全17件 (17件中 1-17件目)
1
人権擁護法案の成立を目指す自民党の人権問題調査会で、太田誠一会長は人権委員会の権限を大幅に縮小した修正案(太田私案)を示した。(中略)しかし、省庁と同格の「3条機関」(国家行政組織法)として人権委員会を新設し、民間の言動をめぐる議論に公権力が介入する枠組みは変わらず、憲法で保障された言論・表現の自由が制限される危険性は消えていない。例えば、人権救済の対象となる「差別的言動」を「反復して行われるもの」に限定したとしているが、言論を浸透させるためには、繰り返して主張することが必要である。言論自体が封じられる恐れは依然としてあり、「反復して」は無意味な付け足しに近い。また、法務省が平成14年に示した案には報道制限につながりかねないメディア規制条項があった。マスコミの批判を受けて太田私案では削除されたが、それは報道機関が特別扱いされないだけで、他の民間組織と同様、「差別的言動」の有無などについては人権委員会の監視を受ける。「話し合い解決法」とも称される太田私案は、制度の乱用を防ぐための不服申し立て措置を設けるなど、ソフトなイメージを強調している。だが、人権委員会が人権侵害と判断すれば、担当者を呼び出し、捜索・押収も行えるという基本的な構図は、政府案とほとんど変わっていない。(後略)2008.5.31 産経ニュースより抜粋29日の人権問題調査会で、日本国民にとっては悪法でしかない人権擁護法案という人権弾圧法案を、またまた、太田誠一は凝りもせず、表現を変え誤魔化すかのような案の変更をしてまで、通そうとしてますねー。どこの国の議員だかわかりません。3権と同等の権力を持つ「人権委員会」をまだ作ろうとしている様です。司法の制限を受けない権力を新設してまで、何をしようというんでしょうか?現行法の活用で足りる表面上の内容を、わざわざ新法を作ってまでする必要はないはず。日本人にとっては、甚大な害はあっても益のないこの「人権擁護法案」と「外国人参政権法案」は絶対に通してはいけません。この2つを推進している議員は、日本国民のための議員ではないでしょう。誰がおかしな法案を推しているか、しっかりチェックしてこういう人に投票するは止めましょう。
2008.05.31
コメント(0)
昨日29日に、自民党内で行われた人権調査会の様子が出席した馬渡龍治氏のブログに書かれています。馬渡龍治氏は、自民党内でも人権擁護法案に危機感を持つ議員の一人です。■■■きょうは強行採決によって“太田私案”を承認するようなことはありませんでしたが、推進派の議員はかなり本気になってきました。古賀誠選対委員長はじめ推進派と見られる多くの大物議員の出席がそれを示していると思います。2008.05.29衆議院議員 まわたり龍治氏のブログより■■■人権擁護法案という悪法は、絶対に通さないようにしないと日本の未来は非常に危ないです。馬渡龍治さんには、今後も是非頑張ってほしい。一方、古賀誠、太田誠一など、日本国民の為にはならないおかしな法律を成立させようと躍起になっている議員は、さっさと議員など辞めてほしいですね。
2008.05.30
コメント(0)
自民党は28日、人権侵害を受けた被害者の救済制度を定める人権擁護法案について、新たな素案を取りまとめた。人権侵害の範囲について具体的に列挙したほか、メディア規制条項を削除したのが特徴だ。29日に開かれる同党の人権問題等調査会(太田誠一会長)で公表される。2008年05月29日 asahi.comよりまたまた、人権擁護法案という名の「人権侵害法案」を一部の議員達が進めようとしてますね。今日、強行に案の採決をしようとしているという情報もありますね。■■■あしたの「人権問題等調査会」で“太田案”を強行的に採決し そうだという情報が入ってきました。 “人権紛争の『話し合いによる解決』法案”というものです。■■■以前に、メディア規制が盛り込まれていたためメディアの猛反発で廃案に追い込まれた悪法を、今度はメディアを敵にまわさない様にメディア規制を削除ですか・・・効果を奏して、確かに今回はメディア報道が非常に少ないですねーメディアも自分が可愛いだけなのか・・・現行法で十分対応可能な問題を、なぜそこまでして、わざわざ新たな法案を作ろうと頑張ってるんですかねー?日本国民は、こんな悪案を望むはずもありません。推進しようとしている議員達は・・・古賀誠、二階俊博、太田誠一・・・自分達に有利な様に?この法案と、外国人参政権法案のセットで通ったら日本人の為の日本ではなくなってしましますからね。この2法案については、以前にも何度か日記で書いてます。未読の方は、どうぞ。●人権擁護法案 という名の人権侵害法案●外国人参政権法案 外国人に内政干渉を許す、憲法違反の法案しかし、人権擁護法案と外国人参政権法案って、進めてる人がやけに重なるんですよね。日本国民には言えないある目的を、わざわざ2法案に分けて判りづらくしてるんでしょうか?何としても、廃案にしないと、日本人の未来はありません!こんな日本人の為にならない悪法案を誰が推進してるのか、ぢっと見守りましょうね。
2008.05.29
コメント(1)
24日付の香港紙「星島日報」などによると、中国・四川大地震の重災地区である四川省徳陽市で21日、軍関係者による援助物資横領を疑った被災者数千人が警察車両を破壊するなどし警官隊と衝突した事件をめぐり、徳陽市政府は被災者用救援物資を管理していた訓練基地管理員など7人が援助物資を横領していたとして逮捕したことを23日、明らかにしました。党中央規律検査委員会の調査チームも現地入りして被災者支援物資の取り扱い状況などを調査しているそうです。徳陽市政府によると、地元民の通報で130件以上が被災者用救援物資の横領の疑いがあると見て調査。被災者支援用テントの横流しで政府役人1人が罷免されたとしているとのこと。中国に、善意で援助物資を送ったり、募金したりしても被災者には渡らず、結局、中国共産党の役人や、その党の軍隊である人民解放軍(中国には国の軍隊はない)の懐に入ってしまうんですね・・・善意を逆手にとって儲けるとは、これはひどすぎる。想像できた事とはいえ、もううんざりです。またその前に、先日の日記にも書きましたが、募金がそのまま相手国に渡るかも怪しいですし。国連のユニセフと紛らわしい名前の別組織「日本ユニセフ協会」に寄付すると、国連のユニセフとは違って25%が経費に使われてしまうし、「フジテレビなどのフジネットワーク28社と共同で、 FNSチャリティキャンペーンを行い、 募金額の約半額を日本ユニセフ協会が得ている」らしい・・・テレビなら安心、というのもどうだか、確認が必要です。善意で募金しても、ほとんどが困っている人には届かず、意図しない関係者に渡ってしまうのがおちということか。もう募金するのも、馬鹿らしいですね・・・それでも募金したいというなら、国連のユニセフや日本赤十字などできるだけ信頼できる団体の本体に直接するべきでしょう。それでも、相手の政府に渡ってしまえば、水の泡か・・・むなしい・・・
2008.05.25
コメント(1)
大相撲夏場所14日目の5月24日、東京・両国国技館で琴欧洲が初優勝を決めました。欧州出身の力士では、初の優勝です。おめでとー!惜しくも全勝優勝は逃がしましたが、両横綱に勝っての優勝だから、文字通り最強です。お父さんの見ている前で、優勝が決められて良かったですね。今場所の琴欧洲は、一味違いました。琴欧洲は、性格も良さそうだし、品格を感じるし、こういう人に横綱になってもらいたいもんです。しかし、横綱も優勝も、全員が外国人勢とは情けない・・・最近の取組みを見ていてふと気が付くと、ブルガリア出身 vs モンゴル出身とかグルジア出身 vs エストニア出身とか外国出身人力士同士が、髷を結って、蔵前国技館の和の空間で相撲で対決してるんですな。あらためて考えると、なんだかシュールな気分です。江戸時代の頃の相撲好きには、想像すらできなかった状況でしょうね。しかし、「琴欧洲」って四股名もよく考えると大胆ですな。ヨーロッパ出身だから名前が「欧州」ですよ!「ヨーロッパ」ってどれだけ広いんだよ、って感じですよねー。日本人がブラジルへ渡って柔術に入門でもして「アジアン・グレイシー」とかいうリングネームで出場でもしてるような感じですかね。やっぱり相撲は日本の国技だけに、本家本元の日本人の力士にもっと頑張ってもらいたいもんです。
2008.05.24
コメント(0)
中国では3日間の一時休止の後、またまた北京五輪灯火リレーが再開されたようです。中国は、外国から救援隊、義援金を受けながら、自国ではリレーでお祭り騒ぎ続行とはおかしんじゃないでしょうかそんなことやってる人的、資金的な余裕があるなら、自国の死にそうになってる何千何万の被災者を先に救えってもんです。青服の何十人もいる、灯火警備隊の連中なんか屈強で、生き埋めになってる人など何人も救えて活躍しそうですけどねぇ救援隊出したり義援金出したりしてる国に対して失礼じゃないかなー。全く呆れたもんだ・・・こんなことやってる国に、もう外国からの救援も義援金も必要はないでしょう日本は自国が、景気が悪く国民の給料も上がらず国家の財政難だの何だのと大騒ぎしているこの余裕の無い時に、国民の税金を何億円もこんな相手にホイホイ渡すのは、無駄使いなんじゃないかな
2008.05.23
コメント(2)
22日に沖縄、奄美が梅雨入りしました。沖縄の梅雨入りは昨年より6日、平年より14日遅く、1951年の統計開始以降、3番目の遅さだそうです。沖縄は、もう入梅なんですね。南の島へ旅行に行って、雨が降るほどガッカリすることはありません6月末頃の梅雨明けが待ち遠しいです。梅雨明けの頃の沖縄は、一年中で一番好きです。一方、東京は夏日で25℃を超えました。これぐらいの気温で丁度良いですね。これ以上暑くならないでほしいよー。今年の夏も猛暑の予想らしい・・・
2008.05.22
コメント(0)
殺人などの重大な刑事事件の裁判に国民が参加する裁判員制度の開始(来年5月21日)まであと1年に迫りました。国民の負担を増やすことばかり、どんどん決められますねー。のんびりしている役人や休みばかりの国会議員と違って国民はただでさえ忙しいのに・・・もっと先に決めるべきことは沢山あるだろうに。しかし、法律の専門家でもない一般の素人に、殺人事件などの重大な犯罪なんて責任を持って裁けるもんなんでしょうかねぇ無責任な人は無節操にバンバン死刑の判決を出しそうでそんなもんで良いのか、この制度は疑問です。素人に裁かれる人も納得いかなくて、今までよりも余計に裁判が長引くんじゃないでしょうか。自分が裁判員になって、殺人現場の死体写真を見せられたり人の生死の判断をさせられたりするのはちょっとたまらないですね国民が司法に参加することで理解を深めるという狙いもあるようですが自分の本職があって、それ以外にこんな精神的にも肉体的にもプレッシャーの高い事させられたらノイローゼになる人も出てくるんではないでしょうか。最近は、国は税金や年金など国民に「ご協力よろしくお願い」する事ばかりで、逆に国や役人は国民にその義務を果たしてないんじゃないでしょうかねー。お願いする前に税金、年金の使い込みなど全部犯人や責任者から返済させてから、「協力して」なんて言うもんでしょ、普通の感覚じゃ。税金や何やら使い込みされたうえに取立もせず増やされ更に「ご協力お願い」されるばかりじゃ国民もたまりませんな。そんな無能な政治家や役人は、もう要りません。
2008.05.21
コメント(0)

台風も太平洋側に逸れ、天気が良くなったので公園へ行ってみましたポカポカ陽気の下、日本庭園の池の風景が和みますなんとなく、池を眺めていると・・・ん?池の手前の四角い石の上に、何かいますよじっくり見ると、亀が一匹甲羅干しをしてました一昨日の台風接近で大荒れの中耐え抜いて疲れたのか、日向で首を伸ばして気持ち良さそうですさらに池の右奥を見ると・・・ん?何かありますね・・・近くまで、歩いて行ってみると・・・亀が大群で甲羅干しをしてましたこんなに沢山亀がいるとは!こちらの島は、登り板が付いているので楽に登れて人気のようですでもそう考えると、さっきの一匹亀は、登り板も使わずにあの切り立った石に登ったことになりますね考えてみると、どうやって登ったのかわかりませんねー。何かしらの秘技を使えたから、あの亀は島を一匹で優雅に独占してたんですね意外とやるじゃん!
2008.05.16
コメント(0)
中国・四川大地震の発生翌日の十三日、北京五輪の聖火リレーは福建省竜岩で予定通り実施されたそうです。しかし、竜岩城区人民広場で行われた聖火リレーの出発式には市民3万人が詰めかけ、スタート時には犠牲者を悼む行事はまったくなく、歌や踊りで聖火リレーのスタートを盛り上げ、死者1万人を超えると伝えられる惨事で、今も必死の救助活動が行われていることを感じさせなかったようです。インターネットには「われわれ中国人には良心のかけらもないのか」との批判や、「リレーはすぐ中止すべきだ」といった書き込みが多数、寄せられたとのこと。先日コキントーが来日した数日間に日本で何度も地震があり、中国に帰った途端に今度は中国で四川大地震とは、コキントーはよほど地の神の怒りでもかってるんでしょうかね。何十年も続くチベット人惨殺の張本人であるから、そんな天罰が下るのも判らんでもないですが・・・それにしても、死者1万人を超えそうな大災害で、何千人という国民が今も生き埋めになっている状態で、平和の祭典=オリンピック聖火リレーを華々しく続行とは・・・中国が、いかに国民の困窮や死などなんとも思ってないってことが白日の下に曝されてしまいましたね。そんなことやってる人と費用があるなら、生き埋めの人の救助にまわせば何人救い出せるかわかりませんそんな状態でも、外国の救援隊やメディアの国内立入りは拒否してますね、相変わらず。中国政府にとってマズイ事の隠滅でもはかってるんでしょうか。批判が(中国政府にとっては)予想外にあまりにも多く、慌てて14日に行われた聖火リレーでは黙とうをささげたそうですが、既に本心はバレバレです。中国政府は自国民に対してですらこんな認識なんですから、外国人、チベット人、東トルキスタン人に対してなんて何をかいわんや、です。
2008.05.15
コメント(0)
中国・四川大地震でも膨大な被害が次第に明らかにされあちこちで募金の呼びかけが行われていますが・・・「日本ユニセフ協会」 と 「ユニセフ(国連児童基金・UNICEF)」 とは全くの別組織である、ということを知らない人も多いと思います。紛らわしい・・・国連のユニセフに寄付した場合と違い、日本ユニセフ協会は募金総額の25%を経費に使っているんです。私なら、ユニセフに募金しますよ。「フジテレビなどのフジネットワーク28社と共同で、 FNSチャリティキャンペーンを行い、 募金額の約半額を日本ユニセフ協会が得ている」らしい・・・テレビなら安心、というのもどうだか、確認が必要だと思いますね。■■■■■・名称が類似しているため「この両者が別組織であること」や、「この財団法人に寄付した場合、UNICEFに寄付したのと違って募金総額の25%が経費に使われていること」を知る人はあまり多くないが、知っている人にとっては25%が無駄な経費であるという印象を持つことも多いようである。・ユニセフ親善大使である黒柳徹子は25%のマージンを取られる日本ユニセフ協会では無く、国際連合児童基金東京事務所への募金を薦めている。・アグネス・チャンは日本ユニセフ協会が勝手に任命した日本ユニセフ協会大使であり、国連親善大使ではない。中国軍によるチベットでの虐殺・人権侵害行為が引き起こした北京オリンピックのボイコット運動に反対しているため、アジアアフリカの子供達のための募金を募る広告塔であるにも拘わらず、児童の多いチベット僧らの人権は軽視するという矛盾を抱えている。・名簿業者より購入した個人名簿を用いて寄付を募るダイレクトメールを不特定多数に送付しており、2007年1月6日の読売新聞夕刊に「名字だけの募金依頼DM、ユニセフ送付に『本物か』」という題で、ユニセフを騙る新手の詐欺ではないかと全国の消費生活センターに問い合わせが殺到したという内容の記事が掲載された。*1・フジテレビなどのフジネットワーク28社と共同で、FNSチャリティキャンペーンを行い*2、募金額の約半額*3を日本ユニセフ協会が得ている。はてなダイアリー ・日本ユニセフ協会とは より■■■■■問題があると思うなー
2008.05.12
コメント(1)
本日のコキントー@東京では、深夜には地震の歓迎を受け、夕方には早稲田大学を訪問し大隈講堂内では、一緒に来日した中国製「サクラ」(早大生に見える中国人)に歓迎を受けた様です。中国は、日本での歓迎まで自演、捏造するんですね。■■■■■早稲田大学法学部教授、水島朝穂氏のHP「緊急直言 胡錦濤主席の早大訪問歓迎せず」より抜粋そして、明日、大隈講堂の一階前よりの座席を埋め尽くすのは、胡錦濤主席と一緒に来日した中国共産主義青年団の精鋭200人とみられている。昨日、軽井沢で静養した彼らは、元気いっぱいで「警護任務」につく。この親衛隊があたかも学生の聴衆のように拍手を送る。明日の夕方のニュース映像には、早大生が拍手しているように映るのだろうが、中国製の「サクラ」である。このように、 早大の教職員も学生もあずかり知らないところで、「早稲田大学は、胡錦濤主席を歓迎する」という行事がとりおこなわれる。これは相当な疑問符である。大学理事会は教職員にすら事前の情報開示もせず、警備上の事情を最優先させた。そこまでして、今、胡錦濤氏を早稲田に呼ぶ必要があるのか。チベット問題が起きて、オリンピックの聖火リレーは、中国と北朝鮮を除くほとんどの国で混乱した事態をもたらした。「政火」のリレーとなって、「政治的火の粉」は全世界をめぐった。それだけ、中国が行ったチベットでの弾圧政策は世界中の心ある人々の怒りをかっているのだ。そうしたなかで、チベット事件以来、初めての外国訪問となる日本。そして、講演としては早大が初めてとなる。これは、胡錦濤氏が世界に向けて、自己の立場と行動を正当化する一大デモンストレーションの場として利用されるだろう。すでに現役を退かれた、ある高名な憲法学者は、天安門事件について中国政府・党が総括をして反省しない限り、中国からの講演の招聘には応じないという立場を20年近く続けてこられた。私も、この「直言」によって、胡錦濤氏の早大訪問を歓迎せず、それに反対する意思を明確にしたいと思う。■■■■■いつもながら、中国はやる事がキタナイなー。しかし、これに協力している日本人は誰だ?一方、日本国民には、やっぱり歓迎されていませんでしたね。大隈講堂の前では、チベットの旗と「フリーチベット」の声の嵐でした。今回の来日で、彼がこれほど間近に、チベット旗と抗議の声を聞いたのは初めてでしょう。午前中には、歴代首相と朝食会があり、安倍氏がチベット問題についてコキントーに直接懸念表明してますね。今回の来日で、コキントーに対しチベット問題について直接ハッキリと言った政治家は、この人だけじゃないでしょうか。他の政治家は、何やってるの?昨日の会談では、パンダを大金を支払って借る事だけしか決められず、と満足な交渉もできず、中国に媚びるだけの福田康夫は、とっとと首相を辞めて、安倍さんにでも代わってほしいもんです。■■■■■安倍氏は「戦略的互恵関係の構築に向け、相互訪問を途絶えさせない関係を作っていくことが重要だ」と述べ、 小泉氏の靖国参拝をめぐり中国側が首脳交流を途絶えさせたことを暗に批判。 その上で「北京五輪を前にチベットの人権状況を憂慮している。 ダライ・ラマ側との対話再開は評価するが、 五輪を行うことでチベットの人権状況が改善される結果が出ることが重要だ」とクギを刺した。2008.5.8 産経ニュースより抜粋■■■■■
2008.05.08
コメント(2)
ゴールデンウィーク最終日の6日、ついにコキントーが来日してしまいました。来なくて良いのに・・・毒ギョウザ、東シナ海ガス油田盗掘、つい先日の長野暴動と中国は日本に迷惑ばかりかけておいて、どういうつもりで平気な顔して日本に来てるんでしょうかね。この厚顔無恥な男、コキントーは!夕方の東京では、100円カレーで有名な松本楼がある日比谷公園の周りは中国の人権弾圧批判の人々、チベット弾圧に抗議する人々でいっぱいでした。松本楼では、来日したコキントーと福田康夫の夕食会が開かれていたからです。しかし今回日比谷では、中国旗で埋め尽くされた長野と打って変わって中国旗がほとんど見られず(羽田空港では、沢山いましたけど)、その両極端ぶりが、中国人連中が如何にコントロールされ個々の自由意志によらないものかを物語っているかのようで不気味です。個々の自由意志でやっていることであれば、統制されたようにここまで両極端にはならないはず。日比谷公園の前では、抗議する人々は例によって長野と同じく警察によって封鎖されて中に入れない状態でした。フジテレビ、日本テレビなどの取材カメラも来てましたね。抗議する人々は大声で「コキントーは、福田康夫を連れて支那へ帰れー!」とか「パンダはいらないから、 コキントーはパンダの代わりに動物園の檻の中に入れー!」とか、ムチャクチャな事も言っていて大笑いでした。でも、皆の心の底ではそれは冗談ではないところが笑えません。チベット、台湾、その次は日本、まずは沖縄からですか・・・ ・民主党 沖縄ビジョン
2008.05.06
コメント(0)
民主党は5日、永住外国人への地方参政権付与に関するプロジェクトチーム(PT)を5月中にも設置する方向で検討に入った。積極派の議連は、日本と外交関係がある国の永住外国人に限り、首長や地方議員を選ぶ選挙権を付与することを検討。小沢一郎代表も先の李明博韓国大統領との会談で前向きに取り組む考えを示しており、党内の意見を集約し、今国会中にも法案化したい考えだ。2008.5.5 時事通信より抜粋またまた、密かに民主党がなんかやってます。どういう理由で、外国人に参政権を与える必要があるというんでしょうね。外国に内政干渉する権利を法律で与えるなんて、日本にとって百害あって一利なしでしょう?それなのに、この人達(民主党、岡田克也、小沢一郎)はこんなにしなくても良い余計な事を頑張っているのか??これでは、どこの国の政治家なのかわかりませんね。その前に他に日本国民の為に、すべきことは沢山あるでしょう?先日の長野リレーでの中国人連中の醜態を見るまでもなく、在日外国人は想像以上に人数が多くて結束力が強く、そのうえ傍若無人な性質ですから、参政権など与えたらその権利を盾に何をしでかすかわかりません。こんなバカな法令が成立したら、あっという間に日本のあちこちは、実質的に中国人韓国人朝鮮人の議員だらけになるでしょうね。日本は、外国人に合法的に乗っ取られます。この件だけを見ても、岡田克也、小沢一郎の二人に投票することは、日本人にとっては自殺行為でしょうね。
2008.05.05
コメント(1)
長野市で4月26日に行われた北京五輪聖火リレーで、沿道を埋め尽くした中国人による日本人らへの暴行事件が起きていたことが分かった。中国の胡錦濤国家主席が6日に来日するが、ただでさえチベット騒乱やギョーザ中毒事件で中国への厳しい視線が注がれる中、暴行事件の発生で日本国内の対中感情はさらに悪化しかねず、主席歓迎ムードは高まりそうにない。事件があった長野市の現場の証言を追った。(2008.5.4 産経ニュース より)【東京都西東京市の自営業、中川章さん(57)の証言- 中国国旗の旗で殴られ全治3週間】 【牧野聖修・前民主党衆院議員(63)の証言- チベット人に聖火を見せたかった】【長野市の主婦(34)- 怖くなって娘に日の丸を振るのをあきらめさせた】ひどい・・・なんで自分の国、日本国内で、こんな嫌な思いや怪我までさせられて、大切な日本国民の税金まで使って、灯火なんか見えない警官の市中練り歩き行列開催、中国のワガママに付合わなければならないんでしょうか?長野で、中国人に中国国旗の金属製旗ざおで殴られたり蹴られたりして怪我した日本人の話をいくつか聞いていましたが、ついにメジャーな新聞社からも報道されましたね。中国人の逮捕者はゼロですよ。???金属製旗ざおなんて布が付いているだけでそれ自体は金属棒です。目前で金属棒で殴った暴行の現行犯を、なぜ日本の警察は逮捕しないんでしょう??日本の警察は、日本人を守らないのか!?どう考えてもおかしい。■■■■■■現地では、チベット人支援者や警察官が中国人から暴行を受けていたという証言が多数出ているが、威力業務妨害容疑などで逮捕されたのは日本人5人、台湾籍のチベット人1人で中国人はゼロ。多くの暴行に使用された中国国旗のアルミ製旗ざおは一本も押収されていない。中国人による暴行が事実上黙認されたことについて、警察関係筋は「聖火リレーを無事にゴールさせることに警備の主眼を置いたため、小競り合いを許してしまったことは否めない。中国人を刺激して暴徒化することだけは避けなければならなかった」と打ち明ける。警察官への暴行については、「うわさはあるが、公傷を申請した警察官は1人もいない」(長野県警幹部)としている。 産経ニュース より■■■■■■警察は「凶暴な中国人連中は、刺激すると余計に暴れて相手をするのが大変になるからその暴行は見逃して、大人しい日本人を捕まえた」ってことですかね?警官を税金を使って何千人も集めておいて、何のための警察だ・・・これじゃ、ただの悪の手先です。これで中国人は日本で暴行しても警察に捕まらないことが確認できたんだから、6日にコキントーが来日した際も中国人は傍若無人に振舞うでしょうねー。もしも皇居前で暴走族まがいのこんなことされても、日本人は黙って見ているしかないんでしょうか・・・こんな長野リレー受け入れを決めた福田首相や政府政治家は、何考えてるんだ!中国に弱みでも握られた中国の手下か何かですかね?いくら何でも、ひど過ぎます。長野リレーでも、6日のコキントー来日でもどんなに多くの国民の意に沿わない無駄金が、国民の税金から浪費されるかわかりません。福田首相は、税金、年金を安易にホイホイと上げる前に、せめてこういう無駄遣いから止めろと言いたい。長野リレーも、コキントーも断ればいいんです。金の余裕がないから、ガソリン税も年金も上げてるんでしょう?こういう余計なことだけ積極的に実行する福田首相は、すぐに辞めてほしい!世論調査でも支持率が20%を割るような国民に支持されていない首相に国の代表者面されて国事を決めたり、外国に発言して欲しくないです。もう、今日にでも即刻、福田首相をクビにしてせめて6日のコキントー来日を中止させられないもんでしょうかねー。福田首相は、コキントーの口車にのせられて取返しのつかない約束でもしそうで怖い。そもそもコキントーは、毒入りギョウーザ問題、東シナ海ガス油田問題、そしてチベット弾圧問題をまともに解決してから出直して来い!長野リレーもそうだし、これだけ舐めたマネをする中国の国家主席を歓迎するなんて日本の政治家は、ほんとに腰抜けだ。チベットから略奪したパンダも要らない!年に1億円も出して中国から借りるくらいなら、その金を健康保険料も払えない困った日本国民の為に使え!天皇もコキントーに面会予定らしいし、世界の恥さらしでしょう、これは・・・実質的に拒否権のない天皇は、立場上無理にでも会わなければならないので可哀そうですお願いですから、福田首相は、すぐに辞めてください!すぐに、麻生さんにでも代わってください。(民主党は、外国人参政権、人権擁護法案を進めてるから 民主党が政権とったら中国人朝鮮人に日本は乗っ取られて 未来は無いのでダメです)そして、コキントーは、歓迎しないので日本に来るな!
2008.05.04
コメント(0)

先日、根津神社のつつじ祭りへ行きました。ほぼ満開人出も多かった植木屋満開のつつじも売ってました甘酒茶屋花をながめながら休憩し、甘酒飲んだり、饅頭を食したりできます縁日のような出店も沢山でてました 5月6日までです
2008.05.02
コメント(0)
もうすぐ(5月6日)、胡錦濤 中国国家主席の来日です。この人は、1989年にラサに戒厳令をしきチベットを弾圧した張本人で、このチベット鎮圧の功績を買われて中国で出世した人物です。まさに胡錦濤は、チベット弾圧の中心人物。来なくていいです、こんな人。来なくて良いというよりも、来てほしくない!来られちゃ困る!!日本は、こんな人物の訪日を許すべきではありません!それも、よりによってこんな時期に!!今、北京五輪聖火リレーで世界各地を混乱させている、チベットでの人権弾圧問題。これの張本人を、日本は喜んで迎え入れているように国際社会に勘違いされたらどうするんでしょうねー。日本も同類と思われますよ。誤ったメッセージを外国に与える!先日の長野リレーでの中国人集団の横暴ぶりも記憶に新しく、毒入りギョウーザ問題、東シナ海ガス油田問題と日本にも迷惑ばかりかけている中国を、「非難」はすべきだとしても「歓迎」なんてするいわれはないでしょうが?中国にパンダ貸出しを申し入れているらしいけど、パンダは元々チベットに生息する動物。パンダは、中国がチベットから強奪したもんですよ。来日時に、せめてチベットの旗で迎えてやりましょう。今年は、チベットの旗が大活躍ですなー■■■■■■■■正常な国際感覚と中国観をもつかぎり、建国後初の戒厳令を公布して前回(1989年)のチベット騒乱を徹底鎮圧した当事者でもある胡錦濤・中国国家主席を今この時期に国賓として迎え、日中友好をたたえることなどあり得ないと思うのだが、日本政府や与党首脳の認識は、次元を異にしているようだ。国際教養大学理事長・学長 中嶋嶺雄氏 「胡錦濤訪日の意味するもの」■■■■■■■■ところが、福田首相は喜んで迎えるらしい!何考えてるんでしょうね??日本人として、恥ずかしい。しかし、この人は、すべき事は何もやらずに、しなくて良い事ばかりやるなー。ほんと、百害あって一利なしの首相です。さっさと、辞めてほしい。どうにか、即刻首相をクビにする方法はないもんでしょうか?すぐに、麻生さんにでも代わってほしいです。(民主党は、外国人参政権、人権擁護法案を進めてるから 政権をとったら日本の未来は無いのでダメだし)
2008.05.01
コメント(0)
全17件 (17件中 1-17件目)
1


