全7件 (7件中 1-7件目)
1

旅行時期:2018年10月3日目次はシャマフの町にあるジュマモスク(金曜のモスク)へ。女性は頭にスカーフを巻いて中に入ります。つづきを読む »
2019年04月26日
コメント(0)

私が旅行ナビゲーターをしている旅行情報サイト「LINEトラベルjp」に、葛飾柴又周辺観光!寅さんが立つ柴又駅から江戸川の取水塔まで見所紹介の記事が掲載されました。つづきを読む »
2019年04月24日
コメント(0)

旅行時期:2018年10月3日目バクーを離れてシャマフへ向かいます。まずは、岩山に造られたデリババ廟の見学。周りには何もない岩場の中腹辺りに、まるで岩に張り付くように建っています。つづきを読む »
2019年04月21日
コメント(0)

旅行時期:2018年10月3日目8時ホテル出発。今日は325キロ移動し、シェキの町まで行きますが、その前に1934年にできたバクーのビューポイント「シャヒドゥラール広場・殉教者の小道」に立ち寄ります。=====ガイド=====ここは、ゴルバチョフが統治していたソ連時代末期の1990年1月20日(黒い1月事件)におきたソ連赤軍の侵攻や、アルメニアとの戦争で亡くなった一般人、第一次世界大戦でアゼルバイジャンと戦ったトルコ兵1130人を含む、15000人が埋葬されている場所。慰霊碑などがある。また公園になっていて、カスピ海やバクーの町を一望でき、2012年にできたバクーのシンボルのフレームタワー(約190mで38階建て)もよく見える。フレームタワーは3つの炎を表現している。国会議事堂も近くにあり、125人いる国会議員のうち、31%は女性。=============つづきを読む »
2019年04月17日
コメント(0)

私が旅行ナビゲーターをしている旅行情報サイト「LINEトラベルjp」に、東京シーサイド巡り!立会川から城南島海浜公園までのお勧めコースの記事が掲載されました。つづきを読む »
2019年04月13日
コメント(0)

私が旅行ナビゲーターをしている旅行情報サイト「LINEトラベルjp」に、コーカサスの大絶景!ジョージア軍用道路を通ってカズベキへの記事が掲載されました。つづきを読む »
2019年04月07日
コメント(0)

私が旅行ナビゲーターをしている旅行情報サイト「LINEトラベルjp」に、目黒川に沿って歩く!中目黒から天王洲までゆったり水辺散歩の記事が掲載されました。つづきを読む »
2019年04月05日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1