オトキチ日記

2007年04月22日
XML
カテゴリ: 社会
昔、子供のころ、開票速報を見るのが好きだった。
「開票率は60%。1位の田中さんと2位の斉藤さんの差は800票あまりですね。あ、いま新しい情報が入りました。田中さんが5825票、斉藤さんが5481票。また縮まりました」
「斉藤さんの地盤の山田町の票が開くのはこれからですからねえ。逆転も十分ありえますねえ」とかなんとか。
わくわくしながら見ていた。

それがいつからつまらくなってしまったのかというと、各局が当確をとにかく早く打つようになってからである。
開票率0%で当確は当り前。
8時の投票終了と同時に議席数を発表したりする。

はらはらどきどきもあったもんじゃない。
大体、投票終了と同時に当確ということは、ぎりぎりの時間に投票しても無駄ということではないか。

あなたの一票は無駄ですよと宣伝しているのだ。
開票率80%までは当確を出さないとかの取り決めを作ったらどうかね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月22日 22時07分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[社会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: