2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全9件 (9件中 1-9件目)
1
だいぶ日記をサボっていました。先週はなかなか忙しい日程で県内外を飛び回っておりました。とりあえず、足回りが復活しました。あっちの車高調で使えるものはこっちの車高調に移植。どっちもダメなものはショップにたまたまあった部品を使用して移植。と2個イチどころではなく3個イチな車高調と相成りました。ご苦労おかけした皆様に厚く御礼申し上げます。久々の減衰調整機能付きですが、何をどう調整すればいいのか良く分かっていないので、とりあえず前後とも3段に合わせてもらっています。スプリングレートはF9kR9kと前後同レートになりました。リヤのレートが2k上がったので、高速道路は結構辛いですが、その分ハンドリングの向上は著しいと思います。リヤがグニャンと遅れてロールする丸目GDAの泣き所が解消されました。動きがスッキリして分かりやすくなったので、タイムにも結びつくのではないかと思います。ていうか、本当に色々腐ってて「こんなんで攻めてたんか・・・」というのが正直な感想です。車の旬って短いんですね・・・。コツコツ仕上げていこうなんて思ってたら間に合いません。一気に仕上げて一気にタイムを出す!これしかないでしょう・・・。こんなでは、金がいくらあっても足りないので、次期車両は走りを忘れてまったりした車にするか、最初から競技ベースの車にするか2つに一つしかないって感じです。旧車高調をジャンク品としてヤフオク流しの刑に処したところ、即決で売って欲しいと言う要望があり、ここに晒す前に落札と相成りましたw。ゴミ出しも大変なので引き取っていただければ本望であります(-∧-;)さて、次はホイール出品です。最初16インチは2セットともヤフオクに出してしまう予定でしたが、SSRはSタイヤを履くように取っておいて(変色して見栄えが悪いので、二束三文で売りたくないw)、17インチ7.5Jのグラムライツと16インチ8JのENKEIを流そうかと思ってます。グラムライツは新品で購入して、TC1000で一回履いただけの上玉ですので、ガッチリ希望落札高めで出させていただきます(爆)。4月以降の出品になるでしょうけど・・・。・・・街乗り用が17インチ8JのTE37とは、何とも贅沢の極みですな・・・。タイヤがアレだから・・・。
2006.03.27
コメント(7)
明日のゴルフの宿確保等の顛末をここ2日書いてきたわけですが・・・「ゴルフ自体を練習してねえ・・・」ことに気付きました(爆たまたま、先週の土曜日、半年振りくらいにクラブを握る機会はあったのですが、飛距離は全盛期の20ヤード落ち、右に飛び出して右に曲がるという最悪のスライス・・・アプローチは平気でシャンクするし、いい点が一つもなかったのです。明日回るコースは一度も100を切ったことのない苦手コース。伊那谷ではもっとも平坦なコースのはずなんですが、何か相性が悪いんですよね・・・。とは言っても練習する時間はないので、必殺の「100ヤードずつ転がしていってダブルボギー狙い作戦(爆)」で、人に迷惑をかけないようにしたいと思います。風も強そうですから案外いい作戦になるかも・・・ん?そういやゴルフシューズどうしたっけ???(爆死
2006.03.17
コメント(0)
だいぶ苦労しましたが、何とか土曜の宿ネジ込み完了。どうやら、伊那市で日曜日に駅伝大会があるらしく、そのお陰でどの宿泊施設も大入り満員だったようです・・・ただでさえ温泉付きの宿泊施設が少ない伊那で、これは致命的であります。というわけで、昨日書いた「ネットではまず検索できないであろう民宿」をGETw。あいてて良かった・・・。ところが、夜の宴会を予定していた食事処がまたもや満員・・・「もう、疲れたよ・・・(爆)」ここも地の利を生かして、別の宴会場を押さえましたけどw個人的には微妙な処ですが、馬刺しとソバ食えりゃ年寄り共は文句ねえだろw田舎で大イベントがあるときに、何か計画するとロクなことがないってことで。まあ、私が計画したわけじゃないんですがね・・・今週は気苦労が多すぎて、何かを発症しそうでしたが、これでとりあえず平常心に戻りたいと思っております・・・
2006.03.16
コメント(2)
17時過ぎに職場のTOPから電話が来まして「課長の追い出しコンペやるから、コースと宿の手配をよろしく頼むわ」その日は今週の土曜日・・・。こんな間近でコースはともかく宿取れる訳ねえだろうがヴォケェ!平日休みとって勝手に行けやゴルァ!あ、ビジネスホテルなら土曜日どうにでも取れますよ。「鄙びた温泉宿」というのが条件ですから困ってるんです。予想通り、ネットで空室検索できるようなところは既に満員。地の利を生かして、ネットでは検索できない2軒を明日直電で当たってみる予定です。最悪、コース併設の宿泊所でやっとくれですな。私は家が近いので泊まりませんからw昨日からトゲ日記ばかりでスマンねw
2006.03.15
コメント(0)
異動の季節、皆様いかがお過ごしでしょうか?(爆どうやら、我が職場は「今日が内示の日らしいよ」とまことしやかに囁かれていた訳ですが、1年目の私には全然関係ないもんねーとタカをくくっておりました。2時までは・・・課長から「○○君。呼ばれるから席にいてね」「も・・・漏れデツカ!?」んなわけで、転勤ではありませんが他部署に異動することになってしまいました・・・例年暇な現在の係ですが、今年はたまたま14年に一回の全国規模のイベントが開催されたため、自分がその担当に当てられていたようです。来年度はでかいイベントも無いし、暇過ぎて「超ラッキーw(爆)」と思っていたら、組織の統廃合によって来年から新体制になる係に異動させられてしまいました・・・。すんごい貧乏くじを引かされた気分です・・・。また1からやり直し・・・いや、1から新係を作って行かねばなりません。10年ぶりの安息の年を信じてやまなかっただけに、ショックがデカ過ぎて一人いいちこに溺れています・・・。(*゚Д゚)つθ
2006.03.14
コメント(0)
イマイチ迫力のある写真が撮れなかったんですが・・・今が旬!バネ折れ写真館を開設しました(爆)。で、純正足に戻して思ったんですが、「これなら自分でもブレーキングでケツが出せる(爆)」ということです。限界が低いって楽すぃーw案外フロント軽量化の恩恵なのか、初期のフロントの入りはダルくなった感じがしません。ロールセンターとかっていうのが元の位置に戻ったので、そのせいもあるのでしょうか?まあ、とても攻めたとはいえないスピード領域でブレイクしますから、使えたもんじゃないですけどねw。で、次の足は多少見栄えは捨ててもちょっと車高を高めにセットしようかなと思ってます。さて、どうなることやら。
2006.03.11
コメント(4)
今日ふと考えついたんですが・・・「バイク欲しいー!」でも、自分原付1しか免許持ってないんですよね・・・<一応16歳で取得w欲しいのは原付2の方です。さすがに原1の30km制限だと行動範囲も限られてしまうので、一応60kmまでOKの原2はかなり魅力です。維持費もかからないし、バイクで高速乗る度胸は無いのでベストな選択だと思うんですが・・・。お陰さまで新職場も1年経ちだいぶ状況が分かってきたことで、あと2年はノンビリ過ごせそうですので(爆)、免許取得も視野に入れて行きたいと思ってます。<でも、教習所どこにあるか知らない(核爆え?原2のどんなバイクが欲しいのかって?そんなもん「スーパーカブ」に決まってるじゃないですか!燃費一番です!wスクーターはだめっす。渓流に突っ込めないのでw。値段・燃費・走破性・耐久性・・・デザインとパワー以外は無敵ですね。んで、冬はスパイクで乗り切ると。<カブならでは。長野への移動は・・・。公共交通機関に頼るってもんでしょうか・・・orz
2006.03.08
コメント(9)
某所に投稿しましたのでそちらをご覧下さい(^^;ここに書くべきは「目標達成できませんでした!(悲涙)」私は長野の塩カルを甘く見てました。冬の高速を運転する機会の多い方はお気をつけあれ・・・。バネ(サス)って腐食して折れるんですよー(爆)。そんな状態に気付かずサーキット全開で走行してた自分。普通気付きそうなもんですがね。右フロントと左リヤのバネが折れてれば。アフォですか?と小一時間問い詰めていただいて結構です・・・。サスがヘタリきって断線してる状態ですから、タイムなど望みようがありませんでした・・・。それでも意地でタイムアップしたんですが、これって意地とかの問題じゃないよなぁ・・・と反省しきりの今日この頃です。
2006.03.06
コメント(5)
明日は仕事終了後筑波に直行であります。んなわけで、明日はネット出来ないので今の内に目標タイム書きます・・・目標タイム「41.999秒!」要は42秒切れればOKであります。正直、自分には高い目標だと思います・・・。ネットでいくら検索してもGDAで出してる人は見つけられません・・・。検索方法が悪いだけかもしれませんけどねw。Sタイヤなら恐らく問題ないタイムでしょう。でも、ラジアルだとこの線を越えるのは相当厳しいと思われます。だけど、今までは敢えて達成出来そうな目標を立てて当たり前のようにそれを達成するという、チョットズルイというか自分に甘い設定でTC1000を走って来た訳ですが、12月より上のタイムを狙うには恐らく甘い設定ではタイムアップすら難しいであろうと思います。今回は「打倒○○ダー!」(該当者数名w)ではなく、「目指せ最速GDA!」ってことでどうでしょうか?<誰に言ってんのwと、意気込みつつコンビニ飯を突付く単身赴任者・・・orz某コンビニで高額出資者ということでバケツ貰いました。何に使うんだ?と思いつつ戴ける物は確実にGET!(爆)ゲンを担いで黄色いバケツにしました。これ一杯にお札が貯まればS202(以下りゃ
2006.03.01
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1