全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
先日熟成チーズサンド を食べた。クッキーに2種の熟成チーズをはさんであるお菓子。甘い感じはないが お菓子としておいしい。だが 私が一番気になったのは食感!かむとザクザク感じるが きめ細かくもろもろ崩れるというか・・・今まで食べたことないような かみ心地気になって調べたらクリームチーズに練りこんだ ライスパフがアクセント とな!そうか チーズの方に・・・で ライスパフだから ザクザクが小さくすぐとけるような何とも言えない感じがするのね。いろんな意味でコクがあるというか 不思議な感じだった。甘いもの苦手な人でも 食べられそうCHEESE CAVERY お試しセット ケーベリー メール便発送 送料無料 mailbin
2022年04月28日
コメント(0)
NHK朝ドラカムカムエヴリバディが終わりちむどんどんが始まって早2週間小学5年生 暢子役の稲垣来泉ちゃん日焼けも可愛く 元気で我が道を進む強さや優しさを感じたなと。ドラマ「この世界の片隅に」の晴美さん役の子だったか!とても可愛かった記憶はある。可愛さの中に健気さがあるようなで 怒涛の展開まさか お父さんがあんなに早く亡くなるとは・・・優子さんの 体が一番大事 発言からまさかねとは思っていたが・・・そして優子お母さんのもとに来た手紙私はまた実はお父さんがお世話になった食堂の方の関連とかで出生の秘密とか出てくるのかと・・・(そういう朝ドラあったね)それはないようだが暢子が東京の親せきの家に引き取られるとな?あれ? 予告とか冒頭で沖縄の高校生っぽくなかった? もう出立しそうだしってことは 5年くらい東京に行き帰ってくるのか?と思ったら行かないし家族全員で幸せになりますって借金はどうなるの?(1ドル360円の時代の500ドルの当時の沖縄での大変さは調べていないが)と思いながら 月曜を待った人も多いと思われるが教師目指してたお姉ちゃん 短大行ったのね。教員免許 いるもんね。暢子も歌子も高校行けてよかったねでも おにーちゃんあなたも進学したんですね!(中退だそうだが)ではまさか 家を売った? いやそれは無いであってほしい・・・と思ったら家はあるようでよかった。これは 子ども引き取るつもりだった親戚の援助か実は保険金があったか なところなんでしょうか?優子さんもキツい工事現場は離れられたようだし家計がどう回復したのか 気になるところではあります。まもなく判明するのでしょう。ちゅらさん 見てたくらいのころかな沖縄では長男は いずれ一族背負うんだもんねー とものすごーく大切にされる というのを何かで聞いたか読んだかした気がする。あのお兄ちゃん かなり・・・ 怠けてしまうというかなんといいましょうか・・・でも暢子が運動会かけっこ連続1位をズックの破れで逃した後に意地悪くからかわれ(全体的にからかい方がえげつない)ズック放り投げ1位をとる姿 などバカ でも家族思いで深く受け取らず 跳ね飛ばす明るさ強さを持っていると申しましょうか・・・スーパーバンドも長持ちですし・・・良子は いわゆる一般良識のある まじめなよいこのようだし暢子はのびのび我が道を行く そのままで上等 なようだし歌子は歌 歌うのかなー(あ 良子の「女の子に三線まで教えてお父ちゃんは歌子に甘い」とか男子の暢子に対する そんなお転婆じゃ嫁に行けない とかも時代性を表す発言?と気になってはいる)ともあれ 姉妹3人は 名は体を表す ような雰囲気を漂わせているがおにいちゃんが賢秀 を ときどきじゃなくて表していくのかなーも気にしつつ 見るですよ・・・
2022年04月25日
コメント(0)
とうとう終わりましたね カムカムエヴリバディ近年の いや 今までの朝ドラの中でいちばん思い入れてみていたかもしれない 朝ドラでした。木曜 るいと安子ちゃんの会えた回からボロボロ涙流しながら見ていたよ。すくわれる は 掬う だけでなく 救う でアニーを背負いながら走るひなたの「おばあちゃん 逃がさへんで」はみんなの思いを 後悔を 人生を 晴らす機会をこれ以上逃がさない と決めたようで とても好きだった。木曜 あれ 誰かウィリアムって言ってたぞウィリアムの愛称って ビリーでもあったよね?と木曜夜思い出してからああ ひなたが初めて英語を勉強したいと思った初恋のビリー! だよね?が 最後の最後に来て子どものころ 家で回転焼き食べようと誘いたかった話したかった 気持ちが叶って 嬉しかったよね。還暦くらいでビリー若すぎ と思ったけどもう 人生100年だから いいんだろうな。るいと安子の大雨の グレーの 別れの 冷たさと 絶望のシーンが陽射しの明るさの中の 微笑みに変わったこと見守るジョー自分の仕事をしっかりするトミーも素敵久しぶりのジョーがいきなり岡山に呼んでもすぐやってきてバンドに入れてよと言ってもすぐ対応し(奈々さんも相変わらずやり手っぽかったね)サッチモちゃんとジョーのためにジョーのトランペットのサニーサイドの音源をたいせつな場所でかけてくれて。熱いいい男だよね カッコイイ しみじみ。こぐれさんも嬉しかったよねベリーちゃんの方はまだ「サッチモ」と呼んでたんだ!京都で初めて聞いたわーこの4人のオープンカーで海 はああ 青春! だったね。和子さんも現れて るいは大阪でも幸せにいられて京都でも幸せを築いたね。おでこをどんどん出して 髪を伸ばしてこぼすジョー ふく るい2人で喫茶店で寄り添う姿 よかったねバカで明るい ひなた 私も好きだった賢く素敵な女性になっていたがひなたのバカ って 器の大きさでもあるというか。きょむぞーさんの眼は確かでそう 虚無蔵さんもブレずに でもサムライベースボールで光をあびて でも自分の道を生きている。アニーが安子なのではと思った時からあんこ→アン→アニーで戦後の安子ちゃんを救ったラジオ講座のあたたけえ声の平川先生の平川 を使ったんだろうと思ってはいたがラジオ講座を聞かせてくれたお家の奥さんのたぶん孫がひなたにラジオ講座を進めた小川未来(みき)さんだろう であんこ→アニーと名乗っていたこと一目ぼれした桃太郎がきぬちゃんの孫に速攻で交際を申し込んだこと 成就したことは勇ちゃんの安子ちゃんへの思いまで報われたようで(~してから・・・なんて言ってたらぜってえ報われねえぞ)勇ちゃんぐいっとゆきえさんの手をひっぱったときはええーっとは思ったけど安子への思いも 大学で野球を続けることも状況により叶わずでも 野球をあきらめず全てを野球に例えつつも岡山でしっかり家業と家を守ってきてたぶん 安子ちゃんをあんこと呼んでた頃は将来は あんころ屋になってもいいよ次男だしくらい思ってただろうと思っておりその勇ちゃんの ブレないながらも状況を受け入れる(結局全部守る)ところは なかなかすごい男なのではと思っておりたぶん 子が出来結婚したにしてもゆきえさんへの感謝も本当なのだろうと思う。見方を変えれば そーいう勇ちゃんを受け入れたのだから。嫉妬や罪悪感を感じながらも朝ドラに気持ちを投影しつつ生きてきたゆきえさんも最期近く るいに気持ちを伝えたことで「自分を責めないでください みんな間違うんです」とるいに言われたことで救われそれに るいも安子への気持ちの間違いを感じ小夜ちゃん そんなん本気なわけないわ五十嵐 デイジーに結婚申し込む ひなたはイイ人いないので この2人については割と私自身はどうでもよくなっていたがしっかり笑顔で暮らしていそうだし。あ さよきっちゃん 神童?だった頃の吉右衛門ちゃんの隔世遺伝だったのね桃太郎も きぬちゃん(の孫との結婚)も報われ桃太郎とその子 剣(桃太郎より剣太郎がよかったの救い)の甲子園行きは 桃太郎と勇ちゃんとユニフォームの雉真も救いああ でも たちばなまで救われるのは予測できなかった。横須賀のおはぎ屋 クリスマスコンサートのスポンサーと聞いたとき安子ちゃんがアメリカでもおはぎ作って 支店を出したのか?とか一瞬考えたけどああ あの子! 安子ちゃんのお父さんが算太が戻ってきたと勘違いして報われたと思いながら死んでいたときのおはぎを盗みかけ お父さんに言われ1箱のおはぎを売り切って戻ってきたそれを許して それを元手に商売をしてと安子ちゃんが言ったあの子たちばなを立て直すという お父さん さんた 安子の思いへの救いあんこの色が違う感じ と思ったから たちばなのあんことは少し違うのかもしれないけど「おいしい!」と安子ちゃんは知らずにでも言ったのだから。アニーの赤いコートは お母さんが編んでくれたチョッキ(と言います)稔さんとすごした日々の赤だなと思っていた。過去形で語られたロバートさんは亡くなっているんだろうなと思ったけど甥だよね のジョージとの親しさなども見る限りアメリカで穏やかに暮らせたのだと思っている。すみれさんも今度はのびのび 桃剣さんと幸せになってねいっちゃんも 榊原さんと楽しく暮らしてねべりーちゃんの夫は るいちゃんのクリーニング屋に文句つけた男(私は気づかなかったけど他でも出てたんだってね)とはよく似た他人なのだと信じようああ 他にもあったかなともあれ 私も なんか 深く 救われました思い出したら また 書くかも
2022年04月09日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
