経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
経理のHIRO@ Re[1]:自宅を後に(07/04) カバちゃんさんへ ありがとうございます。…
カバちゃん@ Re:自宅を後に(07/04) お疲れ様でした。 相変わらず、忙しいね。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022年03月12日
XML
久しぶりに30kmレースに参戦しました。
相変わらずターゲットとなるフルマラソンのレースがありませんが、昔のように走れるよう、久しぶりの30kmです。

場所はいつもキツイ北千住の荒川河川敷コースです。
単調なコースに加えて、予想される暑さ、そして河川敷特有の風もある、難関のコースです。

それでも、たまに走りたくなるコースです。
前回は昨年の5月に参戦しましたが、その時は暑さもあり、残り5kmで撃沈しました。

今回は、フルマラソンを走るつもりで30kmを走ります。
そのため、サブ4ペースに設定し、30kmを走り切っても、あと12.195kmを走れる身体を残すことが目標です。

ただ、この半年ほど悩まされている腰痛もあり、また足の張りも気がかりです。


ウルトラで100kmを走っていた頃は、フルマラソンでもテーピングなどしたことはありませんでした。
残念ながらその頃の力はないので、テーピングの力を借りて挑みます。

30kmには13人が出場しています。
このコースに出るような人は、皆強者だと思います。

若干の緊張感を持って、9時半にスタートしました。
いきなり多くの選手が飛び出します。

ちょっと調子が狂いました。
私の前に9人ほど、皆速いペースで入っていきます。

最初の1kmは乱れましたが、その後はマイペースで刻んでいきます。
暑さもありますが、淡々と5分40秒ペースで刻みます。

しかし、10km過ぎに腰が痛くなってきました。


足や心肺は問題ないので、走りながら腰は整えていきます。
テーピングの貼り方も、また考えたいと思います。

片道2.5kmのコースを12本、6往復は鍛えられます。
色々と試しながら、距離を積んでいきます。

暑さもありますが、そこは暑熱順化と割り切り、粘っていきます。


ゴールタイムは2時間51分、手元で見ると5分39秒/kmですので、ギリギリサブ4ペースでした。
フルのつもりの30kmでしたので、ゴールしても足が残っています。

これは上出来でした。
恐らくこのあと12km行くと、サブ4には足らないと思いますので、そこは課題として対応したいと思います。

月曜日から禁酒して、嫌いな筋トレも頑張ってきました。
今日は禁酒を解禁したいと思います。

終わってみると、いつも楽しいレースでした。
また楽しくマラソンを走りたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月13日 06時47分11秒
コメント(0) | コメントを書く
[マラソン・ランニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: