経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
経理のHIRO@ Re[1]:自宅を後に(07/04) カバちゃんさんへ ありがとうございます。…
カバちゃん@ Re:自宅を後に(07/04) お疲れ様でした。 相変わらず、忙しいね。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年11月24日
XML
初めてフルマラソンを完走したのは2014年の11月23日でした。
今から5年前になります。

初めてのフルマラソンに選んだのは、つくばマラソンです。
タイムの出やすい大会だということでしたので、早くからターゲットレースにしました。

フルマラソンを走るために、1年半ほど準備しました。
初フルでサブ4という高い目標を掲げ、練習を積んできました。

30km走などは何回か練習していましたが、フルマラソンはやはり緊張しました。
果たして42.195kmを走り切れるのか、不安な気持ちがありました。

スタートからペースも乱れ気味で、中間点ではサブ4ギリギリのペースでした。


サブ4を絶対に達成すると言い聞かせ、力を振り絞って走り続けました。
何とかサブ4を達成出来た時は、本当に充実感で一杯でした。

今思うと、あれだけ苦しんでも3時間57分57秒です。
この後3回、ギリギリ3時間59分台というレースがありました。
それでもまだ、17回連続サブ4は続いています。

今年のつくばマラソンは、残念ながら棄権しました。
つくばマラソンの連続出場は、5回で途切れました。

また来年、体調を万全にして出場したいと思います。
つくばマラソンは、私の原点のレースです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月24日 16時45分44秒
コメント(0) | コメントを書く
[マラソン・ランニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: