全9件 (9件中 1-9件目)
1

ミジンコちゃん、まだ生後3ヶ月じゃないんですけど(現在2ヶ月の終わり)今日、3ヶ月用の予防接種に行ってきました。大丈夫なんやろか???と、思ったけど、訪問看護婦さんに、「まだ満3ヶ月ではないけど、生後12週目だから大丈夫」といわれたので、行ってきました。それに、日本から帰ってきてからでもいいけど、行く前に受けると、その分免疫がつくからいいらしい。私、この訪問看護婦さんは、ほんといい人だと思います!!きっちりしてるし、他のなんでもアバウトな田舎国人とはえらい違いです。で、結果は、、、大丈夫だったです(笑)今のところ、熱なんかもないし、誰かさんも、注射する時は、ふぎゃ~~とくしゃおじさんみたいな顔で泣いてましたが、↓ こ~んな顔。。終わったら、けろっ と、してました(汗)やっぱり大物?!最近、田舎国に怒りを覚えてるんですけど、町医者が、1ヶ月半前に予約を入れたはずの、ミジンコちゃんの股関節のレントゲンのアポ。予約されてなかったんですよ!!!それを今日、町医者に問い詰めたら、「あ、、チェックするわ」そ、、、それだけ???!!!!なんなんだよ、それ!!もーね、力抜けましたよ。。でね、私、生んだ時に、肛門まで裂けたので、6週間後には病院に行って、縫ったところをチェックしないといけなかったんですよ。。これは、助産婦さんが、病院にアポととってくれるはずだったんですけどね。。。今、もうすぐ3ヶ月ですよ。未だにチェックしてないんですよ!!!で、あの、アバウト助産婦さんのセイなんですけど、アバウト助産婦さん、なんてゆうたと思います???私には、「あなたが悪いんじゃないのよ。病院でごたごたあってね」↑もちろん、私が悪いわけないやん!!訪問看護婦さんには、「医者がすっかりわすれててね~」↑医者のセイになってるし!!!!町医者といい、助産婦さんといい。。。もう、はぁ、、、、、、って感じ(汗)こういうことがあるたびに、あーー田舎国脱出したい~って思うのよね。ま、日本以外は、どの国も同じなのかもしれないけどさ。。。そうそう、ミジンコちゃん、体重が5500gになってました。。。身長は58cmでかい!!!というか、見た目は結構スリムなんですよ。。。なんつーか、、、細長い?!それに、最近、発見したんですけど、ミジンコちゃんの目の色が、だんだん変わってきたみたい。。はじめは茶色だったけど、今は、ブルーグレー?がまざってきてます。。。不思議だ~~~~上で、あまりにブサイクなミジンコちゃんの写真を載せてしまったので、ちょっとマシなのをどうぞ。。。 ↓
2008.05.29
コメント(4)

先日、うちの家から徒歩15分ほど先のアパートに住む日本人家族が、日本に帰国する為、食器やらおもちゃやら、いろいろガレージセールをしていたので、行ってきました!アパートには、子供たちがたーくさん!!日本人の子、ハーフの子。みんなかわいい♪でも、やっぱり、白人とのハーフの子って、すぐわかりますね。髪の毛茶色いし、顔立ちがはっきりしてるし。。。うちのミジンコちゃん、やっぱりアジアンな顔してます。それに、あんな髪の毛の多い赤ちゃん、いませんでしたね!!!!ミジンコちゃんよ、あんた、やっぱ特殊だよ。。その髪の毛の量(汗)変なところが似てしまって。。。ご、、ごめんよ。。ミジンコちゃん。。。もう剛毛母子、決定的だわね。。。。あなたのハーフヨーロピアンの血は、どこへいったの?ま、それはさておき、絵本、ママはGETしてきましたよ!!これ↓みーんな、私が子供のころ、大好きだった本ばかり!!!なつかし~~~~♪ぐりとぐら。ノンタンシリーズ(特に写真の「おねしょでしょん」が大好きでした)だるまちゃんとかみなりちゃん(かみなりちゃんのおせんべいがかわいいの♪)14ひきねずみ家族シリーズ(絵がとってもかわいいの)その他数冊。合計10冊GET!!&ミッフィーのぬいぐるみもGET!!うちの母は、絵本の読み聞かせが大好きで、たくさんの絵本や紙芝居を読んでくれました。そして、それが効してか?図書館から委託されて、自宅で「なかよし文庫」なる、なんちゃって図書館を開いてました。もう、20年以上たつんですよね。。。なつかしいなぁ。。。私が子供のころ大好きだった絵本が、ミジンコちゃんも読むことができるなんて、感動です♪そして肝心のミジンコちゃんは、、、、、読み聞かせしている間、ちゃ~~~んと絵本見てくれましたよ!!!!生後2ヶ月で、絵本デビュ~~~♪その母子の姿にしっとしたヤツ。さっそくYOUTUBEで母国のアニメ「みつばちマーヤ」を検索し、ミジンコちゃんに見せてました。が、、、無視!!!(爆)ヤツ、がっかり!!!(笑)ちょっと、まだアニメは早いんじゃない??もう少し大きくなったら、パパと一緒に見れるようになると思うよ!ヤツ、もう少しの辛抱だ!!(笑)が、どうしてもミジンコちゃんといちゃいちゃしたいヤツは、あきらめきれないのか、なんとか母国から絵本を取り寄せられないか、ずーっと考え込んでました。。。。。誰かに頼めればいいんだけどね。。。あの変態母に頼んだら、10年後ぐらいになりそうだしね(汗)
2008.05.26
コメント(6)
ヤツ、実は、いびきが超~うるさいんです!!もう、うるさくていつも、鼻つまんで、「うるさい!」って、言って、起こすぐらいすごい!!地響きみたいですから!!!鼻つまむと、寝ぼけながら、すーーーごい不機嫌な顔されるんですけどね。。(笑)ま、寝てしまえばわからないんですけど、いつも、ヤツが早くねて、私は後から寝るので、私が寝かかってるところに、ゴゴゴ~~~~~~~って、となりで大音量でいびきかかれるので、寝れないんですよ!!!でね、ヤツ父から、出産祝いのプレゼントに、「ベイビーモニター」っての??なんか、赤ちゃんの泣き声が聞こえるトランシーバーみたいなやつもらったのね。遠くにいても、赤ちゃんが泣いてるのがわかるっていうやつ。で、今、こちらは冬なので、部屋の戸を閉め切ってるので、隣の部屋にいると、ミジンコちゃんの泣き声が聞こえないから、このトランシーバー使ってるわけです。これはね、あくまで、ミジンコちゃんが泣いてるかどうか、知るためのものなんですよ。もーね、笑ってしまいますよ。。深夜2時、、、、、ゴゴゴ~~~~~ん、、、んっがっっンゴゴゴ~~~~~~「ヤツモニター」になってますがな!!!!おまえのいびきなんか、聞きたくないわい!!!!!ヤツにこの話をすると、、、「ぷぷぷっ。。シャラップ!」と、言われた。。。いやいや、あんたが、シャラップですわな(汗)ほんとね、おもわずスイッチ切ってしまいますよ。。(汗)あの音聞くと、、、、っとかいいつつ、私もいびきかいてたりして、、、、
2008.05.23
コメント(10)
うちら夫婦がケンカしまくった、ミジンコちゃんのパスポート。ついに、できあがりました!!やった~~~!!田舎国だから、審査が甘かったのか??写真の顔がちょっと規定サイズではないように思ったけど、ま、でも問題なく、パスポート、できあがりました!!けっ!!生後2ヶ月でパスポート持ってるって、何様だよ!!(笑)私が初めてパスポート作ったのは、23歳の時ですからね~~~生意気だわ!!(怒)でも、かわいく写ってる~~~♪と、親ばか丸出しで撮った写真ですが、、、パスポート上では、、、上にフィルムがかかってますからね。。。なんかね、、、、もともとまゆげが薄いミジンコちゃん、まゆげが無い人になってるんですよ!!こ、、、怖い!!!公家さんか?!(笑)ま、でも、これで無事、日本に帰ることが出来ます。ヤツは、日本入国の際は、家族全員、別々の国籍のパスポートで入国してみようか?と、もくろんでます(笑)(うちらはみんな国籍が違うので、、、)一応、「税関の人に怒られるんじゃない?」って反対しましたが、、、、ま、でも、なんか言われたら嫌なので、ヤツ母国のパスポートは使わず、ヤツ&ミジンコちゃんは、田舎国のパスポートで、私は日本ので入国すると思いますが。。。。(ヤツは昨年、田舎国籍を取得しました)あと、ヤツは日本のコンビニが大好きで、空港のローソンで、120円のカフェラテと、100円のソーセージパンを買うのを楽しみにしてるみたいです。。(汗)↑安上がりな男だな、、、、田舎国にもヤツ母国にも、日本のコンビニみたいなすごい店は無いですからね。やっぱ日本は世界一だわ!とにかく、もう飛行機のチケットも買ったし、ホテルも予約したし、パスポートも出来上がったし、あとは行くだけ!!!前回は2006年。結婚の許しをもらいに帰国して以来、ヤツも私も約2年ぶりの日本になります。まっててね、日本!!!(あ、、一番大変な、荷造りがまだだけど、、、(汗) 17時間フライト。。ミジンコちゃん大丈夫かなぁ。。。)あーそういえば、私、母乳をあげてるんですけど、田舎国では、公共の場でも、普通に母乳あげてるので、はずかしいとかそういうの、ないんですけど、日本では、どうなんでしょうか??町で普通に母乳あげてる人、見たことないですし。。。どうやって母乳あげようかなぁ。。。と考え中です。。。
2008.05.20
コメント(9)

先日、ミジンコちゃんのBCGを受けにいきました!!「日本に帰る」と言ったら、助産婦さんが、「日本は結核ハイリスク国だから受けてから帰りなさい」って言ったので。日本では、BCGは義務?だけど(たぶん)、田舎国では任意です。だから、したくなければしなくていい。。。って感じ。。。でも、やっぱり結核になったら怖いし、まだミジンコちゃん、赤ちゃんですからね。。なので、受けることにしました。日本では、まず腕に注射してツベルクリン反応とかいうのを見て、陰性だったら、はんこ注射をうたれると思うのですが、田舎国では、二の腕に注射するだけ。。小さい小さい針だったけど、ミジンコちゃんオオ泣き!!ご、、ごめんよ~~!!って、オロオロする反面、、代わってあげたいけど、注射嫌いだから、代わりたくないなぁ。。と、思ってしまった白状ママ(汗)今月末には、生後3ヶ月検診&予防接種があります!注射三昧だな、、、(汗)でも、そのころは、まだ生後2ヶ月で、ほんとは6月初旬の生後3ヶ月を過ぎた時点で受けるのだけど、日本に帰るので、前倒ししてもらいました。予防接種を前倒し、、って、、、いいのか???とか思ったけど、田舎国ですからね。いいそうです(汗)ほんといい加減だな。。。(汗)でもね、ほんと国によって予防接種とかぜーんぜん違いますね。。一応、参考までに、日本のをよくググってみるのですが、日本は予防接種は生後3ヶ月から始まるらしく、しかも、かさならないようにスケジュールを組んで、、、とか、超~~複雑なこと書いてあるし。。(汗)大変そう。。。田舎国は、生後6週目から、ブスブスいきますからね。。でも、スケジュールとか、そういうのはまったくなく、超ーー簡単です。子供手帳に、生後6週目、3ヶ月、5ヶ月、8ヶ月、、、、、、っていう欄があって、検診&予防接種を受けて、はい、おしまい。書いてあるとおりに、検診&注射に行けばいいだけ。。。きっと、日本のみたいに、複雑にしたら、田舎国の人、予防接種なんて、受けないでしょうね(汗)ま、でも、よく頑張りました♪次の予防接種も、両方の太ももにブサ~~~~~っとやられるでしょうけど、頑張ろうね♪↓ よく頑張ったね♪
2008.05.16
コメント(10)
今度日本に帰るときに、はじめてキャセイパシフィックで、香港経由で帰る予定です。いつも、経由ならシンガポール航空で帰ってるんですけど(それか田舎国の直行便)ガソリン代沸騰?で、飛行機代が超高い!しかも、田舎国は、あんまり飛行機が飛んでないですからね。競合が無いので、余計高いんです。。。で、直行便あきらめ、、、、、シンガも経由だけど高いのであきらめ、、、、今バーゲンやってるキャセイにしたんですけどね。。。他のと比べると、すーごい安い。。(といっても一人20万円近くしますが、、、)私もヤツもキャセイは初めて。。だから、大丈夫なのかな?と思って。。。。キャセイってどうですか??いいんでしょうか???あんまりすーごく期待はしてないんですけど、なんかベストオブエアライン賞をとったとかなんとか。。。(ちなみに、エミレーツも賞をとったらしいですが、 私はエミレーツ嫌いです)そして、安いだけあって、さらにシドニーにも経由するみたい(汗)経由しまくりなので、しんどいかも、、、ってことで、香港に少し滞在することにしました。。もちろん、うちら、香港初めてです。。どこかおすすめの場所&レストランがあれば、ぜひ教えてください!!ミジンコちゃんがいるので、あんまり移動できないですけど、一応プランでは、ビクトリアピークの夜景を見て、飲茶食べて、北京ダック?みたいなん食べて、、、、といった感じで考えてるんですけど。。。。。とにかく、日本帰ったら、大好きな大阪に1,2泊して、寿司(特にイカのにぎり♪)をたらふく食べて~~大好きなマクドのてりやきバーガー食べて~~~ミジンコちゃんの絵本やアニメのDVDや服なんか買って~~私の服も買って~~~やること盛りだくさんだな(汗)ミジンコちゃんと一緒に乗り切れるかな、、、、(ヤツは広島に行きたい。。。といってるんですけど、 広島でおすすめのものってありますか?)
2008.05.13
コメント(11)
ミジンコちゃんが生まれる前、、、「オムツがえ?? それは、ママの仕事だよ。 臭いしパス!!」とか、ゆうてた誰かさん。。もうね、すごいですよ。親ばかもいいとこですよ!!「おしっこかな?うんちかな~~~?? パパがオムツかえてあげるねぇ~~♪」↑これですよ!! この変わりようは、なんですか!!!んで、「あー」「うー」と、おしゃべりするミジンコちゃんを見て、「この子は、ほんと、頭がいいよ!」「すぐしゃべるようになるよ!」「僕の言ってることが、理解できるんだ!!」毎日これですよ。。。(汗)まだ生後2ヶ月ですよ。。お父さん。。。期待しすぎやし!!(笑)でね、こないだ、ミジンコちゃん相手に、ヤツ、母国語で、なにやらしつこくしつこく聞いてるんですよ。「タタ コハシ バルゾ? バルゾ バルゾ コハシ? タ~~~~~~ック?」訳すと、、、「パパのこと、とっても愛してる??? とってもとっても愛してる??? YESは?」けっっっ!!!!何聞いてるんだよ!!!(笑)んでまた、うまいタイミングで、ミジンコちゃん、返事するんですよ。「あーあー」って。。。。もう、大喜びですわ。ヤツちゃん(笑)ま、そんなそっくり親子を見てると、私も和むんですけどね。。。。が、昨日はヤツちゃん、喜びはどこへやら。。。。超~~~~やつれてました(汗)というのも、私、ボサボサの髪を切りたくて、美容院に行ったんですけどね。。。ま、2時間だし大丈夫だろう。。。って思って。。。し、、、しかし!!!ミジンコちゃん、もう、2時間、泣き叫んで、そりゃーすごかったらしいです。。。しかも、私、はじめは母乳の出が悪くて、粉ミルクを使って、混合育児してましたが、生後1ヶ月すぎたあたりから、急に出がよくなって、完全母乳にしてたんですよ。んなら、哺乳瓶を嫌がって、まったく哺乳瓶からミルクを飲まなくなったんですけど、まあいいかーーと、母乳だけあげてたので、今回、一応、ミジンコちゃんがおなかがすいたらヤツでもミルクをあげれるように、哺乳瓶用意してたけど、まったくもって飲まず!!なので、ヤツも余計、疲れたようです(汗)私が帰ってきたら、ミジンコちゃん、必死でゴクゴク母乳飲んでましたが、、、、、いや~~~どうすれば哺乳瓶から飲んでくれるんだろう。。こういう時のために、やっぱり哺乳瓶にもなれておいてほしいからなぁ。。。。いろいろためしてみるしかないかな。。。
2008.05.10
コメント(8)

ミジンコちゃん、生後2ヶ月になりました!!体重は、4900g!!ほんとに重たくって、腕の力が無い私は、「おっこらせ」って、かけ声かけながら、抱っこしてます(汗)そして、長い!!もう60cmは軽くありますね。。あーもう、ちいちゃい、ちいちゃい生まれたてのころが、もう思い出せません!!(汗)さみしい~~~(涙)なので、私は、しょっちゅう暇があれば、生まれたてのころの写真や、カメラのビデオモードでとった短い動画をみてます。。。。最近のミジンコちゃんは、「あー」「うー」と、おしゃべりしてくれるようになりました!!私がしゃべりかけると「ニコ~~」って笑ってくれます♪そして、自分の手が気になるのか、不思議そ~に眺めてます。。それに、人をだますんですよ!!泣き声がするから、ベットをのぞいてみると、私の顔をみて「ニヤ~~~~」う、、、うそ泣きかよっっ!!!!2ヶ月のクセして、芸が細かい!!!ま、とにかく、目やにがまだ出てますが、今のところ元気に育ってくれてます!!そうそう、こないだ、ミジンコちゃんの足のつめを切ろうと挑戦してみたんですけどね、、、、、なんせ、キック力がすごいミジンコちゃん。じっとしてないですからね、、、切ろうとした瞬間、ガッと奥の方まで爪きりが入ってしまって、つめが半分おきてしまった(はがれてしまった?)感じになってしまいました。。。血は出なかったので、もしかして私の勘違いかもしれないけど、何回も「ミジンコちゃんごめんよ~~~」と、あやまったんですけど、本人は、痛くもかゆくもないのか、普通な顔でしたけどね。。。手の爪は大丈夫だけど、足の方がむずかしい。。みなさん、どうやって切ってるんですか?やっぱり寝てる間に???なんか起こしてしまいそうだから、私はいつも、起きてる時に切るんですけどね。。。今度、寝てる時に挑戦してみようかなぁ。。↓ ついこないだ撮ったミジンコちゃん。 だんだん雰囲気が私に似てきました。。
2008.05.07
コメント(12)
先週の月曜日、シティーからの帰り、バス停でバスを待ってました。いつ来るかわからないバス。ミジンコちゃんと二人、ベンチに座って待ちぼうけ、、、、そこへ、ポリネシア人だかなんだか、アイランド系の女の人二人が歩いてきました。年は、、20代前半くらいか。。。なんで、あっち系の人たちって、すごい太ってるんだろう。。。食べ物が違うのか??食べる量が違うのか、、、、、その二人も例にもれず、太ってて、私の隣に座るも。。。がたがたがた!!!!ベンチ、すごい揺れ!!!座るだけで、この衝撃!!!ま、それはいいんですけどね、なにやら大声で楽しそうにおしゃべりしてるんですよ。。あまりにうるさいので、チラ見してみると、、、な、、、なんと、、、、ひげが生えてる!!!!!フサフサ生えてる!!!!!!うぶ毛とか、そういうレベルとちゃうんですよ!!!濃くて太くて長いのが、フサフサと!!!!鼻の下とあごに、フサフサと!!!私、超めんどくさがりやで、化粧の時間なんて1分だし、まゆげの手入れも1週間に1回、いやいやながらしてるし(しないと、まゆげが極太になるので(汗))そんな、ダメダメ女で、人のこと言えないんだけど、あそこまでフサフサする勇気はない!!!あんなけ生えてたら、外、歩きたくない!!彼女たちは、気にしないのだろうか、、、、そういえば、ヨーロッパの人(とくに年配の人)は、わき毛はやしてる人、多いですね。我が家のファミリードクター(かかりつけの開業医)のおばさん医者もはやしてるし、あの変態ヤツ母もはやしてるし。。。。。それとも、そういうの処理するのって、日本人だけ???
2008.05.05
コメント(4)
全9件 (9件中 1-9件目)
1