全14件 (14件中 1-14件目)
1
すみません、ちょっと汚い話になるので、読む方は覚悟してください(笑)昨日は、出産時に裂けた股の部分をチェックしに病院に行ってきました。ほんとは、出産1ヵ月後に、チェックしないといけないのだけど、あの、「いいかげん助産婦さん」のセイで、予約がとれず、約5ヵ月後の、今になって、チェックに行くはめに、、(汗)はっきりいって「今頃チェックして、意味あんの?」って思ったけど、せっかく予約がとれたから行くことに。出産時、肛門の筋肉まで裂けてしまったのだけど、うまい具合にくっついてる、、、と言われました。それは良かったんだけど、なんと、もし、二人目を産む時は、帝王切開にした方がいいと、言われました。なんでも、次回もまた、肛門の筋肉が裂けた場合、もう手術しても元に戻らないらしく、うんこがもれる状態になって、おしりの穴のコントロールができなくなるらしい。。。(汗)て、、、帝王切開!!!って、おなか切らんとあかんのーーー???え~~~~超怖いやん!!!!!医者は、「股が裂けた時、痛かったでしょ? それと一緒。 ただ、場所が股かおなかか、、違うだけ」と、言ってたけど、いや、どう考えても、ちゃうやろ~~~!!おなかの方が、痛いんちゃうの~~~~~~?????ま、まだ産んだばっかりなのでね、、、二人目なんて、考えてませんが、、、、やっぱ怖いなぁ。。。帝王切開って、、、、帝王切開された方、どうでしたか?やっぱ痛いですよね??陣痛の方が痛いのか??って、それよりも、正直ね、以前よりもやっぱり、おならが出やすくなった、、、というか、やっぱり肛門の筋肉が、元の状態じゃないなぁ。。っての、わかるんですよ。。。毎日、肛門の筋肉体操しないといけないし。。。。だから、次回もまた、、、ってなると、もうかなりやばいかな。。。って思うわけです。うんこもれるの、いややなぁ。。。歩いてても、知らん間に、うんこしてしまってるってことやろ?次回はやっぱり帝王切開か、、、、、あとね、おなかが、今だにすごい出てるんです。私。。脂肪じゃなくって、おなかの筋肉が出てる感じ。それも気になったので、医者に聞いてみると、妊娠中、おなかが大きくなりすぎて、腹筋が、左右に離れてしまって、そのまま元に戻ってない状態。らしい。。だから、おなかの筋肉を動かす運動を毎日しないといけないみたい。(腹筋運動は駄目みたいで、なんか特殊な運動)なんか、かなりブルーになってます。。。やっぱ出産って大変なことなんやなぁ。。体に影響が出るねんから。。。
2008.07.31
コメント(6)
「The Heartbreak Kid 」恋愛ベタな中年男エディ。「彼女がほしい~~」と躍起になってたある日、偶然きれいな女性と出会う。もうウホウホのエディ(笑)そして、即効結婚するも、それが、不運の始まりだった!!ベンスティラーのコメディ。良かったですよ。彼らしい笑いで、しかも、最後の最後で「なんでやねん!!」と思わすあたり、さすがだな。と思いました。笑いたい人、おすすめです。ベンスティラーといえば、コメディアンですが(笑)実は彼、はじめは二枚目俳優だったんですよ!!彼の代表作といえば、やはり、90年代の青春映画のバイブル的存在、94年の「リアリティバイツ」じゃないでしょうか?監督と主演をこなしてますが、この中で、ベンは、仕事もできる二枚目な男を演じてるんです!!今からすると、考えられませんねーーー(笑)私、ウィノナライダー大嫌いなのですが、この映画は好きでした。あと、彼の作品では、「ズーランダー」はしょうもない映画でしたが(汗)最近のでは「Night at the Museum」、おもしろかったですね。この映画に出てる人の中で、エディの父役ででてるおじいちゃん俳優。実は、ベンの実父なんですよ!! あんまり顔、似てないかな?あと、ベンが片思いする女の人役で出演してる女優さん、最近では「Gone Baby Gone」にもでてましたね。大きい役ではないけど、結構有名な映画にちょこちょこ出てますね。今後に期待しましょう。「Superbad」「JUNO」に出てたMichael Cera主演のコメディ。イケテない男子高校生が、恋愛に奮闘する話。「JUNO」男の子版?みたいな感じかな??でも「JUNO」はもっとシリアスな感じで、これは、かなりコメディタッチで、「男の子って、ほんとアホやな~~~」って、言わずにはいられない映画です(笑)ほんと男って幼稚ですね~~~(って私が言うのもなんだけど。。)ヤツとヤツの母国友達と3人で、この映画見たのですが、二人とも、高校生時代の自分と照らし合わせて、「うんうん」と、妙に納得して、同感して、もりあがってました(汗)面白かったですよ!おすすめです!
2008.07.29
コメント(4)
「21」カジノムービー。超数字に強い主人公の青年。ある日、クラスメイトに呼び出され、とある部屋に入るとそこには数学教師と、数名のクラスメイトが。「カジノで大もうけしないか?」それが、彼の生活を一変させるきっかけになる。これ、おもしろかったですよー。実話を元にしてあるんですけど、数学大嫌いな私は、ただただ「すげ~~~~~」と、感動するばかり。。私なんて、足し算するのでも時間かかるのに(笑)が、ですね、人間、あんまり欲をすると駄目ですね。自分をしっかり持ってないと駄目です。主人公の男の子。初めてみる俳優さんでしたが。。。なかなかよかったんじゃないでしょうか。。いわゆるギーク(おたく)な役から、ブランド物を着こなすリッチな男をスタイリッシュに又、ナチュラルに演じてました。数学教師役は、あの、ケビンスペイシーが演じてました。やーーーーっぱ、きもい!!!彼はきもい!!!こういう、きも役、似合いますね。。しかし、彼は、ゲイなんだろうか。。。うわさでは聞くけど、真相はどうなんだろう。。。。女の人とのゴシップ、聞いたことないんですけど。。。誰かおしえて~~~結構おすすめな映画です。「THE BANK JOB」イギリスで実際起こった銀行強盗の話。これも実話を元にした映画です。主人公の彼、ジェーソンスタットハム(と読むのか?)相変わらず、こういう役、好きですね。というか、彼はこういう役しかしませんね(笑)彼を初めてみたのは、「トランスポーター」だったんですけど、見かけも演技も、ぜんぜん変わってません。どの映画みても、金太郎飴みたいに一緒です。。。(汗)でも彼、まだ35歳。つるっぱげ、、、、かわいそうに。。。そういや、彼、オーストラリアの「ROVE」というTVのトークショーに出てたのを見かけたのですが、笑顔がかわいくて、かなりガク~~~~~~っと、力ぬけました(汗)だって、殺し屋の彼じゃないんだもん!!!違和感ありありでした。。やっぱり、殺し屋役の彼の方が、渋くていいですね。えーーっと、映画ですけど、まあ、まあでしたよ。。映画館で見るほどでもないですが、おもしろかったです。「Harold & Kumar Go To White Castle」少し前の2004年のコメディー。何事もきちってしてないと気がすまない中国人と父親は医者でちゃんとした家庭なのに、マリファナ中毒のインド人。ルームメイトの二人が、夜中、ホワイトキャッスルというハンバーガー屋に行くまでの珍道中のお話し。これね、あほらし~~~~!!!!(笑)ほんと、あほらし~~~!!!!おもしろかったけど、ビデオを借りるほどでもないですね。。(汗)中国人役の彼は、最近よくドラマのちょい役で出てますね。グレイズアナトミーでも見かけました。あと、目玉としては、あの有名TV番組「天才少年ドギーハウザー」のニールパトリックハリスがでてたことかな。。ぜんぜんパッとしない彼ですが、昔は有名人だったんです(笑)おすすめはしません。だって、お金出すほどでもないし。無料で見れる時に、見てみてください。
2008.07.27
コメント(10)

剛毛なミジンコちゃん、生まれたときは、↓ こんなでしたけど、、、、(生後1週間)今は、↓ このように、フサフサ♪(ミジンコWITH日本のばぁば)で、ママ、髪の毛結んでみました。↓ どお?か、、、、かわゆいやん~~~~♪♪♪親バカですんません!!!でも、かわゆすぎます!!!しかし、まーほんと、生後4ヶ月で髪の毛むすべるってどうよ?(笑)1歳になったら、めちゃロングになっとるんちゃう??!!(笑)おそろし~~!そういえば、ミジンコちゃんの小さいときの写真探してたら、こんなの見つけました。↓ これ。生後、たった3日のミジンコちゃん。サルですね~~~で、この帽子。日本のじいじ、ばあばからのプレゼントなんだけど、ぶっかぶか。。それが、現在 ↓ぴったし!!!!あーー。小さかったころのミジンコちゃん、忘れちゃった。。。なんか寂しいなぁ。。。寂しいといえば、、、母乳。。。もともと「生後5ヶ月ぐらいから、ちょっとづつ哺乳瓶にしていって、 離乳食始めるときには完全に哺乳瓶にしたい!」って、思ってたので、日本から帰ってきてから、哺乳瓶を使うようにしてたんですよ。まあ、もともと母乳の出が悪かったので、まだ生後4ヶ月だけど、これで少しは助かるかな~~~って思ってたんですけどね。。。今(生後4ヶ月半)、だいたい1日に3回、哺乳瓶使ってますが、、、もうね、母乳、出なくなってきました。。。こんな早く衰退してしまうのかーーーー!!!!いきなり貧乳に逆戻り!!!!!(笑)貧乳もショックだけど(笑)、でも、あの、母乳飲んでるミジンコちゃんの顔を、もう見れなくなるのかな~~~~って思うと、寂しいなぁ。。ってしみじみ思ってしまいます。。。最近はある程度、パターン化してきて、朝、6,7時起床 遊ぶ! ↓午前10時~11時 ミルク&昼寝 ↓午後1時~2時 起床 遊ぶ ↓午後4時ごろ ミルクタイム ↓午後6時お風呂(5時ごろちょい寝する場合あり) りんごジュース&ミルク ↓午後7時 就寝って、感じです。。。夜中はまだ、1,2回起きないといけないですけど、だいぶ楽になってきました。あ~~でも、やっぱり寂しいなぁ。。。(涙)ママはもうちょっと、いちゃいちゃしてたいです。。。。
2008.07.22
コメント(8)

えーヤツが、3週間ぶりに田舎国に帰ってきました。もうね、待ちきれなかったみたいで、帰ってきてそうそう、ミジンコちゃんに、突進してきましたよ(笑)私はどうでもええんかい?!が、しかし、ミジンコちゃん無視!!!!(笑)あんた、誰やねん??って顔で、ヤツを見て、プィ っと、そっぽ向いてしまう。。。さすがのヤツも、大ショックだったようで、一生懸命、振り向かせようとしてましたが、、、、んで、気を引こうと、「おみやげ買ってきたで~~~」と、かばんの中から出したのは、なんと、、これ ↓なんじゃこりゃ~~~~~~~!!!!!!超超超超 きもい~~~~~~!!!!!キモすぎる~~~~~!!!!!!!恐る恐る聞いてみました。。「なあ、あんた、これ、かわいいと思って買ってきたん?」「うん。かわいいやろ?? 大きい耳で」か、、、、、かわいいかぁ??????????????か、、、かわいいのか、、、そうか、、、、いやね、アメリカのアニメとか、セサミストリートとかね。。。なんか、変なキャラじゃないですか??クッキーモンスターとか、、、どこがかわいいねん?????って思いません????やっぱ、日本人と西洋人って、「かわいい」って思う基準が違うのかなぁ。。。。と、思ってしまいました。。。。ミジンコちゃんのセンスが狂わないように、ひそかに、この変なゾウより、ミッフィーのぬいぐるみで遊ばせてるママであった。。。。
2008.07.19
コメント(12)
みなさん!!出産後、髪の毛って抜けました?抜けるの、普通らしいんですけどね。。。今、JJ、えらいことになってるんですけど!!!いや、抜ける抜けると聞いてたけど、実は出産後、ぜんぜん抜けなかったんですよ。。髪の毛が多いので、「はよ抜けてくれへんかなぁ。。。 半分ぐらい抜けてもええんやけど。。。」とか、おもてたんですけどね、、、産後2ヶ月のとき、美容院行ったんですよ。で、抜け毛の話になって、「ぜんぜん抜けないんですけど~~」って言ったら、「いや、抜けるのは産後3ヶ月ぐらいからですよ」って言われて、あ、そうなんや。わくわく。。とか、思ってたら、ばっちり産後3ヶ月後に、ドバーーーーーーって、すごいことに!もうホラー映画もびっくりですよ!ブラッシングのたびに、大量に抜けるし、シャンプーした日は、もう、すごい!!抜けた毛で、かつらできますよ!!普通に!!!しかもね、JJ、後頭部の毛が、特に多いんですけど、なんと、抜けるのは、前&てっぺん!!!めちゃ地肌めだつやんか!!!!ま、でもね、こんなけゆうてても、抜け続けて、かれこれ1ヶ月たちますが、まだ、ふっさふさ毛はあるんですけどね。。。剛毛バンザイ!!!!(?)そういえば、剛毛の先輩(?)である、私の母に、「あんたら(私と姉)生んだ時は、 ごそ~~って抜けたもんやわ。 でも、毛が多いからなんとかなったで。 薄かったら隠せへんもん。 あんたらも、毛が多いのに感謝するときがくるで」と、昔から言われつづけてたんですが、、、ミジンコちゃん、君も、もし将来子供生む時がきたら、きっと、ママ似の剛毛に感謝するようになるよ(笑)いやーでも、私の父は、少量でやらかい猫毛みたいな感じの髪の毛なので、私もまあ、やわらかいのだけど、でも毛の量が多いのは母に似たみたいで。。。おそろしや、剛毛のDNA、、、、、この抜け毛、いつ終わるんですかねーーー。
2008.07.16
コメント(7)
毎日さみしくミジンコちゃんと語らっているJJです。オーストラリアに出稼ぎ中のヤツから携帯にメッセージが入ったので、ヤツが泊まってるホテルに電話しました。すると、、、「JJ!!! 移住すること、決めたで!!!」「え???まじで??? でも、あんた、3年前からずっと言い続けてるけど、 結局、田舎国におるやん」「いや、今回は100%やで!!」「まじで???? で、いつ移住するつもりなん?」「8月中」は、、、、8月?????あと1ヶ月で、移住ってか???だ、、、大丈夫かよ?????もう、このまま、仕事がない田舎国にいてもしょうがない、、と思ったらしい。だって、収入が無いのに、家賃や生活費は、バンバン出ていきますからね。。。家賃なんて、超ボロイところなのに、13万するんですよ。日本なら、5,6万くらいの価値のところです。異常ですよ。田舎国。。。貯金もゼロだし、一刻を争う事態?なので、まあ、しょうがない、、といえば、しょうがないんだけど。。。。と、いうことで、今度の金曜に、ヤツ、3週間ぶりに田舎国に帰ってくるのですが、それから、二人で、家具やらいろいろ売ったり、保険の解約やら忙しくなりそうです。。。冷蔵庫と洗濯機、こないだ買ったばっかなのに、、、(汗)8ヶ月ぐらいしか使ってないよ(汗)と、いうことで、JJ一家、8月には、違う国に出没しているかもしれません。。。あ~~~またビザの問題が、、、(汗)健康診断受けたり、無犯罪証明を取り寄せたり、、、めんどくさいなぁ。。。ほんとに。。。
2008.07.13
コメント(10)

田舎国では、この「タミータイム」なるものを推薦している。タミータイムとは、名前のとおり、「おなかの時間?」で、赤ちゃんをうつ伏せにねかせて、腹ばいにさせ、頭を持ち上げたりして、首の運動をしたりする、、、とかいうヤツ。(←すみません、説明下手で、、、)毎日タミータイムをとると、赤ちゃんの発育に良いのだとか。。訪問看護婦さんからも、しつこく、「タミータイムしてるの? だめよ!しないと!!」と、言われる(汗)日本に帰ってる間、めんどくさくて、してなかったのですよ。。。(汗)で、田舎国に帰ってきて、ヤツは即効、オーストラリアへ仕事に行って、約3週間帰ってこないので、家で、ミジンコちゃんと二人きりなJJは、暇で暇で仕方ない(汗)なので、毎日タミータイムをすることにしました。。そういえば、生後2ヶ月ぐらいの時にタミータイムをした時は、単なる「寝そべってる人」って、感じだったけど、今はもう!!ちゃ~~~んと、首をあげることができます!!すごいやん!ミジンコちゃん!!↓ さあ、タミータイム始めるよ!!! 「はぁ~~~い」↓ はじめは余裕なのさ~~↓ どう???↓ だんだん疲れてきたなぁ。。↓ あ~飽きてきた。サッカーボールみっけ!↓ もうやだよ~~~~~寝返りは、まーだ、まだです。。生後4ヶ月になったミジンコちゃん。まだまだ赤ちゃんでいてほしい~~~~って思う反面、一緒にショッピング行きたいなぁ。。。って思ったり。。。複雑なママなのです。。。。ま、どうせ、ティーンになったら生意気になるんだろうけど。。今だけやね。。かわいいのなんて、、、ちっ、、、、おまけ、、、↓ 暇なので、ママはこうやって遊んでます、、、、夜、物音とかすると、ビクーーーっとするのよね。。。強そうに見えて、実は、めちゃ弱っちいJJなのでした。。。(汗)
2008.07.10
コメント(10)

日本では、ぜんぜん思うように買い物できませんでした。なんせ、赤ちゃんと一緒ですからね、、生後3ヶ月の赤ちゃんとショッピング。。。そんな甘いもんじゃなかった、、、、(汗)でも、ミジンコちゃんの物と私の物を、ほんのちょろっと買いました。両親から少しお祝い金もらったので♪えへへ中古の本屋さんのブックオフに行って、日本の昔話(おむすびころりん)や、ヤツでも知っている、西洋の昔話(赤頭巾ちゃん、マッチ売りの少女、3匹の子豚など)の絵本を数冊購入!あと、町の本屋さんに行って、これ↓買いました。1800円と、JJ家としては、かなり高価な物だったけど、かわいい!!ピアノの鍵盤がついてて、自分でひけるようになってるの!もちろん、カラオケ機能もあって、歌えるようにもなってる!この変な犬みたいなキャラは、今日本ではやってるのかな?ま、でも、このピアノで音出すと、ミジンコちゃん、興味津々になってくれるので、ぐずぐず言ってる時に使えます。買ってよかったかも!あとは、ピジョンの母乳実感?とかいう哺乳瓶。ミジンコちゃん、哺乳瓶からミルクをぜんぜん飲んでくれなかったので、困ってたんですけど、やっぱ日本の哺乳瓶は違う!!問題なく飲んでくれます!前みたいに、泣き叫んで、顔真っ赤にして怒ることもなくなりました!母乳から哺乳瓶に、スムーズに移行できそうな予感♪それから、私は、梅田でGパンとサンダル。どちらも5000円なり。安いけどデザインが超かわいかったので即買い!!田舎国では、私のサイズのGパンや靴類がないので、絶対日本でGETしないといけないんです!今回は、かわいいし、サイズもぴったりなのが見つかって大満足でした♪ヤツは何にも買いませんでした(汗)あ、、でも、実家のユニクロで、パンツ買ったよ。そういえば、、この人、2年前も、同じユニクロで、パンツ大量買いしてるのよね。どんなけパンツほしいねん!!!田舎国に帰ってきてからは、バウンサーを購入。日本では何ていうんだろう?イスみたいなヤツです。ずっとほしかったんだけど、高くて買えずじまい。なので、帰国後おもいきって買いました!おもちゃもタッチできるようになってるし、イス全体がバイブになるし、きらきら星などの曲もながれる!!↓こんなかんじ。モデル/ミジンコ(JJモデルエージェンシー) ←どこまでも親バカ、、それから、ミジンコちゃん、いつも男の子に間違えられるので、はじめてピンクの服を買ってみました!(これも帰国後、田舎国で買いました)とりあえず、今着るものがないので、冬用の服3枚と、↓の写真のピンクのジャケットにズボン、あと、バウンサーの写真に写ってる、白いジャケット。全部、500円~1000円以内で特売で購入!!ミジンコちゃん、超かわゆいし、大満足です♪(す、、すみません親バカで、、)↓これでもう、BOYとは言わせないわよ!
2008.07.08
コメント(12)

2週間の実家滞在を終え、新大阪の安いホテルに2泊するためチェックイン。笑けるぐらい狭くて、「これ、どうしよ?」状態に(汗)ま、うちらもケチって、セミダブル(シングルベットのちょっとでかい程度)の部屋をとったから、いけなかったんだけどね。。。2人なら十分だけど、ミジンコちゃんもいたのでね。結局、ヤツは、通路に寝てました(汗)そして、ヤツの希望である、広島旅行へ。ヤツ、夢にまでみた新幹線に、初乗車!!超ウホウホしてました(笑)「すごいねぇ~~~新幹線ってすごいねぇ~~ 飛行機みたいだね~~~」と、子供みたいなこと言ってましたが、、、、、でも、新幹線ってすごいですね。静かだし、揺れもほとんどないし。。。大感激しました!そして、日本三景の一つでもある、宮島へ行ってきました。とってもいいところでしたよ~~~ヤツも大感激してました!宮島についたら、鹿がお出迎え!!野放しの鹿があちこちにいて、触れ合えます!!奈良の若草山みたいなもんですね。まわりでは、鹿をなでたり、えさをやったり、一緒に写真をとったり、、、、が、動物嫌いなJJは、しっしっって、必死になって言ってました、、、(汗)だって、奴らは、人になれてるので、勝手によってくるんですよ!!!!(怒)よだれ、だらだら流しながら!!!く、、、来るな~~~!!!!(怒)臭い!!気を取り直して、、、、厳島神社、きれいでした!ランチには、広島お好み焼きに初挑戦!ヤツはそば入り。私はうどん入りを注文。。大阪のお好み焼きは、全部ミックスするけど、広島のは、生地とたまごで、そばをサンドイッチするような感じなんですねーー!うどん入り、おいしかったですよ~~!おすすめです!!!でも、広島お好み焼きって、そばが入ってるのが普通なんですよね??でも、そばの方は味はあんまりだったなぁ。。。。ま、でも、ヤツはそばの方がおいしいって言ってたので、好みによるかも。。。そして、ヤツの目的の原爆ドームと資料館。私は小学校のころ、毎年、写真を見たり、はだしのゲンの映画を見たりしてたので、もう見たくなかったので、外で待ってました。二度と繰り返さないようにしなければいけませんね。↓ 厳島神社の前で。そして、次の日は大阪でショッピング!!が、ミジンコちゃんがいますからね。。もう、ミジンコちゃんがぐずってぐずって、おちついて買い物できませんでした。。結局私の大好きな、梅田のHEPとESTに行って、サンダルとジーパンを買っただけ。。。あぁ~~ん。一人でゆっくり買い物したいよ~~~独身時代、ぶらぶらと一人できままにショッピングしてた時が、なつかしいです(涙)毎回、帰国のたびに思うけど、やっぱり日本はファッション大国!!かわいい服がたくさんだし、みんなおしゃれ。。私なんて、変な服着てて、逆に大注目だったかも(汗)帰りのフライトが早朝だったので、関空のホテルに1泊しました。すーごい便利ですよね。空港内にホテルがあるんだもん!そして、帰りも、スタジオツインっていう、安いプランだったのだけど、フロントの人が、気を利かせてくれて、なーんと、スタンダードツインの部屋にアップグレード♪広いツインの部屋で、大満足のJJ一家♪日本についたときの、あの豪華な部屋といい、今回のツインルームへのアップグレードといい、超感激したので、ぜんぜん関係ないけど、勝手に宣伝しちゃいます!ホテル日航関西空港さん!また、利用するぜ~~!!そうそうぜんぜん関係ないけど、中国人って、飛行機乗る時、なんで、あんなにダンボール持ってるんだろう?みんな、ダンボール2,3箱、持ってるわけ。しかもでかいの。で、機内預けにしてるわけ。。。もしかして、スーツケース代わり?!誰か知ってる人、教えて~~~~気になる~~~~~それから、私たち、今回、JRをたくさん利用するだろう。。と、見込んで、「ジャパン レールパス」というパスを買いました。28000円で1週間有効のを買ったのですが、ほーーんと便利でしたよ♪このパスは、外国人または、日本国籍の人で、海外に永住して、外国人のパートナーを持つなどなど、条件を満たす人が対象です。値段は高いので、びびってたのですが、超~便利。いちいちきっぷを買わずにすむし、改札でただパスを見せるだけ♪ミジンコちゃんがいたので、大助かりでした!で、新幹線ものぞみ以外なら使えるし、宮島のフェリーまで使えました!!なので、かるーーーく元は取れましたよ。日本に一時帰国されたときに、JRを使って実家に帰られる、または旅行される人。おすすめです!!以上、JJ一家旅行記でした!
2008.07.05
コメント(8)

両親&JJ一家で、そばで有名な出石(いずし)まで行ってきました!遠かった~~~~!!!地の果てですよ!!(怒)出石のそばは、小皿5枚に盛って出てきます。ざるそばしか見たことないので、新鮮でよかったです。つゆには、ねぎやらわさび、とろろ芋、そしてなんと生卵1個!を入れていただきます。おいしかったですよ~~~!!!出石そば初体験で、大満足しました!!そばランチの後は、両親にミジンコちゃんを見てもらって、二人で市内散策。市内、、、ちゅうか、、村、、、ちゅうか、、、2分ぐらいで観光終了(汗)出石は城下町なので、小さい小さいお城がありました。↓ お城へ行く橋のところで。JJは、露店で売ってる「黒豆きなこソフトクリーム」というのが、気になって気になって仕方なかったのだけど、財布をそば屋に置いてきてしまったので買えず(汗)あ~~ん、、、食べたかったなぁ。。。。そして、次の日は、赤レンガで有名なM市へ、高速に乗って行ってきました。ま、目的は、トンカツ屋だったのだけど、ついでに赤レンガにも寄ってきました。初めて行ったのですが、なーんかさみしいところですね。。見た目が、あの、ナチスのアウシュビッツ収容所にそっくりで、ぞぞぞ~~~っとしました(汗)同じ国出身のヤツでさえ「アウシュビッツみたい」と言ってたので、そうとう雰囲気が似てたんだと思います。なんでこんなところが、観光地なんだろう???不思議だ、、、、、↓が、赤レンガを見てる途中、おなかが痛くなってきたJJ。便秘茶が利いてきたらしく、散策もそっちのけで、冷や汗かきながら赤レンガの建物内のカフェのトイレへ、、、、(汗)とってもきれいだったんですが、、な~~~んと、和式!!!!!!超~~~ひさびさに見ました。和式トイレ!!!なーーんか変な感じ。。。でも昔は和式が普通だったんだよな~~と、しみじみ思いながら、使いました。私が生まれ育ったアパートや、祖父母の家は、村なので、和式ボットントイレでした。学校のトイレは、和式の水洗トイレだったので、水が流れるのが、結構新鮮でした。。(汗)今、どの家も、洋式の水洗トイレですよね??まだ汲み取り式のトイレのところってあるのかなぁ。。。あ、そうそう、トンカツですが、激ウマでした♪白ゴマを、自分専用の小さいすり鉢ですりつぶして、たれを入れてまぜる。甘口と辛口がありましたけど、全員、甘口をチョイス。私は、ロースかつ定食 Mサイズを注文!男並に食べるのでね。「大丈夫?」と聞かれましたけど、余裕っす!!らくらく食べれましたよ!!ごはんとキャベツ、味噌汁は、おかわり自由なのですが、キャベツのおかわりまでしちゃいました!!この店、すごいな~って、思ったのは、ごはんと味噌汁が、組み合わせ自由なんです!!私は、むぎごはんと、海藻味噌汁の組み合わせ。ヤツは、普通ごはんと、トン汁の組み合わせにしました。あ、それからね、キャベツのドレッシングも、おろし和風たれ、梅しそたれ、マヨネーズ、ごまだれの4つから選べます!!あと、冷房がすごい聞いてたので、赤ちゃんがいるから切ってくださいって、リクエストしたら、ちゃんと切ってくれたし!!おすすめのトンカツ屋です!!!(が、しかし、店の名前忘れました(汗))まあ、とにかく、父の提案で、突然実現した2日連続小旅行。楽しかったです♪よい思い出になりました!
2008.07.04
コメント(4)

前回の日記、アップの順番間違ってました。。。ほんとは、「香港&マカオ」編 の次に、「2年ぶりの日本」をアップしなければいけなかったのに。。。話がややこしくなってますが、JJ一家は、田舎国 → 香港&マカオ → 日本という順番で帰りました。特急をのりついで、地の果てへ、、、と、、遠すぎるよ実家(汗)途中、乗り換え駅のJR新大阪駅で、ヤツが小腹が減ったと言い出し、立ち食いそばを、初体験することに。。即席で「そばください」という言葉を覚えさせ、立ち食いそば屋に挑む!!おつりが出たら混乱するかも?と思って、きっちりな額の小銭をにぎらせるJJ。ほんと、ヤツは日本では、子供ですからね。。でかい子供が急に一人増えたようなもんです。私ですら立ち食いそばなんて食べたことないので、こっちまでドキドキしたのですが、どうやら、うまく注文できたみたいで、ニヤニヤしながら、私たちのところへ戻ってきました。肝心の味の方は、まあまあだったそうです(汗)実家に到着後、ミジンコちゃんは、さっそく日本のおばあちゃんに抱っこしてもらいました。↓ ミジンコちゃん、ちょっとまゆにしわがよってますが、、、、すぐに母によくなついたミジンコちゃん。母が笑いかけると、ニヤニヤ笑ってました。変態かよ?!ママにもそんなに笑ってくれないのにさ!!(怒)まあ、とにかく、かわいがってもらってよかったね♪↓ パパとも写真とりました。 2週間の滞在中、日本語ONLYの環境なので、 パパはつらいかな??と思いきや、 大量の映画をCDに焼き付けて持ってきてたみたいで、 一人でこそこそ映画を見てました。そして、実家の近くにある、あじさい寺へ。しょぼいクセして、入場料が350円!!二人で700円!!!たけ~~~~~!!!!!寺はしょぼかったですが、あじさいはたくさん咲いててきれいでしたよ!↓両親は、ヤツが「大福好き」というのを知ってるので、毎日大福を買ってきてくれました。贅沢ですよね~~!!毎日大福ですよ!!!!ヤツは、毎日、3時のおやつに、満面の笑みで大福食べてました(汗)ほんと変な外人。。。。私には、シュークリームを買ってきてくれて、3時のおやつは、シュークリーム♪あ~~ん。幸せ~~~!そして、ある日、テレビに出てた和田アキ子に興味を示したヤツ。めちゃめちゃ興味津々で、「この人、男やろ??」というので、「女の人やで」と、教えてあげると、「え~~~~! うそやろ~~!!」と、かなりびっくりしてました(笑)顔や声や、すべてが男に見えたそうで、その後も、和田アキ子がCMや番組に出るたびに、「あっ!! おとこおんな や!!」と、言ってました(汗)かわいそうに、、、あっこさん。。。。
2008.07.03
コメント(6)

香港に到着したJJ一家。さっそくブログ仲間のぽたぞうさんに会うことに!おいしい飲茶のレストランでランチしました!!店員の態度がめちゃめちゃ怖くて、ビビリながらランチ(笑)無愛想、、ちゅうか。。。人にもよると思いますけど、田舎国の中国人店員も、無愛想な人多いです。。。ま、それはさておき、こういうオフ会っていうのは、JJ初めてだったので、かなりどきどき、、、、、ぽたぞうさん、いい人で楽しかったです!ありがとうございました!息子さんのウエンツ君、かわいかったです♪が、しかし、旅の疲れやら、慣れない暑さやらで、ミジンコちゃんオオ泣き(汗)なのにもかかわらず、ヤツ、「九龍へ行きたい」と、言い出す!!船に乗って、香港島の向かいの九龍半島へ。。ミジンコちゃん、発狂!!!!!もう、そっから、二人で、九龍で大喧嘩(笑)いそいでホテルに帰って、ミジンコちゃんを寝かしつけました。その後、香港滞在中は、私は、ほとんど、ミジンコちゃんとホテルで過ごすことに(汗)旅好きなヤツは、いろいろ観光を楽しんだようですが、、(汗)↓ ぽたぞうさんとパチリ!↓ ヤツ一人でビクトリアピークに行って、夜景を見てきたそうです。 くやし~~ でも、帰りに、露店でミジンコちゃんとおそろいで ネックレスを買ってきてくれました。1日だけ、せっかくだから、、、と、マカオまで足を伸ばしてみました。香港島からフェリーで50分くらいだったかな??マカオでは、ちゃーーんと、入国検査なんかあったりして、パスポートにも入国、出国スタンプを押してもらうことができました!が、しかしですね。。。マカオ、、なーんか、、、、コメントできないくらい、しょぼかったっす(汗)ヤツと、、「うーーーん。。。もう帰ろっか、、、、」と言って、2時間ほど滞在して帰ってきました。いやね、もっとヨーロッパっぽいのを想像してたんですよ。。でも、単なる中国、、って感じでした。。ポルトガルのポの字も無かったような。。。↓ マカオ。大雨でした(汗)↓ 私とミジンコちゃんは、最後の最後で ビクトリアピークに行ったのだけど、大雨で何も見えず(汗) マダムタッソー(だったっけな?)蝋人形館の前でブルースリーと。 そういえば、九龍で、どうしてもトイレに行きたくなって、いやいや行ったんですけどね。。。もうね、身震いするぐらいすごかったです。。。(汗)まず、ティッシュが無い!!で、外に、針金に通した、ザラザラしたトイレットペーパーが、つるしてあるんですよ。。で、それを並んでGETして、そして、それを持って、くっさいくっさいトイレに。。超汚いし、拭いた紙は、バケツに入れるようになってるらしく、あのね、、もう思い出したくないです。。はい。。ま、でも、ホテルとかのトイレはきれいでしたけど。。私たちが泊まったホテルは、アイランドパシフィックホテルというところで、安いのに(日本で言えば、安いビジネスホテル並の値段)まあまあ豪華で広い!ベットはスーパーキングサイズで、対応もまあよかったし、ベルボーイも親切だったし、結構おすすめです。ただ、中心部より離れてるのが難ですけどね。。香港行かれる方、おすすめです。ホテルでは英語通じましたけど、そのほかでは、ほとんど通じないんですね。香港って。。。タクシー、ローカルな場所はほぼアウトでした。しかも、超なまりきついです!!要注意です!!(すみません!ブログアップの順番間違ってました)
2008.07.01
コメント(4)

香港の雨にたたられた今回の旅行。大雨で大幅にフライトが遅れ、深夜に日本に到着。関空のホテルに泊まる。一番安いプランだったので、スタジオツインという、シングルルームにエキストラベットを入れた部屋を予約してたのだけど、到着が遅れたせいで、部屋が空いてなくって、な~~~んと、今まで泊まったことのない、どえらいええ部屋に泊まることができました!!玄関、リビングルーム付で、テレビが、リビングとベットルームに、それぞれ1台づつ!!バスルームは、バスタブとシャワールームが別々!!!こんないい部屋に泊まれたのに、たった1泊のみ(汗)次の日の朝には、実家に向けて、電車の長旅がまってるので、早々寝る。あ~~もったいない(汗)二度と泊まれないだろなーーこんな豪華な部屋。。。。。↓ ホテルの部屋のリビングルームでくつろぐ誰かさん。
2008.07.01
コメント(8)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
