全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
↓【送料無料】西の魔女が死んだ久しぶりに、梨木香歩さん原作の、西の魔女が死んだを観ました。これはもう何度観ても泣けてしまう(というか号泣)、本当に心が震える映画です。2回続けて観たこともありますが、それでも変わらず大泣き。【ストーリー】中学に進んでまもない夏の初めに、学校へ行けなくなったまいは、森で暮らす“西の魔女"のもとで過ごすことに。西の魔女とはまいのママのママ、英国人の祖母のこと。大好きなおばあちゃんから「早寝早起き、食事をしっかりとって、よく運動し、規則正しい生活をすること」の大切さを教わる。そして何より一番大事なのは「何でも自分で決めること」だった。まいは戸惑いながらも、料理、掃除、洗濯、庭づくり・・・と、毎日励んでいく。実はその生活は、“魔女修行"の始まりだった。大自然の中で暮らす日々の中で、まいは“楽しく生きる力"を取り戻していく・・・。どちらかというと、アクション大目の派手な映画が好きなのですが、【ストーリー】を見てもわかるとおり、こちらはいたって静かな物語。サチ・パーカー演じる「おばあちゃん」が心に染み込むような優しい言葉をゆっくりと静かに語りかけてくれます。そんな日常の中で、孫の「まい」とひとつの約束をするのですが、それがラストで果たされ・・・ここで私は100%泣きます。おばあちゃん大好きI knowこれが二人の決まり文句。森の綺麗な映像とその風景にぴったりな音楽も素敵なので、癒されたいと思っている方にはかなりお勧めの映画です。■原作本【送料無料】西の魔女が死んだ■サウンドトラック【送料無料】フォレスト・ストーリー サウンドスケープ~映画『西の魔女が死んだ』より原作 梨木香歩 監督 長崎俊一 出演 サチ・パーカー 高橋真悠 りょう 真実一路 諏訪太朗 大森南朋 脚本 矢沢由美 ほか画像つきの記事はこちらから※ブログを引っ越しました★がんばろう日本!★アイのうた~東日本大震災チャリティ・アルバム
2011年07月20日
コメント(4)
◆写真付記事はこちらから今日はこのカンカン照りの中、私が生まれ育った家に行ってきました。その家は数年前に引き払い、今は両親が賃貸に出しているのですが、前に入居していたご家族が引越ししたので、荷物の整理などに行きました。中に入るのは10年ぶりくらいなのですが、入ったとたん、ここで暮らしていたときのことが次々思い出されてとても懐かしかったです。物件は2階建ての4SDK。今は空き家なので興味のある方は旭商事までどうぞ。 →物件の詳細はこちらお昼は近くのバーミヤンに行ってきました。暑かったですが大好きな坦々麺とストロベリー杏仁豆腐に決定。辛さは物足りませんでしたが、体を動かした後だったので美味しかったです。画像つきの記事はこちらから※ブログを引っ越しました★がんばろう日本!★アイのうた~東日本大震災チャリティ・アルバム
2011年07月16日
コメント(0)
◆写真付記事はこちらから今日は七夕です。七夕といえば天の川。天の川と言えば、ヒマラヤで見たのを一番に思い出します。3800mのシャンボチェの丘から漆黒の夜空を見上げると、そこには無数の星がひしめき合い、モヤモヤとした雲のような帯が一筋走っていました。それは、それが天の川だと気づくのに少し時間がかかるほど、想像をはるかに超えた宇宙そのものでした。いつかあの別世界をもう一度見に行きたいです。画像つきの記事はこちらから※ブログを引っ越しました★がんばろう日本!★アイのうた~東日本大震災チャリティ・アルバム
2011年07月07日
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1