2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
日経平均 16399円 +48円ETF225 現引き 16580円x500株前日比 -60,000円 前月比 +5,000円 累計損益 -5,357,777円ETF225 現物 平均16730円1000株(終値16500円 前日比-40円 含み-23万)-----------------------------後場上がってほっとしたら、その後へたれ。それでも日経平均は上がったのに、肝心のETFはマイナス。まあ、これからだけどね、これから。
2006年10月31日
コメント(0)
日経平均 16352円 -317円ETF225 新規信用買い 16580円x500株前日比 -165,000円 前月比 +65,000円 累計損益 -5,297,777円ETF225 現物 16880円x500株 信用買い玉 16580円x500株(終値16540円 前日比-290円 含み-19万)-----------------------------アメリカ週末ぼっこちで、どか落ちは覚悟の上。なので、寄りは見ず。精神衛生上悪いだけだから。で、10:30頃パソコンON。まあ、よう下がっていることで。しかし、ここで買うのが漢!(何度目だ?)今日のこの買いが勝利の高笑いを生むことになるであろう。
2006年10月30日
コメント(0)
オートレースに出かけて見かけた「ひとりごと」おじさん。その1。川口オートは西川口駅からレース場まで送迎バスが走っている。そのバスのなかで。「あ~、まだ出ねえのかなあ。なんで出さねえんだろうかなあ」と、ひとりでぶつぶつと。バスが出ると、「あ~、暑いなあ。エアコンかけねえのかなあ。なんでかけねえんだろうかなあ」信号で止ると、「あ~、遅いなあ。なんで行っちまあねえのかなあ。なんでかなあ」レース場に着いて、みんなが降りはじめるが、もちろん一辺には降りられない。「あ~、遅いなあ。なんでみんな辛抱できるのかなあ。なんでさっさと降りられねえのかなあ」もちろんこういう人には声はかけませんでした。その2。スタンドの2階、人もまばらなところでおっさんが一人で怒鳴っている。まわりには誰もいない。それでもレース内容についてだったらまだわかるんだけどね。たとえば「なんであそこで引くんだよ! やる気ねえのか!」とかね。しかしこのおっさんが怒鳴っていた内容は、「検事がアホだからよお~! 女の言うことだけマトモに聞きやがるんだよ! なんにもわかっちゃいねえんだ!」とか言うもの。このおっさんは朝から夕方までずっと怒鳴っていた。演説するように。もちろんこういう人には声はかけませんでした。
2006年10月29日
コメント(0)
最近気になった話題。【高校で必修科目の未履修が】その中身よりも、富山の高校でまず発覚した。1校。それが2~3日後には100校だか200校だかに。つまり、どこでもやっていたが、いままでは発覚していないかった。それが1校が(なぜかはわからないが)バレたらゾロゾロと。この「ゾロゾロと」に感じること多し。他のことでもあるんだろなあ。【難病の子供への寄付】難病の娘にアメリカで手術を受けさせるために寄付を。しかし、その両親は父親も母親もNHKのプロデューサーとディレクター。揃って高給取り。豪邸に住んで外車を二台乗り回している。それで手術費用が1億3千万で寄付目標も1億3千万。手前の金は1円も出す気がないと?裏には「募金ビジネス」で儲けるブローカーまがいの男がいるとか。あわてて両親も3000万を出すことになっていると言ったが、言わせてもらえば、3000万なんて両親ふたりの1年分の年収にすぎないだろう。まず家を売れ、車を売れ、1日の食費を1000円に抑えろ。募金なんぞはそれからだ。
2006年10月28日
コメント(0)
日経平均 16669円 -142円売買なし前日比 -65,000円 前月比 +230,000円 累計損益 -5,132,777円ETF225 現物 16880円x500株(終値16830円 前日比-130円 含み-2.5万)-----------------------------電車のなかでザウルスをツンツンツン。寄り+50円くらい。まあ今日は予定通り放置でいいか。で、ツンツンツンすると、-10円。あれ?で、ツンツンツンすると、-100円。なんで?後場下げはあるかと思っていたけどね、前場からマイナスはなかろうもん。ヤになった。
2006年10月27日
コメント(0)
日経平均 16812円 +112円売買なし前日比 +50,000円 前月比 +295,000円 累計損益 -5,067,777円ETF225 現物 16880円x500株(終値16960円 前日比+100円 含み+4万)-----------------------------まずは上がった。よかった。しかし寄り天気味で勢いは感じられず。一旦売り入れたほうがいいのか?いや初志は貫徹しよう。と、そのまま。明日は外出先よりチラ見するくらいになりそう。
2006年10月26日
コメント(0)
日経平均 16699円 -81円ETF225 新規現物買い 16880円x500株前日比 -10,000円 前月比 +245,000円 累計損益 -5,117,777円ETF225 現物 16880円x500株(終値16860円 前日比-60円 含み-1万)-----------------------------かねてよりのお約束通り本日の引けで買う予定。後場下がってきて、いいよいいよ。しかし、14:30頃、先週のいやな記憶が。引けまで待たずにもう買ったほうがいいのでは?疑心暗鬼に負けて買った。結果は、まあ大差なかったね。いままでは金曜に売ると言っていたが、ここのところの流れで、月曜までは持っていたい。中期的には上げだろうから、売りはこまめなサヤ取りくらいで考えたいのだが。さて?
2006年10月25日
コメント(1)
日経平均 16780円 -8円売買なし前日比 0円 前月比 +255,000円 累計損益 -5,107,777円保有株なし-----------------------------アメリカどか上げを受けてとうとう16900円を突破。ホゾをかむが、致し方なし。と、ズル下げ。ついにマイ転した。なんとなく、ほっとした。明日の引けでまた買う予定だが。さて?
2006年10月24日
コメント(0)
日経平均 16789円 +137円ETF225 新規信用売り 16800円x500株(←現渡し 16800円 ±0円)前日比 +15,000円 前月比 +255,000円 累計損益 -5,107,777円保有株なし-----------------------------朝方、下げて始まる。やばそう。せめて買い値でと16800円で信用売りを指した。で、30分くらいしてパソコンに戻ると、あら、約定していたよ。こうなると、上がりそうな気がしてくる。しかし約定したばかりの売りを損切りするのも・・・と悩んでいたら、勃起上げ。もう手遅れだった。ため息だけの1日だったね。
2006年10月23日
コメント(0)
格差社会という言葉がやたらめったらあちこちに。怠け者の言い訳か貧乏人のひがみのような話が多いのだが、先日日経新聞に載っていた格差についての記事に感心したので、その話を。まず適度な格差は必要であり、格差ゼロは社会の停滞をもたらす。つまりは頑張っても頑張らなくても給料は一緒というような話であって、これでは頑張る者がいなくなる。他方、格差が極端に開いた社会、格差が固定された社会も望ましくない。これはいくら頑張ってもどうせムダという社会であって、あるいは身分制度などにより生まれたときから階級が固定されている社会。これも社会の活力を奪う。なるほど。一番望ましいのは頑張ればなんとか上に行ける社会ということで、現今の日本はこれに近いように思ったのは私の感想。たとえば親が貧乏で学歴がなくてもスポーツやら芸能やらで成功する人はたくさんいる。自分で起業して大金持ちになる人もいる。ハンデはあるだろうが、絶対に克服できないハンデではない。でも格差社会は問題だと叫ぶほうが耳当りいいんだろうな。いやな世の中だ。
2006年10月22日
コメント(0)
視聴率というのはTV局にとってそれはそれは大切なもので、広告単価もこれで決る。それでその視聴率がどうやって調べられているかというと、関東地方でいえば1400万世帯中のわずかに300世帯を調査しているのみである。それでホントにわかるのかあ? という疑問は至極当然。で、この疑問を検証したTV番組を昔々に見たことがあって、感心したので、その話を。黒ゴマ1260万粒と白ゴマ140万粒、合わせて1400万粒を用意する。(これは実際には重さで計ったと思う)すなわち、1400万粒中、白ゴマは140万粒だからその比率は10%、視聴率10%というわけだ。これをよく混ぜあわせる。そして300粒をすくいだして、黒ゴマと白ゴマの数をひと粒ずつ数える。その比率が10%であれば、300粒を調べるだけで1400万全体がわかる証左となるというわけ。300粒のすくいだしを10回やったその結果は・・・9%から11%の範囲にすべて収まったのである。すごいなあと思った。理由は2つ。1 統計学ってすごいなあ。2 ゴマという現物で検証をしたのはすごいなあ。
2006年10月21日
コメント(0)
日経平均 16651円 +100円売買なし前日比 +70,000円 前月比 +240,000円 累計損益 -5,122,777円ETF225 現物 16800円x500株(終値 16770円 前日比 +140円 含み-1.5万円)-----------------------------昨日の分そっくりそのままの行って来い。やはり昨日買っておけばよかったかというのは毎度おなじみの結果論です。ここんとこ月曜が強いから、それに期待。調子悪くても売りは入れるつもり。火曜は落ちるからね。
2006年10月20日
コメント(0)
日経平均 16551円 -102円売買なし前日比 -85,000円 前月比 +170,000円 累計損益 -5,192,777円ETF225 現物 16800円x500株(終値 16630円 前日比 -170円 含み-8.5万円)-----------------------------前場、まったく動かず。まあ今日見物の日だしな、と思っていたら後場ダダ崩れ。おまけにETFは15時すぎにも一段下げ。現物が-100円なのになんで-170円も下げるんだよ。ナンピン考えたが、思いとどまった。もっと下がればナンピンしてやる。損切りはしない。なぜなら中期的には必ず上がるから。うん、理論明快だ。よかった。追記。いま報道ステーションを見ていたら、「核実験後の平壌の撮影に成功した」といって、ビデオを流していた。だから! 誰でも撮影できるんだよ! しかも撮影しているのは観光コースだけだろが。成功もへったくれもないって。と、それはさておき、案内員の映像(ボカシつき)と声が流れたが、あ、李さんだった。私が北朝鮮旅行をしたときのガイドさん。ボカシつきの映像でもすぐわかったが、声はまさしくあのときのまんま。懐かしかった。
2006年10月19日
コメント(4)
日経平均 16653円 +41円ETF225 新規現物買い 16800円x500株前日比 0円 前月比 +255,000円 累計損益 -5,107,777円ETF225 現物 16800円x500株(前日比 +40円 含み0円)-----------------------------かねての予定通り、今日は引けで買うつもり。安いほどいいのは当然。で、朝から安め。しめしめ。前場は-150円、いいよいいよ。が、後場すぐに50円ばかり回復。う~ん、この辺が買い時なのかね?しかし、初志貫徹してこそ漢!誘惑を断ち切るためにパソコンOFF。で、14:45にONすると、は~あ? プラってんの?買い時を逸した。いまさら買うのか?いや、買おう、と仕方なく買った。まあ、大丈夫だろう。
2006年10月18日
コメント(0)
日経平均 16612円 -81円売買なし前日比 0円 前月比 +255,000円 累計損益 -5,107,777円保有株なし-----------------------------昨日、見送って、まずは正解だったね。さて明日の引けで買うのが予定ではあるのだが。今日も買いたい気持ちを抑えるのが大変だった。果して引けまで我慢できるかどうか?
2006年10月17日
コメント(0)
日経平均 16692円 +156円売買なし前日比 0円 前月比 +255,000円 累計損益 -5,107,777円保有株なし-----------------------------本日は午前中所用。それで午後から参加するつもりだったが、寄りから上がりすぎだよ。これじゃ手を出せず。やっぱり中堅株が上がりはじめたのがサインだったのかね?上がり続ける気もするが、やはりドカンも来る気が。水曜の引けで買うつもりではいるんだけどね。
2006年10月16日
コメント(0)
今日、川口オートに行って来た。今開催中は橋本選手の献花台が設置されている由。さて、どこにあるのか。折りたたみ机に遺影。そんな献花台を予想していたのだが、いや立派なものだった。2mx4mくらいの大きなパネル。中央にこれも大きなパネル写真。そのまえの白布の台に、花、花、花。見るとパックのお茶やポテトチップスも置いてある。売店で買ってお供えされたものなのだろう。まだ1Rまえだというのに客の姿は多い。静かに合掌している。1R発売中、選手たちが20人くらいやってきていた。元スマップの森選手もいた。こんなに間近に選手たちを見るのははじめてだった。オートは素の選手を見る機会が非常に少ない。ヘルメットに防具、つまりは鎧兜の姿しかほとんど知らないのだ。だから好きな選手であっても顔はわからないことが多い。ほんとなら折角のチャンスだから声のひとつもかけたいところ。でも、さすがに声をかける人はいなかった。ついでに言えば、客と選手が開催中に同じ場所に立つというのは異例中の異例のことだ。というよりありえないことと言っていい。選手は開催中は外部との接触を一切禁じられる。八百長の防止のためである。だから優勝戦の選手紹介のときなども客と言葉を交わすことは絶対にない。客からなにを言われても返事してはいけない。そういう選手たちが素のままで現れた。粋なはからいというべきであろう。レースのあいまに何度か献花台のようすを見た。つねにファンの姿があった。花を供える家族連れもいた。おじさんの声が聞えた。「いま来たんだけどよ、買うまえに、拝んどなきゃな」そうだ、そうなのだと思った。古来、日本人は死んだ人を神と祭ってきた。菅原道真が学問の神さまとなったように。人は死んで神となるのだ。
2006年10月15日
コメント(0)
川口オートレース所属の橋本和美選手が昨日殉職した。朝のスタート練習で落車、後続車に轢かれて頚椎損傷、病院で息を引き取った。橋本選手は正直スター選手というわけではなかった。また、下位選手というわけでもない。オートのファンは下位選手は下位選手なりに贔屓にする。おはようメンバー(朝の早い時間の1レースや2レースにしか出られない選手)には60歳以上がゴロゴロいて、68歳の選手も二人いるほど。そういう選手たちにはジジイ、年寄り、と悪態をつきながら、でも、好きなのだ。もちろんスター選手も好き。そういう意味では橋本選手は中堅どころ、更に言えばまだ27歳で、若いのに中堅どころという選手だった。地味だったといっていい。しかし、むろん、悲しい。この悲しみはオートレースがギャンブルであり遊びであるという所からも来ている。客は遊ぶために来ている。そのためにレース場があり、レースがあって、選手がいる。遊びのためにだ。でも、選手は命をかけている。比喩ではなく、本当に命をかけている。そういう選手に客は好き勝手に「おらあ! 死ぬ気で突っ込まんかい!」なんて言っている。むろんそれは正しいことなのだ。客は遊ぶために来ているのだから。それがけしからんというのならレースそのものを廃止するしかない。選手たちも選手になったからには承知のうえ、覚悟のうえであろう。でも、だから、悲しい。合掌。
2006年10月14日
コメント(0)
日経平均 16537円 +168円ETF225 新規信用売り 16690円x500株(←現渡し 16590円 +50000円)前日比 +90,000円 前月比 +255,000円 累計損益 -5,107,777円保有株なし-----------------------------本日も所用で外出。アメリカどか上げで安心は安心。それでチラチラと見てはいたのだが、なんとも動かず。週末だしな、と空売り。それで13:30頃、全然動かないので現渡し清算した。月曜も用事があるしね。アメリカ上げすぎな気もするんだけどね。でも、いつもは日経平均上がっても、どこが上がってんの?という動きだったが、今日は個別監視銘柄のほうが元気。もしかしたら本物の上昇気流に乗るのかな。
2006年10月13日
コメント(0)
日経平均 16368円 -32円売買なし前日比 0円 前月比 +165,000円 累計損益 -5,197,777円ETF225 現物 16590円x500株(終値16510円 前日比-40円 含み-4万)-----------------------------今日、木曜は我慢の日。そう思っていたが、上がりますね。それはそれで結構なのだが、さて、それではまた空売りかますのか?いや、しかし、予想外の上げだし、このまま上がる気も。ということで見送ったら、後場きれいに落ちました。まったくもうねえ。
2006年10月12日
コメント(0)
日経平均 16400円 -77円新規信用売り ETF225 16690円x500株信用売り玉返済買い ETF225 16620円x500株(←16690円 +35000円)前日比 -5,000円 前月比 +185,000円 累計損益 -5,177,777円ETF225 現物 16590円x500株(終値16550円 前日比-80円 含み-2万)-----------------------------本日は所用で外出。電車のなかでザウルスをツンツンツン。上がってはいる。が、今日は魔の水曜日。水曜の引けで買うのが鉄則。ということで、またまた空売り。でも上がる。まあ、大引けまで様子を見よう。でも、13:30頃見たら、やはり落ちて、そこから回復傾向。ここは売り玉を清算しておいたほうが・・・で、やはり大引けまで我慢すべきだったね。結局なおも落ちた。空売りで小遣い稼ぎの狙いはいいのだが、取りきれない。ま、しゃーねーか。
2006年10月11日
コメント(0)
日経平均 16477円 +42円新規信用売り ETF225 16670円x500株信用売り玉返済買い ETF225 16600円x500株(←16670円 +35000円)前日比 +55,000円 前月比 +190,000円 累計損益 -5,172,777円ETF225 現物 16590円x500株(終値16630円 前日比+40円 含み2万)-----------------------------朝方-100円くらい下がるも、すぐに回復。やはり北朝鮮の影響はなかった。午後、さらに上昇。しかし今日は14時に機械受注統計発表。核実験よりこちらのほうが影響大。信用成行売りをセット。下がれば実行、上がれば解除。で、14時。このときETF225は16740円あたり。先物の板を注視。下がり始めた。下だ!成行売り決行!で、約定は16670円!?一瞬で70円も下がっていたよ。んが。まあ、益出し出来たからいいとするか。
2006年10月10日
コメント(0)
北朝鮮が核実験をしたとやら。株式市場にはどんな影響があるのか。予告されていたことではあり、大きな影響はないとは思いつつも、心配は心配。武力行使の可能性もありということは対イラク戦争のようになる可能性もあるということなのかね。もし、武力行使が実行されれば、北朝鮮軍は半日も持たないだろう。なんせエネルギーがないんだから。電気は停電、水は断水で、よろよろヨタヨタなんだから。戦車を動かす油もなくて戦争ができるわけがない。中国にも韓国にも見放されて、どうするんだか。かつての日本――「竹槍でB29を墜とす」いまの北朝鮮はこれ。できるわけのない精神論だけがまかり通っている。自滅の道をまっしぐらだ。
2006年10月09日
コメント(0)
先日触れたミクシィの情報流出の件で感想の追加。1本名で登録するなんて気が知れないと書いたが(いまもそう思うが)、そもそもミクシィ側が「お友だちが検索しやすいように本名で登録しましょう」と本名登録を勧めていたとのこと。阿呆か? これはミクシィの責任重大。2いくら本名を公開していたとしても、男のほうは現住所、携帯番号までばれてしまっている。そんなものまで公開していたのか? と疑問だったが、経緯がわかった。ウィルスによりファイルが流出したが、メールのログも流出していた。そのメールのなかに通販で買い物をした「注文確認」メールもあって、そのなかにお届け先として、現住所、携帯番号も書かれていたので、ばれた。なんとも怖いと改めて思った。私のパソコンにもいろんなファイルがあるが、ばれてもかまわないほうが少数といっていい。winnyやshareやらの交換ソフトは入れていないから大丈夫とは思っているが、知らないうちに流出目的ソフトがPCに送り込まれることだってあるかもしれない。どうすべ?
2006年10月08日
コメント(0)
どうにもマスコミってやつはというお話を2つ。飲酒運転の撲滅キャンペーンを猫も杓子も。それは悪いことではないが、「これだけ騒がれているのにまだ飲酒運転をする人がいるんです!」はあ、そうなの? と聞いていると全然減っていないようだが、統計を見ると、数十%減っているんじゃないか。そういう話をまずしろよ。2つめ。サラ金たたきのひとつが保険金の件。勝手に保険金をかけて大儲けしているという論調。でも、よくよく見れば、各社とも受け取った保険金を数億円上回る保険料を保険会社に支払っているではないか。儲けているのは保険会社。保険のおかげで払わずに済んでいるのは契約者の遺族。でもそれは言わずに受け取った金だけを報道する。まあ、マスコミなんてその程度の人間の集りなんだが。
2006年10月07日
コメント(0)
日経平均 16449円 +367円売買なし前日比 +10,000円 前月比 +135,000円 累計損益 -5,227,777円ETF225 現物 16590円x500株(終値16590円 前日比+20円 含み0万)-----------------------------結局、前日とほぼ変らず。薄利でも撤退しようと思っていたが、そのチャンスもなし。落ちないだけよかったとするか。
2006年10月06日
コメント(0)
日経平均 16449円 +367円ETF225 新規信用売り 16490円x500株(現渡し ←16220円 +135000円)ETF225 新規現物買い 16590円x500株前日比 +105,000円 前月比 +125,000円 累計損益 -5,237,777円ETF225 現物 16590円x500株(終値16570円 含み-1万)-----------------------------アメリカずどどど上げ。朝起きて勝利を確信。昨日買っておいてよかったわあ。しかし、それでどうするか。今日は強いと思う。でも、昨日の例もある。まさかマイナスはしないだろうが、上げ幅半分になることはありうる。で、空売り。後場、下げた。ここで16450円で買い戻しを指した。が、約定せずに上昇してしまった。やんぬるかな。現渡しして一旦リセット。明日は週末、そして3連休。どうするか悩んだが、再度の買い。400円近い上昇とはいえ、昨日の高値から見れば100円くらいなもの。あと半日は持つだろうと。 *なにかと話題のミクシィが大幅下落。原因のひとつが情報流出とか。ウィルスにひっかかって彼女のH画像が流出した。メールも流出して彼氏彼女の本名もばれた。ここまでは従来でもありうる話。名前がわかってもどこの誰かは赤の他人にはまずわからない。ところがこの彼氏彼女は本名でミクシィに登録していた。本名のみならず携帯番号から勤務先、出身校まで全部掲載していた。本人たちの写真もしこたま公開していた。H画像の写真とまさしく同一人物とまるわかり。なんとも怖ろしい話である。本名をネットで公開するとこういうこともあるのだ。と、いうか、本名を公開しているやつの気が知れないが。
2006年10月05日
コメント(0)
日経平均 16083円 -160円ETF225 新規現物買い 16220円x500株前日比 +20,000円 前月比 +20,000円 累計損益 -5,342,777円ETF225 現物 16220円x500株(終値16260円 含み+2万)-----------------------------アメリカ最高値を受けて、上昇で始まり。完全に買い遅れか。しかし、先月もこの水準で跳ね返された。ここは下がるのを待とう。と思っていたが、10時頃さらに上昇。やっぱり買おうか?悩んだが、今日は水曜日、引けで買う日だ、と我慢。我慢してよかった。後場ビンタの逆張り。ここまで落ちると不安も出てきたが、いや、下がったら買うと心に決めていたじゃないか。大引け間際に買った。さあ、どうなるか。
2006年10月04日
コメント(0)
日経平均 16242円 -12円売買なし前日比 0円 前月比 0円 累計損益 -5,362,777円保有株なし-----------------------------本日は所用で外出。下がったけど、戻したわね。 稲穂みのり 下げてなほ知る 強さかな明日は参戦できるかな。
2006年10月03日
コメント(0)
日経平均 16254円 +127円売買なし前日比 0円 前月比 0円 累計損益 -5,362,777円保有株なし-----------------------------上がったなあ。本物の強さならなにも悩むことはないが、いまひとつ信用できない。並ぶということが嫌いである。ディズニーランドなどで何時間も並ぶ人たちがいる。1時間待てば1時間人生をロスするわけで、なぜそれに耐えられるのか。6時間待ちとかもあるとか。高校野球の何かの大会をやっていて、ハンカチ王子見たさに徹夜で並ぶ人の映像が流れていた。理解できない。楽しいのか?
2006年10月02日
コメント(0)
いよいよ10月スタートだが、所用もあり、はじめは見送りたい気分が濃厚。どかんと上がりそうな気配もないしね。精神のほうのリハビリをしたい。
2006年10月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1