2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全16件 (16件中 1-16件目)
1
本当にご心配おかけして、温かいお言葉ありがとうございました。お陰で随分と良くなってきました。何度か日記に書き込んでいたのですが楽天のタグ規制が厳しくなった頃からタグを使わないで書いているのに強制終了させられることが多くなり今週も実は2回、日記を書いたり私書箱に戴いたお友達へのお返事を書いたのですがみんな送れませんでした。普段なら「こんにゃろ~」と再挑戦するのですがちょっとパワーがなく そのままになっちゃってます。本当にすみません(→のりぼうさま他、すみません)今週は次女が月曜からまたずっと40度近い熱を出して、機嫌が悪く 自分の体調どころではなかったけどPCの時間を減らし、血流をよくする薬を飲んだり出来るだけ眠ってみたりして随分 回復してきました。原因はハッキリとわかりません。生活リズムの乱れと、自律神経のバランスを崩しているようです。これと言って今のところ処置のしようがないようです。でも、随分めまいが治まり 楽になってきました。御無沙汰しましたが、またぼちぼちやっていきますので宜しくお願い申し上げます。景気づけに?!カウンター30000のカウプレを計画しています。内容は、まだ未定ですけど(構想は練ってます)掲示板に書き込みしていただいているお友達に限定させて下さいね。これからお友達になって下さる方も大歓迎です。今までカウプレって言うとやたらと怖いくらいカウンターが回るので本人ビックリ(@_@)20000も22222も自分の心の中だけで、カウプレ実施を宣言。過ぎた後で、「ゲストさん」でなくお友達の時は 「カウプレ踏んだよ~良かったら送るね」なんて攻撃をして来ました(爆)カウプレだから・・ではなく何にも特筆することのないお気楽日記のHPですので普通に世間話に立ち寄る感じで遊びに来ていただいたらそれが一番嬉しいです(*^_^*)もう少し先になると思いますが、狙ってみてくださいね。
2004.01.31
コメント(12)
今日もやっぱり朝から頭がボーっとしていました。しかし朝から予定が・・・(-_-;)10時半から長女が通っている幼稚園の2歳児のプレ・クラスに次女を4月から通わせようと思っていてその説明会&体験会です。母子分離で9時半から11時半まで週2回のクラスが2クラスと1回のクラスが1クラスその中から選びます。お金もかかるし、下の子なので一緒に居ても良いのですがお姉ちゃんがバスに乗っていくのを見て自分もかなり行きたいらしいし、参観に連れて行ってもまゆは、いつもちゃっかり、クラスに混じって踊ってる。下の子は全く物怖じしないですね(爆)私自身も長女の時は、生まれた時から何事も自分がしなければいけないような強迫観念に捕らわれていました。実際、ひなを1人置いて(預けて)自分だけで出かけたことは1度もありませんでした。まゆが生まれてから随分と、適当に息抜きをすることを覚えて楽になりました。しかも下の子は、『ママと一緒でないとイヤだ!』というタイプではありません。今日も、体験で先生と踊ったりお話しを聞いたりなかなか好感触♪♪♪私自身も最近は家事に追われて、なかなか満足に相手もしてやれないので、幼児教室に通うことを思えば信頼の置ける幼稚園ですし、先生方も熱心な方が多いので1年間プレクラスでお世話になろうと思います。今日は説明会のはずが、もう皆さん希望のクラスに申し込みを書いて入会金を払われていたのでビックリ。だって、私は後でじっくり考えようと思っていたので。しかし見ると1クラス30人の枠、3クラスが何処ももう23人以上書いてありました。「ゲッ!希望のクラスに行け無くなっちゃったら 困るよ~。こりゃ、申し込んでおかないとね」焦る。1年後には大阪に母子だけで引っ越しますので今の幼稚園には次女は入園できないのですがこれからの1年間の成長はきっと大きいと思います。週2回のクラスと1回のクラスを申し込んで結局、月・水・金の週3回午前中は、自由な身に!きっと初めは淋しいと思うけどね、私。お絵かきをしたり季節の行事をしたりマット運動や粘土遊び、リトミックなどがあります。月一回はネイティブレッスンも受けるそうです。地方都市なのに、とても恵まれた環境かもしれません。私は人に子供を委ねることは悪いことだとは思いません。自分に欠けていることも見えてくるからです。反抗期で私の言うことは聞きませんが先生のお話を今日はまゆも熱心に聞いていました。じっと椅子にも座っていることが出来て家では考えられないような光景でした。先生方はプロです。安心してお任せします。このHPのお友達の中にも保育士さんや学校の先生もいらっしゃいます。皆さんのお話を聞いていると、本当にプロ意識を持って子供にじっくり向き合い、その仕事が好きだと皆さんおっしゃいます。素敵なことですよね・・・。親の私でもさじを投げたくなるようなことだって色々あります。日々子供とは格闘です。私自身、主人が転勤族のため、頼れる親やきょうだいも近くに居らず・・・。また、転勤してからまだ半年で社宅でもないので何でも話せる友人もまだ沢山は居ません。少し自由になりたい・・・というのも本音です。体調が良くないからなのか?結構弱気・・・(T▼T)説明会の時も何度かクラクラしました。皆さんの励ましの書き込みを読ませていただいているとこういう経験をなさった方が多くてビックリです。多いんですね、女性のめまいや頭痛などの不快な症状。微熱が続いています。でも妊娠じゃないよ~。月経開始と同時にこの不快な症状は現れました。自律神経の乱れからでしょうか・・・。こんな場合は何科を受診すればいいのかなあ。
2004.01.23
コメント(17)
たくさん心配していただき、掲示板への書き込みありがとうございますm(_ _)mめまいを初めとする症状はまだ軽減できません。一昨日からの寒波で北陸は大雪(-_-;)病院へはまだ行けていません・・・。主人に頭や首をマッサージして貰うと少しだけ血液の循環が良くなった感じがしています。でも、それは一時的な、精神的緩和であるようです。そんな折り、京都に住む6才下の妹から封筒が届きました。手紙が入っていて、東大阪の石切神社に行ったのでお守りを買ったよ!とお守りが入っていました。手紙には、「石切剣矢神社は、石が切れるほどの剣と矢で 災難や不安を断ち切ると言われているそうです。 無病息災から諸病平癒、果ては全ての悪いことを 断ち切ってくれる御利益があるそうです。 今年も平和で幸せに暮らそう」と書かれていました。こんな体調の時なので嬉しかったです。具合が悪いことは知らせていませんでしたので妹の心遣いにとても感謝です。石切神社はガン封じで関西ではとっても有名です。行ったことはないんですけど、よく話は聞きます。全国からお参りに来る人が後を絶たないとか・・・。6才年が離れているので小さいときは話し相手にもなりませんでしたがお互い成人してからは大人同士の良い関係。27才。まだ独身で仕事をしてます。昨日メールで「そろそろ良い人が居たら結婚してもいいんじゃない?」と送信すると、こんな返事が。。。「今は自慢でないが彼氏は居ないよ。 おっさんや、気持ち悪い系?!になぜかもてる(-_-;)」まだまだ彼女の永久就職への道は遠そうです(爆)**********************************************雪が25センチくらい積もりましたよ。ひなは喜んでいましたが大人はとっても憂鬱でした。寒いとますます、肩も凝るし頭もボーっとして来ます。妹がくれたお守りのご利益がありますように大事に持っておきたいと思います。
2004.01.22
コメント(17)
ここ1週間体調がよくありません。目がおかしい感じがしてめまいがします。頭が痛いのでバファリンを買って飲んだり、頭痛やめまいからか?肩こりもするのでアリナミンの錠剤を飲むのですが一向に改善せず。パソコンをしてみるとスクロールで画面が動くと目がグルグル回る感じです。これは血圧が上がっているのでしょうか?私は妊婦の時でも上が100少し超えるくらいで高血圧症ではないのですがなんだか頭がボーっとしてそのせいか?目も疲れた感じで全体に倦怠感が起こります。視力が悪くて0.1以下なのですがでも、目が悪いからといってこんな症状は初めてです。あまりにも肩胛骨の辺りも痛むので主人に指圧してもらったりするのですが甲状腺の病気じゃないのか?と言います。ホルモンの関係でしょうか・・・。貧血とも違う感じで、立っているのがしんどいので病院に行こうかと思うのですがこう、なんだか伝えにくいし・・・(-_-;)子供の病気ならすぐ行くんですけど自分の体調となるとなんだか足が遠のく。怖いって気もする。家庭の主婦って健康診断も任意だからもう何年も胸部レントゲンもしていない。子宮癌や乳ガン検診も短いサイクルの転勤がここ2年で続いたため、1度も経験がない。病気は早期発見・早期予防!と母親などには言いながら、自分のことは棚に上がっている。子供が小さいので寝込むようなことは避けたいので早めに回復したいのだが・・・。めまいなどの症状に悩まされた方などいらっしゃいますか?その時はどんな風にすれば良いのでしょうか?こんな感じがずっと続くので長い時間PCの画面が見れない状態です。スクロールで画面を下にずらす時とっても気持ち悪いのです。しばらくの間、もしかしたらHPの方にお邪魔する回数が減っちゃうかも知れませんけど掲示板は時間を見て読ませて貰っています。出来る限りお返事しに参りますので宜しくお願いしますm(_ _)m
2004.01.19
コメント(23)
長崎の実家の母から電話があり、少し動揺しているので「どうしたの?」と聞くとなんとまあ、もうすぐ亡くなって2年になる父宛に督促状が来た?!と言う。話を聞くと、なんでも有料コンテンツの未払いで8万9千円の支払い勧告。支払わない場合は、顧問弁護士の処理の元財産差し押さえ及び給料の差し押さえの強制執行の手段を執ります・・・という脅迫状。 笑ってしまった!!オレオレ詐欺の前に流行った勝手に送りつけて詐欺を働く手段じゃないの。しかも亡くなった人宛。何の有料コンテンツかも記載しないでね。母は世間知らずすぎる。だって大阪の消費者センターからで大阪市北区天満××、電話○○○○とか書いてあるまともな文章だよ。。。なんて慌ててるの。担当者が伊藤さん、連絡先は携帯の090-○○○。連絡先が携帯かあ。そんなの繋がらないしね(爆)もう良いよ、だいたい身に覚えのないお金を支払うバカも居ないし、どっかから同窓会か何かの名簿で勝手に送りつけているだけだよ!!と私が言う。ってか、普通わかるだろ~(-_-;)どうしたら良い?と聞くので無視して良いけどもしかしたら他にもそういう被害に遭う人が居るかも知れないので警察に通報したら?と言うと夜の10時だというのにすぐ近くの交番に今から行って報告してくるわ・・・と母が言う。結局行ってきてから電話がかかってきたけど「今日で、もう3件目の報告です」とお巡りさんが言ったそうです。ハハハハ、やっぱりね。しかし、うちの家のように本人が亡くなっている場合確認しようもないので、焦ったんだと思うのですが今だに、あるんですね~こういうこと(@_@)しかも低額ならまだしも、10万円近くのお金。80円の切手代だけで、もしかしたら高額のお金が口座に振り込まれるかも知れない事。どうせ、すぐ解約するんだろうけど足がつかないようにきっと色んな偽造で口座を開いて居るんだろうね。世の中にはいっぱい悪いことをする人が居る。素直に生きて世間知らずな人もたくさん居る。母には忠告しました。「時には人を疑うことも、情報を確認したり 調べたりすることも、ちゃんとしなければ 痛い目に遭うよ!今はそういう世の中だから」と。ま、とにかくお巡りさんに報告してスッキリとしたようなので私も安心しました。「明日友達に、このこと教えよう!! 盛り上がるだろうねえ」なんて言っている母。もう少し世間を知ってくれ。
2004.01.17
コメント(20)
「ずっとそばにいるよ」誰かに言っても、言われても、心の中で思っても嬉しい素敵な言葉だと思いませんか?好きな絵本作家さん、沢山居るんですがその中でも絵も文章も可愛らしくてお気に入りの1冊があります。長谷川聡子さんです。この人の本はすーっと読めて心が温かくなれます。satoさんのHPはこちらです。少し本の内容や絵の雰囲気が見れますよ。http://www.sato-elf.com/goods/index.html どうでした?可愛い本でしょう(*^_^*)そのなかに「ずっとそばにいるよ」って本があります。素敵な本です。紹介文としては あたりまえだと思ってた キミがそばにいてくれること。 でも広い地球のなかでキミと出会えたことは すばらしいこと。 「たね」「大切なもの」「あかい糸」「ありがとう」 などの構成からなるメッセージです。対象は人それぞれにあると思います。恋人へ、家族へ、一緒に生活しているペットちゃん。大切な親友、いろいろ。でも、みんなの心の中にきっといるキミ。胸の中で励ましてくれる、あたたかい存在のこと。当たり前すぎて、近すぎて、その存在が見えなくなってしまう時もあるよね。出逢えた奇跡・・・思い出させてくれる本です。また機会があればめくってみて下さいね。楽天ブックスには在庫切れでありません。アマゾンならありました!!しかし彼女、20代です、それに前に造園業をやっていたという経歴の持ち主・・・。ビックリです。
2004.01.16
コメント(9)
最近、私は気づけば子供にいつもガミガミ言っている。まずは「ほら!遊んだ後は片づけなさい」毎日、何回言っているだろう・・・。このセリフにも、自分自身飽きた。幼稚園から帰ってきてから紙工作、ブロック、かるた興味の対象は次々に移っていきその都度散乱している・・・(-_-;)そして終いにはきょうだい喧嘩が始まる。4才になってから口が達者になった分口答えをしたり、素直に言うことを聞かなくなって子供相手にムッカ~と来ることしばしば。「ママなんか一番嫌い!パパの方が良い」と泣きながら反抗してくる。それにトイレにそろそろ行ったら?と促す声にも「行きたくない・・・」と必ず従わないの。そして我慢の果てにトイレに行けば間に合わないでトイレの床はびちょびちょ。何で、こうなの?!さっき行きなさいって言ったでしょ。今度は早くパンツを履いて、ズボンも履きなさいと言うのに、そのままウロウロして言い訳をする。さすがの私もキレました・・・(-_-;)「こら~!ええ加減にせいっ。 そんな言うこと聞かん奴は 家から出ていけ~~っ」 (→ホントに怒ったら関西弁)このセリフは言いたくないが、他に今の私の感情を表す適当な言葉が見つからない。言うだけではすぐに聞かず、言い返してきたので玄関に連れて行った・・・。ドアを開けたら雪が横殴り。 ひょえー、寒そう。「北風小僧のかんたろうに連れて行って貰うからね!!」・・・と訳わかんない私のコメント(爆)かんたろうって別に怖い人や悪い人じゃないよね?まあ、良いや・・。今は誰でも(笑)ひなをほい出し、ドアを一瞬閉めかけたらマンションの廊下中に響く声で「たすけてえ~~~」ってよその部屋の人に助けを求める長女(笑)ちゃっかりしている。可笑しくなって、すぐに入れましたがどうして、ここまで演技しないといけないんだろう。 疲れます・・・。片付けがちゃんと出来ないのは、親の躾が悪いと姑に言われたことがあります。・・・が、その時は「まだ小さいので興味の対象が次々移るので仕方ない」と、思っていました。だけど、最近は口答えまで登場してくるようになったので、グッタリです。今日のママは鬼ババでございました。自分も昔、同じような事で叱られていました。やはり、私の子供なのね・・・。子供を叱って泣かせた日は親の方も辛いです。
2004.01.15
コメント(19)
お友達の日記で10年前に書いた手紙を開封したという内容がありました。読んでいて面白かったですよ。当時のことや、感じていたこと、好きなことや大切なモノを素直な気持ちで書いておくと後で読み返した時、懐かしくてその頃の自分が垣間見れる。・・・なんだか素敵だなと思いました。毎日時間に追われて生活しているけれど確実にその瞬間は過去になっている。10年前ってどんなだったかな?そう考えてもすぐには思い出せない。後で読み返せば、ええ??こんな事思ってたの、ちょっと恥ずかしいってこともあるかも知れないけれど、そこには素直な自分が居るんですよね。・・・で、私も早速書いてみることにしました。10年後はもう40代に入っている(笑)子供も中学・小学校6年生。どんな未来になっているのかしら?思いやりのある優しい女の子で居てくれるかな。少しは母の相談相手もしてくれるかしら?旦那との関係は?単身赴任も一段落、一つ屋根の下に暮らせてるかな?期待いっぱい、不安もいっぱい。これから先の10年間、頑張って自分でも「これだけは誇れる!」と言うことを見つけていたい。子供のことだけでなく、これから先は自分自身の未来も考えながら、1人の女性として人生を楽しんで暮らしたいと思いました。10年間、日記を書き続けることはずぼらな私にとって無理な話なので10年後の私へ、手紙を書いてみました。失くさないように大事にしなくっちゃ(-_-;)どこが良いかな。年金手帳かなんかと一緒が良いかしら?
2004.01.14
コメント(14)

ブルーベリーブレッド&オレンジペコ(紅茶)これは、今日の私の朝食です。最近ブルーベリーブレッドにすっかりはまっていて色んなお店のを買っては比較しています。大体1ブロック300円~350円位で1斤の大きさかなあ、食パンに自分で塗って食べるのと、また違うおいしさがあるの~!!パンにジャムやブルーベリーシロップを練り込んで焼いてあるパンもあるけど、やはり一押しは渦巻き状にジャムが見えるタイプです。 トーストしないで柔らかいパンを切ってバクリん♪♪今、ブルーベリーブーム?で売れているみたいよ。今度パン屋さんを通りかかったらチェックしてみてね。紅茶は久々にオレンジペコにしました。たまにはフレーバー系も良いですね。楽天の釜庄さんのスイーツファンはとっても多くて特にチーズケーキはクリームチーズたっぷりで美味しいのでいつも秒殺!!完売(T▼T)。そんな人のために2月中旬にしか食べられないけど予約販売が始まってま~す 限定100個です。急がなくっちゃ~=3こちらは面白いチーズ大福 こくのあるデンマーククリームチーズを多目に使いあっさり系のオーストラリアチ-ズと合わせてチーズの美味しさが存分に味わえるレアチーズが中に入っています。濃厚なチーズの美味しさを存分に味わえる「大福」版です♪ 普通版 ちーず大福はこちら そして欲張りサンのあなたには、チーズ福袋!!文句無しです。11/21、楽天総合ランキング6万点の商品の中で、1位!!★幻のケーキと雑誌に掲載された・・・♪「とっておきの焼きチーズケーキ」を♪チーズケーキ福袋です♪ 内容【とっておきの焼きチーズケーキ・ふわふわチーズムースタルト・レアチーズケーキ】送料込み!【2月12日以降発送】 定価 4,980円 のところ 特別価格 4,380円 です。このとっておき焼きチーズケーキが凄いんです。福袋なら、必ずゲット★<伝言>いくちゃろさん買うしかないで。パパに
2004.01.13
コメント(11)
今日は近くのリカーショップに行ったらたまたまイベントをやっていて、5000円のレシート1枚につき1枚の抽選券をくれた。て、くじ運のない私は,全くもって 期待していなかったのですがなーんと。当選本数3本のうちの1本ドンペリが当たりました。やったー!こんなの初めてよ~嬉しい★味を占めて夕方、再度買いに行きビールと米を購入。併せて2万円強だったので4枚貰いました。ぬわーーーんと!1等が当たったのよ(T▼T)商品はナショナルの最新式の食器洗い洗浄機です。2等は空気清浄機でした、ドンペリはもう3本目が既に当選で出ていて終わっておりました。3等のドンペリ狙いだったんですけど1等が当たり家に帰って食洗機の型番をネットで入力したら販売価格7万弱でした!!既に食洗機愛用していますので実家の母に。欲しいけどお金払って買うには贅沢だわ・・・と言っていました。1/25日が母の誕生日なので送ろうと思います。それとドンペリ・・・。百貨店で買ったら安い白でも1万3千円くらいだとリカーショップの店員さん。そのお店でも9980で陳列されていました。→いくらなのか、知りたいので探しました(爆)過去に飲んだ経験は、旦那の友人の海外土産のみ。それはピンクでもっと高いモノらしかった。旦那が勿体ないと大事にしていたのに旦那の友人2人が結婚以来、初めて我が家に来た時「頂き物のドンペリがあるので飲みませんか?」と気を利かせて開けて出したら、旦那に後でこっぴどく叱られた経験が(笑)でもね、凄くまろやかで美味しかったわよん♪♪でも、やっぱり旦那も小市民、ププッ★でも、自分では買わないよね~。バブル時代のおじさんが、飲み屋で景気づけに開けチャオ~!!なんて言っていた時代はとっくに終わったこのご時世だもの。シャンパンに1万円は出せないよ~。今日はついてますね、こんな思いは初めてしました。
2004.01.12
コメント(15)
二人だけの秘密・・・私とダーリンのではありませんよ(爆)・・・それは2人の娘たちの秘密です。ひなはお正月親戚のおばちゃんにお年玉の代わりにハム太郎の付いたバックに入ったコスメセットを貰ってしまいました。私は、小さな子がお化粧をしたりマニキュアをしたりするのが、あまり好きではないのです。自分自身、独身時代は爪を伸ばしたりマニキュアなどそれなりに、していました。子供が産まれて世話をしたり離乳食や食事の支度をするのには不用で妊娠中からあっさりサヨナラをしていて、家にはありません。化粧もあんまりしないんだよね、実は。おばちゃんは、ひなより1才年上のさくらちゃんと一緒のモノを・・と思ってコスメセットをくれた。さくらちゃんは、旦那の従妹の子供。旦那の従妹は専門学校でメイクを勉強していて親戚の中ではおしゃれ?と評判なの。そういうママだから、さくらちゃんは小さい頃からピアスをし、パーマをかけお化粧もママの真似をしたりしているし、持っている。それはそれで親の趣味だし、良いと思うけどうちの子はそういう感じにはしたくないのね。でも、貰った本人は喜んでいました。女の子なのね。4才になったら色んな事に興味が出てきたみたい。だけど、この前家で仰天しました!自分のだけでは飽き足らずに、まゆの爪という爪にみんなマニキュアを丁寧に塗っていたのです。いつも喧嘩する2人が、妙に大人しい。大人しい時は、何かいたずらをしているな~と思ったがその場は気にも留めなかったのよ(笑)驚いたのは、あのイヤイヤ星人のまゆがよく黙って手足全部で20本の指に塗らせたな~ってビックリ。だってね、彼女はとにかく裸が好きで靴下なんか絶対に履かない超野生児。んで、爪切ったりする時もじっとしてないし、歯磨きも嫌いだしねいつも私は手を焼いているのです。なのに・・・4才の姉に塗られて喜んでいる。旦那に「パパ、見てごらん?」と指を見せている。綺麗ね~って言っているので、まゆも目覚めてしまったか?ひなは、親の目を盗んで?パウダーをしたり「口裂け女」張りに、はみ出したラメの口紅を塗って満足げにしている(-_-;)母は、ノーメイクだ・・・(→負けている)まゆは、ひなの目を盗んでバックからマニキュアを私の所に持って来ては、鼻を鳴らす・・・。あの日の2人だけの秘密が2才の次女の心を虜にしてしまったようで、母、困惑。可愛いんだけどね・・・、でも、あまり喜べない。でも考えたら。私も昔、こっそり母の鏡台から拝借して口紅やってみてたっけ?でも、こんなに小さい頃だったかな?
2004.01.11
コメント(14)
昨日の日記を書くことに、とても躊躇いこんな事を書いて何になる?自己満足だ!とお叱りを受ける覚悟もして1日を過ごしておりましたが掲示板・私書箱とたくさんのお言葉を戴きまして1つ1つ嬉しく拝見しました。みなさんの中にも私と同じような経験をされた方子供の安全に不安や心配の耐えない小学生のお母さん年頃の娘さんをお持ちのお母さん皆さん、様々な気持と格闘しながら毎日を過ごされているという気持が伝わってきました。昨日は字数制限の関係で特に女の子の観点から書き綴った部分が多かったので補足させて戴きますが男の子をお持ちのお母さんだって思いは同じです。少年法問題の神戸や長崎の事件にも象徴されますが犯人の年齢が低いほど男の子がターゲットになってしまいました。やはり不安な気持ちに性差は無いと思います。私たちの小さい頃とは比べようもないほど危険の多い世の中になっているようですので外出時は子供から目を離さず、また家庭では危機に対する怖さをやはり繰り返し教えることが大切だな・・と皆さんのご意見を拝見して思いました。幼稚園からプリントを持ってきました。「玄関施錠に対して理解とお願い」でした。保護者の中で今頃?って思ったのはおそらく私だけでは無いと思うのですが・・・。不便を掛けますし、なかなかご理解いただけないと思いますがご用の方は職員室横のインターホンで開錠します・・とのこと。インターホンがあるのにもっと早くそのように決めた方が良かった思います。娘の幼稚園はお店のような自動ドアです。子供が勝手に開けないように少し高い位置にタッチパネルがあり、そこを押さないと開きませんが大人は押しさえすれば誰でもフリーです。通院のため途中で登園したり、病気や用事で保育以外にもお迎えのことはあると思いますが普段、子供を預けていても安心できるように多少の不便は仕方ないと思います。インターホンで開けてもらえば良いだけの話。これについて異議を唱える保護者は居ないのでは?と、思ったのですが・・・。大阪や京都ではもう3回も小学校侵入による児童殺傷事件が起こっています。教育大池田小・京都日野・京都宇治です。最近起こった宇治では監視カメラがあったにも関わらず、回していなかったせいで侵入され斬り付けられたのです。じゃ、何のための設置だったの?事件が起こってから校長先生が謝罪の涙を流しても「時、既に遅し・・・」です。該当する府県では学校だけに留まらず関係者以外の進入禁止の為に施錠は今や常識です。自分の学校・園には起きないだろう・・ではなくせめて親の監視から外れている時間には徹底した安全管理をお願いしたいと思いますよね。連日固いことを書きました。明日からは楽しい話題にしようと思います。おつき合い下さってありがとうございました。
2004.01.10
コメント(12)
やっぱりPCがおかしいです。また今日も朝から日記を書く途中で強制終了(T▼T)昨日の銀行の件、かなり血圧上昇でした。一緒に熱戦?に参戦してアドバイス下さった方ありがとうございます。Sさんから色々お話、聞かせていただいて銀行側の言い分も理解できました。Sさんの説明の方が○○銀行現役営業マンよりも私にはずっと理解できました。Sさん感謝です!! ところで新聞で防犯の事について読みましたので今日はその事について。子供への犯罪も多いですが女性へ対する犯罪も後を絶たない世の中。申告できずに自分で抱えている小学校高学年の女の子も実際は居るそうです。友人のお子さんが通う小学校は全校生徒へ防犯ブザーと笛の支給があったそうです。私は20代前半に強姦未遂+強盗に遭っています。思い出すのも震えますが、本当の話です。このHPは私の知り合いも時々見てくれており仰天するかも知れません。ですが、特別なことではなく身近?にもこういう被害に遭った者が居ること。どんな時にも自分の身に危険が迫る可能性もあると言うことを感じましたので少し書きます。後日削除するかも知れませんので、ご了承下さいね。大学生の頃、アルバイトで自宅から一駅先のお店に電車で通っていました。夜11時過ぎまでのアルバイトを終わって駅の構内で強姦されかけたのです。私鉄で、11時過ぎには駅員さんはとっくに居なく自動改札だけになっていました。私が駅に着いた時改札の前に若い男性が立っていて誰かを待っているような感じでしたので別に気にも止めず改札を抜け、階段を上ろうとした時その男性は柵を乗り越えて私を羽交い締めにし階段から引きずり下ろし騒いだら顔を殴ると言いました。すぐ横にはトイレ。そこへ連れ込まれそうになりましたが腰が抜けて立てない・・と言うとそのまま下着に手を伸ばしてきました。何という大胆な手口。私は殺されたり、強姦されたりするのは絶対イヤだと思い、早く電車が到着して誰が降りてこないだろうか?何故駅員は居ないのか?悔しくて泣いていました。男性はまだ電車の到着には時間があることを確認していたようです。誰も来ませんでした。そして私は絶対に座り込んだ姿勢から動かず羽交い締めにされたままでしたが、耐えました。どれほどの時間が経ったのでしょう・・・。男性は私の下着を脱がせ取ると持っていたバックをひったくり線路の方に走って金網を乗り越えて逃げました。運の悪いことにその日は給料日で7万円以上のお金が入っており家の鍵も持って行かれてしまいました。金網の外側を通っていた通行人が私の悲鳴を聞き駅の中に走ってきてくれました。すぐ側のパチンコの店員さん達でした。残念なことに駅のすぐ横には交番もありましたが無人。きっとその事も確認の上犯行に及んだと思われます。店員さん達が交番の電話を使って警察に電話して20分も経ってお巡りさんが来ました。強姦は未遂でしたがとても辛い経験をしました。パチンコ屋の人が新品の下着を持って来てくれました。彼女が泊まりに来た時のために置いてある物だけどって。嬉しくて涙が止まりませんでした。後日改めて、母と一緒にお礼に行きました。とても優しいお兄さんでした。警察にも後日、調書を取られましたがそれもまたつらいことでした。前科がある人の分厚い顔写真の全ても見ました。「この中に居ますか?」と。もし犯人が見つかったら訴訟を起こしますか?と言われた時、絶対に泣き寝入りしたくないと思い許せないから・・・と言いました。似顔絵も描いて貰いました。今でもその人の顔を覚えています。数ヶ月後に同様の犯罪の容疑者が捕まったのでマジックミラーでその人かどうか?確認してくださいと言われて行きました。とても見るのが怖かったですが、違う人でした。それ以来電車に乗るのも1人で歩くのも怖くてその恐怖が消えるのは何年もかかりました。いや、今でも消えていないかも知れません。悪いことをする人は成功すると繰り返します。子供だから、大人だからは関係なく危険は降りかかります。誰も居ない駐車場、高架下、明るい時でも危険は身近に沢山あります。主人(=当時は彼でした)は、事件の話を聞き大変心を痛めました。私のショックが酷かったので。犯人の顔も知らないのに、私に内緒でその事件に遭った駅まで車で1時間かかってやって来て連日怪しい人物が居ないか?張り込みをしていた(笑)そう、一緒に張り込んだ主人の友達に聞きました。「だけど、きっとあいつも何かしていないと気持が 収まらないんだと思う」と友達も言ってくれました。結局犯人が捕まったのか?わからないままでした。無人改札になると駅の中でも犯罪は起こります。せめて電車の運行時間内は誰かが居るようにしなければ無賃乗車もバンバン行われていましたし犯罪も起こると思います。乗り越し精算機を置くだけでは不備なのでは?空っぽの交番なら無意味なのでは?勤務時間や人数の事情もあるでしょうけどね・・・。しかし、実際その後に及んだら防犯ブザーって効力を発揮できるのかな?ビックリして去って行ってくれる?何もしないよりはずっと良いと思うけど私は娘達を1人で外を歩かせる日が来るのかと思うととても怖いです。トラウマなのでしょうね。長女はとても怖がりで1人では絶対外に出られません。『はじめてのおつかい』には出演できないタイプです。だからと言って、これから成長していく過程でいつでも、何処でも親が付いていく事は出来ません。一体どうすればいいのでしょうか。とても不安ですよね・・・。危機感ばかり持っていても前に進めないと思いますが実際、事件の記事を目にすると。ビックリさせてゴメンなさい。でもね、大人も子供もみんなで気をつけたいと思ったの。これがきっかけでまたご家庭で話し合われる時間が少しでもできれば・・・と思います。
2004.01.09
コメント(16)
新春早々、怒り爆発です。相手は銀行です。以前日記にして大反響?!だった例の銀行です。紛失届を出してから早2ヶ月。通帳は手元に届かぬまま年越ししてしまいました(笑)ちなみに銀行から教えて貰った私の出向いた日は10月30日だそうです。その過去の日記はこちら↓(初めての方は先に読んで下さい) <経緯編> http://plaza.rakuten.co.jp/kakurin/diaryold/20031215/ <銀行からの解答編>http://plaza.rakuten.co.jp/kakurin/diaryold/20031215/ 前はメールで問い合わせしましたが今度は電話しました。本社のコールセンター。私は随分気持を押さえて話したつもりでしたが今までの人生で過去最高に怒りにワナワナ震えました。電話対応のお姉さんにまず内容を伝えました。再発行に1ヶ月かかると案内を受けましたが待ちわびますが全然来ないで早2ヶ月です。一体、忘れられているのか?何かあるのか?こんな銀行は初めてです・・・。怒ってます。と。慌てたお姉さんちょっとお待ち下さいと保留。女性が出てきた。『お話伺いました、誠に不手際があったようで 申し訳ありません』そこで、皆さんから聞いた他銀行のお話も引用し私『通帳の再発行に1ヶ月もかかる銀行は初めてですし 窓口で30分待てば作ってくれる銀行もあります。 遅くても1週間が限度では?それから、メールでの 解答では、1ヶ月の期間は失くした通帳が 見つかるかも知れない時間のための 1ヶ月の据え置きであると聞きました。 もう一度探して下さいとの案内もなかったですが?』そこで聞かれました。再発行の手続き用紙は書かれましたか?私は出された用紙に『記載してください』と言われたモノに書きました。紛失届と再発行届けは転写する用紙ですか?と私が尋ねる。違う!別物らしい。ここで驚きなのが手続き業務があいまい。紛失届と一緒に書かせる窓口もあるが通常は1ヶ月後にまた窓口に来店してわざわざまた再発行の用紙を証明書類を出して書くんだと?勿論そんな案内もなかったし、私は通帳は配達記録か何かで1ヶ月後自宅に郵送されると思ってました。(→普通そうでない?)何度手間だ?しかも紛失届の控えを貰った訳であるまいし何月何日に届けを出したから、1ヶ月後はいつだな?ってカレンダーに○でもつけろというのか?なんちゅー不親切な銀行だと思いません?更に唖然な説明が続く。再発行には1050円がかかります。初耳~。お金がかかるという断りは再発行して欲しいと最初に書類を書きに行った時点で一番重要な連絡事項では無いのかな?1050円も取るんだから。呆気にとられ、何もかも一切、説明無く再発行には1ヶ月かかりますとしか言われてないと応える。この電話で知ったことが沢山ありますとも付け加えた。1050円もかかるんだったら再発行通帳なんか最初からいらんっ(激怒)私のメインバンクは郵便局だ!転勤族だし、家も買ったしここに居るのはあと1年。しかもマンションの駐車場代+水道代+町内会費の引き落としに指定されて無理矢理口座を作った銀行だ。うざすぎる!キャッシュカードだけで、もういいわ。『○○支店の窓口で再発行の手続きを お待ちしても良いのですよね?と』と言うので、そんな不親切な銀行にこれ以上関わりたくないし【わからないです】とお答えしました。1050円払って通帳作るよりネットバンキングだといつでも画面で明細見れるしそちらの手続きの方がいくらかマシだっ!本当に4重くらいに@?@と思うことがこの銀行にはありました。でも、実際にあるんですよ。私が住んでいる県ではトップクラス?の銀行です。この市には日本でも有数な大きな企業もあり転勤で出入りの多い街です。実際私のように、よそから転勤で来てこんな殿様商売のうざい銀行に目が点になるよそ者も居るわけです。もう少し最初から窓口の案内を徹底しなければ利用者は驚きます。絶対、他にも同じ思いで怒った方が居るはずです。そのことを意見として申し上げました。私は決してクレーマーではないと思っています。だけど今回のことは最後の最後まで納得行きません。かかる料金のことも今日が初耳だもの。しかもクレームの電話するまで全く1050円なんて知らない。良いの?こんなことで。名前公表するぞっ!!************************************************○○支店から慌てて電話が来ました。再発行の意思確認の電話連絡もせずに2ヶ月も放置していたこと、料金の案内もしなかったこともう1度来店を願うか、若しくはその時に一緒に用紙を渡さなかったこと何重にもおわびしなければいけないとのことでした。他にも同様の迷惑かけてられている客が居るということも電話の男性銀行員さんが言っていました。全て言い返す言葉もありません・・・だって。私も何だか呆れて笑えてきました。だけど、あくまでも電話だけ。本当に徹底してくれるのかしらね?ちなみに引き落とし明細発行にも本人確認書類と手数料が1回毎にかかるんだって。あほらしい・・誰がそんなことするかいな!って話。
2004.01.08
コメント(19)
朝から何度も日記を書いているのですが少し長くなると、強制終了されてしまいます。他のネットではそうでも無いのですが楽天にアクセスしてログインで日記を書こうとするとダメです。セキュリティソフトを更新してから、おかしいです。しかも、また例の「トロイの木馬」がPCにアクセスしようとしていると警告が表記されるのでそのせいでアップ出来ないのかも。皆さんの所に御挨拶に行きたいのですが手短に、事情を記してちょっと今から調べてみます。ちょっと長めに日記を書いたのですが消えて残念です。他の所に書いてコピーで貼り付けしてやってみます。ごめんなさい。
2004.01.07
コメント(11)
☆d(o⌒∇⌒o)b ★イエーイ★ d(o⌒∇⌒o)b☆あけましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いいたします♪かなりお休みしておりいっぱい書き込みや私書箱へのメール戴きましてありがとうございましたお正月はいかがでしたか?アッという間の3が日。本当にお正月だったのか?と思うくらいに終わっちゃいました(しょぼん)私は旦那の実家へ3泊4日もする羽目に?(T▼T)ま、そこそこに気を使いました。ずっと探していた1999年ロイヤルコペンハーゲンのイヤープレートをアウトレットで7200円で見つけて喜んで買ったのに、家に帰ってオークションで検索したら5000円位で突然出品されているっショック大です!オークションは今、熱いですね~子供用の福袋が早速、沢山出品されているのに驚き!私はお正月の初売りの大勢の人が苦手で百貨店には行ったことがないのですがオークションを徘徊しましたら1人で40個のミキハウスやコムサデモード、メゾピアノなどの子供用福袋を出品している方が居ました。並んで買われたと書いてありましたが完全に商売目的ですよね。だって40個ですよ~自分の子供用以外に40個って普通じゃありません。出品価格は購入価格の10500円スタートですが17000円とかの入札はザラです。中身は5万位の品と謳ってあるので買う方は金額的には損はしませんが、私は1万円の福袋を2万近く出して買う気にはなれませんね~。出品者は1つにつき7000円以上の儲け×40個。単純に28万円の収入?!(ええ商売やがなっ)自分の子供用にかった1万円なんてアッという間に基を取り、30万以上の粗利益?!すっすごい★苦労したり、頭を使わなければ儲からない世の中。新春からオークションに学習させて戴きました。唖然~(-_-;)今年の私の目標は貯蓄とダイエット(^_^)vかな。年末から子供とケーキ作りにはまっています。ダイエットの道は遠いけど、子供が喜んで作業を手伝ってくれるので楽しんでやっています。さてさて今から皆様のところにお邪魔しに出動しますねー!今年もよろしく(^_^)/~
2004.01.05
コメント(17)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

![]()
![]()