経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜マラソン二刀流HIROの経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

マラソン二刀流HIRO

マラソン二刀流HIRO

カレンダー

コメント新着

ウルトラランナー経理部長 @ Re[1]:久しぶりの秒殺(11/08) さとうさんへ ご教示いただきまして、あり…
さとう@ Re:久しぶりの秒殺(11/08) 下書き機能でエントリーで聞かれる項目を…
aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
経理のHIRO@ Re[1]:自宅を後に(07/04) カバちゃんさんへ ありがとうございます。…
カバちゃん@ Re:自宅を後に(07/04) お疲れ様でした。 相変わらず、忙しいね。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年12月27日
XML
テーマ: ニュース(100579)
カテゴリ: プライベート


毎年恒例の、1年を振り返る時期になりました。

コロナが5類相当となり、4年振りに通常の生活が戻ってきました。
我慢した3年間の反動のように、色々と活動出来ました。

各月のブログ記事のうち、アクセスを多くいただいたベスト3を記載していきます。
まずは1月から3月です。


総合診療 2023年1月号 COVID-19パンデミック 振り返りと将来への備え [雑誌] 山中克郎, 鎌田一宏

1月
雑誌の休刊が相次ぐ (25日)
変わる大学入試事情 (20日)
1月も完走 (31日)

1月はハイテクハーフマラソンに湘南藤沢市民マラソンと、中距離のレース参戦をしました。
そんな中でも、意外とアクセスが多かった記事は、最近の社会情勢や世相の記事でした。

2月
シャンシャンが去った後の上野へ (23日)
東京マラソンに向けての30km走 (18日)
さようならシャンシャン (21日)

2月はトラックレースに初参戦しましたが、マラソン大会としての参加はありませんでした。
上野動物園のシャンシャンが中国に返還され、寂しくなったことを綴った記事が人気でした。

3月
突然の社長辞任 (8日)
シカゴピザが自己破産へ (16日)
相鉄と東急の直通線開通 (20日)

3月は東京マラソンで4年振りに3時間50分切りを達成しました。
相鉄と東急の直通運転は、非常に便利になったと思います。

次回は4月から6月です。
毎年のことですが、年度決算から株主総会までの、1年で最も忙しい時期になります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月27日 18時21分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[プライベート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: