店もあるでしょうけど、チケットの新ロールが入らない店とか、ロールが入っても上の写真のようにプリンターがいかれてる筐体も多そうです。まあ1月16日の新4弾稼働日前に一斉メンテとかするわけないし、連コするたびにいちいち引っかかって中から上の感じのチケットが出てきたらどうしよう。もうマベが「新4弾フルコンプセット」として新型バインダー付きで販売するしかないんじゃないか?
2019年12月28日
コメント(4)

テレビで陽水とかの特番やってると、中学生のときによくラジオを聞いてたときのことを思い出します。いっけい、よしおの~夜は友達~よしいっけい! とか豪傑マンとか日本沈没とか・・・ネスカフェがお送りする夜のドラマハウスエミコの長いつきあい とかね地元北海道で言えば・・・カマタリのタムタムタイム・・・ファンの集い?みたいなの行ったなあ鶴光のオールナイトニッポンも聞いてましたよ奥さん!奥さんの「ピーポーピーポー」ええか?ええのんか?とか旺文社のラ講の話は以前書きましたかね。で、地元STVの音楽番組で使われていたのはこの音楽でした。懐かしく感じる人もいるでしょうね。BCLとかもやってて、スカイセンサー5900買ってもらってラジオオーストラリアとかアメリカの日本語放送聞いてはレポート送ってベリカードとかもらってましたね。自分で書いてて自分で懐かしむ・・・。思い出は宝物ですね(^^)。
2019年12月27日
コメント(6)
間もなく終わる2019・・・その延長線上で何事もなく始まる2020?新年は早々になんか刺激が欲しいなと思って応募したら・・・当たったよ!何に当たったかって?それはね・・・聞きたい?どうしよっかなあ、言っちゃおうかなあ。 あの元女子アナの彼女・・・彼女の写真集の本人によるお渡し会が来月札幌であって、それに当たったんですよ(笑)。ええ、そうですよ、みな実さんですよ!これは2020はいいことだらけの年になりそうだなあ(^^)。 スキャンバトラーズ今回の日本最強では優勝者は盾がもらえましたが、考えてみれば2年前に私が優勝した時は、このブログのタイトルバックに画像がありますが、漫画家先生の「色紙」をもらってました。これはこれで非売品ですし、貴重な品をもらったことになりますね。で、去年の息子が優勝してもらったのは・・・市販品にして売れ残りの「チケットポーチL」で、ここが残念ですよね・・・。だからちょっと何か去年の日本最強を祝うオリジナルの品を自作しようかなと思ってます。気分ですよ、気分(^^)。
2019年12月26日
コメント(4)
スキャンバトラーズ 第5回得点王が終わり、集計結果が公表されました。 チーム戦では、第3回、第4回に続き、この第5回も第1位を取ることが出来ました(^^)。 得点王になって5回のうち4回1位となりましたが、チーム内の勇者称号保持者数ですとか、エリア・日本最強での入賞者の顔ぶれを見ても、チームゴッドはいまとても充実していると感じています。 どの職業でも、3~4人がベスト10にいるというチームは他にありません。 個人でバランスよくどの職業でもハイスコアを叩き出し、そしてチーム戦に貢献する・・・すべてはチームのために! では個人戦の結果を見てみましょう。 とりあえず息子は今回5個の金トロをゲットしましたので、これで合計37個(金トロオンリー)になりました。 ランキングですが、1つの職業だけ頑張れば総合のほうでも上位にいってしまう、いまの運営の「総合」は真の総合ではないと「私は」思ってますので、いつものように・・・ 4職業のランキングに応じてポイントを振り分け、そのポイントの合計で総合ランキングを決めます(今後、真総合ランキングと言うことにします ^^)。 ポイントはカーレースであるF1(エフワン)でも採用されている、1位25点、2位18点、3位15点、4位12点、5位10点、6位8点、7位6点、8位4点、9位2点、10位1点という配点です。 これで再集計してみると真総合ランキングはこうなりました(チームゴッド以外は名前の一部を伏せさせていただきました)。 第5回真総合ランキング 1位 ゴッド 80点 2位 イマリ 57点 3位 ○ア氏 51点 4位 ○ーる氏 45点 5位 ピコたろう 34点 6位 ○ャナスカ氏 22点 7位 ○ん氏 18点 7位 ○うき氏 18点 9位 こうすけ! 15点 10位 ルリ 12点 10位 ○ぇりー氏 12点 5回目にして息子ゴッドがようやく1位となりました。 2位にはイマリさんが入り、日本最強の決勝に上がった2人ですから、「真総合ランキング」、侮れないですよ(^^)。 来年1月16日に稼働開始する新4弾ですが、第6回得点王はあるのでしょうか。 代り映えしない、またハイスコアを競うだけのやり方になる気はしますが、きっとまた頑張ると思います(笑)。
2019年12月25日
コメント(8)
きっと誰も来ない 一人きりのクリスマスイブ!夕食を何にしようかなと考えているときに、今日はクリスマスイブだってことに気付いて、急きょ寿司パックと鶏の足を買って、一人きりで食しました。明日はクリスマス・・・明日朝目覚めたら、枕元に何かサンタさんからのプレゼントがないかな。今回の日本最強で優勝してもらえた「盾」とか置いてないかなぁ(笑)。 スキャンバトラーズ珍しく?日本最強からたった2日で公式にリザルトが載りましたね。惜しかったのは小学生以下の部、我がチームゴッドのいまい君が50点差で決勝進出を逃したこと・・・でもまあ、これについては予選のリザルト自体に「審」マークが付いているだけに、今時点ではなんとも言えないですね・・・。息子は優勝まで350点足りなかったんですね。まさにガード1回+カウンターで逆転できる差・・・マベもやってくれますね(笑)。 さて、この先、新4弾があるのは分かりましたが、店舗大会はあるんですかね。エリアはもう無いんでしょうね・・・ということは「おかわり権」も無い?今回、唐突に誕生した「おかわり権」ですが、うまく使えた勇者はいるのかな。予選で使う・・・じゃなく、決勝で使える権利なら良かったですね。
2019年12月24日
コメント(6)
スキャンバトラーズ 土曜日ですが、メッセ内に入ったところでまたお会い出来ましたよ~! ヤンガスさん!(^^) 毎年ジャンバルだのジャンフェスだの幕張に行く楽しみはこのお方に会うためと言っても決して過言じゃないです。 バトルロード全盛の時代に運営のスタッフとして札幌にも何度も来ていただいて大会を盛りあげていただきました。 メッセ内ではヤンガスさんも1プレイヤーとして他のゲームで頑張っておられますから、そんなに長時間お話出来ませんが、アーケードゲームの現状とか話が出来ることに私はとても感激しています。 来年の夏もまたお会いできるかな(^^)。 今回日本最強の大会専用台が15台、初心者用が5台ありましたが、皆が並んでいるほうにその初心者台が向いてて、おまけにモニターに繋がれているのが2台ありましたが、その2台とも初心者台! あのですね、並んでる間、3盾でグッド出しちゃう初心者のプレイを眺めるより、日本最強に参戦しているバトラーのプレイを見たいんですが・・・ 今回レイアウトにちょっと問題ありでしたな、マベ! 息子の決勝戦・・・僧侶以外の選択肢はないと昨日の記事では書きましたが、実際は年齢制限無しの決勝戦が始まる直前まで悩んでました。 息子の爆連弾130も披露したいし、でも僧侶アイコンなしのグルグル・ザ・コンパクトも見せたいし(悩んでるのはそこかい! 笑)。 でも小学生以下の予選1位の子が奇しくも僧侶で、1ターン目で刹那だったんで「息子の時に同じく1ターン目に刹那が来るということは無いやろ」ということで僧侶選択しましたが・・・ まさか息子のときにも1ターン目に刹那が来るとは・・・マベの弄り畏るべし(^^;)。 あ、その小学生以下で予選1位だった子が決勝でもらった称号「日本最強3勇者2019」ですが、決勝のプレイヤー名と違うアカウントで登録したんですね。 冒険の書の共有?かとも思いますし、兄弟なのかとも思いますが、決勝で戦ったバトラー名はずっと残りますし(公式HPにも)、違うアカウントでの登録は・・・私は、私はですがちょっと残念に思います。 でもね・・・もうホント毎回言ってるけど、9時から12時までは1次予選ということでフリー、12時から最終14時までは2次予選で「スコア12000以上のレベチケを持ったプレイヤーのみ」とか出来ないの?やらないの?本当に最強を決める気は無いのか?マベには。 14時近くになっても本気ニズを引っ張り出せないような子が大会専用台にいるのはどうなの? 厳しいことを言ってるように思えるかもだけど、本来はドラゴンボールとかでやってるように、地方のお店の大会で優勝した人がエリア大会に集まって、そして各地のエリアで優勝した人が集まるのがジャンフェスでの最強を決める大会なのでは? 店舗大会で優勝しても、エリアで優勝しても、別に日本最強に招待されるわけでもない状況で、もう少し日本最強にてじっくり戦う環境をバトラーに提供してもいいんじゃないか? さて、話は変わりますが、得点王・・・ 間もなく息子は4職業ともスコアを入力します。 水曜日、仕事で忙しいみたいだし、ギリギリの登録が万一出来なくて「無冠」ってなったら嫌ですから。 オール金トロ取れればいいですが。
2019年12月23日
コメント(4)

スキャンバトラーズ無事札幌に帰ってきました。まずもって今回の日本最強、優勝したユウさん、こいちゃんおめでとうございます(^^)。普段どおりの力を決勝の舞台で発揮するのは決して易しくないことですし、店舗大会やエリア大会で高めたスキルが遺憾なく発揮されたと思います。 息子ゴッドですが・・・ファストチケット+おかわり権で予選は9回チャレンジできました。当初は戦士で戦っていたものの、どうにも調子が出ず(ガードが出ず)、ちょっと僧侶に変えた途端上り調子。予選でのスコアはこんな感じでした。息子の上位3スコアですが、結果的に息子一人で予選ワンツースリーのスコアを出したことに(^^)。で、一番右のスコアでエントリーしたわけですが・・・予選でこんなスコアが出ていたら、「僧侶使わないという選択肢はないやろ」(笑)。でもそこにマベのワナが仕掛けられているとは!息子は決勝でミス(グッドとかガードでのボタンミス)をしたわけでもないというところで気持ちが救われているようです。 で、ここに来て優勝者には金色デザインのTシャツとか盾とかもらうことに。どうせなら初代、2代目の日本最強にもくれればいいのに(贈呈式やってさ 笑)。そういうところはそもそもバランス感覚が全く無い運営ですので大目に見ますけど、息子としては「称号」を逃したくなかったわけで、その点では良かったです。 もったいぶって新4弾の情報も来ましたけど・・・いつも言ってますが、ドラクエの昔のゲーム自体やアニメなど、全くプレイしたことも見たこともない私ですし、どういうキャラが出てこようがポカーンと(笑)。でもね、2か月ごとの新弾稼働であり、今回のジャンフェスで新弾お披露目がお約束になっていた以上、今回のように「開発が間に合わなかった」って言うのはちょっと苦しいよね。ホントに終わるはずだったんだろうけど、よく知らないけど秋にアニメになる「ダイの大冒険」絡みで急きょ開発が継続OKになったという背景でもあるんだろうか?(ゲームにもなるみたいだし)夏に日本最強をやるというように繰り上げるのも無関係じゃないよね。あ、巷の筐体が次々と姿を消していることについて、市村Pは「海外に送り込んでるから」みたいなこと言ってたけど・・・それだけじゃないよね?いずれにしても何がモチーフになろうと、どんなゲーム性になろうと、やるこたぁ同じで連コだわね(笑)。 それはそうと明日は「得点王」の最終日です。これはこれでどういう結果が待っているんでしょうか!
2019年12月22日
コメント(8)
スキャンバトラーズ ゴッド 予選1位 決勝2位 1ターン目のガード運に泣かされました。
2019年12月22日
コメント(6)

スキャンバトラーズ こんな感じ!
2019年12月22日
コメント(2)
スキャンバトラーズ 結局16時半前に試遊は締め切られましたが、ジャンフェスが終わる17時まで、まだ30分もあるのに遊べなくなるとか、運営も見通し甘いな! 30分あればシルバリオンイベント3回は出来るよ笑。 今日はスコアタもやり、イベントもやったけどシルバリオン取れなかった。 なんだか?某チームのリーダーが2枚取ったとか?かい◯パパさんが3枚取ったりでどんだけ〜笑。 ジャンフェスのあとはイマリさんやこうすけ!さんとチームゴッドお食事会を開催。 その後、我慢出来ず幕張新都心イオンにちょっと行ったら、いのっちやとさんがプレイされていて、しばし合同スコアタと相成り、楽しい時間を過ごすことが出来ました!^_^ さてさて明日はついに日本最強です。 年齢制限無しの部で日本最強バトラーになれるのはたった一人! それは誰なんだ! そして衝撃的な発表はあるのか? 乞うご期待!^_^
2019年12月21日
コメント(6)
スキャンバトラーズ 列に並ぶとき、私に「経験者ですか?」って聞くなよ、スタッフ!笑
2019年12月21日
コメント(6)
スキャンバトラーズ 手荷物検査のあと、10時10分入場! 15分待ち!
2019年12月21日
コメント(2)
スキャンバトラーズ いやあ、やっぱりパスポート入場も並んでるし(≧∇≦) でも、一般入場に比べたら全然少ないと思うけど(100人ちょい?) 入場まで、あと30分!
2019年12月21日
コメント(0)
スキャンバトラーズ 海浜幕張駅から一番近いセガ。 スキャバト撤去されちゃったの? 1台になったとかは聞いてたけど・・・ 去年日本最強の前夜、あーるさんやなぎねぎさん、こうきさんと合同練習したのが思い出されるぅ! 幕張新都心イオン行かなきゃ遊べないのね。
2019年12月20日
コメント(8)

スキャンバトラーズ マベのお膝元、品川シーサイドイオンにて。 ここはランカーがいないんだなあ。 お膝元にしては寂しくないか? しっかしガードが来ないねぇ。 スコアタのスコアがインフレ起こすんでかなり絞ったかな?
2019年12月20日
コメント(2)

スキャンバトラーズ ちょっとだけ遊びました。 次はどこに行こうかな!
2019年12月20日
コメント(2)
スキャンバトラーズ明日私は旅に出ます~♪さあ、明日はどこに行って何をして遊ぼうかな。スキャバトやるのもなあ・・・お台場とか行くか?それとも川崎とか?なんか楽しいイベントやってるところとかないかなあ。浅草とか渋いかも・・・そっか、東京ドームなんていいかもね。東京ドームシティなんてよく行ったよなあ。息子連れて上京するたびに戦隊もののステージを見に行って、ジェットコースターとか乗ったりしたよ。渋谷とか面白いかな。とか言いつつ、秋葉原に行くんじゃないかという気がしてきたよ。なんかねえ・・・スキャバトやってる人ならココ行かなきゃ!って場所がないのが辛いな。ムシキングやってる頃なら銀座博品館とかお台場ジョイポリスとか、はずせない場所ってあったんだけど、スキャバトにはないよね・・・。まあいいや、どっか行こう!(笑)
2019年12月19日
コメント(2)
スキャンバトラーズあと4回寝れば日本最強です。いろいろ情報が明らかになってますが、今回配布されるスクエニのポストカードセットには、2年ぶりにスキャバトのカードが復活するんですね。絵柄を見る限り、いまの新3弾のLサイズSPのつなぎ絵かなって気も。このポストカードセットもプロモチケ同様、チーム員用に集めるんですけど、何セットにもなると意外と重いんですよね・・・あ!いいこと考えた!(^^) さて、公式ではメタキャン(メタルチャンスキャンペーン)が告知されましたけど・・・まあ告知された期間は去年より終わりが伸びて、今回はイベントステージでもメタル系が出て来るのかな?それでも「やっぱりな」っていうことなんですけど・・・これって去年は日本最強のステージでエリア大会開催告知と同時に告知されたんだけど、今年こんなふうに事前に告知しちゃって、じゃあ日本最強のステージで何か告知することがあるんだろうか?やはりあれかなあ・・・「大事なお知らせ」を深刻な顔をして言わなければならないから、こんなメタキャンの告知はずらしたのかな。 いずれにしても去年もそうでしたが、ジャンフェスの試遊台は土曜からメタキャン対応になってるはずですよね。去年がそうでしたから。日曜の日本最強に向けて、タダでレベルをガンガン上げる最後のチャンスですので、土曜も幕張でスキャバトで遊びましょう!(^^)
2019年12月18日
コメント(2)
スキャンバトラーズ ジャンフェスの入場・・・ とにかく朝4時までは徹夜などで並ぶのは厳禁らしい・・・守られるのかな? そして朝4時から6時までに来た人は入場の順番を決める抽選に参加ということらしい。 なので朝4時に来ても、抽選の結果によっては朝6時に来た人よりずーっと後の入場になることも。 で、その4時から6時に来た人は、展示ゾーンで言えば無料ファストチケット700人、そして有料ファストチケット3,000人の後に入場ですからこれはもう大変。 なので朝6時以降に来た人は、これはもう来た順番に・・・もしも去年と同じで9時開場になってしまったら一体何時に入場出来るやら・・・。 これは21日の土曜日も同じ入場方法だから、スキャバトの試遊をするのに困ったなあって思ってたら? おお!夏のジャンバルの「ジャンプビクトリーパスポート」を持っていれば、朝10時からメッセ2階の専用ゲートから入場出来るとな! これだね(^^)。 朝、10時近くまでホテルでゆっくりして、10時から試遊台で遊びまくってプロモを集めまくるとしますか! ・・・まさか専用ゲートが長蛇の列なんてことはないよね(^^;)。
2019年12月17日
コメント(6)
スキャンバトラーズ店舗大会は終了してしまいましたが、スキャバトの大会は終盤改悪されて「小学生以下部門」が無くなってしまいました。ずーっと市村Pや向井APに会うたび「大人に勝てない小学生のために特別に部門をつくってほしい」とアピールし続け、ようやく出来たと思ったら廃止・・・こういうのは例えエントリーの数が少なくても継続させることが大事だと思うのにね。で、一番小学生以下部門の需要が高いと思う店舗大会で廃止しておきながらエリア大会では存続。そしてこの週末に行われる日本最強でも存続・・・ そして変だなと思うのは・・・以前の店舗大会にしろエリアにしろ、スコアアタック前に小学生以下のバトラーは「小学生以下」「年齢制限無し」のどちらかにエントリーするか決めなければならないのに対し、日本最強はスコアアタック後に2つの部門のどちらにエントリーするか選べるということ!これはね、部門が「小学生以下」&「中学生以上」となっていないことが一番の問題なんですよ。『小学生以下&年齢制限無し』なら、やはり事前にどちらにエントリーするか決めさせないとフェアじゃないですね。 とはいえ、もう時間もないし、運営が一番不得意なのが「改善」である以上、現行ルールで日本最強は行われますよね。小学生に負けないよう、大人が頑張るしかないですね(^^;)。
2019年12月16日
コメント(2)

スキャンバトラーズ今日は2019冬大会最終日でした。筐体も減るわ、次大会の実施も不透明だわということで、今日がスキャバト最終大会じゃないの?とかチーム員と話をしながら開始時間を待ってると・・・え?エントリーが14人?抽選なの?ってことで、今日の会場において、初めての抽選が行われましたが、チーム員からは残念ながらルリさんが漏れてしまい、私としょうりゅうさん(グフィヲさん)が参戦となりました(息子は仕事で不参加)。 私のプレイ・・・ドレアムにディレス2体の何の変哲もないデッキです。大会にしては珍しくガードが6回出てくれましたが、私ですから1回だけグレートだったものの、残りの5回はグッドという(^^;)。超グレもそこそこ、爆連弾は124連弾で迎えた終盤、本気ニズの体力は1300ちょいでしたが、相手が瘴気を撃つ前に忘れちゃいけないからと「ルカニ」を使おうとしてトリガー引いたその時!あ”、ドレアム動いてなかった!ってことに気付き、しばし固まる私・・・ヤバイ、ここでルカニ使ったらドレアムがオーバーキルしてしまう!でもここでキャンセルしたらとどめのSPも使えなくなってしまう・・・仕方なしにルカニ挿してドレアムの攻撃を待ちました。ドレアムの攻撃中、気が気でないから連打で超グレを出す余裕もなく・・・終わった・・・か?おおーっ!HP40残った!(^^;)ヒヤヒヤしましたが、SPを撃って・・・写真右ですが、14000オーバーのスコアになり優勝することが出来ました(しょうりゅうさんは3位でした! ^^)。また私一人の乾杯になるので、めっちゃ高いお酒を買いましたよ。そして写真左ですが、京都支部のほうでイマリさんが優勝、サイキョさん準優勝、いまい君3位と、家族で賞状独占となりました(^^)。日本最強も近づいて来ましたが、先週優勝した息子といい、今現在得点王総合トップのこうすけ!さんといい、チームゴッドはいい感じだと思います。チーム員全員参加できれば申し分なしなんですけどね!
2019年12月15日
コメント(4)
スキャンバトラーズ札幌市内のスキャバト事情・・・ごく一部の店舗を除けば基本1台しかないし、スコアタやってて「ん?よし、ここを直すといいな」と思ったら後ろに誰かいるし・・・そうなると熱も冷めてテンションも下がってどうでもいいやと。お店が筐体を片付けるのは、何かしらの情報がお店に伝わっているからだろう?そんな「情報」があるなら真っ先にユーザーに伝えろって言うんだよなあ。もうダメだ、全然気持ちよくプレイ出来ない! 昨日公開された動画も何をどう見ればいいんだろう。ドタバタギャグ動画?少し前はもうちょっと「タメになる動画」っぽい感じがあったと思うんだけど・・・。 そして気になる日本最強当日朝の気温・・・結構寒そう?最低気温が一桁みたいだから、海風もあって体感温度はマイナス?ファストチケットをゲットしていても1時間くらいは外にいるわけだし、なんか考えないとね。
2019年12月14日
コメント(4)
スキャンバトラーズ 今夜は忘年会! ああ、忘れたい!20回やってもシルバリオンが来なかったさっきのイベント! 今年使ったお金! 飲むぞ!
2019年12月13日
コメント(4)

スキャンバトラーズ今日はレベチケに真ニズゼルファ討伐スタンプ(青スタンプ)を付けて仕上げました。既に4職業とも★99なので、レベチケをスキャンする必要はないですから、この先日曜日の2019冬大会最終戦や日本最強はこのレベチケのまま戦うことになります。 さて、このあとどうしますかねえ・・・。スコアタという名の日本最強の特訓ですかね。ま、私は決勝に行く可能性は低いですが、チームを背負って参加するだけに、予選のベスト10には入りたいなと思ってます(^^)。
2019年12月12日
コメント(4)

スキャンバトラーズ息子ゴッドが4職業オール★99になったのが2019年9月19日(なんか9が多いな)。そして3ヶ月が過ぎ・・・ようやく私も本日、4職業オール★99となりました!お待たせしました!(って誰も待ってない? 笑)これで私も常時HP+800(4職業分)となりましたので、得点王におけるニズゼルファとの戦いが少し楽になりました。もちろん「日本最強」においてもです(^^)。これで終わり?じゃなく、明日はもうひと仕事・・・真ニズゼルファを倒してレベチケに青スタンプを付けて登録しなきゃ「何から何まで青スタンプ」にはなりませんよね。 日本最強といえばジャンフェス。ジャンフェスといえばファストチケットですが・・・本日昼からの一般販売。あっ!と気が付けば13時半。買えるわけないですよね(笑)。
2019年12月11日
コメント(10)
スキャンバトラーズいやあ、確実に得点王は中だるみしてますよね(笑)。そんななか、私はジワジワと・・・ジワジワと上がっています(^^)。一昨年の初代日本最強のときはそんなでもなかった気はしますが、去年の今頃も日本最強を睨んで下手にスコアタで勝負デッキは晒せないなとか考えていた気がします。今年もそうですよね。2019冬大会とか、他チームが参加してる会場で勝負デッキを使うなんてことはまずないでしょう。得点王も、調子に乗って勝負デッキでいまハイスコア叩き出したとして、そのデッキをパクられて日本最強で他人にいいスコアを出されたら元も子もないですよね(笑)。なのでこの日本最強まで2週間っていったあたりが一番中だるみする時期なんでしょうね。でもってみんなが様子見してる間に、私はジワジワと(笑)。 さて、明日の昼からジャンフェスのファストチケット一般販売ですね。我が家は日本最強が行われる22日のファストチケットは当たりましたのでその日はいいんですが、前日21日も試遊台で朝から遊ぼうと思っているので、21日のファストチケットを狙おうかなと。ただ、一般販売とはいえ、数は相当少ないでしょうから競争率も高いでしょうし、ファストチケットは諦めて昼くらいからゆっくり出かければいいのかな(^^;)。
2019年12月10日
コメント(2)
スキャンバトラーズさてさて、私シン・ゴッドのレベチケも魔法使いが★97になり、もう少しでHP40000のゾーマと『最終決戦』をすることに。魔法使いが★99になると、私も息子ゴッドのレベチケに続き、4職業オール★99となります。でも・・・結局、上級職?と言われるものは出ませんでしたね。で、スキャバトのランカーさんで、4職業オール★99となってる方ってどれくらいいるんですかね・・・。10人いないんじゃないかな(どうでしょう)。全体的にレベル上げが進まないから上級職は出せなかったんでしょうね。ていうかやはり稼働終了を見越して上級職が出せなかったということがあるのかな。いずれにしても、もう3日ほど寝ると★99になるんじゃないかと。 そしていくつ寝ると「日本最強」なのかな。結構ぴあの有料ファストチケットが当たってる人がいるようですね。ファストチケットのプレイ面のメリットはやっぱり少ないかな。私はファストチケットで入場したら、まず2階に上がってコインロッカーに荷物を入れなければ(笑)。コインロッカーもすぐに満杯になるから、これも早くに確保しないといけません。あとはジャンフェスが行われる週末の天気が気になりますね。穏やかな天候になればいいんですけど。
2019年12月09日
コメント(2)

スキャンバトラーズ昨日の記事で書き忘れていましたが、昨日のデッキはオール青スタンプで、使用SPも青スタンプという・・・優勝もさることながらオール青スタンプで戦えたことがマンモスうれP!(^^)そして今日も・・・ 今日は道北の旭川で大会がありました。高速道路は地吹雪でホワイトアウトしちゃうし、私も息子も、別々でしたがなんとか旭川に辿り着きました。おまけに私のオンボロ車は高速走ってる途中でエンジン警告灯が点滅しちゃってもうテンションダダ下がり(^^;)。大会はジャスト10人エントリーでした。私は昨日と同じデッキを使いましたが、昨日とは違ってガードが出なくて(結局2回かな)最後はもうどうでも良くなって削られてジエンド。それでも10288点でしたが、超グレ&爆連弾ボーナスで今日もそれなりのスコアに。ま、オール青スタンプデッキが大会使用台でしばらく公開されることが大きいかな。 息子はちょっと試したいデッキがあったみたいで、何も一発勝負の大会で試さなくてもと思いつつ・・・優勝出来たのでまあいいかと・・・それでも案の定ダメ計算が出来てなくて満足に攻撃出来なかったし、ガードも2回ということでスコア的にはダメダメですね。 昨日は息子がいなかったので私一人でエビスビールで祝杯!今日は息子が旭川に泊まるというので、私一人家に帰ってきてキリン芳醇プレミアムビールで祝杯です。ゲーム大会で家族の誰かが優勝するたび家族3人で「つぼ八」に行ってた頃が懐かしいです(^^;)。
2019年12月08日
コメント(2)

スキャンバトラーズ2019冬大会初戦・・・息子は仕事で欠席です。ホームのお店に集まったのは・・・7人・・・賞状はほぼほぼ確定状態。だってね、大会で勝とうとしてるんじゃなく、レベル上げのついでに出てるオヤジや、プレイ後のチケ排出でいいチケが出ないかなあ的なオヤジどもがエントリーしてるしね(笑)。小学生以下の部を無くしたせいで、レベルの高い子供たちも大会に来なくなり、その代わりにこーんな大人たちがね。で、そんなことはさておき、日本最強もあるので、勝負デッキは皆伏せるなかでの大会になった感あり?私も勝負デッキは伏せて、ヒジョーにフツーのデッキで行った結果!勝ってしまったのだ!(^^)2位には同じチームのグフィヲさん(しょうりゅうさん)が入りました。当たり前に勇者の盾を使って、当たり前に(私にとって)「グッド」を出してこのスコア・・・パフェグレの300点を失う代わりに、超グレや爆連弾のボーナスで巻き返し!「日本最強」狙っちゃおうかなあ(笑)。 ま、冗談はここまでにして、私がこんなスコアを出せるということは?日本最強は予選で最低でも14000点を出せなきゃ決勝進出は絶対無理ですよね。なので・・・私はもう年齢制限無しの部における「決勝進出者」を5人くらいまでに絞り込めてます。その5人の中からの3人ということで予想は当たるでしょう。私のジャンフェスにおけるミッションは決まってます。決勝進出?ノォーーーーン!ジャンフェスに来られないチームメイトのために、21日土曜日にタダでスキャバトをプレイしまくってジャンフェス限定プロモを何枚もゲットすることでございます(^^)。22日(日)に早く入場出来るし、スクエニブースで何か使えるものが買えるのかと思いきや・・・スキャバトのグッズ、何も無いんじゃないか!?バインダー売るんじゃないかと思った私が馬鹿だったよ(笑)。
2019年12月07日
コメント(2)
スキャンバトラーズあれ?今日の情報局では、「大切なお知らせ」があると思ってたのに肩透かし?冒頭、「各地のアミューズメントスポットで絶賛稼働中の・・・」なんて言ってたけど、『瀕死稼働中』の間違いじゃ?もう筐体がここ数日で減りまくりで、こんな感じのまま「新4弾がぁ」なんて日本最強のステージで言ったもんならブーイングの嵐でしょう。ところで今回の情報局・・・最後にリョーチンが立ち去るところ・・・何かを示唆してる?「よろしくね」なんて、なんかスキャバトから身を引くよと言ってるように見えないかな。やっぱりね、本業のほうがもう忙し過ぎるんじゃないの?乃木坂46のシングルカット曲の作曲を担当したら、それ1曲で終わっていいわけじゃないだろうし、あのPに認めてもらうよう数多くの曲を用意しなきゃならないんですよね。 なんかすこーしずつ、すこーしずつ、終わりの準備をしてる気がしますよ。今回のスコアタ(得点王)も、ニズゼルファの攻撃がきつくて、こっちのHPが削られることが多いという話も聞きますが、「ああそうか、だから転生後のレベル99がどの職業でもHP+200なんだな」って納得出来ますよね。だったらもうニズから先は無いって考える方が普通ですよね。 来週かな・・・来週こそ「大切なお知らせ」があるに違いない!
2019年12月06日
コメント(4)

スキャンバトラーズ今日はシルバリオンを3枚ゲットする!と心に決め、仕事が終わった後ゲーセンに向かったわけですが・・・立たない・・・立ち上がらない・・・おまけにやたらメタルステージが出現してイベントをやりたいのに邪魔するぅ(^^;)。追加買いを幾度となく繰り返し・・・なんとか3枚捕獲しました!あとはいつものように、バトルステージでのレベル上げ中にいらないMサイズが出てきたらイベントステージに行ってシルバリオンを取るだけですね。ま、6枚くらいあっても困らないかな。 そしてやたらメタルステージが出て来たわけで、しかもそれで出て来るメタルははぐメタばかりってことで・・・魔法使いは★95になりました。今週末はホームで大会もありますし、経験値キャンペーンも始まりますから来週中には確実に魔法使いも転生レベルがマックスになりますね(^^)。
2019年12月05日
コメント(4)

スキャンバトラーズ青スタンプコンプまであと1枚になった我が家・・・話は昨日に遡ります。昨日は私はレベル上げ、息子はスコアタをやっていたわけですが、なんとスコアタのあとのチケ候補に究極限スライダークが現れました!このスライダークをスルーしてバトルステージを少しやりましたが、違うLサイズSPが出て来たので泣く泣く?スコアタを続行してスライダークを無印でチケ化しました。その後閉店1時間前になったとき、私がメタルステージをやってると、なんとなんとチケ候補にスライダークが!メタルステージはバトルステージと直結してるので、これは青スタンプを付けるチャンスとばかりに一旦スライをスルーしました。しかし閉店まで1時間ということで2回しか真ニズゼルファに挑戦できない・・・結局時間切れで青スタンプは付けられないまま閉店となりました。 そして本日ですが、仕事が休みの息子が朝一番で出撃!真ニズゼルファと2回目に戦った時、デッキに入れていたディレスがコケて、スライダーク登場!真ニズゼルファを倒して、青スタンプを付けることが出来ました(^^)。 息子はそのあと店を変えてスコアタを続行していたわけですが、夜に仕事が終わった私と合流。息子は勤務先の寮に帰っていきましたが、私が引き続きちょこっとだけレベル上げ。私はスライをデッキに入れた魔法使いデッキでレベルを上げていたんですよ。すると!突然ゼェードがコケて、スライダークが登場したんですよ!へぇ~スライをデッキに入れていてもスライは出て来て、スライ2体のデッキになるんだ。よしここは写真を撮ってやろうとスマホを構えていたら・・・ちょっと手こずったせいで、なんと画面は切り替わり、新型マシン起動させることが出来なかったのです(^^;)。うわー、下手こいたー、スライ取り逃がした~ってガッカリ。真じゃないニズを倒してチケ候補を見てたら・・・なんと最初にスライが出て来ましたよ(^^)。結局新型マシンを起動させなくてもチケ候補にはそのマシンが出てくるんですね。このスライをスルーしても閉店までに出て来る保証はないし、第一明日は朝からプレイ出来ないからこのスライには赤スタンプを付けました。ということで・・・昨日今日でスライを無印、赤スタンプ、青スタンプで3枚ゲット・・・これで我が家のスライは6枚になりました。6枚持っていても宝の持ち腐れになるので、1枚は旅に出そうかな(^^)。 それでもって我が家の青スタンプコンプまで足りなかった1枚はこのスライだったので、今弾もギガレア以上ですが青スタンプコンプとなりました!(その他必要なレアチケにも青スタンプは付けてます)ギガレアモンスターについては、写真は表背景ですが、裏背景でも青スタンプコンプ、そして赤スタンプも表裏背景ともコンプしています(ピコさんからの愛も含めて ^^)。 これで明日から心置きなくイベントステージでレベル上げしながらシルバリオンを狙うことが出来ます!
2019年12月04日
コメント(4)
スキャンバトラーズ今日は息子がふいに帰ってきたので、私もここぞとばかりに休暇を取って2人並んでプレイ(私はレベル上げ&青スタンプ、息子は得点王)しようとしたところ・・・オーマイガー!札幌市外ではありますが、よく行くモーリーに行ってみると、なんと2台のうち1台に張り紙があって「明日撤去」という・・・1台じゃ並んでプレイ出来ないし、そこから車で15分くらいの札幌市内のイオンに行ってみると・・・そこは今日モーリーが改装中で、そもそも稼働停止中でしたが、2台あったはずが1台しかそのモーリーにないことが判明。じゃあどこでやればいんだー!バインダーつくれ~!ってことで、2、3のお店(市内モーリー系)に電話で聞いてみると、どこも・・・「1台しかありません」って。え?先週2台あったのに、今日はもう1台?みたいな・・・。来たわ・・・これ来たわ。終わりが来たわ。だってねー、モーリーからゲームが撤去されて1台になったらもう数週間の命ってのがこれまでムシキングやゲッテンカ、恐竜キング(あら?全部セガ系 ^^;)で立証されてますからね・・・。こりゃ本当に「日本最強」前に「お通知」があるんじゃないでしょうかね。 万一稼働終了にならなくても、どこのモーリー系が1台なら並んでプレイすることになり、煩わしいから複数台あるところに皆来るようになったら、普段我が家が通っているホームのお店もこれまで以上にワチャワチャすることになり・・・そうなると私、やる気が一気に無くなるんだわね~。なんか嫌な予感がしてきました。日本最強のステージでマイクマンやカリスマたちの「引退宣言」があるんじゃないだろうか。予感とともに悪寒が・・・ まあ、そんなことは予想でしかないので、、予想はよそう(^^;)。今日で私の魔法使いは★94になりました。あともう少し!そして青スタンプもあと1枚!青スタンプコンプまであと1枚!(^^)
2019年12月03日
コメント(2)
スキャンバトラーズジャンフェスのファストチケットですが、ぴあでの有料販売の抽選申し込みは本日の23:59までですね。申し込みを忘れたということのないようにしてくださいね。でも前にも書いたとおり、去年の入場が9時とかだったので、ちゃんと8時半に入場開始出来るようにしてもらいたいですね。入場が遅れれば遅れるほどファストチケットの意味が無くなるので。 さて、ゲーセンのクレーンゲームにはドラクエのぬいぐるみやら、ついこの間までクリスマスツリーがあったり、今日見たら「はぐれメタルのコロコロクリーナー」って感じの商品もありましたよ。多彩なんですが、こういうものを作るなら、どうしてスキャバトのバインダーとか作らないんですかね。まあドラクエ全体のなかで考えたらスキャバトなんて吹けば飛ぶような位置づけなんでしょうけど、ホントこれ(バインダー)って、誰かの一声で生産が決まるもんなんじゃないの?市村Pが「作れ!」って言えば皆動くんじゃないんですか?なんかもう、ずーっと「いつスキャバトがサービス終了になってもいいスタイル」を貫いているような?だからバインダーも作らないんでしょうけど、1年前と比べたらプレイする子供たちも格段に増えてるよ。まあ、まだムシキングとかあればそっちをやってた層だとは思うけど。でもそういう層に、100均のファイルじゃなく、公式ファイルにチケを収めて、眺めてニヤニヤできる「楽しみ」を覚えさせてもらえないだろうか。バンダイのゲームはカードが新弾になるたびバインダーが新しく世に出るのになぜスキャバトは・・・『モノを大切にする』という感覚は、ちゃんと収納するものがあって身に付くもんじゃないだろうか。 ここんとこレベル上げもさることながら青スタンプ付けもやってますが・・・ディレスとゼェードばかり出てきてもうゲップが(^^;)。
2019年12月02日
コメント(4)
今日は大学時代のクラブの同期が関東からやってきたということで、久しぶりに当時の先輩、同期、後輩が集まりました。もう30年以上前になりますが、北大フォークソング同好会ということで、バンド活動をやっていた私ですが、当時はボーカルやったりドラムをやったり。で、1次会のあとは2次会でカラオケ行って、昔懐かしい80年代の和製ポップスや洋楽などをしこたま歌ってきました。クィーンやビリージョエルなどはみんなで大合唱(^^)。楽しいひと時でした。当然帰りは午前様です。 スキャバトのほうは午前中にやりましたが、はぐメタがわんさか出て来て、あっという間にレベルがひとつ上がって★93になりました。★99になる日も近いです。
2019年12月01日
コメント(2)
全38件 (38件中 1-38件目)
1


