全14件 (14件中 1-14件目)
1
「What Happens in Vegas」キャメロンディアスとアシュトンクッチャーのラブコメ。婚約者にフラれたキャメロン、仕事を首になったアシュトン、ひょんなことから、ラスベガスで出会い、酔っ払ったあげく、結婚!共同生活をするはめに!ラブコメの女王、キャメロン。どうしたの??あのね、すごいシワシワ!!!あんなおばはんくさかったっけ?!びーっくりしてしまいました!彼女、ラブコメしか出演しないのか、シリアスな映画、いままで見たことありません。そろそろラブコメができない年齢になってきたと思うので、シリアスな映画にも挑戦していってはどうでしょう?そうじゃないと、行き詰ってくると思います。アシュトン、「70S」でおなじみですが、彼おもしろかったですよ。かっこいいしね。なんでデミムーアと結婚したんだろ?20歳ぐらい年の差あるのに、、、、、、わからん、、(汗)(大きなお世話か?!)とにかくこの映画、この二人が主演だけあって、さすがにおもしろかったですよ。テンポも良いし、飽きもきません。話はありがちだけど、気軽に見て、楽しめる映画です。おすすめです。「STOP-LOSS」ライアンフィリップ主演の戦争映画。イラクに行くことをを命じられた若者たちの話。STOP-LOSSとは、文字通りで、政府により、兵役延長を命じられ、再度戦地に行かなければならない制度のこと。私、戦争映画大嫌いなのですが、今までいろんなの見てきました。「プライベートライアン」とか、昔なところで「メンフィスベル」とか。でもだいたい若者題材の戦争映画って、青春だの、そういったきれいな部分が描かれてて、「戦地でどうすごしたか」のみに焦点があてられてて、帰還後のことは皆無だったんですね。この映画は、主に帰還後の若い兵士たちについて描いてて、大変興味深かったです。主演のライアンフィリップ。彼、いままで、演技はダメだなーって思ってました。いつも若手FBI捜査官の役ばかりで、まだアイドル的な部分がぬけきれてないっていうか、、、、、でも彼も30代なかばになろうとしてます。この映画で、演技派への脱皮ができたんじゃないでしょうか?彼、よかったですよ。個人的な意見ですが、リースウイザースプーンと離婚して、よかったと思います。離婚後の彼の作品、いいですよ。彼の女友達役で、アビーコーニッシュが出てました。オーストラリアの女優で、「キャンディ」や「A GOOD YEAR」で見ましたが、印象の薄い女優さんです。今回の映画は、だいぶ良くなってきたと思いますが、でも、まだまだ印象が薄いですね。私は彼女の今後の作品に期待します。(顔がシャーリズセロンに似てる。って思うのは私だけ?! ちなみに、この映画で、主演のライアンフィリップと出会って つきあってるそうです)映画としては、、いまいち納得いかない部分がありました。なんで、そんな映像、曲を使ったんだろう?みたいな、、、でも、帰還兵の気持ち、STOP-LOSSを言い渡された兵士の気持ち、そしてその家族たち、、、、、興味深く見ることができました。機会があれば見てみてください。
2008.09.29
コメント(0)

久々にこのコーナー復活!!こないだの日記に書いた、実は手のアカギレにも効果ありの、オムツかぶれ予防クリーム。こちらです!! ↓これ、MADE IN 田舎国なので、他の国には売ってないかもしれません。でもとってもよくって、もちろん、かぶれ予防にも効果ありで、ミジンコちゃんも、オムツかぶれ知らず!!少し赤くなっても、これをつければ、次の日には治ってます!!!もし見かけたら、ぜひぜひ使ってみてください!
2008.09.28
コメント(2)

これ、先週末の話なんですけど、写真をアップする時間がなくって、今日になってしまいました(汗)先週は、いろいろおでかけしました~まず、家の近所の公園へ。。ここは、大通りと大通りの角にあって、超小さいんだけど、一応、ブランコとか、ちょろっとあって、子供が遊べるようになってます。。。ミジンコちゃんも、ブランコに乗ったり、シーソーに乗ったり、無理やりさせてみたけど、まったく反応無し!!(汗)しまいには、嫌がって、早々、家に帰りました(汗)↓ 最近はパパの高い高いが大好き! 公園では高い高いしてる時だけ楽しそうでした(汗) ↑のミジンコちゃんね、 私の子供のときの顔にそっくりです!! 特に鼻と口が激似。 遺伝はおそろしい、、、、、(汗)そして週末、超~~~いい天気だったので、ダウンタウンに行って、海眺めてきました~~。もう春がきてます!!超うれし~~~!田舎国は日差しがきついので、半そで着てる人もいました。誰かさんは、まったく興味がなかったみたいで、ぼ~~~~っと座って、目をしばしばさせて、まぶしそうにしてました。。↓公園に桜を見にいったのだけど、まーーだまだでした。。(汗)今週末(って明日か、、)は、だいぶ見ごろになるかな?また行ってこようと思います!!!ぜんぜん関係ないけど、日本のばあばが、服を送ってきてくれました。ありがと~!やっぱり日本のはおしゃれ~~~ってか、田舎国にもきっと、おしゃれな子供服あるんだろうけど、うちは、特売の「65%OFF!! 3ドル!!(約250円)」とかいうのしか買わないから、変な服ばっかり目につきます。。。嫌がるミジンコちゃんをおさえつけ、さっそくファッションショー!かわゆい~~大満足!(本人は、嫌そうな顔してるけど、、(汗))↓ どお?
2008.09.26
コメント(4)
私、かなりの乾燥肌で、冬はよく手にアカギレができるんですね。で、ミジンコちゃんが生まれてから、おしめ変えるたびに手あらったり、ミルク作るたびに手あらったり、とにかく、手荒れに大敵な水をよく使うわけです。当然、「5本の指全部アカギレ!」とかすごいことになって、手をグーに出来なかったりして、そりゃー痛い思いを毎日してたわけです。が!!!!なんと、解決策が、身近なところに!!!!それは、「オムツかぶれクリーム」ね?意外でしょ?(って、日本では普通だったりして、、(汗))今使ってる、オムツかぶれを予防するクリーム。酸化亜鉛とかいうのが10%入ってるヤツで、超オイリー。だから、ひび割れでアカギレな私の手を、ギトギトにカバーして、潤すので、治りが早い!!!!ヤツは、ミジンコちゃんに、「見てみ~! ママ、君のクリーム使ってるよ!!」と、チクってましたが、、、、(汗)ミジンコちゃんの物は、私の物なのっ!!!アカギレで悩んでるみなさん、ぜひ「オムツかぶれクリーム」使ってみてください!!!効果てきめんです!!!!(このクリーム、また写真をとって、 JJオススメ品としてブログにアップしたいと思います!)
2008.09.23
コメント(4)
もーー!!(怒)ヒーターつけっぱなし!!電気つけっぱなし!!!などなどなど!!!毎日毎日毎日言い続けてますけどね、、、もうね、アホですね。ヤツは。脳みそありませんね。最近ね、新たに、「はらわた煮えくり返り事件」が発生したんですよ!!洗面所の石鹸ね。トイレして手洗うときね、石鹸使うでしょ?うちの洗面所の石鹸、丸い形で、横から見ると、上の部分は丸くて、下の部分が平らになってて半円形?になってるんです。ドーム型っていうの??まあ極端に言えば、かまぼこみたいな形してるんですよ。でね、普通、石鹸使うやん?どうします?ふつーーーに、平たい方を底にして置きますよね?????ね????ヤツね、毎回毎回毎回、なーーーぜーーーか、丸い部分を下に、平たい部分を上にして、置くんです。あのね、それ、どう考えても、置きにくいやん??安定感悪いし、平たい方を下にした方が置きやすいんちゃうん???ヤツが、トイレのたびに、石鹸を使うたびに、石鹸がひっくり返ってるわけですよ。んで、そのたびに、「石鹸が上下さかさま!!!」と、注意すると、「石鹸は石鹸やん。どっちを上に置いてもええやん」「そんな大きい問題なんか?」でたーーーっ!!!!あー言えば、こー言う!!!!むかつく!!!!!!ききき~~~!!!!そんな戦いをつづけて、数週間、、、、まだ、石鹸は、ひっくりかえったままです。。。なんとかしてください。。この人、、、ほんと頭おかしいです、、、(汗)
2008.09.19
コメント(10)
「The Air I Breathe」医者、銀行強盗、マフィア、シンガー。それぞれの男女が繰り広げるせつない物語。(↑すみません、解説しづらいです、、、(汗))出演者、豪華です。ケビンベーコン、アンディガルシア、ブレンダンフレイザー、フォレストウィッタカー、サラミシェルゲラー、ジュリーデルピー。でもこの豪華なメンバーが、1つの映画に出ると、、、なんだろ、、この「いまいち感」は、、、(汗)だからぜんぜん期待せずに見ました。でもね、この映画よかったですよ。すごいおすすめではないですけど、とにかく「しびれる!」(笑)そのモノトーンな感じが、かっちょい~~のです。ブレンダン、彼、セクシーですよ。背高いし、体がっちりしてるし。顔はべつにかっこよくないですが(汗)、惚れてしまいましたね。女性陣。サラとジュリー、久しぶりに見ました。ジュリー、昔「VOYAGER」という映画が好きでした。(1991年の作品です。古いっ!(汗))あのころから、ぜんぜん変わってませんね。アンディガルシア、もういい加減マフィアの役はやめましょう(笑)迫力はありましたが、、、そして「IN TO THE WILD」で繊細な少年を演じたエミールハーシュも出てました。まったく違う役どころでよかったです。今後に注目ですね!!とにかく、この映画、うまくストーリーができててよかったですよ。おすすめです。「Becoming Jane」あのイギリス人小説家、ジェーンオースティンの物語。私、昔、イギリスの昔映画にすーごいはまってて、もうジェーンオースティン作品が大好きだったんですよ。一番好きなのが「Pride & Prejudice(高慢と偏見)」ね。もちろん1995年のイギリスTVシリーズのやつですよ!(2005年にキーラナイトレイで映画化してましたが、あれは駄作です)もう数え切れないぐらい見ました!そして「Sense and Sensibility 」(日本では「いつか晴れた日に」という題名でした)。内容はどっちもおなじようなもんで、1800年代の恋愛話なんだけど、なんだろーー、なんかあの時代だからこそ、清い恋愛が、超ロマンチック、、っていうか、、、で、そのジェーンオースティン自身の話、、ということで見ないわけにはいかない!ということで、見ました!よかったですよ~~~Pride & Prejudiceの小説を書くきっかけとかね。。。ジェーンの最初で最後の恋愛とかね。。。超興味深かったです。彼女の作品、特にPride & Prejudiceは、彼女の家族やその周りの人を、イメージして(ぱくって?)描かれているってことも判明!!!この映画は、ジェーンの実際の手紙を元にして作られてて、半分ノンフィクションのような、フィクション映画なんだけど、「こんなことがあったのね!!!」って100%信じてしまうくらい、話しが良く出来てました。ジェーン役にアンハサウェイが出てました。私、「The Princess Diaries」を見てから、彼女のこと嫌いだったんです。で、「The Devil Wears Prada」で、まあまあかな?と、思い出し、今回ので、だいぶ見直しましたよ。よかったですよ。そして、ジェーンが恋する男役で、またまたマカヴォイがでてました。最近マカヴォイづいてます(汗)どの映画見てもマカヴォイが出てる。彼、この映画では良かったですよ。「つぐない」よりもよかったです。ただね、なーんかね、、最初の方は、違和感がありました。最後の方はよかった(というか、なれてきた?)んですけどね。。。おそらくマカヴォイは、昔な設定の映画は、似合わないんじゃないかな?と、思いました。でも好きよ~~♪ でも結婚しちゃってるんですよねぇ。。残念!!(あ、私もか(汗))ジェーンの母役で、ジュリーウォルターズが出てました。彼女って、役によってまったく違うキャラになりきりますね。「Mamma Mia!」と「Billy Elliot(日本ではリトルダンサー)」の役はすごい違うので、同一人物とは思えません。今回のも良かったですが、役造りをするとき、Pride & PrejudiceのTV版をかなり意識しすぎたんじゃないかな?って思いました。そこら辺がちょっと残念でした、、、あと、アンハサウェイと父親役のジェームスクロムウェルは、アメリカ人なので、多少、英語がアメリカなまりな部分もありましたが、、、それから、アンがマカヴォイと言い合いになるシーンで、彼女の後ろのスカートのリボンがほどけてるのに、次のシーンでは、それがなくなってる!!っていう、不思議なシーンもありましたので、よーく見てみてくださいね!とにかく、ジェーン作品が好きな人は、絶対見るべし!ジェーンを知らない人でも、普通の恋愛映画として楽しめます!!!ただし、ヤツみたいに、1800年代などのイギリスの昔映画が嫌いな人、イライラする人には、ダメだと思いますが。
2008.09.18
コメント(0)
「Mamma Mia!」メリルストリープ主演のアバの名曲を使ったミュージカル。ギリシャの島に住む母と娘。娘は結婚式の前日、母に内緒で、父親と思われる3人の男を島に招待するも、、、、私、ミュージカル大嫌いなんです。私の嫌いな映画は、ホラー、ミュージカル、ファンタジー。絶対見ません(まあ数回は見たことありますが、、)初めは見るつもりまったくなかったんですよ。でも、タダ券が1枚あったのと、ヤツがオーストラリアに行った時、ヤツ父と一緒に見たらしく、「僕もミュージカル嫌いだけど、これは良かったよ。 まあ、だまされたと思ってみてきなよ。 アバの曲が好きなら、絶対楽しいはず!」と言ってたので、映画館まで行ってきました。結論から言うと、まあまあ良かったです。私なりに楽しめました。なんといってもアバの曲。いいですね。母がアバの曲を良く聞いていたので、私もほとんどアバのヒット曲は知ってます。なので、楽しめました。舞台はギリシャ。私の大好きな国。そこも良かったポイント。出演者。いい人ばっかりでてます!主演の女の子。良かったですよ。歌上手だし。かわいいし!彼女は、映画「Mean Girls」やTVドラマ「Big Love」など映画、TVの両方にまんべんなく出演してます。母役のメリルストリープ。やっぱり顔が四角いですね(笑)でも、彼女が出演してる映画はたくさん見てきました。安心して見れますね。ピアースブロスナン、色気ムンムン出してましたが、歌、、、あんまり、、でした。。。(汗)コリンファース、大好きなミスターダーシーも出演してました。(「高慢と偏見」1995年のイギリスTVシリーズの役)今やコメディ俳優になってしまいましたが(汗)、おちゃめな彼の役好きです。ただ最近は、こういうおっちょこちょいな役ばっかりなので、ぜひ、またセクシーな男の役をしてもらいたいです。 でもねー、やっぱ、ミュージカル。。どうもダメです(汗)この映画は、歌がよかったので、まあ最後まで見れましたが、あの、ミュージカル特有の、セリフを言ってる途中で、突然歌を歌いだして、急にまわりの人たちがコーラスしだす、あの感じがダメ(汗)克服ならず!!!(汗)今後もこれ以上、ミュージカルを見ることは無いでしょう。「Son of Rambow」宗教上の問題から、テレビを見てはいけない少年。ある日、同じ学校の悪がきの家で、ランボーの映画を見て、映像の世界にとりつかれ、ランボーを夢見、自分たちでランボーの映画を撮ろうと奮闘する!!これねー、良かったです!!さすがイギリス映画です!!だからイギリス映画好きなんです!!なんともない内容なんですよ。アメリカ映画みたいな派手さがないんです。ただ淡々と80年代の子供たちを映し出してるだけなんです。でもね、ほんと細かいことまで「そう、そう、そう、そう!」って共感して、うならせてしまうんだからすごい!!映画が終わった後、幼いころ80年代を過ごしたヤツと私は、もう子供時代の遊びの話で持ちきり!!ゲームなんて、買ってもらえなかったですからね。とにかく遊びはすべて自分たちで手作り。割り箸で輪ゴム鉄砲作ったり、山に基地つくったりね。エスパー魔美ごっこもしたし、天空の城ラピュタごっこもした。その小道具は全部手作り!稲刈り後の田んぼで野球したり、冬はソリすべったり。(私は田舎の子なので、野生児でした)そうやって子供って想像力を高めていくんですよ。この映画、日本ではきっと、マイナーすぎて、映画館で公開しないかもしれない。レンタルもどうだろう?出演者もしらない人ばかり。でも、こういう映画見てほのぼのしてほしいんです!!もしレンタルされたら、ぜひ見てほしいです。おすすめです。
2008.09.17
コメント(0)
こないだの日記で、「めざせ安室ちゃん!」と、宣言したJJですが、ぜ~~んぜん、アムロ化してません(汗)だいたいね、当たり前だけど、顔からしてちがうからさ~~~やる気が起こらないんですよ。。ま、それでも、安室ちゃんの曲でも聴いて、安室な気持ちになろう、、、って思って、ヤツに、最新アルバムの「BEST FICTION」をダウンロードしてもらうことに。私、久しぶりに彼女の曲聞きました。ノリがよくっていい感じ♪まあ、それを毎日聞いてるわけですが、、、「ええやん!」「ふんふんふ~~~ん♪」「なかなか、ええやん。この曲!」「ふんふんふ~~~ん♪」私以上に、アムロ化してる人物がっっ!!!!(笑)なんかさ、ヤツ、めちゃめちゃノリノリなんですよ!!変な踊りおどってるし、、、、だから、ダサいってば!!!(ヤツは踊りが下手です。。。)すっかり安室ちゃんの曲が気に入ったらしい。私が「アムロ、アムロ」といってるので、「なんでアムロみたいになりたいの?」って聞いてきたので、「だって、子持ちなのに、きれいなんだよ~!」って言うと、「JJもJJなりに悪くはないよ。 彼女はお金があるからいつも着飾っていれるんだよ。 それに、メイクの力もあるしさ。」だと。。。ま、、まあね。。。たしかにそのとおり。。。なんか急に現実的(汗)(で、、でも、土台が違うのよ!! んで「JJなりに悪くない」、、ってどういうこと?!失礼な!)とにかく、今のところ、アムロ化には程遠いJJです。。。ぜんぜん関係ないけど、こないだ母が日本から送ってくれた荷物の中に「たらこキューピー」なる携帯ストラップが入ってたのね。なんか、超~~かわいいんですけど!!!!なんでも、母が言うには、今日本では、この「たらこキューピー」つうのが、流行ってるらしい。さっそく携帯につけてウキウキしてます。でも、田舎国でたらこキューピーを携帯につけてるおばさんって、、やっぱ安室にはなられへんな、、、(汗)
2008.09.15
コメント(0)

先日の日記に書いた、ヤツ父からのプレゼント。ミジンコちゃんの、デニムのスカートとパンツね。もう、待ちきれなくって、着せちゃいました~~~~♪が、やっぱり、ジーパンの方は、でかくて断念、、、、なので、スカートの方だけ写真にとることにしました。じゃじゃじゃ~~ん!!もういっちょ!いや~~かわゆい~~(親バカ)オーバーオール(っていうの?つながった宇宙服みたいなの)着てるときは、めちゃめちゃ赤ちゃんだけどデニム系着ると、なんかもう、子供に見えます。。。この写真を「洋服ありがとう」というメッセージとともにオーストラリアに住むヤツ父に送ったところ、「オーストラリアの赤ちゃん写真のコンペに この写真出すで!!!!」と、返事が、、、(汗)どんなけ、じじバカ?!(笑)私が、「え~~~~(汗)」と、言ってると、ヤツ、「田舎国のモデルエージェンシーに登録しよかなぁ」お、、、おまえも本気かい!!!!親バカって、おそろしい、、、(汗)まわりが見えなくなるんですね、、、、それにしても、ミジンコちゃん、なんでそんな鼻、丸いの?!髪の毛の量といい、鼻がダンゴなのといい、なんでいらんとこばっかり、私に似たんだろ、、、(汗)(ちなみに、口もとも、私にそっくりです、、(汗)おまけ↓なぜか、上を向く時、口が開きます。アホな子みたいです。。。。。(汗)
2008.09.12
コメント(6)
「ATONEMENT」キーラナイトレイとジェームスマカヴォイの悲恋物語。日本では「つぐない」という題名でした。恋や恋愛にあこがれ、将来作家を夢見る少女。使用人の息子にほのかな恋心をよせるも、姉と彼が愛し合っているところを目撃してしまい、一生後悔するようなウソをついてしまう。これねー。映画としては良かったですよ~とにかく映画が終わるまで、よそ見できなかったです。スーーーっと画面に吸い寄せられる感じ。そしてイギリス映画特有の、繊細で詳細な映像表現。グッと印象に残ります。キーラナイトレイ。私、彼女のサバサバした性格、好きなんですけど、女優としては、彼女のこと嫌いなんです。(ファンの方すみません、、、)ガリガリだしアゴ出てるし。どの映画みても同じように見えます。マカヴォイ。「ウォンティッド」につづいてまたまた彼が主演の映画を見てしまったのですが、、、この映画のマカヴォイは、そんなによくなかったですね。あんまり悲恋が伝わってこない、、、っていうか。。。あのね、あと、これネタバレになるかもしれないけど、ほーーんとムカつくのよ。このウソついた少女。張り倒したいぐらい(笑)んでね、最後の最後で、都合のいいように言ってるけど、もう遅いちゅうの!!!!それにしてもなんで警察は、こんな少女のウソを信じたんだろう。。やっぱ身分の違いなんですかね?出演している俳優さんたちはあんまり、、でしたが、私は、作品賞、監督賞を出したいぐらい、映像がよかったです。イギリス映画のちょっと暗い感じのがいい人ははまると思いますが、アメリカ映画の「白!黒!スッキリ!」みたいなのが好きな人には、イライラするかもしれません。私は好きでした。「The man from earth」これ、なんなんでしょうか?映画なんでしょうか?何?予算ゼロ???!!!(笑)なんかね、ある男(教授)が、引っ越すことになって、人々が、食べ物やお酒もって、さよならって言いに来るんですよ。んで、リビングで飲んでるときに「僕は石器時代から生きてるんだ」って言い出すわけ。で、「うそやん!」「んなわけないやん!」ってなるわけ。。それを延々リビングで、あーだこーだ話してるだけ。映画にうつってるのは、7,8名。場所、教授の家のリビング。以上!(笑)で、「僕はイエスキリストなんだ!」って言い出して、最後「うそやで~」とか言い出す始末。なんなんだよ!!!!(怒)でもね、後で、日本語のサイトでこの映画の解説を読んでみると、まあまあおもしろい話だったことが判明!!!「この映画おもしろい!」ってコメントがたくさん!!どうやら、毎度のことながら、私の幼児英語力ではまったく理解できてなかった模様(笑)つまらん映画だと言ってすみません!!日本語字幕付でもう一度見てみないといけませんね。。。でも思うに、この映画、かーなーり、好き嫌いがはっきりわかれる映画だと思います。私自身もいまいちわかってないので(汗)、おすすめはしません。逆に、この映画見た方、感想を聞かせてください。
2008.09.10
コメント(4)
「AUGUST RUSH」孤児院で暮らす12歳の少年。両親のことも、自分の本当の名前も知らない。でも彼には特別な音楽の才能があり、周りに助けられながら、ジュリアード音楽院に入学し、音楽家としての道を歩みだす。というお話。出演者がジョナサンリースマイヤーズ、ケリーラッセル。ジョナサン、よかったですよ。繊細な感じがね。ただ、バンドのボーカルの役なんですけど、歌がそんなゆうほどうまくなかったのが、、、ちっとね、、、(汗)あと、ケリー、、どうも納得いなかなったですね。私としては。。別にどこが悪いとかじゃないけど、なんか母親らしくないっつうか、、、(汗)無表情なんですよ。彼女。主演の男の子。どっかで見たことあるなぁ。。って思ってたら、「A GOOD YEAR」に出てた子ですね。オーケストラの前に立って指揮してるときが、超不自然でした。。。あれ、なんとかならんかったんやろか、、、ロビンウイリアムスがアクセントで出てましたが、彼は意地悪な役は似合わないなぁと思いました。うーん。そうですね。。まあまあですね。別にたいしたことなかったです。「Wanted」ジェームスマカヴォイとアンジェリーナジョリー主演のアクションムービー。彼女に浮気され、仕事もできず、駄目駄目人間なジェームズ。そんなある日、見知らぬ美女から特殊な仕事にスカウトされ、、、、メンバーがすごいです。出演者が豪華!ジェームズ、有名な映画に出演してるのに、印象が薄かったのですが、これで知名度が一気に上がったんじゃないでしょうか?この役の彼、よかったですよ。駄目人間から一人前になるまで、うまく演じれてたと思います。どうでもいいけど、彼、結構背が低いです。。(汗)アンジェリーナ。この役は「姉御!」って感じで、貫禄たっぷりでした。こんな役もいいですね。ただ、私は清楚な役のアンジーの方がやっぱり好きです。鍵を握る人物に、テレンススタンプが出てましたが、私は彼を見るたびに「プリシラ」の印象が強くて、なぜかゲイだと思ってしまいます。。すんません。とにかく、はらはらドキドキ。え~~!!次どうなんの~~~??はよ逃げなあかんやん!!と、つっこみを入れたくなること間違いなし!ちょっと「マトリックス」をパチってるっぽいし、殺されるシーンはグロイけど、おすすめです!!!!(でも、私とヤツは、この映画おもしろかったですが、 ヤツ友達はおもしろくなかったそうです。 好き嫌いの好みが分かれるのかもしれません)
2008.09.08
コメント(0)
最近またまた映画をたくさん見たので、一気に感想を書いていこうと思います。「DREAMER」少し前のですが、カートラッセル主演の競馬の調教師をしている家族のドラマ。実話を元にした映画です。これについては、ストーリー解説は無し(笑)わかりやすく、とにかく「アメリカン」な内容です。よかったけど、別に映画館やDVDで見るほどでもないかな?と、思いました。カートラッセル、年取りましたね。彼は実は、結構いい役をするんですよ。古いところで「バックドラフト」とか「テキーラサンライズ」とかね。子役ナンバー1といわれた、ダコタファニング。今は中学生ですかね?かつての子役で有名な「シックスセンス」のハーレイ君は、なんか、悲しい役ばっかりだったけど、ダコタの場合、ハツラツとした役が似合うし、私は好きですね。それにしても、なんで、アメリカの映画って、貧乏で夫の収入が低い場合、妻は必ずダイナーでウエイトレスのバイトしてるの???なんかね、この映画も、こないだ見た映画も、貧乏一家で、妻がダイナーでウエイトレスっていう設定だったのよね。ま、時間があればどうぞ。「27 DRESSES」キャサリンヘイグル主演のラブコメ。結婚式が大好きな主人公。でも、肝心の自分には彼氏もいず、会社の上司に片思いする毎日。ある日、自由奔放な妹がアパートにころがりこんできて、なーんと、片思いの上司とカップルに!!!そして電撃婚約!!傷心の主人公。はたして自分の結婚式は挙げられるのか?!もう「グレイズアナトミー」でおなじみの彼女。いままで少し映画にでてましたが、彼女はTV女優だったんです。昔、「ロズウェル」っていう、宇宙人?の話のドラマがあったんですけど、そのときの彼女、きれいで好きでした。でも、なーんか、どんどん、ひらめみたいに、目がはなれていってるような気がするのは私だけ?!(笑)今後は映画の方に力を入れていくそうです。頑張ってほしいけど、TVの印象がかなり強いので、いかに脱皮できるかが、見ものです。あと、ぜんぜん関係ないけど、彼女の友達役ででてたJudy Greerという女優さん。私はよく知らないのですが、Men in Treesの Anne HecheとNip/Tuckの Joely Richardsonと、顔がそっくりなんです!!!3人姉妹?!(ま、違うんですけど)あと、アダムサンドラーと、ベンスティラーも、顔が似てると思うんですよね~(これはヤツも言っていた)うーん。ま、とくにおすすめするほどでもないです。時間があればどうぞ。
2008.09.07
コメント(2)

ミジンコちゃん、今日で、なーんと生後6ヶ月に!!!!はやい~~~~!この6ヶ月、ほーんと、あっという間でした。あと半分で1歳? うそやん!あと5年ぐらい赤ちゃんでいてくれてええで!ママはほんと、寂しいです。。でもね、できることが増えてきて、ただ赤ちゃんで寝てるときよりも、反応があるから、世話するのが楽しいですね。ケタケタ笑ったり、怒ったり、泣いたり。。。。物をつかんで、得意げな顔したり(笑)気に入らないおもちゃだと、怒って払いのけるんですよ!!お前は女王様か!!!!(笑)そんなミジンコちゃん、こないだの日曜(8月31日)公園デビューしました~~!ま、日本のそれとは、ぜんぜん違うんだけど、一応、公園に遊びにいったってことで、、、、、この公園、実は私の大嫌いなところ(汗)まだ、ヤツとつきあってたときに、一度行ったことあったんですけど、とにかく、鳥のフン フン フン!!!!フンだらけ!!!きたねぇ~~~~~!!!!!!!!ベンチとか、いっぱいあるんですけどね、、、フンばっかりで、座れないんですよ!!!でも、この公園、となりに動物園が併設してあって、とにかくすごい人気。休みの日は家族づれでいっぱい。子供たちがジャングルジムで遊んでる間、大人たちはバーベキューって感じで、田舎国人たちは、みんな楽しんでるんですが、私は、なんでこんなきたない公園が人気あるのか、よくわからんのですがね、、、、(といいつつ、JJ一家も行ってるし、、(汗))肝心のミジンコちゃんは、いまいちわかってなかったのか、無反応でした、、(汗)ま、でも、うちら夫婦は勝手に満足(笑)それにしても寒かった~~~私は寒いの苦手だからブルブル(汗)ミジンコちゃんが風邪ひかないように、毛布かけたりいろいろしてたら、ヤツが、「大丈夫やって!!! そんな寒くないで今日!」いやいやいや、あんた、一人だけ、ウールのセーターに、もこもこのジャンバー着てるやん!!!!そりゃ、あんたは暖かいやろ(汗)途中でミジンコちゃんが寝てしまったので、夕日にあたりながら、二人でベンチでのんびりおしゃべりしました。ほのぼのした日曜でした。↓ 一人だけ完全防備なヤツそれから、9月1日から離乳食を始めました!!田舎国は6ヶ月から離乳食、、、と決まってて、9月1日はまだ5ヶ月だけど、あと4日で6ヶ月になるし、一足先にはじめよう!っと、ドキドキしながら開始!!!日本で買ってきた、パウダーの離乳食を使ってみる。お湯で溶かすだけでとっても簡単!!さすが日本!!!田舎国にはこんなの無いですからね~~~~まずはじめは、おかゆ。どーーーーーも、気に入らなかったようで、ご不満の様子(汗)そして、今日は、かぼちゃにトライ!!どうやら、まあまあ気に入ったようです。↓ かぼちゃを食して放心状態のミジンコちゃん。育児書なんて読んでないので、かなり適当な「JJ流子育て」ですけど、今のところ、まあまあ順調に育ってます!(ってか、親がしっかりしてないから、 子がしっかりしてくるのか?!)おまけ ↓ 本日のミジンコちゃん。 6ヶ月になったよ!(ミルク飲みながら寝てます(汗))
2008.09.04
コメント(10)
ヤツが2週間半ぶりに、田舎国に帰ってきました!いや~ 今回も長かったですね~ 母子家庭状態、、(汗)前回、おみやげに、変なゾウ買ってきましたからね、今回もちょっと不安だったんですけど、おみやげは、ありませんでした。。。う~~ん、ちょっと寂しい(汗)ま、変なもん買ってくるよりかは、ええかな?でも、ヤツは父の家に寄ったらしく、父(ミジンコちゃんからしたらおじいちゃん)から、ミジンコちゃんへ、洋服のプレゼントもらいました~~~!ジーンズのスカートと、ジーパン、靴下と、レインボー色のTシャツ。も~~~超かわゆいの♪ジーパンとか、ずっとほしかったのだけど、なんせ、小さいくせして、値段が値段なので(汗)貧乏な我が家は買えず、、、、、だから超~~うれしかった~~♪が、ですね、、、で、、、でかい(汗)一応、0歳用サイズなんだけど、ミジンコちゃんには少し早かったようで、春まで持ち越しになりました。。(汗)あ~はやく写真とって、ブログにアップしたいです!(↑親ばか、、、)はーー、それにしても、なんでヤツが帰ってくると、ストレスがたまるんやろ?うーん、なんかね、ミジンコちゃんと二人でいる方が断然楽、、、というか、、、、そう思うときってないですか?もうね、いちいち、むかつくんですよ。ヒーターつけっぱなし、、、とかね、部屋ちらかしっぱなし、、、とかね、クッキーやチョコの食べかすが、ぼろぼろ落ちてたりね、いちいち言わないといけないんですよ(汗)それに、ヤツが帰ってきてから、異様に洗面台が汚れる!!!特に、洗面台のかがみ!!なんかね、水がいっぱい飛び散ってるんですよ!!!あと、歯磨き粉の泡も!!!!かがみに白い点々がいっぱい!!!どんな、歯の磨き方してるねん!!!!!(怒)水が飛び散るのはね、なんでやろ?って思って、一度、ヤツのこと影から観察してたことあったんですけど、なんと、手を洗ったら、バッバッと、手を振ってる!!おまえは、イタリアンか?!なんで、手、振る必要あるん??どうせ、後で、タオルで手拭くんやからさ、ちょんちょん、、と水はらって、タオルで手、拭いたらええんちゃうの????まあ、食器洗うの手伝ってくれたり、掃除機かけてくれたり、うれしいんだけどさ。。。
2008.09.01
コメント(9)
全14件 (14件中 1-14件目)
1

![]()
![]()