2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全22件 (22件中 1-22件目)
1
残りの金魚3匹も同じ日のうちに死んでしまいました。お友達の皆さんも色々とアドバイス下さったのにやっぱりダメだったみたいです。今回勉強になりました、ありがとうございます。小さい金魚だけど、亡くなってしまい水槽からすくい上げる時にはとても悲しい気持ちになりました。この瞬間が辛くて、飼うのがためらわれます。けど今回初めて金魚を飼って子供達もペットを元気に育てて行くことの難しさを知ったと思います。朝起きて、1匹も金魚が居なくなった水槽を見てどこかに隠れているのかな?と探していた長女。夜のうちに私だけで土に埋めに行きました。でも、本当に9日間4匹に随分和ませて貰いました。今はもうしばらくいいや・・・って思っています。いつかまた飼おうかな・・・と思える日まで。
2005.08.31
コメント(3)
夏祭りの金魚すくいで我が家にやって来た金魚4匹のうちの1匹が亡くなっちゃいました(泣)一番小さい金魚でしたが、今日のお昼辺りに元気がなくなって水面を漂っているのでもしかして・・・と思っていたんです。心配で何度も水槽を覗いたんですけど何かフラフラで。ネットで色々調べたんですけど結局ダメでした。夕方子供の英会話のレッスンに出かけて急いで帰って来たんですけど亡くなっちゃって。残念です、我が家に来て9日間。子供よりも私の方がショック受けてます。ごめんね、快適な水の状態を作ってやれないまま苦しい思いをさせてしまった(泣)子供の頃飼っていた金魚は、あまり手をかけなくても元気いっぱいで何年も生きたんだけど何か他の3匹も元気がなく底の砂の辺りでジッとしています。もしかして病気なのかなT▼T掲示板にお友達が書き込んでくれたんですけど更に金魚の様子を観察すると、白い小さな泡のような点々が残りの金魚ちゃんたちにも付いています。お薬を買ってこないといけないでしょうか。。。水を換えた方が良いのか、それとも急激に環境を変えてしまう方が良くないのか悩んでいます。
2005.08.30
コメント(15)

今日は朝から雨模様・・・。お部屋も暗いです。いやーーーねっ、ジメジメしてるし。今日は朝から窓ガラスを拭きました。・・・どうしたんだ?いきなり??って感じだけど(笑)お天気の良い日には窓ガラスの汚れが目立ち窓拭きをしようかなって思う事が多いのですが雨の降った翌日や曇りの時の方が窓についた汚れが緩んで取れやすいので実はお天気があまり良くない時にやった方が効率が良くスピードアップが図れると聞き、実験。 ふーむ窓拭きスプレーを使わず、重曹を溶かした水でサッサっっと拭きましたが、あらら確かに簡単!!時間は半分くらいで済みました。お天気の時の方が綺麗になった時も確かに爽快な?感じはしますけどどんよりしたお天気で気分もいまいち乗らない日に窓ガラスを拭いてサッパリするのも確かに悪くない(笑)ちょっとしたストレス解消になったかも。100均で買った重曹、結構重宝しています。昨日の日記で複数の方からお風呂に入れると水が柔らかくなるって言う事を聞きまして洗濯やお掃除だけでない万能選手なんだ~と改めて見直しました。エコな感じで良いです! そうそう非常用持ち出し袋セットを買いました。食料も含んだ4000円くらいの簡易型ですが・・・ルイジアナの災害や日本の地震や水害も他人事ではなくやっぱりいざと言うときに慌てないためにきちんと備えはしておかないといけませんね。 非常用持ち出し袋 18点セット地震等の災害時の強い手助けツールです!
2005.08.29
コメント(4)

最近、入浴剤に凝ってます。お風呂の時間が楽しくなりますよ。香りはとてもリラックス効果があります。自宅でも目で見て楽しくちょっとリッチな気分に。とっても癒されます。最近気に入っているのがこれ。お花を浴槽に浮かべます。子供もとっても喜びます。 *入浴グッズ&入浴剤*フラワーバスブーケ2.ブーケ *入浴グッズ&入浴剤*フラワーバスブーケ6.ホワイトリリーお徳用缶などに売っている入浴剤も良いんですがそれを使い終わるまで毎日同じ色・香りのお風呂で何となくワンパターン。ゆっくり入る時間もなかなか取ってないような日常なので思い切って毎回バリエーションを楽しめる使い切りタイプの入浴剤を購入しています。金額的にもお徳用缶に比べると値が張るので毎日だと勿体ないから、ゆっくり入りたい時に登場させるのが良いですね。忙しい方には特に週末などに実践されると良いリラックス法です。なかなか温泉に行けないな~って思っていたりストレスが溜まってるかも?って思う時に自宅でもお風呂が楽しく、上がった後には自分がと~っても良い香りになっていて何だかさっぱりスッキリしたって思えるんです。エステとか高いスパなんかに行かなくても自宅でプチ贅沢気分を味わえてとってもお薦め。キャンドルやバススポンジに凝るのも良いですね! FLOWER BATH SPONGE アロマ入浴剤(2包入り)3個セット
2005.08.28
コメント(16)
![]()
釣りバカ日誌・・・・この映画よく見ています(笑)毎回パターンは少し変わるけど登場人物のキャラクターはずっと変わらず必ず何度か映画館でも大爆笑が巻き起こるシーンがある。みんな笑いのツボは同じらしい、あはは。子供が生まれてからわざわざ映画館まで出かけなくなりTVでの放送で楽しむことが多かったけど、結婚前は主人とデートで見に行ったこともあったよ(笑) 西田敏行と三国連太郎の絶妙のコンビが軽快なタッチで人情溢れるストーリーを展開する。撮影地の美しい風景や文化をさりげなく伝える。男はつらいよシリーズが終わってしまったが撮影の狙いみたいなのは同じなのかも知れない。一体この映画はどうなるんだろう・・・のドキドキハラハラはないけれど凄く安心して映画を見ていられる。登場人物も不幸になる人は居ない、最後はみんな笑う。ワンパターンかも知れないけど見ていて安心するし見た後で嫌な気持ちになる人は誰も居ないと思う。そういう映画があっても良いよな~と感じます。西田敏行扮するハマちゃんの妻、みちこさんが石田えりから浅田美代子に交代してすぐの頃凄く違和感があったけど最近は見慣れたかな。石田えりさんの頃より、みちこさんの出番が少ないような気がするけど。。。。平和で単純に笑える・・・そんな映画のシリーズもあって良いと思います。今回釣りバカ日誌16は舞台が長崎です。 漫画はこちら 釣りバカ日誌(64)
2005.08.27
コメント(5)
新聞で郵貯の限度額は一人1000万円と決まっているのにそれ以上預けてる人が滅茶苦茶多いのに驚きました。違法なはずなんだけど、そんなに多くの方が規定よりも多く貯蓄していることにビックリ。コツコツと貯め国が保証してくれるって事で皆さん頑張って預けたんでしょうね。10年以上前だと定額貯金の金利が5%以上はざらでしたよね~今では考えられない金利です。色んな意味で郵貯は魅力があったと思います。でも、なぜ1000万以上預けられたのかしら??大丈夫です、何とかします。預けて下さい・・かしら。友達のおばあちゃんは過去に郵便局の人に 預け入れ限度額を超えるので、国債で 何百万分かを郵貯から取り崩して買えば あと数百万は限度額に余裕が出ますがと 言われた経験があるそう。なるほど・・・・。国債に替えるって訳ね。私が結婚して子供が生まれる前に主人が保険に入ってなくて、養老保険に入ろうと郵便局へ主人の代理で手続きに行った時のこと。でもその時に思う金額の保険に入れませんでした。聞くと、主人と同姓同名で養老保険に満期600万円がかかっていますが?ご主人さんではありませんか?と言われた。そんな保険に入った覚えはないけど。・・・そうです、姑が主人が主人の名義で養老保険に入ってました。満期金をくれるならともかく(爆)そうでないのに勝手に保険掛けて、本人が子供のためにも入りたい保険に入れないなんておかしいですよね、あはは。一言言ってよ~恥かいたやんっ!簡保の限度額も規定で1000万なので既に掛けられてる600万円と合算して残り400万円しか死亡保障がつけられない。(死亡保障は400万、満期受取金は200万円)結婚して子供も生まれるのに400万円の保障しかない(笑)簡保じゃないけど、女の私でも当時、死亡保障1000万円に入ってたのに一家の大黒柱?!は400万か(汗)そんな保険入っても意味なかったって感じ。さすがに他の会社にも入りましたよ~いざと言う時子供2人を抱えて生活していく上で最低限額を確保したいですもんね・・・。最近は本人確認が厳しいと言われてますけど去年その主人名義の600万円の養老保険が満期になったようで姑から転勤先の我が家へ電話が。○○の名前でしていた保険が満期になってお金を受け取るのにうるさくなったので免許証のコピーを送ってくれない???でした。本人が取りに行っても免許証出さないといけないのに本人でも配偶者でもない人が(まあ、親ですけどね)払込み通知が送られてる主人の実家と転勤先で住所が変わってる主人の免許証コピーで良いの?しかもコピーで?どんな本人確認だろ・・・。(汗) 不思議そんな風に貯金が娘や息子の保険に姿を変えてる例も確かに多いんでしょうね。長く不景気が続いたと言われましたがあるところにはお金はあるって事です。我が家の郵貯の額はかなり淋しいT▼Tペイオフとか郵貯限度額超過で悩んでみたいわ~~ん(泣)
2005.08.26
コメント(7)

2日ほど雨が降って多少涼しかったのに新学期の今日はお天気になりとっても暑いです。まだまだ残暑厳しい・・・って感じですね。今日から幼稚園が始まりましたが次女は寝ぼけながらの鼻血ブーだったようで長女の声で見に行くとシーツが血だらけ(汗)でも本人さんは爆睡。洗濯物が増えました。朝から長女は目が覚めているのにゴロゴロ。いい加減に制服に着替えさせようと体を触ると熱い。37.5度と微妙、始業式だけの1時間で保育終了の為、本人も宿題を提出しないといけないと言うので登園させる。長女っていつもこうなんですよね。新しい環境が始まる時にはなぜか発熱する。今日はまだ微熱だけど、引越や運動会、新学期、旅行前明日○○って時に決まって体調を壊すんです。喘息の発作だったり嘔吐だったり症状は様々ですけど環境の変化に弱いというか、不安感が強いのか・・・。授業参観とか、発表会とか、ダメみたいで酸欠みたくなり生あくびパクパクして困ったもんです。来週幼稚園の個人面談があります。小学校に向けて色々と成長してくれる時期でもあるし行事が目白押しなので体調を壊さないように乗り越えて欲しいと思う私です。 送料無料の1500yenシリーズ♪【やみつきフィナンシェ10個セット】 送料無料の1500yenシリーズ♪【バーチ・ディ・ダーマ10個セット】
2005.08.25
コメント(7)
先日の娘の誕生日に沢山のお祝いの言葉ありがとうございました。1つ1つ嬉しく拝見しました。幼稚園の夏祭りがやっと終わり大掃除の奉仕作業も済んでやれやれ。朝から晩まで動き回った翌日は疲れが・・・。夏祭りと言っても役員だし2人の子供のクラスの出店の店番に走り回り全然子供と一緒に見て回れず主人に任せきり。おまけにバザーの店番&集計までT▼T。帰る間際に娘を見ると袋に入った金魚が4匹。あ~!とうとう我が家にも金魚が来る日が来た(笑)今まで転勤が頻繁にあったので水槽の生き物は飼わないよう金魚すくいもさせませんでした。引越業者は、水槽や中身の生き物は運ばない規定なのでやっぱり飼いにくいのもあって。やっぱり生き物には命があって金魚でも飼っている子?!が亡くなるのは悲しい。現在まで自宅で生き物を飼うことを避けていました。飼うとなると金魚に住みやすい環境を与えなければ。夏祭りが終わりホームセンターに行くも閉店したあと。プクプクをしないと酸欠にならないか心配でもう1軒行きましたがアウト。長女は泣き出してしまいました。せっかくすくったのに、死んでしまうかも。。。って。明日朝から買いに行ったら大丈夫だよ~と宥めたものの夜中も生きてるか心配で何度も起きた私。せっかく飼うと決めたから明日まで元気でいて欲しい。で、朝から見るとガラスのそうめん鉢のなかで4匹アグレッシブに動き回っておりました。ホームセンターで水槽や白い砂やら買って来てカルキ抜きをしてから金魚を入れてやりました。カウンターの端に置き家族が代わる代わる眺める。 かわいいね~ (→娘達) 金魚を飼うのも悪くないね、和むなあ (→主人) この素麺鉢では金魚がまだ入ってそうで(爆) 素麺食べられないよねえ (→ 私 )まだメダカみたいに小さい和金なんですけどね我が家に潤いをもたらしてくれてます。
2005.08.24
コメント(11)
明日は娘の6才の誕生日。おっとりしてる子ですが最近は少し自己主張が出て来たかな・・・。電気を消して寝かそうとしてたら娘がこう言った。ママ、明日は足の裏しっかり踏んであげる。私の誕生日だからママに感謝を込めて。 耳を疑った。 感謝を込めて?6才になる娘からそういう言葉が出るとは思えなかった。何への感謝なの?と聞いた。 すると、娘は泣いていた。いつも幼稚園に迎えに来てくれたり色んな事をしてくれてありがとう。 私も泣いていた・・・・。私は決して優しいママではない。子供の全てを受け止めてやれる心の余裕もない母親だ。いつも叱りすぎたかな?と後悔したり自分の感情で言葉も選ばずに怒ることが多い。だけど、娘は自分の誕生日を前に私に感謝の言葉を言ってくれた。私は、こういう事を言えない子だった。大人になっても親には照れくさくて言えない。 嬉しかった未熟な母親でも子供はいつも良いところを探そうとし、親の未熟さも許そうとしてくれる。子供に教えられることは本当に多い。 もっと子供に対して優しさや安らぎを与えてやれるように私も頑張りたい。そうでないと、娘に対して親として恥ずかしい。 産んでくれてありがとうそう聞こえた。幼くまだその言葉として表現できないが泣きながら色々と話してくれた言葉の意味合いはそうだった。母親としてこれ以上の感激な言葉はないかも知れない。今日という日は私にとって忘れられない大切な日になった。 6才のお誕生日おめでとうあなたという子供と出会えてママも嬉しいよ
2005.08.23
コメント(18)

台風が近づいているということで昨日から風が強く窓を開けているとマグネットで張った連絡用の紙やらぶっ飛んでしまいました。雨が降ってないので涼しく洗濯も乾く感じだけど子供の制服などをかけている木製のハンガー 無惨に倒壊していました(笑)まあ、これくらいなら大丈夫ね~なんて思っていたら主人の書斎部屋の出窓に置いてる21型の液晶テレビがなんと風で床に落ちてしまった。。。 どっひゃー!!凄い。甘く見てはいかんっっ!テレビが落ちるなんて結構な突風かも。壊れてないよねーーー???と恐る恐る戻してスイッチをつけるつもりが、つかないT▼T どーしよう。。。。風で倒れるくらいだから、大きな地震なんかだと完全に崩壊ですよね。液晶テレビは薄型で良いけどやっぱりドッシリ感ではブラウン管ですね~リビングの少し大きめの液晶も地震が来たら無惨だろうな。。。耐震マット買わないと!!何か弱い面ちゅーか、弱点が露呈した形です。 電気屋さんに連絡します(泣)まだ買ってから5ヶ月やのに。速攻で窓を閉めました。
2005.08.22
コメント(8)
もうすぐ幼稚園で夏祭りが催されるので毎日幼稚園に出かけて色々と制作したり準備を手伝っています。役員になっちゃったので仕方ないことだけど子供が保育時間中にあるので助かってます。しかし丸3日、洗濯や食事の準備は手抜きしながら何とかやってますが掃除が・・・。小さい子供が居るので気を抜くと1日でアッと言う間にぶっ散らかっちゃいます(笑)それに夕方に掃除機をかけようと思うと子供に今テレビを見てるから!!って言われる始末。多少の散らかりにはそんなに気にならないけど色々と雑然としてくると全然落ち着きません。やっぱり元あるべき所にモノを戻して不用な紙屑やチラシを片づけたりするだけでも随分気持ちもスッキリします。何だかんだで45Lゴミ袋1つ出来上がり。やっぱり気をつけていないと数日でこんなに不用なモノが出てくる。生活ゴミも含むけど・・・そのままだと本日45Lのゴミ袋に入った不要品?!とまた暮らす羽目になるんだわ~と思うと、不器用なだけに自由な時間が取れない今は辛いです。行事が終わったら少しヤレヤレだな。2学期も運動会だ、発表会だと行事が目白押しなので嵐の前の静けさ。。。ってとこでしょうかT▼T
2005.08.21
コメント(7)
先日、某通販のメルマガにてストレッチブーツカットパンツが紹介されていてサイズも合うので購入して到着を待っていました。・・・が、到着して早速試着しようと袋を開けると、前のファスナーが異様に?短い。つまり股上がすごく短いデザインだった(汗)ローライズってやつかな。。。。そういう説明書きはなかったしウエストと股下サイズが合うので良いかな~と思ってポチッとしたけど甘かったですT▼Tへそ丸出し?!間近??って感じ。ウエストではくのではなくまさに腰!!うーん、これを着る勇気はないよ~(笑)しかもサイズ表記はウエストなんだけど実際は腰で止めるのでウエストよりも少しサイズが緩めでないとパツンパツンやん~~っっ。 ・・・ってことで返品決定ですやっぱりボトムって実際手にとって試着してみないとダメですね。。。。まあ~ほっそりしてて、どんなデザインでもどーーーんっといらっしゃい!!って体型なら多少のことは融通きくのかも知れないけどね。通販を利用する時はトップスだけにしておこう(笑)
2005.08.20
コメント(7)
金曜日に午前中子供を歯医者に連れて行ってたらメールが入り、主人の方の親戚方に突然不幸が・・・。治療を終えて急いで帰って、四国へ行く用意。あ~昼から買い物に行くつもりやったのにT▼T・・・でもそんなことは言ってられない。急いで準備して子供を連れて出かけました。高知県まで行きました。遠かったです・・・。夏の暑い時のお葬式ってこたえますね。お天気も雨がパラパラして良くないし異常に蒸し暑く息が苦しい感じでした。こういった形で親戚と会うのも悲しいものです。バタバタでしたが日曜の夜に急いで自宅へ戻りました。病気で療養中って訳でもなかった方が急に亡くなるなんて予想もできない事でショックでボーっとしていました。今日も暑いです・・・。寝不足で眠たいのですが気持ちが高ぶっているのか横になると目が冴えてしまいます。
2005.08.19
コメント(12)

お盆が過ぎて暑さもほんの少しだけ和らいだような気がします。まだまだ夏だけど、今までが本当に猛暑。それに比べたら多少凌ぎやすくなったかな。今日はお月さまがきれいに見えます。これから、段々と秋に向かって行きますね。旅行の広告でも、松茸や栗など秋の味覚狩りのツアーや紅葉のモノがチラホラ。秋は涼しく食べ物も美味しいので好きです。子供達の夏休みも、もうすぐ終わり。22日からは午前中のみ保育です。毎日何か幼稚園で取り組んでる日常からすると家庭での保育はエネルギーも有り余ってる様子。生活リズム上でも夏休みはもう少し短い方が良いかも(笑)さて今日は昨日のお出かけの疲れが出て家でゆっくりしました。歩き疲れって言うのかな・・・あはっ。色々としたいことはあるんだけどなかなか体がついて来ない。残暑も厳しいし、無理しないようにします。みなさんのお家からも丸いお月さま、見えてますか? クール送料込み2280円ベーグル★サマータイムバリューセット!! 旬を逃すな!夏の2大スイーツの競演トロピカルマンゴー&「福島の桃」ピーチ果肉入吾妻高原のチ...いづれもよく買い物をするお店のお薦めのモノです。トロピカルマンゴーのチーズビュリュレはオークションで40個買い占めてしまいました(笑)人気のベーグルお店のセットはすぐ完売してしまいます。クール送料込みでお得ですよ!私も買いました~
2005.08.18
コメント(7)

今日は朝から梅田まで買い物に行くつもりで切符を買いましたが、子供がなんばで降りたいと言うので、なんばで降りました。・・・そう言えばずっと転勤でこっちにはいなかったし娘達も他府県で生まれ育ちましたのでミナミのコテコテむ~どを知らない(笑)ふむふむ、面白いかも!!って行ってみました。でもやっぱり最初は高島屋へ。ケーニヒスクローネの12時より限定発売のクローネ(パイ生地のコルネ)を2箱ゲットし子供服&婦人服をウロウロ見てから心斎橋の方向へ歩いて向かいました。狭い商店街なのに相変わらず凄い人。。。子供達も迷子になってはいけないと必死で手を繋いで来ます。あと何年かしたら、親とではなく友達同士で遊びに来たりするのかな・・・戎橋では、かに道楽の看板やグリコの電光掲示板をバックに写真やビデオを撮る家族連れやカップル。今も昔も変わりませんね~~大阪らしい景色って感じかな?くいだおれ人形は記念撮影ポイントみたいですね。今日も蒸し暑い大阪でしたが沢山の観光客の姿が見られました。その後心斎橋の大丸に寄りました。 またデパート???ちょっとうんざりする子供たち(笑)蓬莱でお土産を買いました。肉まんと蝦しゅうまいです。 プリプリ海老の「蝦餃子8個入り」 肉汁ジュワ~「豚まん(肉まん)4個入り」 中はトロ~リ「春巻き3本入り」何だかんだと楽しかったです。なんば・心斎橋だけなのに4時間も滞在。さすがに地元なのでたこ焼きは食べて来ませんでした~~おうちでのたこ焼きに→ ニップン 本場大阪たこ焼き粉 しょうゆ味 500g↓↓↓↓これ、どんな味なんだろうね・・・ 大阪みやげ柿の種たこ焼味
2005.08.17
コメント(13)
・・・残念ながら、甲子園第3試合にて清峰高校負けてしまった。長崎県代表高校の快進撃に長崎出身としてはテレビ観戦ではなく甲子園で久々に応援したくなりました。大阪桐蔭相手に、予想よりも打たれ負けではなかったと思う。速い球に目が行くあまりストレートの高めに手が出て打たせて貰えなかったと言うか。でも最後まで諦めない試合で、試合中何度も見ているこちらが感極まった。こんなの久しぶり・・・。ジーンと来た。最初の3点が大きくのしかかったけど最終回のキャプテンのホームランには感涙です。剛速球投手の辻内くんからホームラン!諦めない前向きな闘志が観客の目に焼き付きました。初出場ながら、選手だけでなくアルプススタンドの応援団も素晴らしい応援態度でした。大阪桐蔭が力では上であることは誰もが感じていた。だけど甲子園の最終回は、一般の観客ほとんどが清峰の攻撃を応援していた。これは本当。満塁になった時なんか凄かったです。観客から受ける拍手、声援の大きさは清峰の方が上。やっぱり挑戦者?!には無条件で応援したくなる心理かな・・と分析しました。大阪桐蔭は大阪191校の代表校。立派なチームです!大阪に住んでますし、次の試合は応援したいと思います。清峰選手の皆さんは胸を張って長崎に帰って欲しいですね。激戦ブロックで素晴らしい健闘を残したんだもの。 長崎に清峰ありそう全国に知らしめた大活躍は選抜、来年の夏へと繋がっていくことでしょう!!あと、良いな~って思ったのが監督さんが常に笑顔を絶やさないところ。前向きで諦めないチームカラーはおおらかで温厚なあの監督さんの人柄から来ているのかも知れませんね。決勝戦が終わって、閉会式では清峰高校の健闘について高野連の挨拶で必ず触れられると思います。観る人を感動させる野球・・・久しぶりに体験。
2005.08.16
コメント(15)
![]()
テーマにこんなのがあったのですね~ 『やっぱこの時期は鍋』 ( ^_^)/▼☆▼\(^-^ )うーん、ちょっと季節が違うかも(笑)でも、夏に鍋ってスタミナついて良いですよね。一般的に暑いので体を冷やす野菜や食べ物が欲しいけどたまには、クーラーの中だしねしゃぶしゃぶとかすき焼きも美味しいと思います。今日は初め具だくさんの豚汁にしようかと思ってましたが段々思考がエスカレートしてちゃんこ鍋風?の餃子鍋に決定しました。 ┌|∵|┘♪└|∵|┐♪┌|∵|┘えみりんさんの紹介で、我が家がすっかりはまっているニンニク二倍餃子を共同購入でた~くさん買ったので、それを入れて。焼いたら皮がモチモチっとして美味しいのでこれは鍋にしてもさぞ美味しかろう・・・と。 ニンニクパワーでスタミナ満タン!【皮から手づくり】ニンニク2倍餃子(12個)また食べてませんが、良い匂いがしてますよo(^-^)o私が鍋に欠かさないのが柚子こしょう。(→緑の)赤い柚子こしょうもあるのですが、私は緑派です。 川津家謹製 柚子こしょう(60g)やっぱり九州育ちには欠かせません納豆や、みそ汁にも入れちゃいます。あとはレタスとハムのサラダ。ドレッシングはキューピーの焙煎ナッツ!最近はこれにすっかりはまってます。マヨネーズベースですが刻みナッツが入ってとっても美味しいです。 ・キューピー 焙煎ナッツ ドレッシング 1000ml皆さんの今晩の夕食の献立は決まりましたか?この時期は毎日何を作ろうかと悩みます。この前はみつくんさんにレシピを教えて貰って助かりました。ありがとう~出来るだけ簡単で片づけも楽なモノが良いなあ。お薦めがありましたら、また教えて下さいね デュランス リネンウォーター【フラワーオレンジ】 リネンのある暮らし★★麻素材(麻100%)生地★★つづら★★テーブルライナーにいかがでしょう バラの香りで癒されたい・・・キャンドルをともさなくてもカワイイローズブルーム(ピンク)「楽... ■シーカ 緑 カントリーバスケット オーバルHomely Style Collection 【全国送料無料!】マリ・クレールティータイムセット2
2005.08.15
コメント(8)
![]()
・・・全く予想していなかった。 清峰?? 長崎県出身の私だけど初めてこの高校の名前を聞いた。卒業生のみなさま、ごめんなさい。熱戦が続く甲子園の長崎県代表校です。でも、凄い勢いで快進撃を続けています。1回戦、選抜優勝の愛工大名電に勝ってしまった。 え~!! これって・・・ 凄い大どんでん返しなのだろうか。そう思いつつ2回戦も去年準優勝校の済美にも勝利!!。これは「まぐれ」なんかじゃないぞ~。ここのブロックは強豪揃いと言われた中のまだ甲子園では無名のチームが清峰だったのに。 何か、応援したくなって来た~~!!新しく出来た私立高校かと思ったら人口1万3千人程の県立高校選手も全員地元の生徒だそうで。野球留学が主流の今、あまり見られなくなった 小さい町の小さい野球チーム専用のグランドもなく立派な練習マシーンなんか全然買えない普通の県立高校の快進撃。もう少し見ていたいな・・・と思います。ちょっと田舎っぽい方言丸出しの飾らない生徒さん達も純粋で見ていて清々しい気持ちになります。何かこう・・・人情として応援したくなりました。最近はインタビューで、とある地方チームなのに選手が関西弁だったり、標準語だったりして一体どこの学校???って感じる事が多い。人口も多い大きな県と違い高校の数も生徒数も少ない地方のチームだけど伸び伸びと大舞台で暴れて欲しいものです。次の相手は優勝候補、大阪桐蔭高校。あちゃ~今度は大阪桐蔭ですか(汗)大阪在住でも勿論、私は長崎代表「清峰」を応援っ!私、甲子園まで行っちゃいそう・・・です。高校野球を観戦しに行くとしたらもう15年ぶりくらいかも知れない(汗)近くに住んでると逆に混雑とか嫌でなかなか夏の甲子園は行かないものですね。1回戦、2回戦と強豪チームを斬り激戦ブロックを勝ち進んだ力を信じてます。3回戦大いに持ち前の伸び伸び野球で思う存分甲子園を楽しんで欲しいです!!北海道の、駒大苫小牧も順調ですね。冬の長い北海道で雪をかいて僅かな練習スペースを確保して一生懸命練習してる姿を見ると何かジーンとします。雪国のハンデをはね除けて去年のように伸び伸びとしたプレーを見せてくれる学校ですね。みんな頑張れ~!! デュランス リネンウォーター【フラワーオレンジ】 リネンのある暮らし★★麻素材(麻100%)生地★★つづら★★テーブルライナーにいかがでしょう バラの香りで癒されたい・・・キャンドルをともさなくてもカワイイローズブルーム(ピンク)「楽... ■シーカ 緑 カントリーバスケット オーバルHomely Style Collection 【全国送料無料!】マリ・クレールティータイムセット2
2005.08.14
コメント(8)
![]()
学生の頃や社会人の頃、最低1週間先くらいまでスケジュール帳の予定を埋めていないと何だか落ち着かない性格だった。アルバイトや友達との約束で毎日何か出かける用事を作っていた。基本的に寂しがりなんですよね、私。予定がないと一日中ボーっとしたり何度か眠ったりして過ごしてた。結婚しても専業主婦になるなんて絶対に嫌だ!そう思ってたし、のち結婚した主人とはよく将来を夢見て話す時、喧嘩ばかり(笑)そんな私も結婚生活9年で随分と変わりましたよ。今では旅行等レジャーの計画を立てること以外あまり先のスケジュールを考えないようにしてます。用事がない限り、家に居るのも全然苦痛じゃないしむしろそれがとても心地良いのです。。。私は段取りを頭の中で考えてそれに向けての準備が2日ほどかかる鈍くさい人間なのです。例えばお客様を迎えるとなると、最低2日前からお掃除をして、帰りの手土産を用意・・・と身構えてしまい、お客様が来た時には既に疲れている(笑)・・・と言うような。久しぶりに友達と会う約束をしたら何を着ていこうかなと悩んでしまう。昔はね、とにかくエネルギーが外へ外へと向かっていたんですけどね。自分でも随分変わったな~と思います。結婚してずっと転勤生活を送って来て途中で子供が生まれ、すっかり生活スタイルや人との関わり方も変わった。まず、無理をしない。約束も必ず苦痛にならない範囲で。何にもない普通の日常、全然淋しくない。むしろホッとする。大好き!!もう少ししたら何か仕事をしたいと思う。その時まで、予定ナシの心地良さを思う存分味わってたいな~。今日という日は、今から私が組み立てて行ける!そう思うと何だかワクワクしますよね。さて、今日はどんな日になるかな。。。。 デュランス リネンウォーター【フラワーオレンジ】 リネンのある暮らし★★麻素材(麻100%)生地★★つづら★★テーブルライナーにいかがでしょう バラの香りで癒されたい・・・キャンドルをともさなくてもカワイイローズブルーム(ピンク)「楽... ■シーカ 緑 カントリーバスケット オーバルHomely Style Collection 【全国送料無料!】マリ・クレールティータイムセット2
2005.08.13
コメント(14)
今日は曇りだけど蒸し暑い日でした。お掃除をしなければ・・・と思っていましたがエアコンをつけて少し子供とお昼寝してからと思っていたら2時間も眠っていました。長女もお陰様で嘔吐が治まりやれやれです。色々とご心配をおかけしました。主人は子供の症状を心配して昼休みも帰る前にも電話をして来ました。自分もよく下痢嘔吐に悩まされるし人ごとではない様子。色々と心配して声をかけたりお世話したり。するとお風呂に入っている途中で何故か??自分も気持ち悪くなったようで裸のままトイレへ。主人も嘔吐です。 はあ~~っっっそれは何なんでしょうか?のぼせたのかしら?いつものように3日3晩続くようなモノではなかったし今日は仕事へも行き安心しました。長女と主人はデリケートチーム。そんな時にもいつも元気はつらつの私。呑気なのか、胃腸が丈夫なのか わかりませんがこうやって昼間にお昼寝したりで休息できるのも大きいのかも知れませんね(笑)家に居るのであまり対人ストレスもなくエネルギーも不足してません。ただやはり夏はあまり食べ物は美味しくないですよね。さっぱりしたモノが良いですね。今日新聞のチラシでちゃんこ鍋屋さんが入っててお薦めは「レタスと黒豚のピリ辛ちゃんこ」わー、美味しそうだなって思いました。夏の暑い時にちゃんこ??って感じですけどエアコンもあるしね、カプサイシン・パワーでスタミナ付きそうです。食べに行きたいな~~お盆ですね、今年は実家に帰省できませんでした。父が長男でしたので一応本家と言うことで実家はお盆の準備で忙しいだろうと思います。こちらの義父のお供えは先週末に持って行きましたが姑はお盆の間にもお参りに来て欲しいそうです。う~~ん、気が向かないなあ(汗)
2005.08.12
コメント(10)
夜中3時頃リビングで本を読みながらウトウトしてると何やら声がする・・・・。主人も起きて長女がベットで嘔吐を繰り返してる。わーーー。こりゃ大変!!思わずベットの汚れが先に気になってしまった(汗)顔は真っ青で目はうつろ。暑いからと言ってジュースや冷たいモノをたくさん飲んだから胃がビックリしたのよ多分・・・そう言って片づける端からまた嘔吐T▼T結局朝まで長女も吐き気で目が覚めて寝れず朝の8時の時点でもう10回以上吐いたので急いで病院へ・・・。風邪の症状もなく、喉も腫れてない、熱もない。が、過換気症候群状態でハーハー言ってるので先生も多分「自家中毒ですね」神経質なお子さんは疲れやストレスなどから消化不良を起こしてしまうのです・・・と。自家中毒は食中毒とは無関係で、一時的な低血糖になると脂肪からそれを取り込もうとしてその時に、吐き気が強くなるってことでした。結局尿中のケトン値を計り症状の重さを診断しましょうって事でしたが肝心のおしっこが出ないんですよね。脱水症状になると困るので急遽点滴をする事に。喘息の応急処置で点滴は慣れてるし泣きませんがその間にもトイレで戻してしまいました。嘔吐するってことは本当にしんどい事ですので見ていて可哀想でした。胃液しか出て来ないし。点滴後少し顔色が良くなって自宅へ戻りましたが吐き気止めを飲んだ途端、また嘔吐。結局吐き気止めの座薬をしました。夏風邪の一種かな、毎日暑いし体力も落ちてるよね。結局今日は一日何にも食べなくても良いと先生がおっしゃったし本人も食べたくないようで様子を見ています。お天気が良いので大量の洗濯物も乾いて助かりましたが、早く元気になって欲しいものです。
2005.08.11
コメント(11)

暑い日が続き、食欲も減退気味・・・。あっさりとしていて尚かつご飯が進むおかずに色々と頭を悩ませています。私的には辛子明太子とか納豆とかダイレクトにご飯につけたり混ぜたりするおかずが好き!だけど辛子明太子は、子供もそうそう食べられない。辛いモノが苦手な方にも不向きですよね。・・・エアコンをつけた中で調理していても作る私はいつも汗だく。子供が夏休みでお昼もしっかり某かのおかずを作って食べさせないといけない(汗)先日オークションで買ったかつおフレークがヒット!100g入りでお手軽サイズです。三陸産の「戻り鰹」を無添加で仕上げてあります。袋を鍋釜と考え、前処理を施した素材と適量の調味液を入れさらに不活性ガスを充填したうえで、多段階加熱。殺菌のための過加熱を防ぎ、食材に最適な温度で調理・殺菌するシステムで常温6ヶ月保存可能です。100g×10袋も買いましたが我が家は1ヶ月も保たずに消費するので心配なし。だって美味しいので1袋空けましたが1回の食事でアッと言う間になくなりました。いわゆる缶詰とは違って薄味の優しい味でした。ちょっと甘くて生姜の味が利いています。お酒のおつまみにもお薦めです~★ 子供も喜ぶ♪ かつおの角煮フレーク(かくにフレーク) 潮目輝く金華山 三陸お試しセットこちらもお薦め 伝承の味 くじらのしぐれ煮(しぐれに)東北はまだ行ったことないんですが海の幸、山の幸と美味しい食べ物豊富ですね!行ってみたいなあ・・・・
2005.08.10
コメント(8)
全22件 (22件中 1-22件目)
1

![]()
![]()