2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
日経平均 16650円 +99円コスモ証券 現物売り 327円x10000株(←340円 -130000円)北川鉄工所 現物売り 384円x10000株(←365円 +190000円)トーヨーカネツ 現物売り 368円x10000株(←354円 +140000円)東洋紡 現物売り 387円x10000株(←352.3円 +347000円)新明和工業 現物買ひ 平均660.6円x10000株前日比 +156,318円 前月比 -865,224円 累計損益 +1,475,774円(内訳)株式 前日比 -66,000円 前月比 -1,400,000円投信 前日比 +222,318円 前月比 +534,776円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 284円x10000株(終値 280円 前日比 -4円)新明和工業 現物 660.6円x10000株(終値 658円 前日比 +3円)コスモ証券 現物 331円x10000株(終値 325円 前日比 0円)-----------------------------どれもこれも冴えない動きで上記のごとく損切り&益出し。沖電気と蝶理を眺めるがいまひとつ決断できず。新明和工業を仕込んだ。むかし触つた銘柄を眺めるてゐると、ため息ばかりが出て、精神衛生上好ましくありません。「あのまま持つてゐればいまは**倍だつた」すべてがこれ。だからいまの持ち株もとにかくホールドしてゐればいいのだらうと、しかし、それがなかなか、ねえ。
2006年01月31日
コメント(0)
日経平均 16551円 +91円コスモ証券 信用買ひ玉現引き 331円x10000株マルハ 現物買ひ 284円x10000株前日比 1,093,734円 前月比 -1,021,542円 累計損益 +1,319,456円(内訳)株式 前日比 +190,000円 前月比 -1,334,000円投信 前日比 +903,734円 前月比 +312,458円(投信分は1日遅れの更新)マルハ 現物 284円x10000株(終値 284円 前日比 +7円)東洋紡 現物 352.3円x10000株(終値 385円 前日比 +10円)北川鉄工所 現物 365円x10000株(終値 385円 前日比 +5円)トーヨーカネツ 現物 354円x10000株(終値 371円 前日比 +10円)コスモ証券 現物 335.5円x20000株(終値 325円 前日比 -3円)-----------------------------日経平均もわが持ち株も前場の高値から腰砕け。軒並み高値から10円は下がつた。残念。20000株抱へてゐるコスモが一番のダメダメ。なんでかねえ。本日ずつと見てゐたのは沖電気。決算悪かつたとかで下落率ランキング入り。しかしなんぼなんでも下がりすぎでは? 不祥事でも破綻でもないんだからさ。と、買ふ気まんまんだつたが、結局最後のクリックが出来なかつた。明日も監視しよう。
2006年01月30日
コメント(0)
ライブドアと強姦集団スーパーフリーが似てゐるといふ言説がちらほらと流れてゐる。しかし、私は2004年11月7日にすでにかう書いてゐた。「和田真一郎といふ人種」また、2005年3月27日にはかうも書いてゐる。「人間の条件」わが直感の正しさにわれながら惚れ惚れとする。もうひとつついでにオウムとも似てゐるとの言説もあり。これもまた真実ならんや。愚考するに、組織はオウムによく似てゐて、人間の中身ではスーパーフリーと同類だつたといふところとか。オウムは結果はともかく、最初は志(こころざし)を抱いた人間が集まつた。対してスーパーフリーは欲望だけを共通項とする人間が集まつた。この欲望だけといふ点でライブドアはスーパーフリーと同根である。組織を作つたといふ点ではオウムに近かつた。欲望だけで全身が膨れ上がつた、品性のかけらも知性のかけらもない豚どもの集団、人間の屑、生ゴミの集まり、ライブドア。その臭ひのくささは当初から明々白々だつたのに、どいつもこいつも札束に目がくらんで気が付かないふりをした。金さへあればといふ人間を昔は成金といつて侮蔑した。成金豚がもてはやされるほどにこの国は堕落してゐたのかと長嘆息す。
2006年01月29日
コメント(0)

今週は、月曜 週末のアメリカ底抜けを受けて精神力が限界突破。 耐え切れずに全株損切り。改めてコスモと東洋紡を仕込み。火曜 昨日の終値時点では損切り正解だつたが、本日寄付ですべて ギャップアップして勿体なかつたねとなつた。水曜 ささやかな持ち株は順調に上げ。北川を仕込み。木曜 目の前の現金の誘惑に負けてコスモを益出し。トーヨーを 買ふが不発。金曜 持ち越し玉は全株順調に上げ。再度のコスモの買ひは不発。 居眠りして信用玉も持ち越しに。月曜に白い灰になつて、火曜以降はリハビリのやうな週だつた。損切りしないはうが良かつたのは確かだが結果論。先週-700円なんての実際に見た身としては-1000円も否定できなかつたし。日経平均は豚騒ぎ以前に戻したが、持ち株/監視株はまだ戻つてはゐない。さういふ意味では来週楽しみが残つてはゐるか。
2006年01月28日
コメント(0)
日経平均 16461円 +570円コスモ証券 現物買ひ 340円x10000株コスモ証券 信用買ひ 331円x10000株前日比 +536,436円 前月比 -2,115,276円 累計損益 +225,722円(内訳)株式 前日比 +170,000円 前月比 -1,524,000円投信 前日比 +366,436円 前月比 -591,276円(投信分は1日遅れの更新)東洋紡 現物 352.3円x10000株(終値 375円 前日比 +10円)北川鉄工所 現物 365円x10000株(終値 380円 前日比 +9円)トーヨーカネツ 現物 354円x10000株(終値 361円 前日比 +13円)コスモ証券 現物 340円x10000株 信用買ひ玉 331円x10000株(終値 328円 前日比 -4円)-----------------------------コスモ証券、昨日の引け後に好決算発表。ちと悔しい。で、寄りは特買ひから8円高。う~ん、しかし昨日の上げが既に折り込み済みといふことも、いやいやしかし高値はまだ越えてゐないし、と悩んで買ひ。そしたら下がつた。んで、ナンピンしちやつた。但し、日計り予定なので信用で。いくらで終らうと信用分は清算する。それでね、何がどうなつたかといふと、14:15頃からでせうか、知らぬうちに寝てしまつたのね。ふと気が付くと15:10だつた。で、パソコンを見ると日経平均+570円つて、はあ? 何? あれ?まだ夢の中なのか?わけわからんかつた。この持ち越しは怪我の功名となるのか馬鹿丸出しとなるのか。参つたね。
2006年01月27日
コメント(0)
日経平均 15891円 +240円トーヨーカネツ 現物買ひ 354円x10000株コスモ証券 現物売り 327円x10000株(←294.1円x10000株 +329000円)前日比 +345,152円 前月比 -2,651,712円 累計損益 -310,714円(内訳)株式 前日比 +220,000円 前月比 -1,694,000円投信 前日比 +125,152円 前月比 -957,712円(投信分は1日遅れの更新)東洋紡 現物 352.3円x10000株(終値 365円 前日比 +3円)北川鉄工所 現物 365円x10000株(終値 371円 前日比 +5円)トーヨーカネツ 現物 354円x10000株(終値 348円 前日比 -4円)-----------------------------コスモ証券がとりあへず指してゐた330円に接近。ここまで上がるのは先のことと思つてゐたが、ほんとに売れさうになると目の前の現金がちらちら。誘惑に負けて327円で売り。トーヨーカネツが伸び悩んでゐるので買つたら伸び悩みのままだつた。 *水泳がいまは一番の楽しみである。水着も競泳用のスパッツを買つた。最初は海水浴ふうの水着だつたのだけれど、他の人が競泳水着ばかりなので、感化された。そしてゴーグルも欲しくなり買ひにゆくと度付きゴーグルが並んでゐて、へえ、これがさうかと買つた。今日はじめてその度付きゴーグルで泳いだ。驚いた。水中がよく見えること。世界が変つて見えた。場が終つてから県営の温水プールへゆく。午後4時くらゐ。先客は1人か2人か。0人だつたことはない。25mx8レーンのプールに私も含めて3人である。ほかに子供用プールもある。監視員がひとり。ほかに詰め所に3人くらゐ。受付のおばさんもゐて、全部で7人くらゐゐるんだらうか。午後5時も過ぎると学生やら小学生やらでもう少しにぎやかにはなるが。泳いでゐて、北朝鮮のプール場はきつとこんななのだらうと思ふ。
2006年01月26日
コメント(0)
日経平均 15651円 +2円北川鉄工所 現物買ひ 365円x10000株前日比 +636,752円 前月比 -2,996,864円 累計損益 -655,866円(内訳)株式 前日比 +140,000円 前月比 -1,914,000円投信 前日比 +496,752円 前月比 -1,082,864円(投信分は1日遅れの更新)東洋紡 現物 352.3円x10000株(終値 362円 前日比 +5円)コスモ証券 現物 294.1円x10000株(終値 307円 前日比 +8円)北川鉄工所 現物 365円x10000株(終値 366円 前日比 +16円)-----------------------------東洋紡もコスモ証券も10円抜きの益出しラインに到達したが売らず。なんせこんだけ大損ぶつこいたんだからね、安売りしてらんない。引つ張るだけ引つ張つたるぞ、と気合入れたらなんだか腰砕けしやがつた。ま、多少はしやんめえ。おずおずと北川を買ひ。ほんとに売らずにゐれば100万くらゐは戻した勘定なのかね。これでも火曜、水曜、木曜、金曜と我慢するだけして月曜に売つたんだけど。もう1日の辛抱が足りなかつたと。精神力の結果に他ならない。受け入れよう。マッチ売りの淫売少女に恋したる 悲しき口笛童貞童子
2006年01月25日
コメント(0)
日経平均 15649円 +288円売買なし前日比 -534,380円 前月比 -3,633,616円 累計損益 -1,292,618円(内訳)株式 前日比 +180,000円 前月比 -2,054,000円投信 前日比 -714,380円 前月比 -1,579,616円(投信分は1日遅れの更新)東洋紡 現物 352.3円x10000株(終値 357円 前日比 +8円)コスモ証券 現物 294.1円x10000株(終値 299円 前日比 +10円)-----------------------------昨日切つた持ち株を持つてゐれば、だいぶ損失は回復してゐた勘定ではある。でも、仕方がない。それより精神の平穏が大事だ。今日はゆつたりとした気分でザラ場を見られた。もう週末みたいな気分は味はひたくない。坐つてゐるだけで針のムシロだつた。今日は気持に余裕があつたので買ひもずつと狙つてゐた。ただ明日は所用で前場が見られない。それもあつて見送つた。豚が豚箱に入つた。当然である。偽装マンションでヒューザーの小嶋社長が人非人のやうな言はれかたをしてゐる。しかし彼が生んだ損失はいくらなんだ?4000万のマンションが100戸だとして40億、1000戸でも400億である。豚はライブドア本体だけで6000億をふつ飛ばした。市場全体では数兆円が消えたのだ。ところで残虐な処刑といふと火あぶりの刑がある。この火あぶりには殺したあとに燃やすのと生きながらに燃やすのとニ通りあり、勿論生きながら燃やされるはうがつらい。が、この生きながらの火あぶりよりももつと凄まじい刑罰が中国にはあつて、「凌遅(りょうち)」といふ。生きながらの切り刻みの刑である。3日かけて、3357刀、生きながらに全身を切り刻む。実はこの刑罰の写真を昔々見たことがある。こんなになつても人間てまだ死なないのかと驚いた。そして人間は人間に対してここまで残酷になれるのかと慄然とした。興味のある方は「凌遅(りょうち)」で検索してみてください。気の弱い方にはお勧めできません。で、何が言ひたいのかといふと、もちろん、かういふことです。豚を処刑せよ。
2006年01月24日
コメント(0)
日経平均 15361円 -336円プリマハム 現物売り 187円x10000株(←213円 -260000円)アツギ 現物売り 194円x10000株(←225円 -310000円)北川鉄工所 現物売り 340円x10000株(←396円 -560000円)トーヨーカネツ 現物売り 平均328.9円x10000株(←379円 -501000円)西友 現物売り 324円x10000株(←379円 -550000円)東洋紡 新規現物買ひ 平均352.3円x10000株コスモ証券 新規現物買ひ 平均294.1円x10000株前日比 -743,618円 前月比 -3,099,236円 累計損益 -743,618円(内訳)株式 前日比 -805,000円 前月比 -2,234,000円投信 前日比 +61,382円 前月比 -865,236円(投信分は1日遅れの更新)東洋紡 現物 352.3円x10000株(終値 349円 前日比 -15円)コスモ証券 現物 294.1円x10000株(終値 289円 前日比 -14円)-----------------------------本当は今日は遊びに出かける予定の日だつた。しかしブラマン襲来が見えてゐてはザラ場を離れてはゐられない。これも豚エモンのせゐである。朝、日経先物気配値が12000円台とか、もう、やりたい放題。いい加減にしようよ。んで、前場スタ-ト。持ち株5銘柄、すべて特売り気配で寄り付かず。日経平均は-400円に接近。ことここに至つては腹を切る覚悟が出来た。全部売つた。さつぱりした。週末、ほんとに夢を見た、ブラマンの夢を。-50円、-60円が並ぶ画面にうなされた。会社を辞めることにした「人生の選択」は間違ひだつたかと悩んだ。それも損切りしたらさつぱりした。株式でいへば11月12月の2ヶ月の儲けを飛ばしただけのこと。株式+投信で見れば12月ひとつきのプラスが消えただけだ。息の根を止められたわけではない。ノーポジとなるとそれはそれで淋しいもので上記2銘柄を仕込んだ。2銘柄なら何とかなんべ。ここまで落ちたんだし。金曜に手仕舞つておけばここまで傷は拡げなかつた。しかしそれは結果論だ。月曜ドカ上げだつて可能性としてはあつたのだ。疲れた。
2006年01月23日
コメント(0)
豚衝撃(ライブドア・ショック)と同じうして風邪を引いた。おかげで水泳どころか外出もできない。そこにこの暴落。せめて気分だけでも晴らしたいのに、板を見てゐるだけで気分は谷底の底。それで金曜夜のアメリカはなんぢやい?ダウナスは底割れでCMEは-500円?脳髄がくらくらした。現物だから我慢してゐればいいのか?でも、本当に戻るのか?かつて私は北川鉄工所を700円で買ひ、60円まで下落したのを体験してゐる。売るのが正解か?しかしそれでそのあとどうする?ノーリスクはノーリターンでしかない。ああ、月曜が来るのが怖い。
2006年01月22日
コメント(0)

今週は、月曜 北川が10円抜き約定。再度の買ひ。火曜 ライブドア・ショックも前場は益出し。後場崩壊。水曜 今日は戻すと思つてゐたら一時-700円越え。意識が薄らいだ。木曜 何とか半値戻し。我慢が功を奏したか。金曜 日経平均は踏みとどまるも、持ち株は総崩れ。昔の日記に書いてある通り、私は元来ホリエモンが嫌ひである。だからもちろんライブドア株は触つてゐない。のみならず、新興に手を出して痛い目に会つたから、新興にも手を出さない、東証1部のみと自主規制してきた。ITだの何だのといふふわふわした業種にも手を出さず、地味な株(実業・会社規模/大・会社年齢/古)だけを扱つてきた。なので、今回の場合、新興市場の騒ぎを高みの見物、ああ良かつたとなるはずではないか。それがなんで巻き添へ喰はなきやならんのだ。再び言ふ、豚を死刑に処せ。
2006年01月21日
コメント(0)
日経平均 15697円 +1円日新製鋼 現物売り 360円x10000株(←375円 -150000円)前日比 +212,640円 前月比 -2,355,618円 累計損益 -14,620円(内訳)株式 前日比 -500,000円 前月比 -1,429,000円投信 前日比 +712,640円 前月比 -926,618円(投信分は1日遅れの更新)プリマハム 現物 213円x10000株(終値 198円 前日比 -3円)アツギ 現物 225円x10000株(終値 207円 前日比 -5円)北川鉄工所 現物 396円x10000株(終値 354円 前日比 -15円)トーヨーカネツ 現物 379円x10000株(終値 345円 前日比 -7円)西友 現物 379円x10000株(終値 342円 前日比 -17円)-----------------------------出だしは良かつたが、ズル下げ。特に西友はなんだろか。昨日+8円しか戻らなかつたのに今日は-17円も下げた。まだ余震は続いてゐるといふことならば、そのうち戻ると期待できるのだが、これが本線となつてくれては困るんだよね。風邪いよいよ本格化.気力もゼロ。祈るしかないか。
2006年01月20日
コメント(0)
日経平均 15696円 +355円売買なし前日比 +15,934円 前月比 -2,568,258円 累計損益 -227,260円(内訳)株式 前日比 +940,000円 前月比 -929,000円投信 前日比 -924,066円 前月比 -1,639,258円(投信分は1日遅れの更新)プリマハム 現物 213円x10000株(終値 201円 前日比 +13円)アツギ 現物 225円x10000株(終値 212円 前日比 +13円)日新製鋼 現物 375円x10000株(終値 363円 前日比 +11円)北川鉄工所 現物 396円x10000株(終値 369円 前日比 +19円)トーヨーカネツ 現物 379円x10000株(終値 352円 前日比 +30円)西友 現物 379円x10000株(終値 359円 前日比 +8円)-----------------------------朝、今日こそは戻るだらうと気配値を見るに北川がストップ安。え゛?いくら気配値とはいへ気分はどん底。場が開いてストップ安ではないが、北川と西友が特売り気配スタート。ほんとに死ぬぞ。が、すぐに上昇に転じて、生き返つた。買ひも考へたが自重。まだ何が起こるかわからない。昨日の-700円のときに売らなかつただけ大したものだつたとしよう。あのときからは200万戻した勘定だ。ふう~。しかしまだこれからだ。投信分の明日反映分を勘定に入れてもまだ前月比-200万くらゐ。先は長い。それにしてもライブドアの影響は予想通り軽微だつた。前場はプラスで引けてゐた。ところがマネックスが担保掛目0なんてしたから、他の証券会社を使つてゐる人までパニック売りが出た。かてて加えて東証が「何時何分か分らぬが」件数オーバーしたら停止するなんて阿呆な発表したから売りが炸裂した。最初から「何時何分」と明確にしてゐればあそこまでは混乱しなかつた。どいつもこいつも馬鹿ばかりか?
2006年01月19日
コメント(0)
日経平均 15341円 -465円売買なし前日比 -1,978,682円 前月比 -2,584,192円 累計損益 -243,194円(内訳)株式 前日比 -1,190,000円 前月比 -1,869,000円投信 前日比 -788,682円 前月比 -715,192円(投信分は1日遅れの更新)プリマハム 現物 213円x10000株(終値 188円 前日比 -15円)アツギ 現物 225円x10000株(終値 199円 前日比 -20円)日新製鋼 現物 375円x10000株(終値 352円 前日比 -12円)北川鉄工所 現物 396円x10000株(終値 350円 前日比 -21円)トーヨーカネツ 現物 379円x10000株(終値 322円 前日比 -34円)西友 現物 379円x10000株(終値 351円 前日比 -17円)-----------------------------持ち株だけで-119万。しかしこれでも最安値の-230万からは111万戻してゐるのだからいやはやなんとも。ナンピン買ひだけを考へてゐた。しかし結果、自制した。例へばトーヨーカネツは-40円の316円で買ひ注文の画面まで出したが取り止めた。そのあと298円まで下げた。終値は322円まで戻したけどね。西友は安値316円から一時361円まで45円戻した。そこからまた340円くらゐまで落ちたけど。昨日の昼には397円だつたんだけどね、この株。わが持ち株はIT関連でも新興でもましてや豚エモン関連でもない。辛抱してゐれば、少しは戻すだらうと思ふ。日経平均-700円を超えたときにはさすがに意識が遠のいたが。おまけに風邪引いたみたいだし。豚は死刑にせよ。
2006年01月18日
コメント(0)
日経平均 15806円 -462円トーヨーカネツ 新規信用買ひ 366円x10000株北川鉄工所 新規信用買ひ 388円x10000株トーヨーカネツ 信用買ひ玉売り 371円x10000株(←366円 +50000円)北川鉄工所 信用買ひ玉売り 393円x10000株(←388円 +50000円)西友 新規現物買ひ 387円x10000株西友 現物売り 397円x10000株(←387円 +100000円)相鉄 現物売り 405円x10000株(←404円 +10000円)アツギ 新規現物買ひ 225円x10000株西友 新規信用買ひ 392円x10000株西友 新規信用買ひ 379円x10000株(→現引き)西友 信用買ひ玉売り 363円x10000株(←392円 -290000円)前日比 -1,046,170円 前月比 -605,510円 累計損益 +1,735,488円(内訳)株式 前日比 -810,000円 前月比 -679,000円投信 前日比 -236,170円 前月比 +73,490円(投信分は1日遅れの更新)プリマハム 現物 213円x10000株(終値 203円 前日比 -6円)アツギ 現物 225円x10000株(終値 219円 前日比 -9円)日新製鋼 現物 375円x10000株(終値 364円 前日比 -9円)北川鉄工所 現物 396円x10000株(終値 371円 前日比 -24円)トーヨーカネツ 現物 379円x10000株(終値 356円 前日比 -18円)西友 現物 379円x10000株(終値 368円 前日比 -16円)-----------------------------前場はね、良かつたのよ。ライブドアの騒ぎなんて一時的なものと読んで、買ひ向かひ。トーヨーと北川を禁じ手のナンピン&日計り狙ひ。ずばり当つて5万円抜きx2で10万円抜き約定。更に西友をこちらはホールド狙ひで買つたのに早々と10万円抜き約定。日経平均もプラ転したしね。で、後場、西友が垂れてきたのでこんどは日計り5万円抜き狙ひで392円で買ひ。が、どか落ち。で、ナンピン。379円で再度の買ひ。ここまで落ちればと思つたが、底なしだつた。363円で損切り。もう一本は悩んだが現引き。他の持ち株もぶつ潰れた。まさか、ここまで落ちるとはね。暴落があつてもザラ場に張り付いてゐれば逃げられる、と思つてゐた。違つた。むしろ「ここが底だ」と思へて買ひたくなつて傷を拡げた。-200円が底だと思ひ、-300円でもう大底だと思ひ、-400円はなにかの間違ひだからここからは戻すだけと思つた。しかし、痛いなあ。投信分の明日反映分は-90万くらゐのやうだから、今日一日でざつと-200万だね。
2006年01月17日
コメント(1)
日経平均 16268円 -187円北川鉄工所 現物売り 398円x10000株(←388円 +100000円)北川鉄工所 新規現物買ひ 396円x10000株前日比 +91,288円 前月比 +440,660円 累計損益 +2,781,658円(内訳)株式 前日比 +120,000円 前月比 +131,000円投信 前日比 -28,712円 前月比 +309,660円(投信分は1日遅れの更新)プリマハム 現物 213円x10000株(終値 209円 前日比 +1円)日新製鋼 現物 375円x10000株(終値 373円 前日比 -2円)北川鉄工所 現物 396円x10000株(終値 396円 前日比 +14円)トーヨーカネツ 現物 379円x10000株(終値 374円 前日比 -3円)相鉄 現物 404円x10000株(終値 403円 前日比 0円)-----------------------------本日は午前中は所用でパス。13時過ぎからザラ場見られた。日経平均-200円の中、北川鉄工所が高値+21円で10円抜き出来てゐた。引け間際に再度の買ひ。西友を買はうか悩んでゐたが買ひ時を逸した。んで、ライブドアに強制捜査ですか?詳細不明なるも、ま、ひと言いへば、「ザマミロ」。市場全体に悪影響は勘弁ね。
2006年01月16日
コメント(0)
リスクとリターン。これに対してどういふポジションを取るかにより投資スタイルは自づから決まる。ディトレ(日計り)はローリスク/ローリターン。持越しをしないからギャップダウンのリスクはない。しかしギャップアップのリターンも取れない。現状の私は10万円抜きを基本にしてゐる。10万円以上取れるリターンは放棄。その代りそれ以降の下落のリスクは回避してゐるわけだ。それはそれでよいとして、問題は損切りライン。これがつまりははつきりしてゐない。もともとホールドを前提としてゐるから現物で買つてゐるわけで。その気になれば何年でも塩漬けには出来るしね。 *10万円抜きとは言つても手取りは10万円ではない。(100,000-手数料(現物往復)3,150)x90%(税金)=87,165円つまり12,835円は手数料と税金に持つていかれるわけで、手取りは87%となる。だから、例へば月100万稼がうとしたら実は115万勝たねばならないのだ。そんなこんなを考へてゐたからフォームが崩れて損こいてしまつた。明日は午前中は所用でザラ場見られず。ま、そのはうがいい結果になることもある。
2006年01月15日
コメント(0)

今週は、火曜 日経平均は-300円も、わが株はさほどには下がらず。 トーヨーカネツが日計りで+10万円。水曜 トーヨーをナンピンしたら相場ダダ崩れ。2日続けての下落とは 本格暴落の兆しかとをののき、軒並みぶつた切り。後場爆上げで モロ裏目。木曜 北川鉄工所が昨日の今日で10万円益出し。昨日切つた銘柄はよく 上がる。金曜 北川鉄工所で往復ビンタ喰らふ。阿呆の見本。どうにもやることなすことダメダメの週だつた。なにもしない、じつと耐える、その辛さに負けない精神力において弱かつた。再確認事項。・ナンピン禁止。ナンピンするくらゐなら他銘柄を買へ。・空売り禁止。・日計り狙ひ禁止。褌を締め直し。
2006年01月14日
コメント(0)
日経平均 16455円 +10円北川鉄工所 新規信用売り 379円x10000株北川鉄工所 信用売り玉返済買戻し 387円x10000株(←379円 -80000円)北川鉄工所 新規現物買ひ 388円x10000株トーヨーカネツ 新規現物買ひ 379円x10000株前日比 +30,952円 前月比 +349,372円 累計損益 +2,690,370円(内訳)株式 前日比 -160,000円 前月比 +11,000円投信 前日比 +190,952円 前月比 +338,372円(投信分は1日遅れの更新)プリマハム 現物 213円x10000株(終値 208円 前日比 +2円)日新製鋼 現物 375円x10000株(終値 375円 前日比 0円)北川鉄工所 現物 388円x10000株(終値 381円 前日比 -6円)トーヨーカネツ 現物 379円x10000株(終値 377円 前日比 -4円)相鉄 現物 404円x10000株(終値 403円 前日比 -1円)-----------------------------北川鉄工所を379円で空売り。387円で駄目だこりやと買戻し。-80000円。ここでドテンしてこそ漢(おとこ)と現物買ひ388円。結果は381円まで下落。これを往復ビンタといふ。阿呆だ。どうにもフォームが乱れてゐる。ザラ場に張り付けることの弊害が出てゐる。一昨日の投げから狂ひつぱなしだ。ど~んと構へてゐれば良かつたのに、精神が耐えられなかつた。「なにもしない」ことのツラさに耐えられなかつた。駄目だ。出直さう。
2006年01月13日
コメント(0)
日経平均 16445円 +82円日新製鋼 新規現物買ひ 375円x10000株北川鉄工所 現物売り 384円x10000株(←374円 +100000円)前日比 +337,566円 前月比 +318,420円 累計損益 +2,659,418円(内訳)株式 前日比 +80,000円 前月比 +171,000円投信 前日比 +257,566円 前月比 +147,420円(投信分は1日遅れの更新)プリマハム 現物 213円x10000株(終値 206円 前日比 -1円)日新製鋼 現物 375円x10000株(終値 375円 前日比 -3円)相鉄 現物 404円x10000株(終値 404円 前日比 -2円)-----------------------------本日も所用でザラ場は見られず、外出先からザウルスをツンツンツン。日新製鋼を買ひ。下がつたところで買はなければ昨日損切りした意味がない。トーヨーとコスモ証券はよく上がつたこと。むかつく。北川鉄工所が、まさかと思つてゐた益出しラインに到達。昨日の今日で+10万円。ふむ、まあ、機嫌を直さうか。先月、先々月とSQ前日にドカ落ちでやられた。それで昨日手仕舞ひした、といふ意味もあつた。逃げておかうと。でも上がつた。まあ上がつてくれるぶんには文句はありませんけどね。ぶつぶつ。
2006年01月12日
コメント(2)
日経平均 16364円 +239円トーヨーカネツ 新規信用買ひ 371円x10000株コスモ証券 現物売り 329円x10000株(←346円 -170000円)東洋紡 現物売り 387円x10000株(←407円 -200000円)神戸製鋼所 現物売り 380円x10000株(←390円 -100000円)日新製鋼 現物売り 380円x10000株(←395円 -150000円)トーヨーカネツ 信用買ひ玉返済売り 367円x1000株 366円x9000株(←371円 -49000円)トーヨーカネツ 現物売り 366円x10000株(←377円 -110000円)北川鉄工所 新規現物買ひ 374円x10000株前日比 -733,316円 前月比 -19,146円 累計損益 +2,321,852円(内訳)株式 前日比 -349,000円 前月比 +91,000円投信 前日比 -384,316円 前月比 -110,146円(投信分は1日遅れの更新)プリマハム 現物 213円x10000株(終値 207円 前日比 0円)北川鉄工所 現物 374円x10000株(終値 373円 前日比 +5円)相鉄 現物 404円x10000株(終値 406円 前日比 +3円)-----------------------------本日は所用によりザラ場張り付きは午前中のみ。トーヨーを悩んでナンピン。しかし直後に相場全体がダダ崩れ。このとき理屈ではなく感覚でヤバイ気がした。上がり過ぎといふ声が聞えた。コスモ証券を損切りすると他のも損切りしたい気がしてきて、ええいと切りまくつた。トーヨーも手仕舞ひ。プリマハムと相鉄だけになつたので北川鉄工所を仕込み。その後も下げは止らず、日経平均は-100円超にて、損切りはまづは正解であつた。んで、終つてみたら+239円つて、なんぢやこりやあー!!わけわからん。
2006年01月11日
コメント(0)
日経平均 16124円 -304円トーヨーカネツ 新規現物買ひ 362円x10000株トーヨーカネツ 現物売り 372円x10000株(←362円 +100000円)トーヨーカネツ 新規現物買ひ 377円x10000株前日比 +95,284円 前月比 +714,170円 累計損益 +3,055,168円(内訳)株式 前日比 -30,000円 前月比 +440,000円投信 前日比 +125,284円 前月比 +274,170円(投信分は1日遅れの更新)プリマハム 現物 213円x10000株(終値 207円 前日比 -2円)東洋紡 現物 407円x10000株(終値 393円 前日比 -4円)神戸製鋼所 現物 390円x10000株(終値 385円 前日比 -4円)日新製鋼 現物 395円x10000株(終値 385円 前日比 -1円)トーヨーカネツ 現物 377円x10000株(終値 380円 前日比 +15円)コスモ証券 現物 346円x10000株(終値 331円 前日比 -7円)相鉄 現物 404円x10000株(終値 403円 前日比 +2円)-----------------------------朝、イートレにアクセス出来ず、10時近くにアクセスできた。原因は当方のPCにもあつたやう。それでも携帯は繋がつて、まあ、順調なので安心してゐたら、回復した途端に軒並みぶつ潰れ。トーヨーカネツは寄り369円から360円まで下がつた。柳の下に鰌が何匹ゐるのかは分らぬが行つてみようと買ひ。約定362円。とりあへずは10円抜きを発注。で、へ? 14時付近で狂ひ上げ。益出し約定してた。まただよ。デ・ジャヴ?他の銘柄のマイナスをトーヨー独りでカバーするパターンが続いてゐる。他も頑張つてくれないかね。日経平均-300円の割にはわが株は下がらなかつた。しかし、先月までのやうな落ちてるものを拾ふよりラクな展開にはならなささう。気合入れて行くか。
2006年01月10日
コメント(0)
温水プールに通ひはじめた。日中はトレード、場が引けてからはプールでひと泳ぎ、といふわけで、ちよつとお洒落なアーバンライフつて感じ?が、現実はそんな恰好いいものではありません。そもそも通ひはじめたのが県営の温水プールで、ジジババしかゐません。で、みんな泳いでゐません。歩いてゐるだけ。リハビリ施設かよと思つた。再び、が、この水中歩行が、真似してやつてみたら驚いた。いいね、これ。例へば30分間泳ぎつづけなんて私にはできない。つまり、泳ぎだと、泳いでゐるとは言ひながら結構休んでゐる時間が多い。それが水中歩行だとずつと歩きつづけられる。水中歩行してゐると頭の中の雑念が消えていき無我の境地に近づいてゆく。山歩きに似てゐると思つた。頭と体が歩くことだけに集中してゆく。山歩きでは坂道が、水中歩行では水が、抵抗となり、その抵抗に立ち向かふことだけに頭と体が向つてゆく。宗教的な顔つきにもなつてくる。見た目はお洒落ではないけれどお勧めです。PS 最近楽天のサーバー重すぎ、更新が反映されない。疲れる。
2006年01月09日
コメント(0)
例へば映画を語るときに監督で語られる場合は多い。北野作品とかね。それに比べると脚本家はさほどには語られない。ところがTVドラマとなると、例へば「渡る世間は鬼ばかり」といへば脚本・橋田寿賀子とはこのドラマを観たこともない私でも知つてゐる。では監督は誰だ? ご存じの向きはかなりのマニアでありませう。映画とTVドラマの、この監督と脚本家の地位の違ひはどこから生れたのだらうとふと考へた。昔からなんだよね。映画は黒澤映画だつたし、TVドラマは花登筺作品だつたし。映画とTVドラマ、どちらも監督と脚本家両方がゐなければ成りたたない。でも、TVドラマの監督なんて誰がやつても大差はない。差はあるにしても、カメラマンが代つたくらゐの差しかない。さう思はれてゐるのだらう。実際さうなのかね? 現場は全然知らんけど。実は、ここのところチャン・イーモウ監督の作品を続けて観た。たまたまなんだけどね。そしたらこんなことを考へた次第。
2006年01月08日
コメント(0)

今週は、水曜 大発会。よく上がつたが、悔しい気分のはうが強かつた。 トーヨー益出し2発。北川損切り。木曜 北川のぶつ飛びを横目で指を咥へて眺める。アツギ益出し。金曜 ホールド狙ひだつたトーヨーが日計りで益出しできてしまつた。 想定外の儲け。2日半だつたが、まづは順調な新年のスタートと言つていいか。
2006年01月07日
コメント(0)
日経平均 16428円 +3円トーヨーカネツ 新規現物買ひ 355円x10000株トーヨーカネツ 現物売り 365円x10000株(←355円 +100000円)前日比 +141,954円 前月比 +618,886円 累計損益 +2,959,884円(内訳)株式 前日比 +20,000円 前月比 +470,000円投信 前日比 +121,954円 前月比 +148,886円(投信分は1日遅れの更新)プリマハム 現物 213円x10000株(終値 209円 前日比 +4円)東洋紡 現物 407円x10000株(終値 397円 前日比 -8円)神戸製鋼所 現物 390円x10000株(終値 389円 前日比 +3円)日新製鋼 現物 395円x10000株(終値 386円 前日比 0円)コスモ証券 現物 346円x10000株(終値 338円 前日比 -4円)相鉄 現物 404円x10000株(終値 402円 前日比 -3円)-----------------------------トーヨーカネツを現物買ひ。これはホールドの予定。本日のディトレは北川鉄工所を注目。空売りかけての5万円抜きを狙つた。しかしずつと眺めてはゐたものの決断できず、見送りとなつた。で、引け際、あれ? トーヨーカネツの10円抜きが約定してゐた。なんだかな。トーヨーカネツさんにはお世話になりつぱなしですね。なはは。
2006年01月06日
コメント(0)
日経平均 16425円 +64円アツギ 現物売り 230円x10000株(←220円 +100000円)相鉄 新規現物買ひ 404円x10000株前日比 +341,676円 前月比 +476,932円 累計損益 +2,817,930円(内訳)株式 前日比 -140,000円 前月比 +450,000円投信 前日比 +481,676円 前月比 +26,932円(投信分は1日遅れの更新)プリマハム 現物 213円x10000株(終値 205円 前日比 -1円)東洋紡 現物 407円x10000株(終値 405円 前日比 -4円)神戸製鋼所 現物 390円x10000株(終値 386円 前日比 -5円)日新製鋼 現物 395円x10000株(終値 386円 前日比 -9円)コスモ証券 現物 346円x10000株(終値 342円 前日比 -3円)相鉄 現物 404円x10000株(終値 404円 前日比 -2円)-----------------------------本日は外出先からザウルスでツンツンツン。寄りは高めで安心してゐたら軒並み腰砕け。アツギは10円抜きできた。相鉄を満を持して買つた。んで、昨日損切りした北川鉄工所は、高値377円 前日比+29円だとよ。損切りどころか益出し出来たんぢやん、もう1日辛抱してゐれば。ホールドした神戸と日新は反落しちやふし。日新を切り北川を残すべきだつたんだよね。メンツ選択ミ~スっ。
2006年01月05日
コメント(0)
日経平均 16362円 +250円東洋紡 新規現物買ひ 407円x10000株トーヨーカネツ 現物売り 345円x10000株(←335円 +100000円)トーヨーカネツ 新規現物買ひ 351円x10000株トーヨーカネツ 現物売り 361円x10000株(←351円 +100000円)北川鉄工所 現物売り 348円x10000株(←360円 -120000円)前日比 +135,256円 前月比 +135,256円 累計損益 +2,476,254円(内訳)株式 前日比 +590,000円 前月比 +590,000円投信 前日比 -454,744円 前月比 -454,744円(投信分は1日遅れの更新)プリマハム 現物 213円x10000株(終値 206円 前日比 -1円)東洋紡 現物 407円x10000株(終値 409円 前日比 +14円)アツギ 現物 220円x10000株(終値 222円 前日比 -2円)神戸製鋼所 現物 390円x10000株(終値 391円 前日比 +9円)日新製鋼 現物 395円x10000株(終値 395円 前日比 +14円)コスモ証券 現物 346円x10000株(終値 345円 前日比 +1円)-----------------------------年末ディトレで益出しできて喜んでゐた東洋紡が輪をかけてぶつ飛び。悔しいが現物買ひ。トーヨーカネツがあれよあれよと上がつて益出し10円抜き約定。その後も上がる上がる。再度の買ひは351円。とりあへずこれも10円抜きを発注してゐたら約定してしまつた。終値は+34円 +10.2%。呆れた。北川鉄工所も+12円でここらが見切り時かと損切り清算。しかし実は一番のショックは西友。寄付買はうかと悩んで見送りしたのに、終値は385円。+49円は +14.6%だつてよ。寄付で買つてゐても40万円儲かつてゐたよ。三菱化工機はストップ高、+80円 +20.3%で値上がり率トップだし。人が持つてゐるときは微動だにしなかつたくせに。今年も「悔しい」で始まつた。
2006年01月04日
コメント(0)
正月のTVを観てゐたら「セクシーアイドル」といふ言葉に出会つた。タレントがいくつかのチームに分かれて競ふバラエティ番組で「グラビアアイドル」チームなどと一緒に「セクシーアイドル」チームが出場してゐた。他にも「お笑ひ芸人」チームなど。はて? 「グラビアアイドル」ならば美貌と肢体が売り物の女性タレントと承知してゐるが「セクシーアイドル」とはまた別なのか? 何が違ふのか?と、見てゐるうちに分つた。彼女たちは「AV女優」なのであつた。「AV女優」をいつから「セクシーアイドル」と呼ぶやうになつたのか、あるいはもう常識なのか、知らない。私は初耳だつた。「AV女優」といふと、人前どころかカメラ前でいかがはしい行為を平然と行ふ、ふしだらな、恥知らずな、まあ、まともではない女ども、といふイメージがあります。身も蓋もなく言ひますけど。それが「セクシーアイドル」だと、なんつーか、それらのマイナスイメージが綺麗に消されて、ひよつとしたら「私、大きくなつたら、セクシーアイドルになるの」と頑是無い幼な子が言つても、うんうんと頷きかねない、無味無臭のイメージに変換されてゐる。ま、ひと言で言へば「ものは言ひやう」といふことなんですけど。それでその「セクシーアイドル」が4人ほど出てゐたのだけれど、う~ん、なるほど「AV女優」といふよりは「セクシーアイドル」といふはうがピッタリくる感じの可愛い子揃ひ。なかでも「紋舞らん」とかいふ名前の子が可愛かつた。司会者「なんでこの仕事をしようと?」らんちゃん「私は頭が馬鹿だから、せめて体を使はないとご飯が食べられないなと思つて」このセリフでヤられました。ツボを突かれた。で、レンタルDVDサイトで検索したら山ほどヒットした。なので、早速レンタル予定リストに登録。楽しみが増えた。
2006年01月03日
コメント(0)
去年を振り返ると、日経平均16年12月末 11,489円 17年12月末 16,111円上昇率 +40.2%わが投信評価額16年12月末 1,084万円 17年12月末 1,921万円上昇率 +77.2%まあなんせ日経平均に2倍連動のスーパーブルオープンが半数を占めてゐますからね、当然といへば当然の上昇率。さて、株式のはうはどういふモノサシで計るべきか。累計損益は+528万の回復だが、何%かといふとわかりづらい。そこでイートレに預けてゐる現金+株式評価額で比較してみると、上昇率 +21.9%となつた。日経平均の+40%に比べると少ないが、常に全力買ひしてゐるわけではないので、なんとも言へぬところか。伴天連の祭りも過ぎて新年も2日めである。明日はオートレースに打ち初めに出向く予定。正月の打ち初めは祝儀である。散財を目的として遊ぶ。結果、儲けられればそれはそれで良し、さういふものだ。新年の運だめし、運だめし。
2006年01月02日
コメント(0)

11月の+300万に引き続き、+400万と自己記録を更新。会社を辞める(予定の)話を会社にしたのが9月末。どうなることかと危ぶみもしたが、とりあへずは天が味方してくれてはゐるやうである。 世の中に 寝るほど楽は なかりけり 浮世の馬鹿は 起きて働く
2006年01月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1