全71件 (71件中 1-50件目)
私は正直、人前に出て話すのは好きじゃない。緊張しちゃうし。でも、息子が幼稚園に入ってから、それを避けられない事態になってる。クラスでは、役員、イベントの係りは、全員はやらない。10人くらいかな?だから、私は3年間やってない。他に、ランチ会、飲み会、お別れ会の幹事がある。これは、ママ仕切りの会だから、基本、どれかに参加する。年少の時は、お別れ会。当日の役目を決めるのに、司会はあまりやりたくないから、司会じゃんけんをやることになった。みごとに負けて、司会をやることになった。年中の時は、ランチ会の幹事。今度は司会やりたくないから、他の役目に早々と立候補したけど、結局、じゃんけんになって、また負けて司会。人前で話すの嫌いなのに、2年連続でやるとは・・・今年は、赤ちゃんいるから、幹事には入ってない。ランチならいいけど、娘が生まれたばっかで外に出れない時期に動くから無理で、飲み会は1次会で帰るか参加しないかだろうと思ったから、幹事にはならないでおいた。いつも席順は、くじ引き。くじを引いて座って、幹事の人が進行する。くじの番号の後ろに字が書いてある人。って言われて、「あ、私だ!」って言ったら、「乾杯をお願いします」え?幹事の人が乾杯するんじゃないの?????今年は関係ないと思ってたのに、まさかの乾杯。。。ミラクルすぎる。
2014.11.30
コメント(0)
![]()
今日は、クラスの母親で飲み会。去年は、1学期のランチ会は参加したものの、つわりで2学期、3学期の飲み会は参加できなかったから、すごく楽しみにしてた。出席を出したときは、一人で行く予定だったけど、いろんな人と話してるうちに、下の子を連れてくのもアリだって知って、下の娘(7カ月)だけ、連れて行こうかと思い始めた。でも、最近、あちこちに手が伸びるようになってきて危ないから、パパに本当に面倒を見れるか確認して、行くことにした。昨日の夜に、息子が「行かないで」って泣いてて、今日も「やっぱ行くのやめて」って何度も言ってきた。最近は、ママじゃなくて、パパとも行動するようになったから、今年は大丈夫だと思ってたんだけど、まだまだ、甘えん坊らしい。うちの幼稚園は、お金持ちがいるわけでもなく、小学校受験する人も、今のところ聞いたことない。ママ同士の対立も、特にないし、上下関係もないから、すごく楽しい!ビンゴもやった。景品は、みんな包んで持ち寄って、ビンゴした人から順番に好きなものを取っていく。中身は見えないから、それも運。私は、温泉の素セットを持って行って、妖怪ウォッチの鉛筆と、可愛い石鹸セットをGET!どっちも、息子が喜んだ♪始めは、1次会だけの予定だった人も、そのまま残ることが多いんだけど、さすがに、私は帰ることにした。3学期は、2次会までとかいたいな。娘、連れて参加しようかな。。。家に帰ると、暗い中から息子が出てきた。私のことを呼ぶから「こっちゃん(娘)が起きちゃうから静かに」って言ったら、娘も寝ずに起きてたらしい。抱っこで寝ても、置くと起きちゃうから。結構、抱っこでそのまま寝るタイプだから、大丈夫かとも思ったんだけど、そうはいかなかったらしい。「もうこういうの行かないでね」って息子に言われたけど、さすがにそれは、約束できない(笑)息子のお気に入り【送料無料】どんぐりロケット [ 早川純子 ]価格:1,365円(税込、送料込)【送料無料】【PHP研究所_ポイント5倍】いもむしれっしゃ [ にしはらみのり ]価格:1,260円(税込、送料込)【送料無料】ハロウィーンってなぁに? [ クリステル・デムワノー ]価格:1,365円(税込、送料込)【子育て】【5歳】
2014.11.30
コメント(0)
![]()
今日は、幼稚園の作品展。クラスごとに時間が決まってて、用事がなければ、基本、その時間内に見に行く。うちは、クラスの時間に行った。ちょうど受付が、担任の先生で、息子(5歳8カ月)の個人製作を、他の先生が起用に上手に出来てると褒めてくれたって話を教えてくれた♪まずは墨絵。硬いものの先に墨をつけて、絵を描く。息子は、描きたいものをいろいろ描いたみたいで、「くるま にこにこちゃん たいよう くも」って題名。にこにこ笑顔はたくさんあった。次に見たのは、個人製作ののれん屋さん。これが褒められたやつで、千切ったラッピングペーパーを糊の入ったトレーに入れて紙を作って、それをのれん型に切って、ビーズ、ボタン、モール、毛糸など、細かいものをつけて作る。タイトルは「じぶんのへや」お店ののれんかと思ったら、そうじゃないんだね...いろいろ見たけど、息子の優れ具合は、いまいちわからなかった(^^;でも、すごく可愛いのれんだった。次は、紙粘土。今までは好きなものを作ってたけど、年長さんは、自分の手を作る。手というか、太陽のオブジェというか。。。でも銀色だから、太陽のオブジェっぽくても綺麗で良い感じだと思った。次は、習字。本物じゃなくて、これも何かの先に墨をつけて書く。去年は、自分の好きなひらがな1文字だったけど、今年は、自分のフルネイムを漢字で書く。最後の字のスペースはあまり無くなっちゃった。って聞いてたけど、言うほどなくなってた感じはしなかった。最後に、共同制作。クラスごとに作るんだけど、学年ごとにテーマがある。年長さんは、童話とか、絵本で子供が読む話のキャラクターをクラスごとに1つずつ作ってるんだけど、来年、幼稚園の建て替えで、今の園舎は最後になるから、全学年、幼稚園のものを作ることになってた。年長さんは、一番作るものがたくさんある教室。息子のクラスは、テーブルとイスと水道。他のクラスは、教室の他の物を作ってて、全部合わせて、1つの教室が出来上がってて、すごかった。息子がおっとっとの箱でお弁当箱を作ったって言うんだけど、一生懸命探しても、どこにあるか見つからなかったのが残念。。。みんな、縦10cmくらいの自分の絵を描いて、周りに飾ってあったんだけど、息子のがどれか当てようとした。息子が自分のを見つけて、私もその目線のあたりを見て、これかな?って思うものに目星をつけたけど、息子の絵が、思ったより上手になってて、外した。思ったよりずっと上手だったから、良いことだ♪パパが息子のしか興味がないから、さっさと進んだんだけど、私はいろいろ見るのが好きだから、もう少し見たかったな。と思った。息子のお気に入り【35%OFF!】【送料無料】トゥーンタウン おしゃべりイングリッシュ(おもちゃ)価格:4,090円(税込、送料込)キッズ・パラダイス!【エドインター】のTOY Collection☆【エドインター】木製パズル(木製ぺ...価格:2,992円(税込、送料別)【子育て】【5歳】
2014.11.30
コメント(0)
![]()
最近、いたずらをしてる時に私が「駄目だよ」って言うと、びくっとして、気まずそうにこっちを見る娘(7カ月)家の中にダメな場所はあまりない状態にしてるから、そんなに注意することも無いんだけど、なんとなく、怒られるのがわかるっぽい。玄関とか汚れてるばっしょを手で触ってたりするから、今日は「こっちゃんダメ!」って2回言ったら、こっちを見て泣き出した。だんだんいろんなことがわかってくるんだね。ちなみに息子が小さいときは、ティッシュをどんどん出すのにハマってた時、私が洗濯干すのにベランダに出たときなんかに、狙ってティッシュを出しちゃったりしてた。「あーーーダメだよ」って私が息子の方に歩いて行く間、ママに取り上げられる前に、たくさん出しておかなきゃ!って、いつも、ティッシュを出すスピードが急激に速くなってた(笑)【送料無料】ぴよちゃんとあそぼ!(3さつギフトセット) [ 入山さとし ]価格:1,879円(税込、送料込)【楽天ブックスなら送料無料】だーれだだれだ! [ 木村裕一 ]価格:702円(税込、送料込)【子育て】【0歳】
2014.11.29
コメント(0)
![]()
4日前に、やっと自分でつかまって立ち上がるようになって、要領を得た娘(7カ月)今日は、テーブルの周りをつかまって歩き回ってた。でも、まだほかの場所でやろうとしない。テーブルの近くのCD棚とおもちゃ箱が気になるみたいだけど、テーブルにつかまってる手を片方離して手を伸ばすけど、60cmくらい離れてて移動できず、諦めてまた、テーブルの周りをまわってた(笑)そこまでハイハイしていけばいいのに。まだそこまで考えられないところも可愛い♪【送料無料】ぴよちゃんとあそぼ!(3さつギフトセット) [ 入山さとし ]価格:1,879円(税込、送料込)【楽天ブックスなら送料無料】だーれだだれだ! [ 木村裕一 ]価格:702円(税込、送料込)【子育て】【0歳】
2014.11.28
コメント(0)
![]()
今日は、息子(5歳8カ月)と年少の時に同じクラスだったメンバーで公園遊び。朝、幼稚園に行くときに息子が「一回家に帰ってから行く」って言うから「家に帰って何するの?」って聞いたら、「着替えて行くの」珍しい。「自分の自転車で行っていい?」ベビーカーに合わせて乗れないんじゃないかと思って歩いて行こう。って言ったんだけど、息子は、絶対自転車で行くって聞かない。ベビーカーに合わせられなかったら、自転車引いてちゃんと歩くんだよ。って約束した。家に戻る途中、「やっぱ着替えないで行く」って言う。結局、着替えは口実で、自転車で行きたかっただけらしい。結局、自転車とベビーカーで、追い越し追い越されで移動。結構、上手にいろんな速さで乗れるようになってた。公園では、自転車で遊んで、ブランコで遊んで、砂場で遊んで。途中で雨が降って来ちゃったから、2時間いないくらいで解散した。息子のお気に入り【新品セール】 アンパンマン いらっしゃいませ! ジャムおじさんのやきたてパン工場価格:2,880円(税込、送料別)セガトイズアンパンマン ただいま工事中! ひろがるアンパンマンタウン価格:2,899円(税5%込、送料別)【訳あり】展示品のため箱やけあり、中身は新品です。訳あり!!アンパンマン GO!GO!ミニカー...価格:2,100円(税込、送料別)【子育て】【5歳】
2014.11.28
コメント(0)

(下段)ミッキーは、ゆかりで味付け、ミニーは鮭ふりかけで味付け。 カニかまで赤い部分を作って、黒い部分はのり。ミッキーの間は、塩ゆでブロッコリー間にピックに刺したコーンを乗せた。(上段)左上のカップに、かぼちゃを甘くしたマッシュを丸めて焼いたもの右上のカップに、ピックを刺したミートボール2つのカップの間に、塩ゆでブロッコリー真ん中に、ミッキー&ミニーウインナーウインナーの上に、ハートのチーズ2枚重ね左下に、ピックを刺したミニトマト右下にハートの人参左に、ピックに刺したコーンフルーツは桜桃。楽天レシピで“お弁当”検索しようデコ弁 キャラ弁 グッズ お弁当 グッズ!ウインナーがかわいく変身!ウインナーカッター ミッキ...価格:315円(税込、送料別)お弁当をもっと楽しくかわいく飾りたい!お弁当、キャラ弁に大活躍!「にこにこパンチ3」価格:892円(税込、送料別)上と横で違ってみえる!可愛い動物がスイーツに大変身!?おかしなピックス8本入'キャラ弁 キ...価格:115円(税込、送料別)【子育て】【幼稚園】【お弁当】
2014.11.28
コメント(0)
![]()
昨日と今日、私が座って何かをしてると、娘(7カ月)が来て、私につかまって立って、まとわりついてきた。作業中で危なくて近くに寝かせても、すぐにまたやってきた。食事を作ってるときは、娘を歩行器に乗せてる。そうすると、自由動いて遊べて、機嫌が良いから。最近、私についてくることもあって可愛かったんだけど、昨日今日は、ぴったりくっつきすぎだった。右から、シンク、ガス台、冷蔵庫、電子レンジと並んでるんだけど、横への小さな移動のたびに、娘がついてくる。私はそのまま動いて調理してると、娘は追いかけながら泣き出した。夜寝かせる前になって、もう追いかけてくる時期だっけ?って思った。上の子の時のなんとなくのイメージだと、もっと動き回るようになってからかと記憶してるけど、思えば息子の7カ月は、そこらじゅうでつかまり立ちして歩き回ってた。調べてみると、6カ月くらいから始まるんだった。そっか、もう始まってたんだね。最近、夜中に私がいないと、今まで以上にすごく泣くのも、これと関係あるのかな?【送料無料】ぴよちゃんとあそぼ!(3さつギフトセット) [ 入山さとし ]価格:1,879円(税込、送料込)【楽天ブックスなら送料無料】だーれだだれだ! [ 木村裕一 ]価格:702円(税込、送料込)【子育て】【0歳】
2014.11.27
コメント(0)
![]()
少し前から、縄跳びが上手になりたいと、公園に持って行っていた息子(5歳8カ月)1~2回くらいで、他の遊びしちゃうから、練習になってない。今日、幼稚園の体操の時間に縄跳びをしたらしい。「飛べた?」って聞くと「1回飛べた」って言う。私が見たのは、4月に生まれた娘がおなかにいるとき、タイミングが合わずに引っかかる息子だけ。「飛べるようになったんだね!」すると「後ろにも1回回せたよ」飛んでないうちに、成長してたんだね。また、練習する気満々の息子だった。息子のお気に入り【新品セール】 アンパンマン いらっしゃいませ! ジャムおじさんのやきたてパン工場価格:2,880円(税込、送料別)セガトイズアンパンマン ただいま工事中! ひろがるアンパンマンタウン価格:2,899円(税5%込、送料別)【訳あり】展示品のため箱やけあり、中身は新品です。訳あり!!アンパンマン GO!GO!ミニカー...価格:2,100円(税込、送料別)【子育て】【5歳】
2014.11.27
コメント(0)
![]()
1年くらい前まで、夜寝る前に、絵本を読んでた。でも最近、息子(5歳8カ月)が、おもちゃで遊ぶのに夢中で、寝る前に絵本を読むことができない。昨日、子育て支援センターの先生と話をしてて、娘(7カ月)が、先生のパネルシアターを興味を持って見てた。って話をしたら、「家でも絵本を読んであげてね、借りて行ってもいいし。」って話になった。最近読んでないな。。。息子にも読んでないけど、息子の相手をしたりの時間が多くて、娘にも絵本を読む回数が少ない気がする。そう思って、今日から、寝る前に絵本を読むと、息子と約束。娘向けの本から読み始めて、いろいろ読むことになった。続けられるかな???息子のお気に入り【送料無料】どんぐりロケット [ 早川純子 ]価格:1,365円(税込、送料込)【送料無料】【PHP研究所_ポイント5倍】いもむしれっしゃ [ にしはらみのり ]価格:1,260円(税込、送料込)【送料無料】ハロウィーンってなぁに? [ クリステル・デムワノー ]価格:1,365円(税込、送料込)【子育て】【5歳】
2014.11.26
コメント(0)

今日は家でクッキーづくり。おやつは、しょっちゅう作るけど、息子(5歳8カ月)と作るのは久しぶりかも。今月の幼稚園のクッキングがクッキーだったから、自分から作りたいって言いだした。台所に、普段は使ってないこたつテーブルを出して、そこで息子が作業。歩行器で動き回る娘(7カ月)が邪魔をするから、途中で歩行器をコタツの足につないじゃって、犬みたいになった。。。卵を買ってなかったから、卵なしクッキーのレシピを探して作った。パイみたいな材料でできるもの。半分プレーンで、半分チョコで、残り少しづつになったら、マーブルにした。もうちょっと砂糖が欲しかったかな・・。息子のお気に入り【35%OFF!】【送料無料】トゥーンタウン おしゃべりイングリッシュ(おもちゃ)価格:4,090円(税込、送料込)キッズ・パラダイス!【エドインター】のTOY Collection☆【エドインター】木製パズル(木製ぺ...価格:2,992円(税込、送料別)【子育て】【5歳】
2014.11.26
コメント(0)
![]()
娘(7カ月)の離乳食は、一度はペーストから固形に進めたけど、あまり嬉しそうに食べないから、ここ最近、7倍粥+ペーストに近いおかずにした。するとすぐに、食欲を出してきた。今日は久しぶりに、ちょっと挑戦しようと、うどんにしてみた。うどんも野菜もみじん切りにして、とろみを入れた野菜スープに入れた。口に入れて様子を見てみると、綺麗にごっくん出来てた!出来る時には出来るんだ!でも、だんだんペースは遅くなる。粒にすると、満腹感が感じられるのか、それとも疲れたのかな?終わりに近づくほど、うどんじゃなくて、食べやすいほうのおかずを食べたがった。最後は泣いてたし・・・明日は、固形少しとペースト状ので用意しようかな?ピジョン 炊飯器用おかゆポット価格:1,098円(税込、送料別) 【特売セール】 和光堂ベビーフード 手作り応援 【鶏とお魚の3種パック】 フレーク (8包...価格:185円(税込、送料別)
2014.11.26
コメント(0)
![]()
今日の夕飯後、娘(7ヶ月)を立たせて両脇を抑えてあげて、一緒に遊んでた。娘の足腰もしっかりしてきて、ほとんど私に頼らずに立ってる。で、ちょっと手を離してみたら、3秒くらい立って、それから倒れた。面白いからまたやってみると、少し立ってから、あわわわわっ!って私をつかもうとしてバランスを崩して倒れる。ミッキーマウスとかもそうだけど、アニメで走って逃げてる時に、崖の先から空中を数歩走って、初めて、足元に何もないことに気づいて下に落ちてくギャグに似てて、私も息子も爆笑。「写真撮っておこうよ」息子が言って、息子が挑戦して私がカメラ構えたけど、私のほうに来ようとするから倒れちゃう。。。「ママが抑えて」息子がカメラを構えた。いいタイミングで、「いっせーのーせ!」って言って、私が手を放して息子が写真を撮るんだけど、結局、上手くいかなかった。「パパに見せるには、 その場でやってもらうか、撮っておくかなのに、 やらなそうだから、残念だね。。。」息子はそういったけど、どんどん成長する0歳児。きっとすぐに、見る機会があるはず。【送料無料】ぴよちゃんとあそぼ!(3さつギフトセット) [ 入山さとし ]価格:1,879円(税込、送料込)【楽天ブックスなら送料無料】だーれだだれだ! [ 木村裕一 ]価格:702円(税込、送料込)【子育て】【0歳】
2014.11.25
コメント(0)
![]()
外にいるとおとなしいけど、家にいると、とにかくしゃべり続ける息子(5歳8カ月)幼稚園でどんどん言葉を覚えてくるし、いろんな話をするけど、何を言ってるのかわからないことが多い。一番多いのは、主語が抜けてる・・・。今日も「何の話?」って言っても、そのまま話し続ける。「何が○○したの?」「いつの話?」聞いても、自分の話したいことが優先して、先に進んでいくから、何の話か分からない。今日も話しながら、私の反応見て、「言ってる意味わかならい?」っていう息子。最近、雰囲気でわかるらしい。雰囲気っていうか、直接言ってることも多いけど、そこはあまり聞いてないから(笑)前回2か月、こどもちゃれんじのワークで、朗読のページが1ページあるんだけど、なかなかやりたがらない息子。「お話上手になる方法があるよ。 ワークで、本を読むところあるでしょ。 あれが上手に読めると、お話も上手にあるよ。 あと問題も、ちゃんと読まないで適当にやるんじゃなくて、 毎回しっかり読んだら、上手になるよ」「ほんと?」息子は嬉しそう。今月も朗読のページあるのかな?先のページを見てないからわからないけど、あったら、やる気になってくれるかな?息子のお気に入り【送料無料】どんぐりロケット [ 早川純子 ]価格:1,365円(税込、送料込)【送料無料】【PHP研究所_ポイント5倍】いもむしれっしゃ [ にしはらみのり ]価格:1,260円(税込、送料込)【送料無料】ハロウィーンってなぁに? [ クリステル・デムワノー ]価格:1,365円(税込、送料込)【子育て】【5歳】
2014.11.25
コメント(0)
![]()
息子(5歳8カ月)と一緒に、夕飯を食べながら「地獄先生ぬ~べ~」を見てた。今回は、明石家さんま(A)が、ぬ~べ~を窮地に陥れた。そんなぬ~べ~のピンチを見てひとこと。「でも主役だから、最後には大丈夫になるよねー」確かに、今回はそうだろうけど・・・たまにそうじゃないのもあると思うよ・・・息子のお気に入り【送料無料】どんぐりロケット [ 早川純子 ]価格:1,365円(税込、送料込)【送料無料】【PHP研究所_ポイント5倍】いもむしれっしゃ [ にしはらみのり ]価格:1,260円(税込、送料込)【送料無料】ハロウィーンってなぁに? [ クリステル・デムワノー ]価格:1,365円(税込、送料込)【子育て】【5歳】
2014.11.25
コメント(0)
![]()
今日は、雨で寒いから悩んだけど、子育て支援センターのお楽しみ会に行ってきた。体を使った遊びに、何の動物が出てくるかな?というパネルシアター。今日は、娘(7カ月)は、先生の声がすると、前を見てちゃんと見てた。分かるようになってきたかな?【送料無料】ぴよちゃんとあそぼ!(3さつギフトセット) [ 入山さとし ]価格:1,879円(税込、送料込)【楽天ブックスなら送料無料】だーれだだれだ! [ 木村裕一 ]価格:702円(税込、送料込)【子育て】【0歳】
2014.11.25
コメント(0)
![]()
立つのが大好きで、テーブルにつかまって歩くことができる娘(7か月)でも、お座りが嫌いであまりしなくて、座ったまま遊ぶことが無いし、ハイハイも、やっとやる気になったところだし、その2つをやらないせいで、寝転んでる状態から、自分で起き上がって立つことができない。。。息子(5歳8カ月)の時は、ちゃんと順番にやったから、今頃はもう、一人であちこち歩いてたのに、順番にやってこなかった娘は、ちょっと自由が少ない。やっぱ一番好きなのは立つことで、私が立たせてあげたり、歩行器に座らせたりしてる。そうすると、目が輝く娘。力を考えると、もう一人で起きたりできそうなんだけど、なかなかやろうとしない。最近、私のPCが置いてあるアイロン台につかまって、いたずらしようとしてることが多いんだけど、今日は、そのまま頑張って立ち上がった!やっと一人でできたから、コツ掴んだかな?早く自由になれるといいね♪【送料無料】ぴよちゃんとあそぼ!(3さつギフトセット) [ 入山さとし ]価格:1,879円(税込、送料込)【楽天ブックスなら送料無料】だーれだだれだ! [ 木村裕一 ]価格:702円(税込、送料込)【子育て】【0歳】
2014.11.24
コメント(0)
今日は、武蔵小杉にオープンしたグランツリーに行ってきた。息子が幼稚園に行ってる間に行こうと思ってたけど、パパが行くって言うから、一緒に行くことにした。まずは屋上へ。自然公園みたいな子供の遊び場がたくさん。大きな公園と比べれば、規模が小さいものの、公園として遊びに行けそうな場所で楽しかった。オープンしたばっかで混んでたけど、落ち着いたら、頻繁に遊びにいっても良いかも♪幼稚園で、他のママと話してた時に、「電車に乗る必要なくなちゃうね」って話してたけど、本当にそんな感じ。お店もたくさん入ってるし、東急スクエアと、ららテラスと合わせたら、電車で川崎に出かける必要がなくなっちゃうくらい充実。川崎は、イベントで行くくらいになりそう。全体に、座る場所がたくさんあって、中にも芝みたいな座れる場所があったりで、遊びに行って、子供を遊ばせながらのんびりしたりできそう。子供いる友達と遊ぶときに、ゆっくりすることもできそうだし。服屋も多いけど、雑貨屋さんがたくさんあって楽しい♪雑貨屋さんって、そんなに買わないのに、たくさん見ちゃう。息子は、遊んだのも楽しそうだったけど、オープン時のせいか、スーパーは試食コーナーだらけで、いろいろ食べられたのも、満足したみたい♪
2014.11.24
コメント(0)
![]()
夕方、お風呂に入ろうとすると、「パパと入る」って息子(5歳8カ月)が言った。ってことで、私は娘(7か月)と入ることにした。普段、息子は私と入りたがるから、パパが息子に聞いた。「何でパパと入りたいの?」「パパが好きだから」私がお風呂に入ってる間、パパの酒のつまみを一緒に食べてた息子。つまいがもう無くなった瞬間、「やっぱママと入ってくる」って言って、お風呂に向かったらしい。つまみが欲しかっただけらしいけど、ひどい仕打ちだ(笑)息子のお気に入り【新品セール】 アンパンマン いらっしゃいませ! ジャムおじさんのやきたてパン工場価格:2,880円(税込、送料別)セガトイズアンパンマン ただいま工事中! ひろがるアンパンマンタウン価格:2,899円(税5%込、送料別)【訳あり】展示品のため箱やけあり、中身は新品です。訳あり!!アンパンマン GO!GO!ミニカー...価格:2,100円(税込、送料別)【子育て】【5歳】
2014.11.23
コメント(0)

娘の髪飾りを作ろうと思って、何をしようか考えた。まずはピンクか赤の毛糸のボンボンを作ろうと思った。どの毛糸を使おうか?どれくらいの太さがいいかな?ちょうど、息子の幼稚園で使った100均で買った毛糸が2種類あるから、太いのと細いので作ってみた。小学校以来?久しぶりに。太いのだと、小さいのができないから、やっぱ、細いのを買いに行こう♪【送料無料】ぴよちゃんとあそぼ!(3さつギフトセット) [ 入山さとし ]価格:1,879円(税込、送料込)【楽天ブックスなら送料無料】だーれだだれだ! [ 木村裕一 ]価格:702円(税込、送料込)【子育て】【0歳】
2014.11.23
コメント(0)
![]()
今日は、息子(5歳8カ月)とパパがプールへ。私も見学に行くことにした。プールは上から見ることができる。着替えた息子が出てきて、上を見て手を振った。その後、何度も何度も手を振ってきた。嬉しそうだ♪今日は連休の真ん中のせいか、結構スペースに余裕があって、練習しやすそうだった。2人でいろいろやっては、息子が上を見て手を振る。パパが言うには、ママが見てて張り切って練習する反面、上を気にしすぎて、練習が止まったり。良さと悪さと両方あったけど、喜んでくれたことは確かだ。今日は、パパに抑えてもらってからではなく、自分でプールの端から背浮をしたみたい。そこは見てなかったんだけど。。。息子のお気に入り【35%OFF!】【送料無料】トゥーンタウン おしゃべりイングリッシュ(おもちゃ)価格:4,090円(税込、送料込)キッズ・パラダイス!【エドインター】のTOY Collection☆【エドインター】木製パズル(木製ぺ...価格:2,992円(税込、送料別)【子育て】【5歳】
2014.11.23
コメント(0)
![]()
娘(7か月)の離乳食。今日は、初めてのさつまいも。さつまいもは、普通に美味しいから、マッシュしてからペースト状に。甘いものはあまり食べる感じがないから、どうなんだろう?って思ったけど、普通に美味しそうに食べた。昨日、久しぶりに息子(5歳8カ月)が食べさせてあげたら、娘は完全拒否して食べなくて、私があげたら、いつも通り食べたんだけど、今日もあげてみたら、大きい口を開けて食べた。今日はほとんど全部、息子が食べさせた。ピジョン 炊飯器用おかゆポット価格:1,098円(税込、送料別) 【特売セール】 和光堂ベビーフード 手作り応援 【鶏とお魚の3種パック】 フレーク (8包...価格:185円(税込、送料別)
2014.11.23
コメント(0)
今日は、川崎のラゾーナで、ポケモンと写真を撮れるイベントとスタンプラリー。川崎のルフロンで、アンパンマンショーが見られる日。パパが仕事だから、息子(5歳8カ月)と娘(7か月)と3人で行こうかと思ってたけど、パパが行けるってことで、3人で行くことにした。スタンプラリーは1日やってて、ポケモンとアンパンマンは、1日何回か、時間が決まってる。到着の30分後にポケモンが出てくるから、とりあえず、アカチャンホンポで暇つぶし。クリスマスに何が欲しいか聞いて、デジカメで保存。イベント内容を分かってなかったんだけど、時間になって広場に出て、クリスマスツリーの前で写真を撮ってると、ポケモン4体が出てきた♪並ぶと一緒に写真を撮れるらしい。息子は、ゆるきゃらをテレビで見るのは好きだけど、本物は大きくて好きじゃない。今まで、いろんなのと遭遇したことはあるけど、いつも怖がって、近づいたことはない。断られるだろうと思いつつ、「一緒に写真撮る?」って言ったら「撮る!」予想外の返事だったけど、せっかくのイベントに参加できたから良かった。娘は不機嫌だったから、撮るのはやめた。終わってパパと合流して昼食。そして、14時のアンパンマンショーへ。人形たちが出てきて、劇が始まった。途中から、娘もじっと見てた。終わって、ルフロンのセリアへ。息子のお箸がボロボロになっちゃって、また、ダイソーでキャラクター箸を買おうと思ったんだけど、家周辺のダイソー3軒、キャンドゥ2軒(かな)に行ったけど、お箸の売り場にも、キャラクター商品売り場にもなかった。セリアならあるかもしれないから行くと、キャラクターコーナーで発見!息子は「アナと雪の女王」が欲しかったみたいだけど、「まだ、アナは作ってないみたいだよ」って言ったら、幼稚園グッズではたくさん持ってるカーズで了承。他にも欲しかったもので、良いデザインのものが手に入って、私も大満足。やっぱセリアっていいな♪次に、スタンプラリーをやりに、再びラゾーナへ。パパはめんどくさがって別行動。ラゾーナでのスタンプラリーは去年もやってて、今年はクイズラリーもやってて、もうやり方に慣れてる息子は、自分が率先して進みたいらしく、私が後からついて行くことにした。スタート地点でサンバイザーとスタンプカードをもらって、スタンプの場所へ、張り切って進んでいく息子(笑)4つ中、2つ、間違った方向に進んでたから、「よーく見てみて」って地図を見直させる場面があったけど、ゴールまで、息子が前に立って歩いた。最後にゴールでシールをもらう。お店の人がシールを出し、息子が手を出す。「ありがとうは?」って言う準備をしたけど、店員さんが、なかなかしっかりした人で、「ありがとう」を言うまで手を離さないようだ(笑)ってことで、私はその様子を見学。「あ」息子が一言いうと「あ?」店員さんが言う。「ありがとう」息子は、すぐにありがとうと言った。私がいつも言ってても、逆にいつものことになっちゃってるせいか、なかなか定着しないけど、たまに知らない人が言ってくれると、印象づいて良いんじゃないかな?店員さん、なかなか良い仕事してくれた♪家に帰ったら、もう夕方。結構、長居したな。
2014.11.22
コメント(0)

離乳食は、素材だけじゃなくて、料理にして出すようになったけど、今日は、新しい素材のトマトを食べてみた。レシピは、楽天レシピの下記参照↓お弁当用にミニトマトを買うけど、全部お弁当に使うわけじゃないから、離乳食に使えると助かる♪レンジで1回分が簡単にできるのがうれしい。あとは、3個パックの最後のベビーフードWAKODO「鶏肉と緑黄色野菜」これは、ペースト状にしてそのまま食べさせた。この箱に入ってる3種類、そのまま食べたから、今度は、これを使ったレシピ、調べてみよう。ちなみに息子の時は、もう少し大きくなったとき、レバーのみのペーストを、パンに塗ってくるくる巻いて、手で握って食べられるサンドイッチにしてた。離乳食 ★ 初期 ★ プチトマト・ミニトマト料理名:離乳食初期 ミニトマト・プチトマトのペースト作者:POPOTANKOBU■材料(1個=小匙1人分)プチトマト・ミニトマト / 1個=およそ小匙1■レシピを考えた人のコメントレンジを使って簡単調理!(・∀・)bミニトマトは普通のトマトより栄養が豊富ビタミンC。リコピン、カロチンを多く含む野菜です♪便秘にも効果があるそうです★詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2014.11.22
コメント(0)

お弁当の残ったミートボールでミートボールサンド料理名:ミートボールサンド作者:ゆちぃな■材料(1人分)食パン / 2枚ミートボール / 好きな量レタス / 1枚スライスチーズ / 1枚マーガリン / 適量マヨネーズ / 適量■レシピを考えた人のコメント幼稚園のお弁当で余ったミートボールを普通に食べようかと思ったけれど、サンドにしてみました。詳細を楽天レシピで見る━━━━━━━━━━━━━━━━━━…↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓>>最短約 30 秒!▼無料▼会員登録<<━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
2014.11.21
コメント(0)

(下段)トトロは、ゆかりをサンドしたご飯に、 のりとチーズで装飾。トトロの左右に、若菜ふりかけで味付けたご飯を浅く入れた。トトロの両側に、花。 カニかまを五等分して、左は丸く並べて、右は2つずつ合わせた。 左の端は、場所が足りなくて、花びらの長さを切って調整。 きゅうりは輪切りにして中心を細く切って茎にして、 カーブの部分を切り取って葉っぱにした。(上段)左右の下のカップに、ピックを刺したミートボール。左上は、ハート形に切った人参3つ右上は、ハート形のポテト3つ真ん中の上は、ピックを刺したミートボール。真ん中の下は、塩ゆでブロッコリー。フルーツは桜桃楽天レシピで“お弁当”検索しようデコ弁 キャラ弁 グッズ お弁当 グッズ!ウインナーがかわいく変身!ウインナーカッター ミッキ...価格:315円(税込、送料別)お弁当をもっと楽しくかわいく飾りたい!お弁当、キャラ弁に大活躍!「にこにこパンチ3」価格:892円(税込、送料別)上と横で違ってみえる!可愛い動物がスイーツに大変身!?おかしなピックス8本入'キャラ弁 キ...価格:115円(税込、送料別)【子育て】【幼稚園】【お弁当】
2014.11.21
コメント(0)

赤ちゃんは、カサカサ音のなるものが好き。娘も、袋の音にすぐ反応する。お菓子の大きい袋を娘のおもちゃ入れに入れておいて、出してあげておもちゃにしてたりする。ポスターを破るのが好きで、娘が遊べるように、ドアにいらないポスターを貼った。楽しそうに見たりいじったり破ったり。ただ、押し入れのドアの紙も破っちゃったりして困る。。。私の髪の毛につけるアクセサリーをばらまくのが好き。毎日、何度もばらまいて遊んでる。コップが好きで、テーブルの上のコップを狙うけれど、それは、やらせてもらえない。。。ティッシュが好き。とにかくティッシュらしきものを見つけると、箱の中身も、丸めたゴミも、獲物を狙うハンターのような目で見て手を伸ばす。歩行器が好き。自由自在に動けるから。でも、ママが洗濯と食事作りをしてる時はOKだけど、座ってくつろいでるときは、ダメ。歩行器より、ママと遊ぶほうが良いから。テーブルにつかまって立つのが好き。最近は、テーブルに沿って伝い歩き。ただ、自分で立ち上がれない。座るの嫌いだから、お座りの練習しないし。だから、寝転んでる状態から座れないし、座らないから、そこから立つことも無い。歩行器と立ってる時の娘は、顔が輝いてる。離乳食は、普通のおかゆが一番好き。今は7倍粥を食べてる。この前パソコンを買ったんだけど、選ぶときに、店から持ってきたパンフレットが好き。ペラペラ開いて見たり、破ってみたり。今朝、息子(5歳8カ月)が、「ママ、こっちゃん、新聞読んでるよ」って言った。見てみると、東芝のパンフレットを見てる娘。確かに、新聞読んでるみたい。だんだんページが破れて減っていく。なくなるのも時間の問題かな?
2014.11.20
コメント(0)
![]()
今日は幼稚園のカレーパーティー。持ち寄った野菜でスタンプを作り、残りをカレーにする。ご飯とフルーツは家から持って行って、カレーとお皿は幼稚園で用意される。息子(5歳8カ月)は、2回お替りしたみたいで、帰りに先生がそのことを教えてくれた。息子のお気に入り【35%OFF!】【送料無料】トゥーンタウン おしゃべりイングリッシュ(おもちゃ)価格:4,090円(税込、送料込)キッズ・パラダイス!【エドインター】のTOY Collection☆【エドインター】木製パズル(木製ぺ...価格:2,992円(税込、送料別)【子育て】【5歳】
2014.11.20
コメント(0)
![]()
今日は、作った野菜スープに、野菜とうどんをみじん切りにして入れ、とろみをつけて食べさせた。あとは、ベビーフードのWAKODO「鶏レバーと緑黄色野菜」のペースト。3種類セットになってるもので、昨日の白身魚は美味しくなかったけど、これは、ちょっとスナック系っぽくて、私はまだ食べられると思うし、レバーのみのものは、息子も結構愛用してた。うどんと野菜で30gあったんだけど、それを全部食べる集中力は、さすがに無いっぽい。あと2口、残して終了。ピジョン 炊飯器用おかゆポット価格:1,098円(税込、送料別)
2014.11.20
コメント(0)
今日は、幼稚園に野菜を持って行った。野菜の断面で作ったスタンプを、紙にペタペタするのと、カレーパーティーをするため。スタンプのことを考えて、おくら、ピーマン、パプリカ、レンコンとか、形の良いものを持たせる人が多いせいか、去年友達がカレーを食べた感想を「緑が多かった。。。」って若干テンション下がること言ってたらしい。息子は今までは、「にんじんとかぼちゃ」って自分の好きな野菜を言ってて、あまり面白いのじゃないていいかな???って悩んだけど、年少の時はそうして、年中の時は、1つをお店で見たパプリカに変更。今年は「にんじんとじゃがいも」って言う。あまりに普通すぎる材料。でも、今年思うのは、普通の材料、いっぱいほしいんじゃないかな?ってこと。じゃがいもは、できるだけでこぼこしてるのを選んで、にんじんとじゃがいもを持たせた。幼稚園では、半分に切る作業もやったらしい。自分で持って行ったのを切るとは限らないみたいで、持って行ったにんじんと、ほかの人のパプリカを切ったらしい。スタンプでは、空と街を作ったらしい。作品展で見られるから、楽しみにしておこう♪
2014.11.19
コメント(0)
母親は、保険の外交員。会社でカレンダーを作っている。確か、A3で、大きな写真の両横にカレンダー。それがラミネートされてるものだから、すごく安い。長男が生まれたときに、「写真でカレンダー安く作れるから作る?」って言われて。「別にいいよ」って言ったら「お金は出すから」と。単純に、初孫が生まれたから、会社に孫の写真持って行ってカレンダーを作りたいだけっぽいから、作ってもらうことにした(笑)息子のカレンダーは、実家とうちと、旦那の実家に正月の帰省土産で持って行く。弟の家も、子供が生まれてからは、弟の子供のカレンダーを、実家、弟の家、うちに飾ってる。今年は、うちも弟の家も子供が生まれた。うちは、2人で1枚の写真にする。A4がそんなにいっぱいあったら、飾るの大変だし(笑)パソコンが壊れて、新しいパソコンがやってきたから、さっそく、デジカメの写真を移して、DVDに焼いた写真も移した。その中から、2ショットの写真を選んだ。毎日写真は撮ってるけど、良さそうなのは3枚。2人が良くても、背景が汚い部屋の中だと、カレンダーに使えないから、却下になっちゃうし。2枚は、七夕、ハロウィンと、季節ものだからどうかと思うから却下。もっと良いの撮れたらと、昨日から写真を撮り始めた。毎年、11月末が締切だから、11月に入ると頑張っちゃう。公園とかで2ショットは難しいから、今年は、白い壁に囲まれた寝室で撮ることにした。昨日は娘が不機嫌で上手くいかなくて、今日は、撮ることができた♪2人の写真も撮ったけど、息子が3人で撮りたいって言うから、タイマーで3人でも撮った。「このやり方覚えたから、 ママがいなくて一人で撮りたい時も、 写真撮ることできるね」タイマーで自撮りするんだ・・・(^^;でも、今のところ、最高傑作はハロウィンかな?来週に入ったら、写真渡さなきゃならないから、何か良いもの撮れるといいな。
2014.11.19
コメント(0)
![]()
今日から離乳食は7倍粥。余裕で食べれると思うし。やっぱ、ご飯大好きな娘。ご飯を口に入れると、ニコニコ笑顔。スープは、昨日作って小分け冷凍。3種類くらいのいもや野菜を煮込んで、こして、スープをとる。上の子のときは、ベビーフードのスープの素を大活躍させてたけど、お金かかるし、自分で作ろうかなーと思って。きかっけは、生まれたころにもらった冊子に作り方が書いてあったから。あとは、息子の時から今の間に、いろんなスープを手作り出来るようになって、スープ作りがめんどくさいって概念がなくなったから。今日は、スープにブロッコリーを入れて、とろみ付け。白身魚と鶏肉は、上の子の時、頑張って作ったけど、今食べられるくらいなめらかにする技術が足りなくて。知識が足りないのかもしれないけど。。。WAKODOの粉のフードを買った。スープは煮込んでる間放ったらかしだけど、これをなめらかにするには、時間が必要。だから、はじめだけお世話になろうと思う。今回は、7か月~って書いてある、3種類入ったパック。開けてみると、1種類は、5カ月からOKだから、はじめに食べさせてみることにした。「白身魚と緑黄色野菜」私は、不味いと思うけど、娘は普通に食べてた。ピジョン 炊飯器用おかゆポット価格:1,098円(税込、送料別)
2014.11.19
コメント(0)
![]()
娘(7か月)の今日の離乳食は、ブロッコリーを食べさせてみた。ブロッコリーは葉先を使うんだけど、喉まで届かなそう。。。とろみってOKなんだっけ?コーンスターチが使えるか調べて、使ってみた。ゴックン期のとろみ付けについて書いてあるHPを発見。ってか、ゴックン期っていつだ?私の見てる資料にそういう書き方はしてないから、やっぱり検索してみた。本当に初期の話だ。じゃあ、コーンスターチOKだ!おかげで食べやすかった。うどんのみじんぎりと、にんじんをつぶしたのも、食べづらいから、途中からとろみ付け。そうすれば良かったんだ。すっかり忘れてた。ピジョン 炊飯器用おかゆポット価格:1,098円(税込、送料別)
2014.11.18
コメント(0)
![]()
PCが壊れて半月以上。長かった・・・。元々、娘(7か月)にパンチをされて、持ってた味噌汁が飛んで見事PC的中。すぐに東芝に電話したけど、修理見積もりに出すことになった。延長保証があるら、買った店でお願いしないとダメだと聞いて、買った店に持って行くことにした。昔は、電車で大きな街に行って、家電量販店を比較して買ってたけど、ポイントを使い切れなかったりたまらなかったりで、最近は、近くに家電量販店に絞って買うことにしてたから、すぐに自転車で持って行くことができた。私の入ってた延長保証は、自然故障のみだった。今までを思い浮かべても、自然故障以外しなそうな気がしてたから。「延長保証が付かないので、取次料金がかかります。」3000円だか3500円だかだった。「もともと、延長保証のために来たので、 だったら、直接やった方がいいですね(笑)」帰ろうとすると、店員さんが少し後ろで話して「あ、取次料金なしで大丈夫です」って、言ってきた。家で宅配でやり取りしたほうが、もう1回来なくて良いから、持って帰ったほうが良いんだけど、そういわれちゃうと、流れでそのまま頼んじゃった。1週間すぎて、電話が来た。「まだ計算途中なのですが、今の時点で12万を超えたようです。 まだ続きを計算するか確認するように言われたのですが、 どうしましょうか?」「いや、計算しなくていいです。」9万ちょっとで買ったパソコンだし。。。電話を切った後、この続きも計算してみたら、いくらになったのかな?って、だんだん気になってきた(笑)取りに行って、今度はパソコン購入。この店のパソコン関連用品の店員さんは、何でもちゃんとわかって答えてくれるから、頼りになる。話を聞いて、前と同じdynabookを買おうと決めた。私の欲しいのは赤だったんだけど、在庫は、白と黒しかないみたい。自転車で行ける範囲にあと2軒あるから、行くことにしたんだけど、次の2日間は用事があって無理だったから、その次の日に、行くことにした。1軒目は、もう無かった。店員さんが「もう冬モデル出てるんで、こっちになっちゃいます。 場所が無いので店頭にはないんですが、値段は・・・」なんだか慣れてなさそうな人。しかも、ビミョーに機種名とかわかってないのか、端末の検索が遅い。結局、15万くらいだった。「冬モデルなんですけど、○○の機能が追加しただけで、 ほとんど変わらないから大丈夫ですよ」って言う。ほとんど変わらないのに、4万くらい値段上がっちゃって、何が大丈夫なんだろう(^^;ってことで、2軒目。ここには置いてなくて、ブルーレイが使えるんだけど、スペックがずいぶん下がったものがあって、でも、すごく安くて。そこの店員さんも頼りなかったけど、とにかく今は、冬モデルが出ちゃって、夏モデルは、在庫がある店にしかないことに気付いた。もう一度、急いで3日前に行った店へ。しょうがないから白にすることにして、値段交渉。でも、思うように値下げしてもらえなくて、レジで買うことに決定して、ポイントカードをスキャンしたけど、やっぱ、買うのをやめることにした。結局、楽天市場で購入。最厚部約23.5mmの薄型筺体を実現した15.6型モデルTOSHIBA / 東芝 dynabook T55 T55/76MR PT55-7...価格:113,530円(税込、送料別)赤あったし、安かったし♪で、土曜に届いたんだけど、「M」のボタンが壊れてるって初期不良。パソコンを開いた時に、初期不良の場合の、東芝の問い合わせ先が書いてあったから電話。明日着で送ってくれるから、そのまま、今のパソコンを渡すように言われた。仕事が早い!!!で、昨日やっと、パソコンが届いた♪
2014.11.17
コメント(0)
![]()
今日は、娘(7か月)の離乳食に、パン粥を食べさせてみた。なかなか離乳食が進まなかった息子が、初めて、嬉しそうに食べてくれたもの。パンをミルクで柔らかくしたもの。ご飯の方が好きっぽいけど、一応食べた。昨日、細かくしたうどんを食べたから、人参は、網でこさずにに、軽くつぶしてあげてみた。でも、ちょっと難しいみたい。最後はかなり細かい状態までつぶしてあげたけど、もう少し、網でやった方が良いっぽい。ピジョン 炊飯器用おかゆポット価格:1,098円(税込、送料別)
2014.11.17
コメント(0)

(下段)真ん中にゆかりをサンドしたご飯でニコニコ笑顔。 のりと、鮭ふりかけのピンクで装飾。左は秋。おかかとつゆで色付けしたご飯を入れた。 上に、葉っぱ型の人参3つ。右は冬。混ぜ込みふりかけで味付けしたご飯を入れて、 上に丸めたご飯で雪だるま。のりで装飾。 雪だるまの横の隙間に、小さく丸めたご飯で雪を作った。(上段)下に卵焼きを並べた。右のカップに白身魚のフライ(ソース)左に塩ゆでブロッコリーと、ピックを刺したトマト。真ん中の上にハートの人参3つ。人参の下の隙間に、3つに切ったカニかま。横の隙間に、ピックに刺したコーン&枝豆。フルーツは、桜桃今日は、息子のリクエストで、秋冬弁当。「秋から冬になってるから、秋冬弁当がいい。 ニコニコ笑顔と、ご飯を数個使って丸めて雪にしたい。」って言うから、イメージがわかなくてやめようかと思ったけど、やっぱ、作ってあげることにした。目覚まし鳴ってから、布団の中でちょっと考えた。。。楽天レシピで“お弁当”検索しようデコ弁 キャラ弁 グッズ お弁当 グッズ!ウインナーがかわいく変身!ウインナーカッター ミッキ...価格:315円(税込、送料別)お弁当をもっと楽しくかわいく飾りたい!お弁当、キャラ弁に大活躍!「にこにこパンチ3」価格:892円(税込、送料別)上と横で違ってみえる!可愛い動物がスイーツに大変身!?おかしなピックス8本入'キャラ弁 キ...価格:115円(税込、送料別)【子育て】【幼稚園】【お弁当】
2014.11.17
コメント(0)

今日は、洗足学園大学の学園祭に行った。子供向けのコンサートと、楽器体験をしに。まず、昼からのコンサートを見て、楽器体験へ。パパと息子(5歳8カ月)は、先に自転車で。私と娘(7か月)は、ベビーカーで行くことにした。午前中にプールに行ったから、パパと息子は、コンサートの始まり頃。私と娘は遅れて到着予定。学校に着くと、パパと息子が外にいた。去年は、広いところでやってたけど、今年は狭い部屋でやったとか。後で、コンサートを見た友達に聞いたところ、去年の広い部屋でやったのと今回のは別のものらしい。他に何か無いかな?って思って、パンフレットを見てみると、ピアノの演奏会があったから、そっちに行くことにした。ピアノ2台の演奏だったけど、最後の方はほかの楽器も少し入った。娘は、ほとんどいい子にしてくれて、最後の方だけ、うーうー言うから、立って見た。これくらいいい子なら、1月の親子観劇会も大丈夫かな?まだ先のことだから、どうなるかわからないけど。その後、さっき見れなかったコンサートと、楽器体験が同じ時間で、どちから選ぶことになった。パパはコンサートを見たかったみたいだけど、息子が楽器体験をやりたがってたから、息子に確認してみると、楽器がいい!ってことで、楽器をやりにいった。いろんな楽器の体験ができるんだけど、並ぶものと並ばないものとあった。パパは文句を言ってたけど(自分の好きなことしかしないから)息子が全部やりたい。っていうから、一緒に並んでもらった。打楽器の部屋では、4~5人の学生が机に並んで座ってて、1人、2~3個の楽器を持っていて、説明して、実際たたかせてくれる。幼稚園でも使っている楽器から普通に生活していたら、触ることがないかもしれない楽器まで。それから、サックス、フルートなどの楽器を4つだったかな?2時間ある時間のうち、少し遅れて参加したから、着いた時は、並んでたけど、最後の方はもう空いてた。途中で、同じ幼稚園の友達3人とあった。この場所でそれだけ会うってことは、2日間の学園祭、いろんな人が来たんだろうな。息子のお気に入り【35%OFF!】【送料無料】トゥーンタウン おしゃべりイングリッシュ(おもちゃ)価格:4,090円(税込、送料込)キッズ・パラダイス!【エドインター】のTOY Collection☆【エドインター】木製パズル(木製ぺ...価格:2,992円(税込、送料別)【子育て】【5歳】
2014.11.16
コメント(0)
![]()
昨日、パパと息子(5歳7か月)が久しぶりにプールに行ったんだけど、メンテナンス中でできなかったから、今日の午前中、行くことになった。パパが風邪ひいたり、用事があったりで、行きたいけど行けなかったプール。今日は、背浮きを3秒やったみたい。これは、大きな進歩♪ らしい。息子のお気に入り【35%OFF!】【送料無料】トゥーンタウン おしゃべりイングリッシュ(おもちゃ)価格:4,090円(税込、送料込)キッズ・パラダイス!【エドインター】のTOY Collection☆【エドインター】木製パズル(木製ぺ...価格:2,992円(税込、送料別)【子育て】【5歳】
2014.11.16
コメント(0)

今日は「こども子育てフェスタ」に行ってきた。目的は、オープニングコンサート。七夕、なかよしコンサートと、同じようなイベントに2回行ったけど、息子(5歳8カ月)と娘(7か月)を連れていけるから。ついでにいろいろ見て、18日までやってる、サーティーワンのオラフのカップでアイスを食べて帰ってくる予定。直前に行ってた予防接種が予定以上に遅くなって、ちょうど開始時刻に到着。入口を通り過ぎた先のトイレに入ったから、結局遅刻。。。はじめは前の方に行った息子は、椅子に座った途端、後ろに移動。音がうるさいのが嫌いというか、怖いから(笑)そのあと、いろいろ見て回った。手作り体験とかできるから。まずは、ふなっしー折り紙。折り紙って書いてあったから、折るのかと思ったら、すでに折ってあって、ペンで顔と蝶ネクタイを描くものだった。息子は大満足。次には、工作の部屋。クリスマスの飾りと割り箸鉄砲を作った。クリスマス飾りは、光が後ろから入ると綺麗。面白い工作の仕方を覚えて、私も大満足♪次に行こうとすると、「紙芝居が始まりますよー」って声。息子が気になったみたいで、一緒に行く。防災の部屋だった。そんな面白い紙芝居じゃないと思うけど、とりあえず待ってみた。息子は楽しんで参加してた。私は、娘を寝かせるため、立って見つつ、部屋の端のテーブルに、防災に関する資料があったから、いろいろもらってきた。避難に必要なもの、普段やっておくと良いこと、簡易トイレの作り方もあった。こういうのに目を通したり、とりあえず、避難グッズのカバンに入れると良いと思って。見るだけだと忘れることも多いし、役立つし、避難所での暇つぶしにもなりそう。最後に、お米を食べた。白米と混ぜご飯。「アルファ米」って言って、市にも、災害用に備蓄してあるらしい。水でもお湯でもいいけど、お湯の方が早くできる。味は美味しいけど、ボソボソ感はある。でも、十分食べられるものだった。最後に、ヨーヨー釣りかと思ったら、好きなヨーヨーを選べるもので、好きなヨーヨーをもらった。バルーンアートももらえて、それが目的のコーナーだったけど、列が出来てて、息子はパパとプールに行く約束してたから、そこはあきらめた。。。結局、市民プールがメンテナンス中で駄目だったから、並べば良かったかな?とも思うけど、たくさん遊べて息子は満足そうだったから、いいんだけど。お祭りだと有料で工作するけど、このイベントは全部無料だった!最後にサーティーワンでオラフのカップのアイスを食べた。カップは3種類あったけど、2人で食べたから2種類GET。息子のままごと用のおもちゃになった。
2014.11.15
コメント(0)
![]()
今日は、インフルエンザの予防接種に行ってきた。今年からは、息子(5歳8か月)と娘(7か月)の2人分になる。朝一で行きたかったけど、ちょっと出遅れて病院に着いた。病院は、今まで見たことのない混雑。。。数日前に、幼稚園でインフルエンザの予防接種の話をしてたんだけど、ちょうど「打ってきた」って言った人に「いくらだった?」って話になって「3800円」って答えた。「まぁまぁ安いかな?」ってセリフに「え?そんな高かったっけ?」って私。私の記憶だと、3000円くらいだった気がするんだけど。記憶違いでも、せいぜい3500円。。。「でも、旦那が会社で安く打ったの3500円だったよ」「じゃあ、安いほうなのかな?」そんな会話をしてた。病院に着いてみると、3000円。やっぱ3000円だった!予防接種って、何で病院によって違うんだろ?いつも「注射嫌」って泣くけど、打ってみると大丈夫な息子。前回、打ってみると大丈夫だと、しっかり覚えたおかげで、今回は、大騒ぎせずに普通に行けた。いつもは「注射しない方法無いか聞いてよ」って言うから、先生の前でそれを言って「注射しないと無理」って診断をしてもらってるんだけど、今回はそれは言わなくて大丈夫。先に息子が先生の前の椅子に座った時、看護師さんが「注射するって言ってるの?」って聞いてきたから、堂々と「言ってます」って答えた。先生が注射器を持つと、やっぱ怖くなったみたいで「嫌。。。」って泣きそうになったけど、やっぱ打ったら平気だった。次に娘の番。喉を見るときに泣き出したけど、それはどうにかなったんだけど、続いて抑えて注射打ったら、やっぱ泣いた。抱っこで診察室を出ると泣き止みかけたけど、服をちゃんと着替えさせるために、診察室の隣の部屋のベッドに寝かせると大泣き。着替えて抱っこしたら落ち着いた。普段はささっと終わる病院なんだけど、今日は1時間くらいいたかも。息子のお気に入り【新品セール】 アンパンマン いらっしゃいませ! ジャムおじさんのやきたてパン工場価格:2,880円(税込、送料別)セガトイズアンパンマン ただいま工事中! ひろがるアンパンマンタウン価格:2,899円(税5%込、送料別)【訳あり】展示品のため箱やけあり、中身は新品です。訳あり!!アンパンマン GO!GO!ミニカー...価格:2,100円(税込、送料別)【子育て】【5歳】
2014.11.15
コメント(0)
![]()
今日は、帰ろうと思ったら、公園に誘われた。クラスの仲の良い子が二人で約束したみたいだから、一緒に誘ってくれた。暇だったし、一緒に行くことにした。基本的に砂場で。途中からボールで遊び始めたけど、息子(5歳8か月)は、私のところにいた。夕方にはだんだん寒くなってきて、遊んでない私たち大人はブルブル。私は、元々遊ぶ予定なかったから、いつも他の場所より暖かい幼稚園に合わせた服装だった。余計寒いし。。。途中で同じクラスの、普段挨拶はするけど一緒にしゃべったりすることのないママが来た。ちょうど、家に帰ろうと公園の前を通ったから。おしゃべりできてよかった♪息子のお気に入り【新品セール】 アンパンマン いらっしゃいませ! ジャムおじさんのやきたてパン工場価格:2,880円(税込、送料別)セガトイズアンパンマン ただいま工事中! ひろがるアンパンマンタウン価格:2,899円(税5%込、送料別)【訳あり】展示品のため箱やけあり、中身は新品です。訳あり!!アンパンマン GO!GO!ミニカー...価格:2,100円(税込、送料別)【子育て】【5歳】
2014.11.14
コメント(0)
![]()
今日は、幼稚園に消防車が来た。年少、年中は、話を聞いたり、消防車の前で記念写真を撮ったり。年長は、制服を着て消防車に座って写真を撮ることができる。帰ってきた息子に「今日、消防車に乗って写真撮ったんだよね?」って聞くと「乗ってないよ。青いシートのところで写真撮っただけ。」今年は乗らなかったの?去年まで乗ってたってのが、私の記憶違いかな?消防車はいろんなイベントで乗ることができるから、別に今回乗れなくても、問題ないけど、なんで今年は???でも、制服は来て写真撮ったみたい♪息子のお気に入り【送料無料】どんぐりロケット [ 早川純子 ]価格:1,365円(税込、送料込)【送料無料】【PHP研究所_ポイント5倍】いもむしれっしゃ [ にしはらみのり ]価格:1,260円(税込、送料込)【送料無料】ハロウィーンってなぁに? [ クリステル・デムワノー ]価格:1,365円(税込、送料込)【子育て】【5歳】
2014.11.14
コメント(0)
![]()
昨日は、息子(5才8ヶ月)今日は、娘(7ヶ月)と、二人とも身体測定。息子は幼稚園で。104.5cm(前々月103.7cm)14.7cm(前々月14.5cm)身長は幼稚園に入ってから15cm伸びてるけど、体重は、2kgしか増えてない。。。娘は、子育て支援センターで。体重測定で泣いたけど、身長では落ち着いた。64.1cm(前月63.4cm)6.2kg(前月6.4kg)息子のお気に入り【送料無料】どんぐりロケット [ 早川純子 ]価格:1,365円(税込、送料込)【送料無料】【PHP研究所_ポイント5倍】いもむしれっしゃ [ にしはらみのり ]価格:1,260円(税込、送料込)【送料無料】ハロウィーンってなぁに? [ クリステル・デムワノー ]価格:1,365円(税込、送料込)【子育て】【5歳】
2014.11.14
コメント(0)

(下段)消防車はご飯。デコふりで色&味付け。 タイヤはチーズ&のり。窓はチーズ。 はしごはカニかまの白い部分にのり。 ホースはカニかまの白い部分を割いてぐるぐる巻いた。はしごの下は、はしごが落ちないように、 蒸しキャベツ(コンソメ風味)が入ってる。(上段)解答するだけの肉巻きポテトを半分に切って、下に入れた。肉巻きポテトと交互に卵焼き。右上にミニトマト。ミニトマトの隣に星形にんじん3つ。左に星形ポテト3つ。ポテトの隣に塩ゆでブロッコリー。フルーツは桜桃幼稚園に消防車が来るから、消防車弁当。去年は、帰ってきた息子に、ホースの位置を指摘された。今年は、朝作ったのを見て、タイヤの位置を指摘され、訂正。「後ろのタイヤは2個くっつけるんだよ」って。楽天レシピで“お弁当”検索しようデコ弁 キャラ弁 グッズ お弁当 グッズ!ウインナーがかわいく変身!ウインナーカッター ミッキ...価格:315円(税込、送料別)お弁当をもっと楽しくかわいく飾りたい!お弁当、キャラ弁に大活躍!「にこにこパンチ3」価格:892円(税込、送料別)上と横で違ってみえる!可愛い動物がスイーツに大変身!?おかしなピックス8本入'キャラ弁 キ...価格:115円(税込、送料別)【子育て】【幼稚園】【お弁当】
2014.11.14
コメント(0)
今日は、娘(7か月)の離乳食に、ヨーグルトを出してみた。区からもらった表には書いてあるけど、酸っぱいと無理かな?上の息子もしばらく無理だったし。一口食べて無理だから、ミルクで甘くしてあげてみた。やっぱ駄目だった。。。本当に出すから、これはもっと後にしよう。バナナはあまり好きじゃなかったけど、一応、食べることができたけど、ヨーグルトは、初めて、無理そうで諦めた食材。
2014.11.14
コメント(0)
![]()
パソコンが壊れて不便な生活。ポイントサイトとかアンケートサイトとかやってるし、毎日子供の写真撮るから、移していかないと、写真がデジカメいっぱいになっちゃうし、ブログもあるし、家計簿や離乳食をエクセルにつけてたり。とにかく、パソコンがないと大変。。。結局、東芝の赤いのを購入。最厚部約23.5mmの薄型筺体を実現した15.6型モデルTOSHIBA / 東芝 dynabook T55 T55/76MR PT55-7...価格:113,378円(税込、送料別)冬モデルが出てて、周辺のお店3軒で、このパソコンは、2台。白と黒があった。でも、欲しいのは赤だし、ネットの方が安かった♪
2014.11.13
コメント(0)
離乳食が絶好調の娘(7ヶ月) ご飯を食べるときのテンションがハンパない。 基本的に犬っぽい子だけど、 ご飯を待つときも、 はーはーして、テンション高くて、 早くしてと訴えかけるあたりが犬(笑) 今日は、キャベツを網でこした。 色がきれいだし、味見したけど悪くない。 今日もパクパク食べた♪
2014.11.13
コメント(0)
最近、ハイハイをしててもおかしくない移動をするんだけど、見てるとしない娘(7ヶ月)今日もまた、ハイハイしそうな気配で見てたら、ついにやった!ずりバイ!もう、テーブルで捕まり歩きするのも上手だから、足腰がしっかりしてきてからのずりバイ。ずりバイと言っても、ハイハイに近いずりバイだ。
2014.11.12
コメント(0)
娘(7ヶ月)の離乳食が順調なため、どんどん新しいのを試してみてる。昨晩、大根を水煮にしたから、ひとかけら、網でこして、冷凍。今日、食べさせてみた。ほうれん草の時と同様、あまり美味しくないと思ったけど、パクパク食べた。息子は、甘かったりミルクだったりが良かったのに、娘はそうとは限らない。赤ちゃんにも、好みがあるらしい。
2014.11.12
コメント(0)
去年から今年にかけて、妊娠中は悪阻が大変で、それから出産があって、春のクラスのランチ会は参加したけど、個人的に幼稚園のママとのランチは、暫くいってなかった。最後に行ったのは、去年の5月かな?ってことで、今日は比較すると久しぶりのランチ。しかも、年少の時に同じクラスで遊んだりした懐かしいメンバーでの集まり♪(今は年長)子供が幼稚園に行ってる間で、大人5人と、下の子5人。年少のときは、そのうち3人は生まれてなかった。部屋はゆったりした8人部屋で、なかなか良い店だと思った。0歳が2人、1歳が1人。来年度幼稚園生が2人。部屋の中は、保育所みたい。ランチは、2品選んで、ご飯、味噌汁、お新香が付く。ご飯と味噌汁は、おかわり自由。私は、天ぷらと焼き魚にした。あとは、煮魚、刺身、鳥のからあげ、あと、茄子と肉の料理と、あと1品何だっけ?とにかく、がっつり食べられて、税込850円だった♪5人の中の2人は、私は最近疎遠だったから、久しぶりに話して面白かった♪
2014.11.11
コメント(0)
全71件 (71件中 1-50件目)


