全32件 (32件中 1-32件目)
1
今日のこうっぺ横の写真何だか分かる?これはねぇ、カブト虫のサナギなんだよ。ついに何匹かサナギになってるよ。全部育ってたら15、6匹成虫になるはずなんだけどなぁ。10匹くらいは成虫になって欲しいなぁ。
2008年05月31日
コメント(0)
今日のかつっぺHONDAが新型ミニバンの「フリード」を発表しましたネ。フィットとステップワゴンの間くらいの大きさ。ちょうど1年くらい前にステップワゴンを購入したのですが、その時このフリードがあったら悩んだでしょうね。フィットからステップワゴンに乗り換える際の一番の問題は大きさでしたからね。デザインはさすがにカッコイイし、ちょっと悔しいなぁ。
2008年05月30日
コメント(0)
今日のかつっぺ神8-4ロ前日のしょうもない敗戦を反省したのか見事な勝利。特に、逆転した回の2アウトランナーなし打者安藤のヒット。多分サインが「打て」だったのでしょう。こういうポジティブな岡田監督の姿勢が好きなんですよね。願わくはバンド作戦も初心にかえってやめて欲しいくらい(笑)。
2008年05月29日
コメント(0)
今日のかつっぺ神4-5ロ今日の敗戦は気の緩みだね、きっと。帰宅後、経過と結果をタイガースのHPスコアでさらっと見ただけだけど。もったいないなぁ。ドラゴンズが負けているのが救いではあるが。しかし、今岡不在...5番不在のオーダーでは...苦しくなるよね。
2008年05月28日
コメント(0)
今日のこうっぺ前日、草むらの中で走り回ったためか、腕とお腹の辺りに真っ赤なぶつぶつがたくさんできていました。ただかぶれただけかもしれないけど、一応皮膚科の先生に診てもらいに行ってきたよ。先生は一目見るなり「ケムシです!」って。ちょっときつめの塗り薬と、かゆみ止めの内服薬を処方してくれました。かゆいよ~。
2008年05月27日
コメント(0)
今日のかつっぺyoutubeでハワード・ジョーンズを聴いていたら、彼も“Jupiter 8”を使っていたらしいことが分かった。→こちら何言ってるのか分からないけど、多分使い勝手がいいって言ってるんだろう(笑)。ちなみに“Save A Preyer”→こちら
2008年05月26日
コメント(0)
今日のかつっぺヤフーオークションを利用すれば安く中古CDをゲットできる可能性があることに今頃気付いたのですが、なかなか欲しいものはなかったり、あっても高かったり...ん?ダメじゃん。欲しいものは近くの中古CDショップでも見かけたことないしなぁ。タイミングの問題か...。とりあえず、今無性に聴きたいアルバム☆ハワード・ジョーンズ『HUMAN'S LIB(かくれんぼ)』…ちょっと高い...。☆ニック・カーショウ『THE RIDDLE』……LPでしか持っていなくて...これもちょっと高い。前回安く出品されていた時は競り負けてしまった。☆ファルコ『ROCK ME AMADEUS』…ヒューバート・カーを聴いてドイツ語の歌が聴きたいなぁなんて。でも、英語だったけなこのアルバム。懐かしいよなぁ。☆ジェネシス『そして3人が残った』…中古ショップでも高いんですよね...。
2008年05月25日
コメント(0)
今日のかつっぺソ2-5神最終回、2アウト2-3から逆転赤星のタイムリー!見事な勝利!でも、甲子園のジャイアンツ戦で逆転サヨナラ勝ちしたときも今回も、共に先頭打者の鳥谷がヒットで出塁しているんですよね。今年の鳥谷は打点も多いですが、チャンスメイクやつなぎの役割もしっかりできているように感じます。シーズン通してこの活躍を続けてくれると嬉しいですね。
2008年05月24日
コメント(0)
今日のかつっぺ順調に体重が減っています。3月の検診時と比べると4~5kg減っています。食事とウォークング効果です。特に食事のメニューは激変しました。当面の目標はあと3kg減としています。
2008年05月23日
コメント(0)
今日のかつっぺちょっと前のネタですが...。姫路菓子博に行って両親が買ってきたお菓子が“円教寺御用達 『書写 千年杉』”。なんでわざわざ地元のお菓子を、なんて思いましたが、俳優トム・クルーズが『ラストサムライ』撮影時に買い占めた一品ということらしく、一度買ってみたかったんだそうな。まぁただのバームクーヘンなんですが、アーモンドの香りもよくそれなりにおいしゅうございました。こちら→円教寺御用達 『書写 千年杉』
2008年05月22日
コメント(2)
今日のゆきっぺ今週からパンツトレーニングを始めたでちゅ。ミニーちゃんの絵がプリントされたかわいいパンツも買ってもらったでちゅ。今のところ、まだ一度も失敗してないでちゅ。この調子で頑張るのら!
2008年05月21日
コメント(0)
今日のかつっぺ夕方、スーパーに買い物へ行く途中、小学生低学年くらいの子が道路の真ん中で大量に血を流して倒れているのを見てしまった...。自転車に乗っていて、自動車にはねられた直後みたいで、運転手らしき人が介抱し、周りの人が携帯であわただしく電話しているようなところだった。つい先日も、姫路の実家近くで小学校5年生の子が交通事故で亡くなったところだ。しかも、その子の父親と私の父親が知り合いということで大きな衝撃を受けたところだった。同じくらいの子を持つ親としては、一人で交通量の多いところに遊びに行かせるのは怖いなぁと思うと同時に、事故にあった子供が大丈夫か心配でならない。どうか無事でありますように...。
2008年05月20日
コメント(0)
今日のかつっぺ今年は、「ミニトマト3株」「ピーマン2株」「ししとう1株」を植えています。強風にもめげず順調に育っています。でも、イチゴは今年もダメでした...何でだ、クソッ。
2008年05月19日
コメント(0)
今日のこうっぺ姫路のじいじ・ばあばのお家でイチゴをたっぷり収穫してきたよ!。たくさん採れたからお隣さんにお裾分けしたくらい。それに比べて僕のお家のイチゴは...パパが怒るから書かないけどね...。それから、伊丹のおじちゃんが北海道旅行のお土産を買ってきてくれてたよ♪旭山動物園に行ってきたみたい。たしかにお土産頂戴いたしました、ありがと!!
2008年05月18日
コメント(0)
今日のこうっぺママの実家へ、体調を崩しているばあばのお見舞いに行ってきたんだ。GWの時より調子がいいみたいで元気だったよ。今度は「“くるくる寿司”食べに行こうね」って言ってくれた!楽しみだな!!
2008年05月17日
コメント(0)
今日のかつっぺ小学校の諸経費(月額)って意外と高いんだな。給食費と学年費とをあわせて毎月5,670円。びっくりだ。高い、高すぎる...。
2008年05月16日
コメント(0)
今日のかつっぺ広2-5神ボーグルソンもこの1勝で落ち着くかな。今日は「久保田ージェフー藤川」ではなくて、「渡辺ージェフー藤川」で継投しましたね。しばらくはこの継投がいいんじゃないかな。相手によって渡辺のところは江草でいいですしね。
2008年05月15日
コメント(0)
今日のかつっぺネタがないのと忙しいのと...。広2-4神さすが下柳!抜群の安定感。負ける気がしませんね。
2008年05月14日
コメント(0)

今日のかつっぺ「肝機能の数値改善+胃潰瘍対策+ダイエット」のため、食生活を大幅に改善中。毎日、「野菜盛りだくさん+煮物+豆腐or納豆」中心の食事へ。今日は休みだったので、2点ほど新メニューを。まず「こんにゃくと牛肉煮」。こちら→“ひまわりネット”のレシピを参考に作ってみました。ダイエット&低カロリーと言えば「こんにゃく」ですからね。花鰹としょうがの意味はあったのかな、という気もしましたが、味付けは完璧。使用したお肉が“土佐和牛”の小間肉だったのがよかったのかも。ちなみにこちらの肉→★お得な送料無料★土佐和牛お手軽小間肉1kg10P080509もう一品は「あさりとキムチの酒蒸し」。あさりの酒蒸しは居酒屋などで注文したらおいしいのですが、家で作って上手くできたためしがないという苦手料理でした。今日はレシピの分量通りに作って大成功!キムチがあまりにも辛く胃にはよくないなとは思いましたが、めちゃおいしく食べることが出来ました。
2008年05月13日
コメント(0)
今日のこうっぺ阪神タイガースファンクラブのタイガース戦チケットが2試合分も当たったよ。1試合目は6月10日のオリックス戦なんだけど、パパが仕事みたいで(申し込む時は休みの予定だったけど、急遽出勤しないといけなくなるみたい)ママと行けるかどうか難しいなってところなんだ。2試合目は7月13日の広島戦。こっちもまだパパはどうなるか分からないんだ。でも、2試合も当たるなんてすごいな。行けたらいいんだけどなぁ。
2008年05月12日
コメント(0)

今日のこうっぺ今日は母の日!ママへのプレゼントは、いつものケーキ屋さん「ポレポレ」でショートケーキ。近所のおしゃれなお花屋さんでは、カーネーションは1本370円もするんだよ。ショートケーキが1個買える値段だよね。だから、“花より団子”のママへはケーキなんだよ。
2008年05月11日
コメント(0)
今日のこうっぺ今日からヤマハ音楽教室“ジュニア科1年”の授業が始まりました。いきなりのハイペースにちょっとビックリしたけど、最後まで一人で頑張ったよ。なぜ一人でかというと、もうママは教室に一緒に入らないんだよ。新しいエレクトーンも使えるようになって、ペースは速いけど毎週楽しみだな!
2008年05月10日
コメント(0)
今日のかつっぺ先日の胃カメラの際の生検の結果を聞きにいきました。一応、潰瘍部分は悪性ではなく、今のまま薬で様子を見ることになりました。ちょっと安心しました。
2008年05月09日
コメント(0)
今日のこうっぺ阪神5-6巨人ここ数試合、久保田の失点が多すぎます。毎試合、失点しているような気がします。僕もかなり頭にきていますが、しばくは敗戦処理か2軍で調整するしかないでしょう。ウィリアムスが戻ってくるので、ゆっくり休んでください。
2008年05月08日
コメント(0)
今日のこうっぺ登校する時、10人くらいの班で登校するんだけど、僕がいつも友達とおしゃべりしながら歩いていて遅い、って注意されていたんだ。その度に僕は少し反抗的な態度をとっていて、上級生とけんかっぽくなっちゃってたんだ。そのせいで、その班を2つの班に分けて登校することになっちゃたんだ。その顛末を聞いたパパには大目玉を喰らっちゃった...。
2008年05月07日
コメント(0)

今日のこうっぺ今日は久し振りに“赤穂海浜公園”に行ってきたよ!前回は2003年の8月31日。もちろんその時“ゆきっぺ”は生まれていなかったから、“ゆきっぺ”にとっては初めての赤穂だね。まず、“わんぱくキッズエリア”の難破船やアスレチック遊戯で思いっきり走り回って遊んだよ。途中“ゆきっぺ”が難破船の階段で転んじゃっておでこをケガしちゃうハプニングもあったけど、その難破船はちょっとした冒険気分が味わえる遊具でなかなか興奮ものだったよ。お弁当を食べた後は、“わくわくランド”という乗り物がいっぱいあるコーナーで、“ゆきっぺ”はママと「観覧車」に乗ったり、僕は「ぐるぐるドーナツ」や「ゴーカート」に乗ったりしたんだ。そして、最後に“三木ホースランドパーク”で乗れなかった“ポニーの試乗”ができるコーナーがあったので、僕も“ゆきっぺ”も乗せてもらったんだ!(画像右上)動物大好きの“ゆきっぺ”は、おでこの痛みも忘れるくらい大喜び!よかったね。さすがに今日はお客さんも多くてにぎやかだったので、公園の雰囲気も良くてすっごく楽しかったよ!
2008年05月06日
コメント(0)

今日のこうっぺ子供の日は姫路のじいじ・ばあばのお家に遊びに行ってきたよ。じいじの畑で、ゆきっぺはイチゴをたくさん採って大喜び♪僕はアスパラガスやえんどう豆を採らせてもらったよ。 今年はさつまいもを植えたから秋にはお芋掘りもできるんだって。ちなみに、僕のお家でも、パパがミニトマトやピーマンをたくさん植えてくれたから、夏になったら毎日収穫できるようになる予定だよ。
2008年05月05日
コメント(0)
今日のこうっぺママの実家に体調の悪いばあばのお見舞いに行った後、三木市にある三木ホースランドパークに連れて行ってもらったんだ!隣にある三木山森林公園には何度か行ったことがあるけど、ホースランドパークは初めて!早速お目当ての“ポニー乗馬”に行ったんだけど、ポニーちゃんがお疲れで受付を終了されちゃったんだ。それで、とりあえずお馬さんをたくさん見た後、木製遊具がある“ミオの森”へ移動してたっぷり遊ばせてもらったよ。毛虫もたくさんいたけど、森の緑がさわやかで、毎日でも遊びに来たいなってくらい楽しむことができたよ!
2008年05月04日
コメント(0)
今日のかつっぺGyao『Duran Duran /Live at Wembley Arena』→こちら以前WOWWOWで放送されたやつかな。2000年12月ということで、サイモン、ニック、ウォーレン時代のライブです。ギターのウォーレンは翌年脱退。ドラムはジョー、ベースは今は亡きウェス。『Pop Trash』発表後なので、貴重なサイモンのエルビスダンスも見られます(笑)。でも、やっぱりウォーレンのギターは改めてすごいと思う...。
2008年05月04日
コメント(0)
今日のかつっぺMadonna『Hard Candy』2008年発表今流行のプロデューサー陣をしたがえての新作。TIMBALANDプロデュース→2,5,9,11,12THE NEPTUNESプロデュース→1,3,4,6,7,8,10 (※マドンナ共同プロデュース等は割愛)全体を通しての印象は、近年のマドンナの延長にヒップポップを混ぜたってところ(そのまんますぎる?・笑)。TIMBALANDプロデュース、ジャスティン・ティンバーレイクをフィーチャーしたファーストシングルの“4 Minutes”のインパクトが強いですが、何度か聴いていると作り込みすぎていて(気合が入りすぎていて・笑)、マドンナのボーカルが生かせていないように思いました。それでも、“4 Minutes”以外のTIMBALANDプロデュース曲は“Dance 2night”のようなシンプルなファンキーナンバーやメロディアスなものが多くまずまず満足です。もちろん歌声も大丈夫。ただ、5曲目の“Miles Away”はキムタクのドラマ主題歌だそうですが、平凡な曲のように思いますがどうでしょう。一方、THE NEPTUNESプロデュース曲は???。曲の展開や音使いには凝っているなという感じがしますが、個人的にはあまり合いません。唯一3曲目の“Give It 2 Me”はマドンナらしくてナイスです。ってことで、僕の個人的なお気に入り度10段階で表すと、『Confessions On A Dancefloor』…8点『American Life』…6点『Music』…7点『Ray Of Light』…9点ちなみに『Bedtime Stories』…3点くらいで、本作『Hard Candy』…6.8点くらい(微妙~・笑)
2008年05月03日
コメント(2)
今日のかつっぺHUBERT KaH『SOUND OF MY HEART』1987年発表4月24日のブログで紹介したヒューバート・カーの『SOUND OF MY HEART』をヤフオクで入手しました。なんと1200円もしました。まさにエレポップ!安っぽいと言われればそれまでだけど、本作はどの曲もメロディがとてもきれい。耳に馴染みやすく、誰にでも受け入れられそうなポップサウンドです。個人的には2曲目、3曲目がお奨め。ボーカルのヒューバート・ケムラーの甘く、けだるい感じが上手く音に乗ってる感じがします。 1. Welcome, Machine Gun 2. Carrousel 3. Cathy - Hubert Kah, Brenda Kahn 4. Midnight Sun 5. Sound of My Heart 6. So Many People 7. Help Me Through the Night (When the Devil Comes) 8. Voice of Silence 9. Victim of Brain 10. Military Drums※CDでのバンド名の表記が“HUBERT KaH”となっていたので、今回はその通り表記しました。
2008年05月02日
コメント(0)
今日のこうっぺ今日は、初めての家庭訪問でした!先生は緊張していたのか、あまりお話してくれなかったみたいだけど、僕のことは褒めてくれてたように思うよ。でも、初めのころ授業中に教室を歩き回っていたことがバレちゃったよ。もちろん今は席を立つようなことはしなくなったけどね。
2008年05月01日
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


