全10件 (10件中 1-10件目)
1
ゆうたんの様子は・・・ママが気にかけているのがわかっているようで、甘えん坊です相変わらずみーたんに意地悪はするけれど 「ちゃんと誤らなきゃね」 ってサラッと伝えれば、ちゃんと誤ることができるグチグチ言うより効果あり 子育てで、ホントにいろんなことを子供達から教わります少しずつ・・・ ママも母親として成長できてるのかなぁ???
2011.10.19
コメント(0)
朝支度をしていると、ゆうたんが「もう幼稚園に行きたくない」 と言い出しました「今日は英語だよ」 とスケジュールを伝えましたが 「えいごきらい・・・」「何で幼稚園に行きたくないの?」 「えいごきらいだから」「ママが英語すること言う前に幼稚園に行きたくないって言ったじゃない?」「きょうえいごするかなぁとおもって・・・」・・・何かおかしい・・・ 病み上がりのせい???もともと思ったことをストレートに言わないゆうたん。。。ママが聞いたって心の内は語ってくれていないんだと思う・・・ 幼稚園に行き、女の子のお友達がゆうたんに朝のご挨拶をしてくれた途端・・・ママのお腹に顔を押し当てて 「今日幼稚園に行きたくなーい」 と号泣。事務局の先生が心配して ”先生待ってるよ~ いこうよ~” と声をかけてくださいましたが、ママが休みということもあり、ちょっとお茶でもしながらゆうたんのお話しを聞いてみようと思い、マックでお買い物して公園へ チョッピリだったけど、ふたりの時間を堪能しリラックスできてるかなぁと言う頃に・・・「幼稚園でやなことあったの~?」 と聞いて見ると、「えいごがきらいなだけ~」・・・公園で過ごしている時間も幼稚園にことを気にしているようで 「もうえいごやってるかなぁ」 と笑顔「これ食べたら幼稚園に行こうかぁ」 と声をかけると、「そうだね」 と・・・ 担任の先生に、最近ちょっとしたことで泣いてしまったり、お友達と喧嘩になってしまったりしていると。。。2学期になって、1学期よりも情緒不安定になることが多いかなぁと感じるとのこと。ママも、最近のゆうたんはちょっとおかしいなぁ・・・ いつものゆうたんじゃないなぁと感じることがあります。嘘をついたり、みーたんの大切なもの隠しても”僕してないもん”と号泣したり・・・悪いことをやっても気がつかれないようにしてみたり・・・年齢的にそんな時期なのかもしれないけれど、ママが怒ってもないのに、隠してるものを見つけただけで号泣したり、ホントに嘘ばっかりつく 年長さんになってから、ママらしいことがやっとできるようになってきたかなぁ・・・と感じていたところだったのに、ゆうたんにはもっともっとママの力が必要なのかなぁと感じましたいつも神経質に子供達の行動を見て、注意して・・・ ママとしては、子供達が危険な目に遭わないように、危険なことをしないように、他の方に迷惑をかけないように・・・ そんな風に思っての行動だったんだけど、過干渉なのかもね・・・ 親があれこれ気を使いすぎるのも子供にとってはストレスになることがあると知り、もう少し遠くから子供達を見守っていこうと思いました 子供の情緒が不安定になったら、スキンシップを濃厚にする。暖かい語りかけを大切にする。子供がひとりで誰にも干渉されず、のんびりとくつろげるような時間と場所をもてるようにする。これが大切なんだそう。。。ゆうたんの心が落ち着くまでは、とにかくこれらを大切に、怒らずに、ゆうたんのリズムに合わせていこうと思います 今日は、幼稚園帰りに栗拾い(栗はなかったけど)・・・帰り道で、同じクラスの男の子に出会い 「一緒に行ってきていいよ~」 と、好きなようにさせてみましたママとみーたんはお家でおやつのお団子作りそれが終わって公園に行ってみたら、お友達と仲良く遊んでましたなかなか帰りたがらないのでお友達のママと少しおしゃべりをし、ゆうたんが帰る気持ちになるのを待ってみました結局、みんなが帰る時じゃないと帰らなかったけど、いつもとは違う時間を過ごせたし、また幼稚園の帰りにお友達と遊びたいというステキな気持ちを持ってお家に帰ってこれたので良かったですママのお仕事が早帰りの時に、またねと、お約束 病み上がりで、まだ体調が本調子じゃなかったこともあるのかなぁ・・・でも、少しずつ少しずつ・・・
2011.10.17
コメント(0)

ゆうたんの熱、昨日受診して、喉が真っ赤で膿が溜まっているとのことで溶連菌とプール熱の迅速検査、培養の検査をされました2回も喉をグリグリグリ~ 頑張れました さすがお兄ちゃん迅速検査の結果は問題なし抗生剤を飲んで、今日は食欲はまだまだだけど外で遊べるくらい元気になりました子供の回復は早いねゆうたんは元気に外で遊んでるのが良く似合う~ でも、やっぱり病み上がりなので外でばっかり遊ばせるわけにはいかないので・・・「THE ねんど」 左:みーたん作 右:ゆうたん作 上:みーたん作 下:ママ作結構楽しめました折り紙遊びも堪能しました 結果、ゆうたんは飽きっぽいすぐに外に出たがるみーたんは納得いくまでとことん頑張る絶対にママを付き合わせるママ、家事が進まない・・・でも、子供と一緒に楽しむのっていいね
2011.10.16
コメント(0)
みーたんは元気に復活し、今日はチアダンスのレッスンお迎えに行ったらもう解散されていたようでみーたんを見つけられず、事務局に行ってゆうたんの帰りの支度をお願いし、事務局から出ると・・・「フォ~」 と変な声が聞こえると思ったらみーたん 楽しかったのね あげぽよ~ ゆうたんは幼稚園の延長時間でおやつ食べたけど、みーたんはまだだったのでお買い物がてらおやつタイムゆうたんが熱い熱いと言うので、シェイクをオーダーでも・・・ ゆうたんの様子が何だかいつもと違う。。。おでこを触ったら、結構熱い家に着く頃には、4時半前なのにふたりとも車の中で爆睡ゆうたんはいつも寝ないのに・・・ やっぱり具合が悪かったよう。。。熱を測ったら38.2℃運動会もあったし、鼓笛撮影会もあったし・・・ 疲れがたまったんだと思う元気なゆうたんが具合悪いと、ママも何だか元気がなくって頭痛が気になる。。。ゆっくり休もう・・・ 明日、明後日とお休みだから、ゆっくり体調を整えよう
2011.10.14
コメント(0)

今日は幼稚園で 「鼓笛撮影会」 と言うものがあるということだったので、もちろんん仕事の休みをとり参加してきました初めてのことなのでどんなものか全くわからず、みんな揃って記念撮影でもするのかなぁ・・・ なんて思っていたら・・・子供達が3曲演奏するのを2回・・・ その間の撮影許可と言うことで、ビデオにカメラ、フル活動でした 子供達は演奏しながら動く・・・ みんな汗だく・・・ママは、立って待ってたり撮影するだけだけれど結構疲れました ゆうたんは緊張してるのか、とってもビシッとしてかっこよかった真剣な表情で頑張っている姿を見て、ママの目にも涙・・・演奏の最中に、時々ママのことをジーッと見つめてくれましたそんな時に押さえきれなくなるくらいの涙が溢れてきて、一瞬涙でゆうたんがモザイクに・・・頑張っているゆうたんの姿をしっかり見たくて必死に涙を堪えました 演奏の後、自由に記念撮影恥ずかしがって写真を取らせてくれなくて・・・「ゲームセンターつれてってあげるから」 とつってみたけど、いい表情がでなくてがっかり・・・「ニッコリして」 って言っても笑ってくれないから、「ゆうたん、怒ってよ」 と言ってみたらステキな笑顔にゆうたん、とってもいい顔してるよこの笑顔、ママだ~いすき
2011.10.13
コメント(0)
昨日の夕方から熱を出していたみーたん今朝も熱が下がらず、仕事を休ませてもらい、ゆうたんを送って、家事を済ませて病院へ・・・ と思いきや、「ママのはいてるのはきた~い」 と、タイツをはきたがったので、どれどれと冬物の入っているタンスをガサゴソ・・・”やば~い 引越の時に全部捨てたんだった”みーたんに事実を伝えると、ご立腹では・・・ タイツを購入してから病院へ行きましょう と言うことでご納得 可愛らしいタイツを購入し着替えを済ませると、オマタの部分が上がりきらずにしっくりこないようで、ママがお手伝い大丈夫かなぁ・・・ とみーたんに確認したら、「まだへんなかんじだけど、タイツってこんなもんじゃない」 だってはぁぁぁぁぁぁぁ・・・ どんだけ生意気なんだぁぁぁぁぁぁぁ・・・ その後無事に病院に行き、だいぶ待って診察を受け、風邪でした「のどのけんさしない?」 とみーたんに聞かれて 「もしもしするだけだよ」 と言っていたのに、喉が結構赤かったようで、溶連菌の検査をしましたみーたんは難なく検査してもらい 「じょうずじょうず~ すっごく上手だね~」 と先生に褒められ上機嫌結果は問題なし 早く熱が下がるといいなぁ・・・熱があるくらいで生意気な口きけるくらい元気にしてるから、早く復活して元気に幼稚園で活動してもらいたいものですゆうたんは明後日、鼓笛の記念撮影をする予定その撮影のためにママはお仕事休みをとっているので、撮影日までは・・・ 体調を崩さずに過ごせますように・・・そして、ステキな記念写真を元気いっぱいの姿で撮れますように
2011.10.11
コメント(0)

とってもいいお天気で、とっても楽しめた運動会でした 先日、子供達が引いた席のくじ 最前列の当たりくじで、太陽の日差しはガンガンだったけど、とってもいい席でふたりの頑張っている姿を見れました みーたんは、かけっこ4位 ちょっと残念がっていたけれど、等賞リボンはピンク色だし、3位とは大差ではなかったし・・・ とっても頑張っている姿を見れたことを喜んで伝えたらニコリ障害物競走もダンスもバルーンも・・・ とってもとっても頑張っていましたパパとママを見つけるたびに 「ママ~」 と、大きく手を振り大きな口を可愛らしく見せてくれるみーたんなかなか気が抜けなかったよ気を抜かなかったはずなんだけど 「ママのことよんだのに、みくのことみてくれてないときあったよ」 なんて言われてしまいました 気を抜いてたんだね ゆうたんは幼稚園最後の運動会いつもは、人を笑わせることが大好きでふざけてばっかりだけど・・・と~ってもかっこよかったやるときにはしっかり決めることができる子なんだな・・・ と、わかりました とっても頑張っていた鼓笛 みんなと息が合っていて、とってもビシッとしていて・・・ゆうたんから目が離せなかったよ ・・・ピラミッド・・・ 一番上ではないと言っていたのに一番上・・・ しかも、ゆうたんのグループだけが7人(他は6人)・・・崩れそうになるのを必死に堪えていました先生の ”ド゙ドン” という太鼓の合図で下を向いていた顔を空へ向ける・・・ しびれました ・・・一本橋・・・練習では一回も成功したことがないと言っていましたが、本番に強いんでしょうね 初めての成功で、キレイに一本橋ができていました年長男子全員の心がひとつになった瞬間 ホントにすばらしかったです 最後の年長さんのクラス対抗リレー前に、パパ&ママ達の応援合戦その後、園庭を囲んでいる観覧席2周・・・ WAVE~ で・・・ クラス対抗リレー開始背の順で走っていたようで、背の高い方のゆうたんが走る頃には結果が決まっているようなもんでした・・・・・でも、ゆうたんは一生懸命諦めることばっかりのゆうたんなのに、頑張れるんだね・・・勢いがあまったのか、バトンを渡す時に崩れるように転んでしまっていました 負けてしまっているのが悔しかったみたい擦り傷程度ですみましたが、ちょっとした傷でも怪我は嫌なものですね。。。 子供達 とっても楽しんでいたし、頑張ってもいました特にゆうたんのいつも見せない姿、頑張りには驚かされました 来年は、みーたんがこんなステキな姿でママを驚かせてくれるのかなぁ???と思うと、楽しみで仕方ないね
2011.10.08
コメント(0)

明日は、ママがと~っても楽しみにしている子供達の運動会天気にも恵まれそうだし、今回はパパも見に行けそうだし、子供達の体調も今のところ問題なし 去年は、運動会当日が雨・・・で振り替えになり、パパが見に行けなかったんだよね 今年は、ゆうたんの幼稚園最後の運動会頑張って鼓笛や組体操、リレーの練習をしてるみたいで、連日帰宅後すぐに爆睡先日ゆうたんが ・・・もう幼稚園やめたい・・・ なんて言っていたので、練習がきついんだろうなぁ・・・ と感じますでも 「パパもママも楽しみにしてるよ!!」 って声をかけると、ニコッとしてくれるから大丈夫かな??? 年長クラスは親の応援合戦みたいなものをやるので、指定された応援グッズをチョコチョコ作成星組カラーの青で・・・1個でいいものをパパ用とママ用で2個 ついでにみーたんの分も これ見せたら、子供達のテンションあげぽよ結構気持ち込めて作ったので、当日は頑張ってくれるかな 子供達は1位にこだわってるようだけど、1位になんてならなくてもいい2位でもビリッケツでも、最後まで頑張ることが大切なんだよと伝えては見たけれど、ふたりはわかってくれてるかなぁ???怪我だけはしないように、思い切り楽しんでもらいたいです
2011.10.07
コメント(0)
![]()
ゆうたんの6歳のお誕生日ゆうたんの欲しいと言っていたキックスクーターをプレゼントあとは欲しい物をこまごまと・・・ みーたんもゆうたんのお誕生日に便乗その場で欲しくなっちゃったキティーちゃんのギターをあとは欲しいものをこまごまと・・・ ご希望によりマックに行きご満悦~おいしいアイスクリームを食べ、大好きなゲームセンターで楽しみ、夜は、パパがゆうたんのために早く帰ってきてくれてお誕生日パティー ママが渡したお手紙を喜んでくれて・・・ 嬉しかったよ~でも、もうどっかにいっちゃったんだろうな。。。少しでも喜んでくれる時間、嬉しいと感じられる時間があれば、ママはそれでいいのです もう6歳なんだねあっという間だったよ今年になってようやくママらしいことができる時間が持てるようになって・・・もっと早くこうしてればよかったなぁ~って後悔した時もあるけれど、これからの時間を大切に、ゆうたんと一緒に育っていきたいと思いますもちろんみーたんとパパもだよ ゆうたんが楽しい6歳の1年間を過ごせるように、ママにできることはやってあげたいなぁと思います ゆうたん、お誕生日おめでとう
2011.10.02
コメント(0)

先日、公園でどんぐりをたくさん拾ってきたので、みーたんのお昼寝中に、ゆうたんとママで楽しんでみましたホントはドミノをしようと思ったんだけど、どんぐりっていろんな形があって倒した方向に倒れてくれないので・・・”どんぐり絵”ホントは ”コッシー” にしたかったんだけど・・・ ちょっと違ったね結構可愛くできました 夕方からばあばが来てくれて、ちょっとお出かけお食事中、みーたんがとっても可愛く見えたので・・・親バカよねゆうたんも可愛いんだけど、ばあばとお外遊びに行ってしまってシャッターチャンスがありませんでした 食事の後は、ちょこっと遊んで、おもちゃ買ってもらって・・・いとこのパパのお店に行ってまたお食事・・・じいじとまりんおねえちゃんとも合流し、楽しい時間を過ごしましたまるでお誕生日の前夜祭??? 今度はいつ会えるかな???
2011.10.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1