2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全47件 (47件中 1-47件目)
1
掘り起こしてみました。今回使った日記テーマ、作成者の名前がありません。実は、私が作ったテーマです。お恥ずかしい(笑)今まで何度か、楽天日記全消しをやってます。IDも最初のは消しちゃって、いまのはふたつめです。昔の名前からお付き合いいただいている方、最近知り合った方。そういうことで区別とかはしたくないし、していないつもりだけど、どうなんだろう?自分ではよく分からないな、自分のことなのに。うん。ええと。何が言いたくて書き始めたかって言うとね。いろいろなひとから、いろいろなことを教えていただいてる。ココで知り合えるのは、すごいひと、すてきなひとばかりだなあ、と思ってます。人類皆師匠(???)みたいな標語を掲げるのは苦手だけどそういうようなことを思ったりしますがそういうことって、毎日書くことじゃないからたまにねー。こっぱずかしいこと書いてるなあ、って(照)このテーマは「恥ずかしいことを、あえて書き残すぜ!」という意味だったりしてね(笑)*-------------*12月1日になると、10月31日以前の日記空欄を埋めることができなくなります。最近の私の「こっそり目標」は記入率アップでしたがやらかしてしまいました。10月は3日分が空欄で埋まらなかった。とほほん。この「とほほん」をちょっとカッコつけて言い換えると【11月31日は永遠に来ないんだ】ということ。あ、、自分で書いててちょっと凹んできた~~カッコつけると、妙にカッコ悪いなあ(笑)私はmixiにも日記を書いていますが、あっちは当日の分しか書き込めないシステム。だけど、ここよりもっと自由に書いているので(1行叫ぶだけ、とかね)たいてい埋まっているんだけど、おとといは、やらかしてしまいました。朝早く更新したはずが反映されておらず午後は忙しくてそのまま放置。空白の一日。調べたら3/22に1回やらかしてて、11/29で 年内2回目の空白でした。ああ悔しい。「完璧じゃないからって、全部投げだしたくなる」これって【ちゃぶ台返しの法則】だよね?この手の自縛から開放されるようになるべく背負わないようにする。これも「こっそり目標」にメモしておこうかな。てくてく、一歩ずつ。
2007.11.30
コメント(1)
今日からの新発売・・・ フルーリー ストロベリーショートケーキ ご近所のマックではまた仕入れに失敗したらしく 「スポンジだけ品切れなんですけど…」 それでもいいから買ってきちゃった。 でも、商品写真とは、全然別物。 「フルーリー ストロベリー」ですな。 以前にも、日記でぼやいていたあの店。 今日もまた クーポン画面見せたのに定価請求されたり 3個頼んだのに2個しか入ってなかったり、サンザンだ。 さすがにこちらも学んだので レシートをちゃんとチェックしてみて「良かった」 ちょっとでも「良かった」と思ったせいか 不思議と怒りは湧いてこないなあ。 ってゆーか、 あの店に対しては、ある種の悟りの境地かも?(苦笑)
2007.11.30
コメント(0)

何度見てもドキッとする『ジュラシックパーク』くるくる、ここで、来る!! って分かってるのに。◆足が攣るときの感覚と、似てるよね(笑)
2007.11.29
コメント(0)
![]()
9話【締】しめ歌姫“アヤ・エイジア”のはなし 待望の?前後編でありますよー。 キャスト情報知らなかったので 番組冒頭にあのエンディングの曲が流れた時は どうしたもんだろ と思いましたが 話し声は高山みなみ様だったのでひと安心。 うむ。。。 みなみ様に歌っていただく訳には行かなかったのかあ。 まあいいや。 私、あのED曲好きなの。 アニメイトでCD買ってきちゃった。(DVD付き)加賀美セイラ/カレイドスコープ/孤独のヒカリ ストーリーについてはさておき(さておいてしまうのね) ゲスト陣が 地味に豪華でしたよ。 「実力派声優の豪華無駄遣い」ですね。 ひとこと喋って自殺しちゃうプロデューサー 千葉一伸 おなじくひと言喋って自殺しちゃうマネージャーが 伊倉一寿 現マネージャー 陶山章央 そして今回の犯人、拘束系ド変態が 飛田展男 …飛田様、すてきでした。ド変態ぶり…萌ゆる~ このキャスティングはGJ! 楽しかったなー。 このキャストだったら、CDドラマも聞いてみたいな。 なにやらとても良さげじゃない? ED後の静止画でアヤ・エイジアが 「来週は私が 犯人はお前だと言います」 と言っている。 言うだろうね(笑) 来週、違う時間帯で~~v
2007.11.28
コメント(1)

『「電撃15年祭」の運営のひどさを文章にまとめたい。』きのうから、書いたり消したりしていたの。結局のところ。1回感情的に吐いてからじゃないと冷静に書けないと思ったさ。なにより言いたいことは、出演者には何の落ち度もないってこと。だけど、仮に最悪な事態が起こったとして矢面に立たされるのは主催者じゃないよね。最悪な事態が起こっても不思議はない。そういう運営体制だった。昨日の遊佐日誌には「無事で良かった」とタイトルを付けました。申し合わせた訳ではないのに、同じタイトルのブログ記事を見ました。死傷者が出なくて本当に良かった。公式サイトに、大盛況だったとか写真入りで速報が載っているけどそんなことより何より今必要なのは、反省会じゃないのかな。猛省会をやってほしい。もうちょっと詳しくこの目で見たことを説明したいけれども状況を思い返すとき感じるのは怒りよりも「恐怖」の方が大きい。私はそれでもなんとか開演に間に合って、柵の外から遊佐さんや吉野君、森田君を見られたからまだ良かったけれど。でも、あれを思い出すと楽しかったことも恐怖で上書きされてしまうじゃないですか。先に書いた3人も莉奈ちゃんも他のステージの出演者も顔の見えない着ぐるみの人も、それぞれのブースのスタッフもあんな早い時間から東京から離れた会場入りしていてそのとき出来る限りのパフォーマンスをしてると思うんだよね。そういうのを素直に受け取りたいだけなんだ。それを最悪な運営のせいで汚されるのが、不愉快で堪らない。だから、思い出したくもない。でも、抗議の意味で書き残しておきたい事でありまだ考えている。どう書くか。このジレンマも、不愉快としか言いようがないね。これだけでは書いてる私も読む人も しんどいので面白かったことも書いてみます。「ケロロ軍曹」クジを引きました。私にしては珍しく2等賞が出ました!係りのお姉さん。叫ぶ。『おめでとうございます! ギンタマです!!』リアルに「ギンタマ」と叫ぶ人を 初めて見てましたよ(笑)てゆーか、、1等賞が出たら、あんた『キ●タマですう]』って叫ぶのかそれを思いついたら ひとりで大笑いしてしまい。2等賞に大喜びしてる人みたいだったワタシ「スウィートイグニション」岩田さん、鈴村クンのお渡し会を遠目に眺めてから帰ってきました。双眼鏡大活躍。ふたりとも、いい顔してましたv特にスズのにっこりビームにはやられちゃうかな、って感じでしたが双眼鏡越しだったので、だいじょうぶ。電撃ラジオステージと、これに満足(したことにして)会場を後にしました。なんといえばいいのかな。 『バリアフリー度の低い会場』だったのです。私はいわゆる身障者ではありませんが、長居したくない空間でした。「1回外に出たら最後尾だよ」と書いてある紙を横目にさっさと出口に向かうエスカレーターに乗りました。12:30でした。(開場は10時、 遊佐さんたちの出る最初のステージの開始予定は11時でした。 実際に開演したのは11:15だったと思います。)写真は、昇りエスカレーターからの見下ろし風景。その時まだ外には、入れない人の列が続いていました。でも、写真を見ると意外と空いているでしょ?こんなに空いてるのに、入場できない人がいるって、なんか変だよね?
2007.11.27
コメント(0)
石田さん好きのお友達の日記にあったので『BLEACH』劇場版2・公式サイトを見てきました。 なるほどー 石田さんの声、麒麟のユダみたいな感じだった。 のどの負担がかかりそうな声は、(好き嫌いは別として) なんとなく、聞いてて辛いな。 私は遊佐さんの声で苦手なトーンは ほぼないけれども 葉柱ルイの低音だけはちょっとだけ「with ガマン」であります。 しんどそうで、しんどい。 “たまに”だからいいけどさ。 石田さん、低いキャラが多くなってる気がするけど 彼はヴァイオリンみたいな 細身で芯があって美しい声が身上だと思う。 性格でいうと、可愛らしくて、ちょっとはかなげで、でも芯は強いっていうか。 そっかあ。だから、 呂蒙子明“@鋼鉄三国志”が大好きなんだな、私。 可愛く鼻歌歌いながら、大事な人のために 楽しそうにおにぎり握ってる、でも、へなちょこじゃない彼が 大好きだ。 予告CMを見たせいで 『BLEACH』よりも 『鋼鉄三国志』が見たくなっているって、どーなのよ(笑) 『鋼鉄三国志』って、声優さんの持ち味とキャラクターが見事にあっていたよね。 悪く言えば「冒険していない」のだけど。 楽しかったな。 突っ込みどころ満載で、良くも悪くもワクワクした。 素晴らしいアニメではないけど 素敵なエンターテイメントだったね。 “CD-BEST”届くのがとっても楽しみだよ~。
2007.11.27
コメント(0)
1週間分にしては長文。「電撃15年祭」電撃公式ページ・ニュースのコーナーに写真入りで詳しく載ってます。遊佐さんの出たステージについては、ココにコナミHPでは鋼鉄三国志イベントDVDのダイジェストが見られるよ。『鋼鉄三国志』のあの曲を聞くと、もう“懐かしさ”を感じるね。『電王』の“ナオミちゃん”秋山莉奈のブログ遊佐さんとの2ショット写真が載ってる。**--*最近、私が聞いた遊佐ボイスです。 個人的な記録でございます~。 *--** 11/20(火)BLCD『ご主人様はヤバい奴2』 これって、なんなんだろう(笑) 寝る前に、色々出してきて眺めて、でも結局これを選んでしまう。 そして、いいところで寝てしまう(笑) これと、去年のリンクスフェアCDの遊佐&ノジケンの短編、 遊佐@「羊でおやすみ」 気楽に聞いて気持ちよく寝ちゃうBEST3ですv 11/21(水)アニメ『魔人探偵脳噛ネウロ』(前日録画分) 8話【夢】(みらい) 笹塚が未来の夢を語る。 ちょっと、笹塚のイメージにないなあ。11/22(木) ↑をもう一度。11/23(金)『モモっとトーク』 高橋広樹・ゲストの2回目 遊佐さんお当番の最後の更新DVD『電王 スペシャルトークショー』を見ました。11/24(土)『週刊・遊佐浩二』79回 アニメ『電脳コイル』猫目役 そろそろ大詰めですね。必死。 ラジオ『鋼鉄三国志~らじお伝』 タイトルコールだけ聞いて、寝ちゃった((゜゜)\バキッ☆11/25(日)BLCD『野球天国』 幕張メッセの外で座って開場待ちしてるとき聞いていました。 そういえば、千葉マリンスタジアムのすぐ近くだ。 帰りにはロッテリアで 幕張店舗限定「ホワイトカレー&ナン」を食べたよ。【電撃15年祭】ラジオ「電撃大賞」主催ステージイベント遊佐さんの出たステージについては、ココに公式に、とーっても詳しく載っています。内容は、森田クン、吉野さん、遊佐さんの3人が課題の短いフレーズを言って対決。整理券の取れた人たちが判定するというものでした。3人なので変則トーナメントね。ここでは、ひと言ずつ感想を。(詳しくは別の記事に書く予定です。)初めて聞く生・よっちんの声。たしか、まだ寝起き~って言っていたような。たしかにそんな感じだったけど、可愛かったです。でも見た目は、以前に見たDVD(SBとか)と全然イメージが違ってカッコイイ系。10年後渋いオヤジになりそうな感じ(笑)電撃祭は時間差でいろんなイベントがあったけど遊佐さんは、この日このステージだけだったんですよね。よっちんと2ショットの写真を見て~。この笑顔が大好きvvくだらない(言っちゃった。)フレーズでもただ単に「言う」のじゃなくて「演じて」くれるのが遊佐さんの持ち味って言うか。 『そんなあなたについていきます。』というきもちになります。森田クンは、あのラジオのくだらない感じ、しょーもない感じを全身で見せてくれました(笑)私のタイプではないんだけど(←ひとこと多いですよ!)彼を見るたびに「がんばってる」って思う。そこは、意外と好きかも。オシリーナの莉奈ちゃんは可愛いね。ナオミちゃんメイクをしてない普通の感じがとても可愛い。すっごく輝いてましたー。『電王』の“ナオミちゃん”秋山莉奈のブログ 遊佐さんとの2ショット写真が載ってる。11/26(月) 前日放送の『電王』第42話「想い出アップデート」を見ました。OP曲がウラタロスがお当番してる【Climax Jump DEN-LINER form 】バージョン違いが、多すぎ!(笑) いいねいいね、すごいね! メインになる話はユウト=ゼロノス&デネブの かーなーり感傷的なエピソードだったど ギャグパートのお当番はウラタロス&ロッドフォームv ゆるーい感じがいい感じ。DVD『電王 スペシャルトークショー』を見ました。コナミHPで公開中の鋼鉄三国志ベストアルバム「GO FORWARD」おまけDVDのダイジェストを見ました。『鋼鉄三国志』のあの曲を聞くと、もう“懐かしさ”を感じるね。
2007.11.26
コメント(0)
![]()
新しいプロフ写真は、コレの↓キャンペーン期間限定なのです。 よろしくお願いいたします。 *-------------* しあわせ発見シリーズおまたせ第3弾 いつもよりがんばるあなたに。 著 者:吉井春樹(コトバと写真) 発売元:アルファポリス 価 格:1000円+税 11月 25日(日)0時00分~11月30日(金)23時59分まで ご購入感謝記念キャンペーン実施中。 詳しくはこちらで↓ http://haruki-yoshii.com/special_pre/itumoyori.html *-------------*
2007.11.26
コメント(3)

2007.11.25
コメント(0)
きょうの、まだちゃんと見てないのね。 だから、レビューになってないと思うが 印象として。 最後の方を何分か見て (ちょっと強引に感じる部分もあったけれど) ギョっとした。 (一見してショッキングな画面じゃないのにね。) 次回が最終回。マヂで? ドラマでよくある最終回75分版とか たいてい面白くないので好きじゃないんだけど 〔コイル〕最終回はちょっと長めに見ていたいな。 終わるの惜しいな、と切実に思うね。 ◆ 嗚呼。猫目。 そんな切ない目をしちゃ嫌だよ。 見ているこっちが 胸が痛くなるじゃないか。 *-------------* とっても説明しヅラいアニメ。 『電王』も説明しにくいっちゃしにくいけれど 「仮面ライダー」が付いているだけでちょっと楽になる。 〔コイル〕ってそういうのもないし。 とにかく 黙って座って 見ろ っていうしかないってばよ。 わたしには きっかけがあって良かったなあ。 ◇ キャッツフレーズを勝手に考えてみよう! 普通は受けた方は「痛恨の一撃」なのだけど “喰らってうれしい一撃”があるのなら。 『会心の一撃、いただきました!…なアニメ』→「電脳コイル」 うーん。…イマイチだね。
2007.11.24
コメント(0)
電撃祭、ちょっと迷ってたんだけど、行くことにしました。 電王イベントDVD(チケット取れなかった…って、いい加減しつこいゾ!)と モモっと最終回(じゃないってば!)で 切なくなっちゃった。 これをふっきるには たとえ遠巻きに見るだけでも 遊佐チャージに行くしかないなあ、って。 実はまだ腰痛ベルトしてたりするので(バイトのときだけね) 冬の路上は初めてで、不安もあるけど。 年々体力落ちてるし 今より来年が調子良くなる保証はないんだから 覚悟して逝って来るよ(笑) コアラのマーチのホッカイロと 小さくなるクッションは持った。 ブランケットもあった方が良いかなあ。 だんだん遠足気分になってきた
2007.11.24
コメント(2)
「ではまた次回」 いつもの言葉を待って、耳をすませてる 『きみが恋に溺れる』のテーマって あんなに悲しい曲だった? 泣かないもん。
2007.11.23
コメント(0)
電撃祭、ハズレはがきがきました。。。。(〃_ _)σ∥25日はもう休みをとっていて遠くからの立ち見でも行くつもりだったんですよね。うーん。はがきに優先はハズレたけど早い者勝ちの整理券もあり混雑するので早めに来られたし…と印刷されていてちょっと嫌だなあ、って。そんな風に、あおらないでくれよんしんちゃん!幕張メッセは海近いから風が寒いんだよなあ……
2007.11.23
コメント(0)
ソミュラさんから「遊佐さんについて語って」というリクエスト付きで回していただきました。それは後ほど書くとして…とりあえず、『ANSWER』な流れでチータンを語りますだって、第一問が「自分の中で、今いちばん熱い声優」なんだもん**---**設問篇男性声優バトン**-----------** 今一番自分の中で熱い声優さんは? その人との出会いはどんなキャラ? その人がやってるキャラで一番好きなのは? その人が出てるCDとか持ってる? その人は受け声?それとも攻め声?&誰とからんでほしい? その人リアルで格好いい? その人の声を一言でいうと? ぶっちゃけ声優夢小説とか声優同人読んだことある? 声優目当てでアニメとか見る? 男の声優に必要なのは、ずばり? 次まわす人をどうぞ **---**回答篇鈴木千尋**-----------** 今一番自分の中で熱い声優さんは? 鈴木千尋 ニックネームは「ちーちゃん」で 「チータン」は彼をあまり好きじゃない人たちが それを言い換えた呼び方だって、最近知ったんですけど。 個人的には「チータン呼び」のほうが好き。 その人との出会いはどんなキャラ? 『彼氏彼女の事情』の有馬総一郎 空気みたいな有馬の空気みたいな声。 その人がやってるキャラで一番好きなのは? アニメ『おおきく振りかぶって』栄口勇人 BLCD… 『絶対束縛』東条喬志 うはは ゲーム…『ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Kiss』氷上格 “2nd KISS” は、やってないけどキャラソン&ドラマCDを聴きました。 こういう優等生を落とすのが好き (優等生が好きなのではなく、優等生を落とすのが、ね) 氷室先生の面影もあるし。 その人が出てるCDとか持ってる? 持ってる。その人は受け声?それとも攻め声?&誰とからんでほしい? 既存作品では受けが多いけど、声質は攻め声だと思います。 鬼畜な台詞を言ってほしい、似合いそう。 千尋x健児 未遂だった、千尋x浩二も聞きたいなあ。惜しかったなあ...。その人リアルで格好いい? うんうん!カコイイ。 ステージでの魅せ方:見せ方を分かってらっしゃる。その人の声を一言でいうと? ブルー系のラブラドライト。 内包物やクラックに味があって、見飽きない。 ぶっちゃけ声優夢小説とか声優同人読んだことある? あります。 読んでみないと、その世界が分からないから読みますよ。 「夢」は、いっしょに歩きたいとか、台本読みあわせを手伝ってみるとか、飲みに行くとか 他愛のないモノが多い。 詳しくは書きませんが暗いのや、黒いのは好きではない。 それに対して、ここでいう「同人」は、ナマモノかな? ナマモノに関しては、あまり行き過ぎたものは好きではないな。声優目当てでアニメとか見る? うん。見るけれど 声優目当てで見始めて、作品が「当たり」だと非常にうれしい。 たいてい「ハズレ」だからです。 ちなみに、好きな演出家・絵柄、もともと好きな原作で見るアニメの方が 「当たり」率が高いね。男の声優に必要なのは、ずばり? 表現力とかは大前提として 必殺技、最低ひとつは必要ですね。 チータンは、黒さと透明感の合わせ技。次まわす人をどうぞ お持ち帰りはご自由にどうぞ。**---**回答篇遊佐浩二**-----------** ずっと一番自分の中で熱い声優さんは? 遊佐浩二 あのね、内緒だけど 自分の中で、萌え燃え度が熱い時は「浩二さん」「遊佐様」等と 書いていますが 低め安定のときには「ゆっちー」と書いていたりしますよ。 「ゆっちー呼び」してるときは、比較的冷めてるの。 意外でしょ?(笑)その人との出会いはどんなキャラ? 声と名前が一致したのは ラジオパスコレで、『悪魔の論理学』の収録後座談会を聞いたとき。 その人がやってるキャラで一番好きなのは? アニメは、悩みますねー。 「市丸ギン」「笹塚衛士」は ゆっちーじゃなくても、もともとキャラが好きなんだよね。 問題はそこだ(笑) それを除外して選ぶと アニメ『鋼鉄三国志』諸葛瑾子瑜 BLCD… 『ちんつぶ2』岩淵 ずっと、不動の一位は『花は貴族に手折られる』速水桐梧だったのですが…心境の変化かな。 電王… ライダーに変身した後の「ロッドフォーム」 (別名ウサミミ)がいちばん!エロより漢らしさ重視! その人が出てるCDとか持ってる? 持ってる。 その人は受け声?それとも攻め声?&誰とからんでほしい? 遊佐様は器用ではないけど、研究熱心なんでしょうね。 やればできる子。 でも、もともとの声質は攻め声だと思います。 低めで紳士的に攻められたらお手上げです。 石田サンを襲っているけど、まともに絡んでいないのが とても残念だ。惜しかったなあ...。 遊佐x真殿 絶対色っぽいと思う。 遊佐x杉山 逆もアリかも? 和彦x遊佐 無敵だと思う。 その人リアルで格好いい? ちょっと許せないほど、カッコ可愛いデス。その人の声を一言でいうと? 紫金石かなー。オブシディアンかなー。 (いい画像があったら上げておこう)ぶっちゃけ声優夢小説とか声優同人読んだことある? これは、千尋くんのほうに書きました。声優目当てでアニメとか見る? 同じく、千尋くんのほうに書きました。男の声優に必要なのは、ずばり? これも同じく、表現力とかは大前提として 必殺技は必要!ってことで。 遊佐さんには、ソニック・エロイ声・ブレイドとイケメンビームが!(笑) 次まわす人をどうぞ お持ち帰りはご自由にどうぞ。
2007.11.22
コメント(1)
きのうから何度もトライしておりましたが禁止ワードに引っかかってアップできなくてー。フリーページであれこれ試した結果以下の言葉を消せば、載せられるみたいです。「和姦」の逆の言葉「岡される」の正しい変換「プイレ」の逆読み「ゼブレ」の濁点ナシそれぞれ顔文字に差し替えた、読みにくい…。*-------------* 真柴@森川x幸生@千尋 五歳差の歳下攻め。 チータンの方が年上の役なのだ いきなりで始まるので 「痛いの、やだなー」というのが最初の印象。 トラック1は、側の視点で トラック2は、攻撃側の視点で 同じ状況が語られる。 巧くできてるなあ。 音楽もほとんどない中、淡々とモノローグが続くけれど あきない。 演技過剰にならず、ふたりともとても上手い。 聴きやすい。集中して、聴かされてしまう。 最初のをネタに、軽く脅されながら の関係が続いていく。 だんだん惹かれあっていく。 その理由が、 男性のモノが大きいからとか、気持ち良いから、みたいな ありがちな軽いノリじゃないのがいいね。 幸生が、状況に流されてるだけの弱者じゃないところ そこがきちっと出ている部分が好きだなあ。 エリートサラリーマン(予備軍?)の真柴だけど 人としてはかなり未熟で、破滅的なところがある。 幸生の包容力で癒されてく。 出逢いの後ろめたさを引きずりながらも かけがえのない存在になっていた。 そして偶然耳にする幸生の生い立ち、過去。 「凄惨な過去」ってあらすじに書いてあったので 現実にありえないような「凄惨」を想像してたんですが 身近に起こりうる悲惨な出来事の連鎖だったので “素で可哀想になって”というか。 こっそりメソメソ、リアルに泣いてしまいました。 あちゃあ… BLで泣くと、後ですごく照れるのは何でだろう?(笑) これが、お互いに本音を言うきっかけになり おさまるところにおさまる。 ...というお話...。 でも最後まで「ラブラブ、ウキウキ」っていうのじゃなくて 「しっとり」ね。 そこも、雲母的好きポイントかもしれないな。 これ、毎日は聞きたくないけど、ときどき聞きたくなるね。 過去話をしてくれる真柴の上司役が、野島昭生さん。 フリートークにも参加。 絡みの演技に興味津々の様子がおもしろい。 フリトは他に、進歩さん@真柴を振った男。 野島さんが“いらっしゃる”せいか、なれあい感覚が少ない真面目なフリートーク。 もりもり司会で、良い雰囲気。 *-------------* ・気持ちが通じた後の絡みで流れてるピアノの曲が 明るすぎず、しっとり甘い曲なのですがー (韓流っぽい?) なぜか苦手なんですよ、こういうの。 恥ずかしい、いたたまれない(笑) ・偶然がふたつね。いわゆるご都合主義? 特にふたつ目の方「幸生も以前、同じ上司の下で働いていた」 これはちょっときつかったなあ。
2007.11.22
コメント(2)

CDとDVD…ひと月に各1枚… 昔、そんな自分ルールがあった気がするなあ…。(遠い目…) “遊佐様を追いかけ隊@お買い物リスト”冬~2008年篇注:全部は網羅できていません。 個人的な買い物メモなので わたしの好みではないものは外しています。 参考になさる方は、その点をご承知置き下さい。 *-------------* ドラマCD♪varnish Vol.3発売日:2007年11月30日 価格:¥2,999(税込) Rio <キャスト>櫻井/遊佐/宮田/浪川/東地/小山/緑川/進歩/大川 ♪YEBISUセレブリティーズ5発売日:2007年12月19日 価格:¥2,699(税込) リブレ出版 <キャスト>遊佐浩二・土田 大・一条和矢・平川大輔・神奈延年・鈴村健一、他♪ドキドキレンアイ発売日:2007年12月19日 価格:¥2,999(税込) fifth <キャスト>遊佐浩二・鈴村健一・小野大輔、他(fifthオフィシャル特典・トークCD) 音楽CD,DVD☆電王トークショーDVD 11/21頃 ☆電王OP「Climax Jump DEN-LINER form 」 限定ウラタロス版 12/19頃 試聴→ http://avexmovie.jp/lineup/den-o/index.html (いきなり鳴るので注意)☆鋼鉄三国志イベントDVD付き BEST CD 12/05 『あまつき』雨夜之月 (ゼロサム通販締切を確認すること) 新譜予約は見送り…いつか聞きたいけど… ※11月・花宵ロマネスク みんなのぷちロマ劇場第2巻(11/24) ・真空融接(11/26) ※12月 ・東京・心中 ・せいかんじ3男 ・シナプスの柩 #2 ・DRUG-ON(ドラゴン)(12/21) ・月下美人(12/30) …ジャンフェスの翌週、冬コミに…行けないなあ、行けないよ… *-------------*速水さんの...・LOVE STORY (Vo.速水奨) 12/26 http://www.lantis.jp/new-release/data.php?id=681780a9835c6a4ad69a8bbb6dd95c2c …ジャケット写真が、なんていうか...すごい(笑)・神父と悪魔 銀の森の人狼 12/26 (宮野、関、これにも速水さん) *-------------*2008年 ・キヨサテゴールド #2…いつだっけ? ・ここでは密やかに (01/25) ・コルセーアV (01/25) ・ロッセリーニ家3男 (01/25) …2枚組を2つ買うのは、どうなんだろ? ・素直になれ!/わがままに独占したい/ (02/22) ・激震のタービュランス~くされ縁の法則4~ (05/28) …2枚組 ・『電王』劇場版DVD…値段と特典次第で *-------------*『あまつき』アニメ化記念ナビゲーションCD http://www.shop.ichijinsha.co.jp/top/news_list.php?ni=42 2007年11月28日~ゼロサムオンラインショップで予約受付を開始 1500円 冬コミで先行発売:12/30 キャストは載ってないけど、同時期に通販している『あまつき』雨夜之月と同じと考えて良いよね?この時点でキャスト変更なければ、 アニメもそのままいくんじゃないかな?希望含む、推測ですが! <引用>『あまつき』の世界やキャラクターの魅力をキャラクター自ら紹介する!?爆笑ドラマのほか、出演キャストによる、アニメ化への熱い思いを語ったトークなど 「あまつき」アニメ化情報がぎゅっと濃縮された一枚!
2007.11.21
コメント(1)
今週のWJ〔テニプリ〕 桃城が 『ずっといっしょに戦ってきたじゃないか!』って 記憶喪失のリョーマに言うところ。泣きながら。 劇場版『電王・俺、誕生!』で 電王に関する記憶を無くした良太郎に モモタロスが言う台詞にそっくり。 名前、どっちも〔もも&りょ〕 ◆ リョーマを記憶喪失にしたのは これをやりたかったからですか? まさかねー(笑) ◆ 違うのは、モモタロスは泣かない。 寂しそうな歩き方・背中の演技に、 見ているこっちが泣けた。 ◆ モモタロスは大声で怒鳴るけど 良太郎をけして責めなかった。 桃城はどうかなあ? 作者のセンスが、分かるところですね。◆ こんな風にそっくりなことを「インスパイア」って言うんでしたっけ?
2007.11.20
コメント(0)
さぼっていたので、3週間分です。前回は、ソミュラさんから 檜山さんゲストの『モモっと』は未聴? というご指摘が。するどい!檜山さんゲストの回は、更新直後に聞いたのに書き忘れたのでした。今回の期間中には、『モモっと』広樹君ゲストの回が更新日が入っていますが、今度こそ未聴です。“『モモっと』から卒業”このお知らせのショックの方が大きくて申し訳ないけれど、なんだか…聞いてしまったら終わってしまうような気がして、聞けません。しかし、そろそろ聞かないと、更新されてしまいますね。この3週間の3大ニュースを挙げるとするなら・『モモっと』卒業の告知・東城歩、厠の決戦@銀魂・電撃祭、ジャンフェス、イベント出演の告知でしょうか。この1年を振り返って、私の選ぶ重大ニュースは…『電王』…特撮のヒーローで1年間活躍されたこと。 (年明け後も、ひと月続きますが!)去年同様さまざまなイベントにご出演されましたが 中でも、ライブありの朗読劇に始まり 歌ありのトークショー&イベントなど 約10年ぶりに、ステージでナマ歌を披露してくれたこと。 (歌のCDがいろいろ発売されましたね。)『モモっと』から卒業 (ゲストで出てみたいとコメントされていたので、 ゲストの遊佐さんが川田くんと話される日が楽しみです!) ジャンプ系アニメ、名脇役! 「銀魂」厠の決戦に感動! ほかにもいろいろ「ネウロ」「クレイモア」「遊戯王」「BLEACH」もうひとつ、これはプライベートなので、次点として…『ご結婚、おめでとう!』もありましたね。他にもいろいろ、主役のゲームも出たし、CDドラマも。こうやっていろいろ書けることがファンとしてとても、嬉しいこと。今年も、年末には感謝をこめてお歳暮を贈りましょうか*--*この期間、私が聞いた遊佐ボイスです。 個人的な記録でございます~。 *--** 10/29(月) (「あまつき」アニメ化を知りました。)ドラマCD『あまつき』おまけドラマ「お花見」を聞きました。10/30(火)(アニメ『魔人探偵脳噛ネウロ』 5話【貸】(じむしょ) 笹塚出演ナシ) 見たついでに、先週の【犬】を再見。 こちらは、笹塚の出番多し。10/31(水)(〔ネウロ〕繰り返し見る~ 笹塚出演ナシなのに(笑) だって、かっこいいんだもん、矢尾ちゃん)半日、出かけておりました。デジタルで聞いていたのは「あまつき」コミック付録の座談会CDアニメ〔遊戯王〕吹雪兄様役 ダークネス降臨。 兄様が真面目な時って、かませ犬なんだよね。 きちんと描いていけばいいキャラなのに、とても残念な感じ。アニメ『BLEACH』アランカル大百科 今回のお相手はネル。11/01(木) (『銀魂』1回おやすみの週でした。)諏訪部さんのキャラソンをリピートしていたら「LOVE SLAVE」が紛れ込んでいた。ちょっと辛かった…。 11/02(金)(前日から作業、 mixiで [dir]遊佐浩二】コミュを作りました。) 作業中のBGMは、「水影」「風紋」などなど11/03(土)『週刊・遊佐浩二』76回 アニメ『電脳コイル』猫目役 あんな表情も見せるんだ。 ラジオ『鋼鉄三国志~らじお伝』 おさいふに7円しかない。どうする?(15年周年電撃祭に遊佐さんが出る...告知CM流れました。)11/04(日)(大学駅伝で『電王』はおやすみでした。)第1話「俺、参上!」を見ました。11/05(月) いままでの『電王』をDVDにまとめるために見直しています。遊佐&ウラ&ロッドをつい見てしまうので、はかどらない(笑)11/06(火)アニメ『魔人探偵脳噛ネウロ』 6話 【髪】(ながいともだち) ゲストキャラは関智一 笹塚は電話のひとこと 11/07(水)半日、出かけておりました。デジタルで聞いていたのはBLCD「この世異聞」 遊佐さんは鳩木哲役。ふつうの好青年。 この役コミック2巻で、ちょっと粋なことをしてくれますが 続編はCD化しないかな。しないよね ...il||li_| ̄|○il||l アニメ『アイシールド21』 あれだけですかー[m:55] (これについての告知が早かっただけに、がっかりでした。 自分で書いた文字が読めずに放送話数を間違えて 放映時期を誤って告知しちゃった遊佐さん、お茶目ー。)11/08(木) アニメ『銀魂』東城歩役 厠の激闘篇のエンディングがアバンになっていました。 シリーズでの出番はココまでかな。 (ジャンフェス、ネウロステージに遊佐さんも参加。 公式サイトで発表がありました。)11/09(金)(『モモっとトーク』サイトにお当番終了の告知 あまりのことに未試聴、そろそろ聞かなくては…)アニメ『マージナルプリンス』7巻を見ました。 DVDのみの最終話は、やはり強力、 渋谷を白馬で駆け抜ける置鮎@ジョシュア、破壊力抜群(笑)11/10(土)『週刊・遊佐浩二』77回 アニメ『電脳コイル』猫目役 真っ黒でした。 (ラジオ『鋼鉄三国志~らじお伝』 完璧に寝てました。)11/11(日)『電王』40話「チェンジ・イマジン・ワールド」 OP曲【Climax Jump DEN-LINER form 】でした。 なんというか、すごい(笑) 電車内のにぎやかしに徹していますね。遊佐@エロい声 (「報道特集」ナレ担当だったようです。とりこぼし!)11/12(月) 前の週から、いままでの『電王』をDVDにまとめるため見直していました。結局全部見たし(笑) 遊佐&ウラ&ロッドファンとしては、 「丸焼きだ!」の回が、イチ押しだなあ。 11/13(火)アニメ『魔人探偵脳噛ネウロ』 7話【箱】(はこ) ネウロ、サイと出会うの巻。 しかし、この回の裏主役は笹塚でしょ!11/14(水)〔ネウロ〕繰り返し見るアニメ『BLEACH』アランカル大百科 今回のお相手は子安さん。11/15(木) (アニメ『銀魂』柳生篇完結。 東城歩役でエンドロールに名前、出演はナシ)ドラマCD『あまつき』花に嵐…を聞きました。11/16(金)アニメ『一騎当千DD』 遊佐オンリー、保存用DVDを見ました。 爆乳ムスメたちに負けないくらい、エロいよ左慈(笑) 徐晃も意外と好き。11/17(土)『週刊・遊佐浩二』78回 【Climax Jump DEN-LINER form 】の話など。(アニメ『電脳コイル』猫目役 未視聴)ラジオ『鋼鉄三国志~らじお伝』 ブラジャーは付けたまま寝る? ゲストは、生田目さん。11/18(日)『電王』41話「キャンディ・スキャンダル」 電車の中のコント要員になってますね。 次回予告にロッドフォームが映ったので期待しましょう!11/19(月)ドラマCD『キヨショーサテライトゴールド(1)』ドラマCD『七色仮面』を聞きました。 すごいぜ、彰さん。
2007.11.19
コメント(1)
のんのんさんからご指名入りました回しますが、スルーOKにゃルール タイトルに回す人の名前を入れてびっくりさせてください。 1:回ってきた質問の最後に自分の考えた質問を足してください(自分も答える) 2:終わったら必ず5人にバトンタッチしてください。 3:まとまらないエンドレスバトンなのでどんな質問を加えてもOKです。 4:バトンのタイトルは変えないこと!(??) 5:ルールは必ず掲載しといてください。 回す人→「題名に挙がっている5人」 雲母的回答*-------------*今行きたい場所は? お風呂、湯船の中…きのうはシャワーで済ませたので。昔の自分は何系? 30年前は、メガネっ子系 異性の体の好きな部分は? あれ(オイ!) 背中、後ろからおでこでこっつんこするの。 今一番欲しいものは? カネ好きな人と行きたい場所は? 湯船の…この世から消えてしまえ!と思うものはある? のんのんさんが「戦争」だったので、なるほどと思いましたが まあ、身近なところで「たばこ」生物ではない「モノ」に生まれ変わるとしたら何? “あなたの風になりたい”…意味不明好きな人へのアピールの仕方は? うーん。 うーん。「お役に立ちます!」ってところを見せたい。とかかな? (それゆえ、職場結婚だったのか?) 自分って何者? 水と炭水化物と脂肪と、カルシウム少々…。三年後の自分は? 海水の中のカルシウム (朝から答えが黒いなあ。。。 死んだら海に散骨して欲しいんだー。)自分のモットーは? 「モモっとは?」って読んだ…。 気を取り直して、 モットーは『L&P』目の前にドラえもんが倒れています。さあどうする? 改造して私の言いなりにする。浮気するやつに一言言うなら? どれが本気か訊いてみる、かな。誕生日いつなの? 10/22 石橋貴明といっしょ。回ってきた人ってどんな人? のんのんさんは、一見ふんわり系の優しいママさんですが ゆーきゃんにメロメロなところや イベントにビシバシお出かけているレポを読むと とっても情熱系なんだなー、 と思いました!明日この世の終りだったら何する? 会いたい人に会いに行く。雑学をひとつ教えてください。 きのうの『電王』で、良太郎とユウトが真面目に話し合う遊園地のシーンのロケ地は「東武動物公園」 ここで映っていたジェットコースター“レジーナ”は 世界初の水上木製コースターなのだ。 そして、ここらへんは良太郎役の佐藤健クンの地元 ここでのトークショーでは 「小学生の頃、学校の開校記念日に来たときにレジーナ10回ぐらい乗りました。」って言っていたんだって。 雑学いっぱい!(笑)あなたの落ち着く場所は? 湯船の…意外!と言われることをひとつ。 私を知るにつれて 「意外とちゃんとしてる」という人と 「意外といい加減」という人がいる。おすすめ漫画教えて! 『東京バビロン』CLAMP お勧めって言うか...好きなだけ。 最近悲しかった出来事は? ブランドものと思ったら、ばったもんだったこと。マイブームは? ニコニコ動画で、キャラソンメドレーを聞く。旦那様、奥様、彼氏、彼女…の何処が好き? 不器用ながら娘たちを愛しているところ。 将来の夢は? まだナイショ。何フェチですか? 声フェチ...ということにしておいてください。 Sですか?Mですか? ドSです。最近のBGMは? 鈴木千尋の歌うキャラソンいろいろ。 『ワンピース』のOP/EDのCD 納豆食べるときのこだわりはあります? 食べません。 胸毛についてどう思いますか? 触ってみたい。今どんな格好? ハーフパンツ、ヘンリーネックの短めTシャツ。俺ルールを一つ教えてください。 強制バトンを強制しない一番お気に入りなぬいぐるみは何ですか? リラックマの着ぐるみを着ているコリラックマ好きな飲み物は? ミルクティ ジンジャエール 今、一番恐いものは? 虫好きなロボットは? ひとつ前の日記を見てね。「りんご」と言ったら? キティちゃん、アップルパイ、アダムとイヴ愛してると好きの違いは? 好きは、通りすがりのウィンドウの中の服にも使うからなあ。 うーん。 愛してると、愛されたいと思う。 好きは一方通行でもOK、かな。今1つだけ願うとしたら? “俺のダメなところまで愛してよ”白味噌派?赤味噌派? どっちかといえば、白携帯の待ち受け画像は? 遊佐浩二(+諏訪部順一、+岸尾大輔) 必ず買ってる雑誌はある? ナイ 「美的」をとびとびに買うくらい。好きな味覚は? はう? 甘くてほろ苦い。甘くてちょっとすっぱい。 今一番したいことは? エロアホBLCDを聞きたい。1日だけ誰かになれるとしたら誰になりたいですか? 安元洋貴(笑) 携帯の会社と機種は? au W43T 宝物は何ですか? ご家族様と、遊佐サン関連グッズあれこれ。イチバン好きなテニプリキャラはどなた? 跡部様 CPだと乾海 地元のオススメスポット 東武動物公園大好きな声優さんベスト3は? 遊佐浩二遊佐浩二遊佐浩二 …ゴメン、言ってみたかっただけです好きな季節は? 秋。飽きが来ない。設問篇*-------------*今行きたい場所は? 昔の自分は何系? 異性の体の好きな部分は? 今一番欲しいものは? 好きな人と行きたい場所は? この世から消えてしまえ!と思うものはある? 生物ではない「モノ」に生まれ変わるとしたら何? 好きな人へのアピールの仕方は? 自分って何者? 三年後の自分は? 自分のモットーは? 目の前にドラえもんが倒れています。さあどうする? 浮気するやつに一言言うなら? 誕生日いつなの? 回ってきた人ってどんな人? 明日この世の終りだったら何する? 雑学をひとつ教えてください。 あなたの落ち着く場所は? 意外!と言われることをひとつ。 おすすめ漫画教えて! 最近悲しかった出来事は? マイブームは? 旦那様、奥様、彼氏、彼女…の何処が好き? 将来の夢は? 何フェチですか? Sですか?Mですか? 最近のBGMは? 納豆食べるときのこだわりはあります? 胸毛についてどう思いますか? 今どんな格好? 俺ルールを一つ教えてください。 一番お気に入りなぬいぐるみは何ですか? 好きな飲み物は? 今、一番恐いものは? 好きなロボットは? 「りんご」と言ったら? 愛してると好きの違いは? 今1つだけ願うとしたら? 白味噌派?赤味噌派? 携帯の待ち受け画像は? 必ず買ってる雑誌はある? 好きな味覚は? 今一番したいことは? 1日だけ誰かになれるとしたら誰になりたいですか? 携帯の会社と機種は? 宝物は何ですか? イチバン好きなテニプリキャラはどなた? 地元のオススメスポット 大好きな声優さんベスト3は? 好きな季節は?
2007.11.19
コメント(1)

ガンダムW…デスサイズ関さん@デュオのガンダム、死神次点…シェンロン(なたく)石野さん@五飛ナデシコ…エステバリスガイが乗ってたはずパトレイバー…香貫花の零式かなあグリフォンも好きガンダム00…吉野君のキュリオスがいちばん好きだけど乗りたいのは神谷くんのヴァーチェガンダムSEED,-D…ジャスティスかな。赤いから(笑)グフ・イグナイテッドも好きな色。ガイアは、ステラが乗ってなければ…。おまけ…メカキングギドラの操縦はちょっと楽しそう
2007.11.18
コメント(0)
>テーマ 『自分らしい生き方・お仕事』 が選択されています。『たわごと』の方があっているかもー。■本来(っていうと語弊があるので、言い換え)もともと、記事を書いて発散して「私」が気持ち良くなることがこのブログの目的。でも、最近またちょっと行き詰まってます。書くと切なくなったり、苦しくなったり、ゆーうつになったりします。言語化することから逃げちゃいます。いや、別に大層なことを書きたいわけではなくて。「言語化」っていうほど難しいことじゃないんですー。巧く書くとか、オチのある文章にしたいとか、そんな色気をだす以前に全然「まとまらない」ネウロの感想すら文章に出来ないって文章力が地を這ってますよ。こんなことじゃ、ダメだねー。もっと切なくなったり、もっと苦しくなったり、もっとゆーうつになったり。すべきなのかも。地を這いながら山を越える、みたいな?■何処を目指しているんだ?そういうの全部含めて オナ(ピー音!)って言うんだろうなあ。あうち。*---*以下、自分で書いてて 落ち込んできた例文以前からたまに地雷があったのですが今はそういうのじゃなくて。実は最近「週刊・遊佐浩二」がちょっと苦手です。◇ひとり語り、本当にうまくなりました。(もっと巧い人はいるけど、他と比較する必要はないよね)空回って自爆、しなくなりましたね(笑)番組構成が固まったことと話し慣れたことで「ここをこうしたら、おもしろいかも。」とかもっとはっきりと「これ、ダメ」って突っ込みたいところがなくなりました。一般的に言って、それを「良くなった」と言うんだと思います。メールの人をいじるのを止めて、スタッフをいじってますね。メールの人をいじると、それに対する返信があって、そこには誤解やらなにやらがあって、他のリスナーとはあまり関係ないことにムダに時間を割かれる…そういうのもなくなりました。◇「ムダがなくて安定していて良い」つまり私は、そういうものに魅かれないんだと思います。でも今のカタチは「良い」のでダメ出しは出来ないのです。スタッフもキャストも(ついでに言うなら私も)誰も悪くないのです。だから、『苦手』です。 ◇そういう『苦手』ってありません?私の母。出来た女です。自分が嫁いでから「ものすごく良く出来た人」だと身に染みました。だけど、こどもだった私は母が苦手でした。なにも変えようとしない、抗わないひとに見えて。『手を抜いてできるはずはないそれは分かっているのに頑張っているとは思えない』私の目には、母がそんな風に映っていました。あの番組にも、それに似たものを感じるんです。 ◆この記事のタイトルは【出せない手紙】の方が適切かもしれないね。
2007.11.17
コメント(2)

こういうのはどうなのかなあ、と思いつつ…。いっぱいいろいろ眺めて、すっごく好きな画像を集めてみました。結構作業時間かかっちゃった。モノ好きだなあ、わたしも(笑)WINの場合『ESC』キーで止まり『F5』キーでまた動き出します。
2007.11.16
コメント(4)

チェコビーズを通販したときにおまけで付いてきた樹脂ビーズいろいろいっこずつ。それに手持ちのチェコビーズを加えて作ったので対称に出来なかったというのが真相、チープな1点ものです。今手持ちが、太い鎖しかないので可愛くない。1枚目の写真は長く見せていますが、実はロングピアスではなくて、3cm程度です。ちょっと右手が不調で、リハビリを兼ねた作品とも呼べないようなシロモノ。
2007.11.16
コメント(0)
楽天の「日記テーマ」はいろいろなひとの意見・感想が一気に読めるのはいいんですけど以前に使ったテーマで過去日記を書こうとすると不自由ですね。楽天ブログは「過去日記」「未来日記」が非常に使いにくい。ブログの「LOG」という機能に関しては捨ててますね。そこは割り切って使っていくしかないのかな。■不自由ついてにもう1点。検索フォームが新しくなって、自分の日記内検索が出来なくなりました。あれは便利だったのになあ。■11/6分の日記に日記テーマ『遊佐浩二さんについて、話そう!』を使いたいのでいったんそのテーマを選択してアップしますがあとで『楽天に物申す』に変える予定です。
2007.11.16
コメント(0)
カフェに来てます。(2007年11月15日09:13)日々せこせこし暮らしつつ、朝からカフェって優雅なのかも?意味不明、行動に脈絡のない奴(笑)◇きょうはね、お掃除の給料日なのです。現金払いね。でも、早朝は管理者に逢えないのできょうの昼、受け取りにくるのは何時頃がいいか…など、連絡メモを書き置きして外に出たらオーナーとばったり鉢合わせ。その場で頂きました(*^^*)ラッキー!そのせいで、その足でカフェにきちゃった、という。脈絡ない訳じゃないんです。(…そうかな?)◇スタバができたせいで、タリーズがリニューアル。商談席(?)までできました。ここのモーニングおいしいです。いや、使ってるチーズがおいしいのだな。うん。夏のマンゴースムージーも良かったですし、コーヒーにアイスクリームを乗せるメニューも好き。今朝は、エッグトーストにミルクティシナモン振り掛け放題(笑)値段は…やはりちょっと贅沢かなあ。450円。給料の端数が800円あったから…ひとつだけ、難を言えば、朝からBGMが夜みたい。JAZZでもいいんですが、せめて昔の渡辺貞夫くらいにして欲しいかも。わたしだったら、ゴンチチとか、かな。◇ネウロレビュー書く気はありませんが、見てますよ。ゆち、いい声すぎる。萌え殺す気ですかあ?笹塚は男前だし、楽しいなあ。赤い箱。これはね「脳噛ネウロ」の設定を借りたパラレルなアニメです。断言?(笑)時間を割いて見たアニメの感想が「つまらない」では、全然つまらないと思うのでバカになって楽しく見てます。おもしろき事もなき世をおもしろく棲み為すものぞ人ぞなりけるって言うぢゃないですかー。あらら。間違ってるかもー。誰か訂正してー。訂正+うんちく「すみなすものは心なりけり」のようですね。ちなみに、上の句は高杉晋作の辞世。もともとは下の句はありません。「あえて書かなかった」という説があるそうでこの下の句は、別人が付け足したものです。読む人に委ねたのでしょうかね?◇ガリレオ@香取君の回を見ました。あれって科学者の誇りがテーマだよね?天才ガリレオはクレイジーだがマッドじゃない。恋愛臭い見方をする人は、その人自身に煩悩があるんですよ(笑)◇悩みブログを更新する気になりません。不義理が申し訳なくて情報だけでなんとか繋いでますが「文章」は書けないなあ。書くことを「面白く」感じる見方が見出だせない。考えすぎですね(凹)
2007.11.15
コメント(0)
今やろうと思ってたのに(凹)メールマガジンのまぐまぐから 「11月中に発行しないと廃刊だぞ~」メールが来たのが1日の夜。 たぶん自動送信だね。 14日になってもまだ出してません。 実はそのとき 原稿を書きかけていたんだよね~ 自動送信のメールに負けた だってこっちは手動だもン! それが悔しくて その夜は発行するのやめてしまった(笑) そしてそれっきり2週間。 ◆ こういう気紛れは如何?イカン!遺憾… ◆ 今やろうと思ってたのに(凸)書けばいいんでしょ! みたいな気分(笑) バイト中にも 品出しはまだ途中だけど補助でレジに入ろうと、 今まさに立ち上がったところを店長に呼び止められ 「はい?」と振り返ると 「レジに入って」と言われる。 『今やろうとしてたのに』 言わないけど言いたい、うずうず。 ◆ 国道の大きな交差点の幅広い横断歩道で。 運転しない私でも分かる、「もう右折ムリだよー!」というタイミングで大きなトラックが前進して 横断歩道全部がふさがれてしまった。 私は自転車で、トラックの後ろに回って渡ろうとしたら 反対から白髪のおじいさんが 「こんなとこに!」ってぶつぶつ言いながら トラックのサイドを叩きながら杖を振り回しながら渡って来る。 中央分離帯があるんで、もっと後ろに回って渡ることはできない。 おじいさんの杖もトラックと同じく モノすげー邪魔なんだけど。 なぜ気付かないんだ。 怒りに身を任せちゃいけないなあ、という話。
2007.11.14
コメント(0)
13~17時っていう断水のお知らせが来てた。 朝のお掃除仕事で汗をかくので 午後のコンビニ仕事に行く前には シャワーを浴びたい。 先に洗濯を済ませて、シャワータイム・・・の途中で断水。 ひょえ 多少前後するとは書いてあるけど まだ12時にもなってないのに。 泡だらけだよーん 蛇口、いくらいじっても うんともすんとも言わない 困った・・・ 洗濯に使って半分になってる、前日の残り湯を追い炊きして 浴びられるくらいの温度にして使いました。 残ってて良かった・・・ シャワーはともかく。 お昼時から5時間の断水が前倒しになるって ありえないと思いません?
2007.11.13
コメント(0)
*-------------*設問篇 1.冬になると聴きたくなる曲 2.冬と聞いて思い出す人は? 3.冬になると食べたいものは?? 4.冬と聞いて思い出すことは?? 5.クリスマスにもらったプレゼントで思い出深いものは?? 6.手袋、マフラーはする派?? 7.雪が降ると嬉しい?? 8.冬と夏、どっちが好き?? 9.冬を過ごしたい場所は?? 10.バトンを回す人をどうぞ! *-------------*回答篇 1.冬になると聴きたくなる曲 夜空のムコウ 公園の土管の中でも、新聞紙や段ボールをいっぱい着れば寒くないよ みたいな感じ。 君が好き Mr.Children これって、白い息を吐いて星を見てる独身男のイメージがある。 winter fall L'Arc~en~Ciel こっちは、吹雪の中で平気な顔して立ってる美形男子のイメージが。 (hydeというより Gacktなんだが) チャイコフスキーの【悲愴】 この曲の最後、凍死するよね。 2.冬と聞いて思い出す人は? スキーのジャンプの原田選手かな。 冬っていうか、雪からの連想かも。雪印… 3.冬になると食べたいものは?? 分類[アイスクリーム]の こってりしたアイスクリーム 4.冬と聞いて思い出すことは?? どの店入ってもチョコレートだらけ。 5.クリスマスにもらったプレゼントで思い出深いものは?? 手袋。 ムスメに貸したら、片方をなくしたから。…思い出不快 6.手袋、マフラーはする派?? 手袋は、自転車専用のきったないのしか持ってないです。 すぐなくす。 マフラーは、3000円で買った黒うさぎを 5年くらい使ってる。 7.雪が降ると嬉しい?? うれしくない、かな。 8.冬と夏、どっちが好き?? 冬。 いつでも萌えて燃えているので 夏はすぐばてちゃうけど、冬は暖房いらず。 9.冬を過ごしたい場所は?? こたつ界隈。 10.バトンを回す人をどうぞ! お持ち帰りはご自由にぃ~
2007.11.13
コメント(2)
00:うらおもて 2007年11月12日12:32 最初に言いたい。 グラハムに解説させないでくれ~ ゆーきゃんがいい声なのが災いして グラハムが喋ってるっていうより ナレーションっぽい。 ナレーターは古谷さんがいるから。 それはおいといて。 グラハム、もっと追い詰められろ! ガンダムに触れることも出来ず、いまは「憧れ」で動いてないか。 そのクセ、きもち的には優位にいるようなセリフを言うよね、 グラハムって。 もっともっと追い詰められた状況で 吠えろ。 その方がいい味が出るんぢゃないかー? …と勝手に思っています。 スギと〔おおふり〕に引っ張られて 知名度が上がって来たけど 芝居で辻谷さんに近づいて、越えていかないと 私の中では「辻谷さんに似ていて間違えちゃう人」 それ以上にはならないっす。 がんばれ~。 ゆーきゃんどういっと なのだから(ベタベタですね)期待しているので厳しい言い様。うらおもて。 ◇ 模範解答のアレルヤと狂犬みたいなハレルヤ。 とても分かりやすいうらおもて。 彼を見ていて、ガンダムマイスターはみんな裏はあると思った。アレルヤほど、分かりやすい描き方はされないだろうけど。 実は、ロックオンがいちばん重いの、背負ってたりするかなあって、 今の段階じゃ妄想なんだけどさ。 なんとなく、00のキャストって 単に「当代の人気声優を集めました」っていうんじゃなくて それぞれに意味があるように感じる。 ロックオンには、 ミキシンでなきゃならない背景があるような予感。 (車好きうんぬんはさておき)野球アニメでも、試合のない話数ってあるよね。 ガンダムで、ガンダムが飛ばない回あってもいいと思うんだ。 そういうのを積み重ねて、描いてくれたらいいな。 (しかし、飛ばさないとプラモ売れないか・・・ あまり出番のないケータロス@電王もほとんど売れないもんなあ。。。)
2007.11.12
コメント(1)
イサコはもういない…のか?道は続いてる、繋がっている◇先々週の『電王』についてはひと言だけ「死の描き方について考えさせられた」と書きました。桜井ユウトの消失とイサコ@NO_DATAは(原因は違うけれど)似ていますね。◇今さっき見終わった『電王』でユウトが戻ってきましたがイサコはどうでしょうか。ユウト復活の要因は分かりにくかったですね。その代償は、分かりやすかったけど。〔コイル〕は、対象年齢が高いから要因・理由・代償、しっかり描かれた上で帰ってきてくれると信じたい。◇死の描き方。消失と喪失の違い。
2007.11.11
コメント(2)
![]()
【送料無料選択可!】仮面ライダー電王 COMPLETE CD-BOX [CD+DVD] / 特撮 発売日:2008/01/16 初回限定ボックス商品(4CD+DVD) DVD: Climax-Jump DEN-LINER form…PVを収録予定 *-------------* 9日夜… アニメイトから電話 予約済みの 「クライマックスジャンプ」タロス版 正式名称:Climax Jump DEN-LINER form 予約ポスターを付けることになったとかで イマジンを選んでください、との事。 こんな会話… わたし:青でお願いします。 メイト♂:リュウタですね? わたし:ウラです。 これでジャケットもウラに確定v こんなことがあったのですが。。。 【送料無料選択可!】【初回仕様あり!】Climax Jump DEN-LINER form / モモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス今日、mixiのDEN-oコミュで知ったのですが。「モモ版にのみ、モモが歌うボーナストラックが入っている(初回版のみ)」以下同文。 これが情報解禁になったそうですよ。 ポスターが付くのは、アニメイト特典なのかもしれませんが『ウラを選ぶとウラが歌っている』これは、仕様ですから。つまり、初回版を4種買えば、4種類のボーナストラックが揃う。 さっきの電話の件は、もしかして、ポスターのためっていうよりも 「ボーナストラック」について言うべきだったんじゃ ないのかな?<メイトの兄さん もし4枚それぞれに違う曲が入ってると言われたら こちらとしては「紫も聞きたい、予約可能か?」 とか、訊けたかもしれないし。「ポスターはウラが欲しいけど、歌は鈴村さんのが聞きたい」っていうような好みもあるかも。 ボーナストラックという名称からするとCD-BOXには収録されない気がするのですが(ここは、私見というか、個人的な勘ですよ) 真のコンプリートを目指すなら、4枚買わねばならないのかー
2007.11.10
コメント(1)
"BUS GAMER"TVアニメ化決定http://www.ichijinsha.co.jp/special/busgamer/ CDドラマキャスト、そのままです。 鈴村、高橋、諏訪部。 ずっと昔に1巻読んでますが、ディテールは忘れました。 全1巻の作品だと思い込んでいたけど 続きを連載するんだそうです。 好きな作品なので嬉しい反面なにかズレタ感じを受けてしまうなあ。監督以下、制作スタッフが気になるところ。
2007.11.10
コメント(0)
全寮制学園モノとか、監獄モノとか出演者多勢のCDが続いてましたよね。でも、その中に名前がなかったのでこのレーベルからはもう出ないのかなって。なんていうか、ねえ?いわゆる、一蓮托生?邪推していましたが、名前があって、うれしかったりビックリしたり。たまたまでしょうが『モモっと』卒業の告知と時期が近かったのも、おもしろいなあ。考えすぎですよね。*-------------*【ここでは密やかに】 原作:梅太郎 キャスト: 武内 健(密) 子安 武人(アカツキ) 遊佐 浩二(岡下)、他 発売元:インターコミュニケーションズ 発売日: 2008年01月31日【月下美人】 原作:美輝妖 キャスト: 遊佐 浩二 遠近 孝一 成田 剣 宮田 幸季発売日: 2007年12月30日http://www94.sakura.ne.jp/~roushinen/cd/srcd.html 通販サイトのほか、冬コミで販売 価格は未発表です。
2007.11.10
コメント(0)
『ご愁傷さま二ノ宮くん』第7話から(って言ってたと思う by『週刊』) 奥城 たすく(おくしろ たすく) 役で遊佐さんが出るそうです。テレ玉は木曜 25時30分 - 26時00分放送時間については公式サイトよりwikiの方が見やすい。 …でも、wikiは軽くバレが載ってるので要注意。*-------------*今週見たもの『電王』…1話を見た。佐藤健くんが、ふっくらしている…。モモタロスが悪役っぽい。「2話を見ないと気が済まない」ような巧いつくり。〔ネウロ〕『銀魂』…ともに繰り返し見てます。ネウロは〔あれで、もういいよ(笑)〕←肯定的な噛み切り美容師役には、関智一。最初の方からキレている。やはり2話完結くらいにして前半は抑えた演技を聞けるようだと、楽しいんだけどな。ゲストがファインプレー!! な回を見ると、そう思う。銀魂は、びんぼく斎とかの動きスゴくいいのにほんのちょっーっとのデッサン狂いが気になってしまう。ぜいたくもの(笑)ネウロの絵は、無駄に綺麗綺麗してるなあ抑えた演技と、リアクション芸人みたいな切れ方。っていえば、吾代を智一クンで見てみたかったかも。ただのチンピラじゃない彼のバックボーン、裏世界にも通じてる。そんな重みが、智一クンの低音にはあると思う。ガンダム00…アレルヤに最初からあった違和感「誰に話してるの?」が一応説明された形かな。よっちん、いいね。全然、ミスキャじゃないじゃん!「あいはぶこんとろーる」の英語ダメ発音もなにか伏線だったりしたらすごいぞ!笑うしかないね(笑)神谷クン演じるティエリアが動かないよー。 いまのところ、くちばっかりだから 人命救助に「動いて」しまったアレルヤに共感しちゃうよ。彼、美しいのでいつか、ハレルヤに眼鏡を踏まれてしまえ!なんて思います。萌ゆる… 妄想は程ほどに…。(ボールが違う…)アイシールド21…遊佐@葉柱ルイ、出番はアレだけ出演予告時期を間違えたから ずいぶんひっぱられただけにちょっと、いや、かなり残念なきもちになってしまった。しかし、予告間違いのおかげでここ数回のアイシーを見る機会を得て、それなりに面白かったんで善しとしましょうか。(←なぜ上から目線?)スポ根って続けて見ていないと、応援するチームがなくて面白くないね。リアルのスポーツ観戦と一緒だね。今週見たのはそれくらいかな。コイル総集編、ちら見。猫目、意外といっぱい写っていたような。マギカは録画ミス。リボーン、先週の獄寺回は音は聞いたけど見てない。今日の分はまだ。
2007.11.10
コメント(0)
遊佐さんの『モモっとトーク』は今月で最終更新。 2年とちょっと。 来月からは、パーソナリティ:川田紳司で継続。 12月ゲストは仲良しの、よっちんとやす。 いつか来る日だと思ってても じわじわきてる。 スゴイショックっていうのじゃないし 悲しいっていうのもちょっと違うけど じんわり、せつなくなってきて 想うことが苦しくなる。 こういう秋は苦手だなあ。 走り続けてきて 追い続けてきて 突然見失うような感覚とでもいいますか。 明るい歌ばかりを流しています。たよりない歌詞だけ耳に残ります。『明るい曲調に紛れ込んでる寂しげな詩には泣ける』だめだぁ落ち込んできたー。だいじょうぶ、何とか浮上してみせるぞ、っと。
2007.11.09
コメント(1)
思いつくままー。『モモっとトーク』更新日ですね。中三日空けると、ずいぶん更新休んだ感じがするのはわたしが日記ジャンキーだからかな?前にも書いたかなー下書きの走り書きをそのまま載せちゃうと落ち着かなくってね。ブログは書くのも好きだけど読むのも大好きなんです。今週は、ちょっとしたINPUTの時期なのかもしれません。えっと。電気祭とジェンフェス、どっちも行きたいのでがんばってバイトに精を出してます。一方、今週mixiで [dir]遊佐浩二 というコミュを立ち上げました。mxi内のコミュニティのうち遊佐浩二に関連すると思われるコミュのリンク集です。mixiに参加してる遊佐さん好きな方は、ぜひ入って下さいね。(私は、面識のない方、日記リンクのない方を mixiへの招待はいたしませんので、あしからずご了承ください。)昨日、ご近所にショッピングモールが出来ました。9スクリーンのシネコン付き。今日はもっと近くにドンキホーテ開店しました。車の流れが変ですよお。髪をちょっと切って、カラーを入れなおしてきました。イースレーみたいになった。うーん・・・。(とりあえず、顔の話はしていない!)担当は「おまかせ」だったけどネウロ【髪】を見た直後だったので、女の人で良かったvv*-------------*追記 というか 自己突っ込み>電気祭とジェンフェス なんじゃそりゃ!?
2007.11.09
コメント(0)
〔LUSH〕の前を通るたびに思うんだ。 『「自然派化粧品」って看板出してるけど・・・???』 着色料と香料がすごいよね。 私はアレルギーがないので、成分表をあまりよく読まないけど あれって絶対 色々入っているよねー。 自然派って使用権フリーのワードなんだねv(`∀´v) 香りがきついので、家族には嫌がられるけど(笑)私は好きだな。うーん。今年のクリスマス限定はちょっと苦手。全部が全部好きとはいえないのだけれど「ブラジル娘」とか「オー・ラ・ラ」とか定番はかなり好き。昨夜は、激しく紫なラベンダー石鹸を枕元において寝たけど ラベンダー畑の夢も、 葡萄園の夢も見なかった。 熟睡していた様子。 〔LUSH〕とは別の店に 量り売りバスソルト4種置いている店があった。 さくら、ローズ、ナチュラルと、もうひとつなんだったかしら。 こっちは、自然派を謳ってないけど、逆にそれっぽい。 量り売りって楽しいよねー。 〔LUSH〕で石鹸を切ってもらうのも楽しいけどさ。
2007.11.08
コメント(0)
自転車で10分程だから「近所」だよねー。 9スクリーンのシネコンを含むショッピングモール (上のほうは分譲マンション)が建って 明日がグランドオープンだけど プレオープン招待状なるものがポストに投げ込まれていたので 今日行ってきた。 明日は、アクション仮面や大道芸人のショーもあったり。 すごい人出になりそうだと思って、今日行ったんだけど。 今日も福袋あったし、人出もすごかった。 「広告の品、福袋、販売は8日~」って書いていた折り込みチラシに 偽りあり、だね。 見るだけのつもりが、結構散財しちゃった。 きょうの散財。 〔LUSH〕でラベンダーのソープを買いました。激しく紫色。 〔ABCマート〕でスニーカーを買いました。これで3足続けてブラック。 〔ストーンマーケット〕で、琥珀のピアスを買いました。 珍しくロングじゃなく、スタッドタイプ(っていうのかな?) ファッション雑誌風に言うと『安カワ』ピアス。 日記タイトルを「シネコン」にした理由。 春日部に来て10年ほどの間に、映画館2館消えたのね。 すごい小さい小屋がひとつ残ってるけど。 (座席横のドアから、外の道路に出られるっていう、 文字通り小屋なのだ~) 盛り場~みたいな街で育ったせいか 映画館がなくなると すごい田舎に住んでる気がして嫌だなあ、と 思っていたので。 予想外に大きいのがドドーンとあったのが嬉しかったです。 今日は、記念にクレープを買ってしまった。 座席で食べやすい用のスティッククレープね。 わたし、ほとんど映画を見ない人なんですけどね(笑) でも、大きいのが出来たせいで小屋が潰れたら それもいやだなあ。 そういや、前からあった〔タリーズ〕が 最近2倍の面積に改築したのは、スタバ対策だったのね。 きょう外から見た感じだと、スタバが案外狭かったので 面積だけなら良い勝負だと思う。 デカイのが建つと色々影響あるのね。 〔ストーンマーケット〕の名前を出したので、ちょっとだけ石の話。 最近惹かれるのは 琥珀と、オレンジカルサイトとムーンストーンとラブラドだねえ。 安値のブルームーンはラブラドだって、コミュに書いてあったなあ。 きょうは、琥珀とブルームーンをすごく迷った。。。 オレンジムーンの気分だったのに、可愛いのがなかったのが残念。
2007.11.07
コメント(0)
![]()
いろいろな人の記事で見かけるリボーンのキャラソン雲雀&骸【Sakura addiction】「家庭教師ヒットマンREBORN!」Sakura addiction/雲雀恭弥vs六道骸(雲雀恭弥編)「家庭教師ヒットマンREBORN!」Sakura addiction/雲雀恭弥vs六道骸(六道骸編)・・…これをみて、思い出したのが…・・大昔に こやぴ~とデュエットできるカラオケ付きのCDを買ったよ。 元歌は、子安&今井由香のデュエットで 片方だけが歌ってるカラオケが2つ入っていたハズ。 カップリング曲はなかった気がするなあ。 子安と歌いはしなかったけど うるさい女(失敬な!)が休んでると、子安っさんの声がよく聞こえていいなあ、と 思いましたとさ(笑) マスターモスキートン DVD-BOX(DVD) ◆20%OFF!11/3更新の『週刊・遊佐浩二』 “ギンと乱菊の『冬の花火』が…”と書かれたメールを読みながら 遊佐さんが、“自分より乱菊がいっぱい歌ってる”って話をしていたとき。 松本彼哉くらいのおばさん(だよね?)を “あれは「彼哉ちゃん」の歌だから”って 「ちゃん」で呼んだの。 ちょっとびっくりしたあ(笑) BLEACH BEAT COLLECTION <GIN ICHIMARU>/市丸ギン[CD]朴ろみのことは基本『さん』付けなのでなんだか不思議でした。 わたしの聞き間違いかなあ。 それはともかく、ギンとなら デュエットしたかったかも。 NO乱菊バージョン、入れて欲しかったなあ。 子安&今井のはSCDで3曲分入っていたんだから マキシCDならもっと入るはずよね。 【CD】RADIO DJCD [BLEACH "B" STATION] Vol.5 《通常盤》<2006/7/19>↑これに入ってる『冬の花火』乱菊のいないリミックスバージョンは 元歌の5万倍くらい好きですがなにか?v(`∀´v)
2007.11.06
コメント(0)
リンクのなかに3つ同じタイトルの日記が!こんなに流行ってるならやらなきゃね!きらら@流されやすいタイプ(笑)いつもは速攻で拾うのですが、このバトンを拾わなかったのはなんとなく、○×で分ける気分ではなかったからです。(普段はわりとさばさばしてるというか、ばっさり切っていますが。。。)でー。ちょっと迷ってる気分を出すために(?)好き嫌いを☆◎○▼× こんな感じで分けてみます。結局、○×付けてるんですけどね(笑)☆ 大好き~萌ゆる~愛してる~(笑)◎ 好き~かなりツボにくる時がある~大好きまでもう一歩○ どっちかというと好きな声▼ 印象がない~声が聞き分けられない~ちょっと苦手な時もある× 好きではない~聞きたくない声(同じレベルの比較のとき、 片方を1ランク下げています…ツライ!)出かける時間なので、理由・コメントは後ほど。こんなの追加したらどうかな?【辻谷耕史 中村悠一】 さあ悩め!(笑)*---*追加コメント完了しました。演じた役柄や人柄よりも自分の好きな声かどうか、を基準にしたハズ。たくさんあるので、あっさり目に書いてみたツモリ。 *-------------*【保志総一朗 檜山修之】 ▼保志 ○檜山修之 ぱっぴーが、可愛らしいキャラ、大人しいキャラを 演じる時の声が苦手。(おバカ元気系は意外と好き) 「叫ばない」檜山さんの声も、とても好きだったり。 【石田彰 緑川光】 ◎石田 ○緑川 ツライ比較です。 どちらも好きな声、◎です。 でも、購買意欲につながるのは石田さんのほうなの。 【マイネリーベ(PS2)】のナオジが好き。【杉田智和 小野大輔】 ◎杉田 ○小野 これは僅差ですね。演じる声はスギが好き。 ただ、今年けっこう間近でおのDを見る機会があったのですが 素の喋りはとても良い声なんだよね。 もうちょっと違う役が聞きたいな。 【レンタルマギカ】の影崎には期待してる。 【鈴村健一 鈴木千尋】 ☆千尋 ○鈴村 鈴木千尋は、いつも良い仕事をします。絶対。 ☆印は、みんな職人サンです。 今も、【すもももももも】のキャラソンを聞いてたりします。【福山潤 水島大宙】 ○福山 ▼水島 豹変キャラがうまいですよね、じゅんじゅん。 水島くんは、1回イベントで見たけど まだ声が聞き分けられないので▼【岸尾だいすけ 浪川大輔】 ☆岸尾 ○浪川 うーん。特に言うことはないかな(笑) 【岩田光央 小野坂昌也】 ▼岩田 ×小野坂 ああ…。 「キライ」について語るのは、あまり好きではないのです。 「大嫌い」については、本当は名前も書きたくない。【子安武人 森久保祥太郎】 ☆子安 ▼森久保 ふふふ 【鋼鉄三国志】〔ネウロ〕〔美男の殿堂2〕 ゆっちー目当てにリピートすると こやぴーが付いてきます(笑)いっぱい声、聞いてます。【谷山紀章 櫻井孝宏】 ◎谷山 ○櫻井 櫻井くんの渋めの声が苦手なんですよね。 【モノノ怪】薬売りのように、本当に芝居がかっているならOKですが。 紀章は歌もうまいし、見た目もカッコいいですね。 演じるキャラでは、二枚目半~三枚目の方が好きだなあ。 【眼鏡cafe】“コタロ”が好き。【置鮎龍太郎 高橋広樹】 ○置鮎 ▼広樹 ちょっと厳しいかなあ。おっきーは◎でもいいんだけど。 なんとなく。 広樹は〔きみ恋〕でポイント大幅にダウン… 【小西克幸 陶山章央】 ○小西 ▼陶山 これも小西を◎にするか迷ったんです。 陶山さんの声もけして嫌いではないけど 差をつけるために▼になってしまったということ。【藤原啓治 小山力也】 ○藤原 ◎小山 これは私の中では、ほとんど差はないなあ。 藤原サンはまだイベントで見たことがないので 下にしました。【三木眞一郎 森川智之】 ○三木 ◎森川 これは悩んだ~。 0.5秒差くらいかな。(意味不明) 歌がもりもりの方がうまいかな、というところで。【井上和彦 中井和哉】 ☆井上 ◎中井 このふたりを比べたことはないなあ。 共演している作品も思いつかないなあ。 「和彦さんの出ているドラマCDははずれた事がない」 という点で決めました。【菊地正美 神谷浩史】 ▼菊池 ○浩史 神谷くんは役柄によっては好き嫌いがあるので、○です。 その基準であまりなじみのない菊池さんが、▼になりました。 きらいではありません。【うえだゆうじ 山寺宏一】 ☆うえだ ◎山寺 うえださんのような、ちょっとハスキーな声が 雲母的萌え声なのです。いいひとより、悪役やギャグやってるときが すごく好きだなあ。【大塚明夫 大塚芳忠】 ○明夫 ◎芳忠 無理やり…差をつけました。 芳忠さんを上にしたのは、【電王】に出てるからです(笑) 【堀内賢雄 成田剣】 ○堀内 ▼成田 ナリケン、ホントはキライではないです! 聞き取りやすい、いい声だと思うし。 賢雄さんの○を基準に、下にさげただけです。【小杉十郎太 佐々木望】 ◎小杉 ○佐々木 小杉さんの洋画吹替と歌が好きなので。 【平田広明 内田直哉】 ◎平田 ▼内田 内田さんは聞き分けられないので▼ 〔デスノ〕月くんのパパは知ってるけど。 平田さんは麦わら一味のコックさんがイチバン有名なのかな。 すっごいひさびさに【ER】を見たら カーター君が主役になってて驚いた(笑) 主役が転がり込んだみたいでおもしろいね。 悪いやつもうまいし、洒脱な感じが素敵ですねえ。 【野島健児 野島裕史】 ☆健児 ○裕史 ノジケンのモノローグが大好きだよー。 ずーーーーっと、流しておいても良いくらいだ。 ああ、羊を数えて欲しい…!【速水奨 石塚運昇】 ☆速水 ○石塚 速水さんにも、羊を…!ぜひ!【飛田展男 山口勝平】 ○飛田 ◎勝平 本当は、どっちも◎ですよ。 二択は難しいねえ。 【関俊彦 関智一】 ◎俊彦 ○智一 これもどっちも◎なのに! うーん。すっごい迷う~、ちいち君の声、好き~。 ホッパーイマジン(キリギリス)より モモタロスの方が好きだから、俊くん◎ 【伊藤健太郎 真殿光昭】 ▼伊藤 ○真殿 伊藤さんを無理やり下げています。 【草尾毅 阪口大助】 ◎草尾 ○阪口 うん。最近の脇役で活躍してる草尾さん、好きですね。【入野自由 宮野真守】 ▼入野 ◎宮野 入野君は、ちょっと優しすぎて、ちょっと苦手なんだよね。 まもは、言うことが可愛らしい(笑) このままつっ走って欲しいな。【立木文彦 緒方賢一】 ◎立木 ○緒方 碇司令とマダオのキャラが逆だったら おもしろいのに。 (理由になってないよ・・・)【白鳥哲 杉山紀彰】 ▼白鳥 ◎杉山 聞き分けられないから▼ 杉山くんは「エロ可愛い」って感じかなあ。【青野武 中尾隆聖】 ○青野 ◎中尾 あー。うーん。どっちも◎【千葉繁 若本規夫】 ◎千葉 ▼若本 これは、アドリブ対決なのかも。 あれれ、わたし▼を付けたっけ?(記憶にございません!) 本人のせいではないんだけど、ちょっと出すぎな感じ (若本さんにまかせちゃえばいいや、みたいな 制作側の手抜きを感じてしまったりして) 洋画吹替の若本さんは好きなんだけどな。【中田譲治 池田秀一】 ◎中田 ○池田 ふたりとも◎なのに。。。 私がいつも入り浸っているmixiで日記を書いているから ジョージさんが◎です。…そんな理由あり?(笑) (池田さんもいらっしゃるかもしれないけど 私は存じないので)【堀川りょう 古谷徹】 ◎堀川 ○古谷 これは。アムロ+タキシード仮面+星矢よりも、 ラインハルト様が好き、だから。【諏訪部順一 遊佐浩二】 ◎諏訪部 ☆遊佐 どっちも☆なの。諏訪部さんにも愛の☆印を付けたいの! 遊佐さんを☆彡☆彡にちゃおうかな(笑)【鳥海浩輔 吉野裕行】 ◎鳥海 ○吉野 どっちも好き◎ 演じたキャラでいうとよっちんが好き。 いま鳥ちゃんの歌にはまっていて 『午前に2時のチェリーパイ』とか家で歌いまくってます。 あ、ああ、あん それで、よっちんを○にしちゃいました。ゴメン。 【宮田幸季 菅沼久義】 ◎宮田 ▼菅沼 菅沼くんの声が分からない…〔マジプリ〕のユウタしか。 宮田さんも職人タイプかな。 キャラになりきって歌うのがすごく上手い。 『ミルフィーユ・ドリーム』から『満月の雫は媚薬』まで…【岡野浩介 千葉進歩】 ▼岡野 ○千葉 岡野さんの声が分からない…。 進歩さんは真面目で実直なお人柄だと思われ 演じてる役でも、良くも悪くもそれを感じてしまうので ○かなあ。
2007.11.05
コメント(3)
電撃15周年祭 http://www.dengeki-15th.com/index.html 11/24-25の2日間、幕張メッセで。この中に神谷浩史・小野大輔の 『Dear Girl ~Stories~』公開録音があるのは知ってたんだけど、 公録だから後で聞けるし、まあいいか、と思っていたんですが。 きょう『週刊・遊佐浩二』を聞くため、モバイル超A&Gを見に行ったらこんな情報が: 電撃大賞・ステージイベント 11/25(日) 11:00~ 森田くん秋山莉奈ちゃん プラス 遊佐さんとよっちん。 この後の時間に、DGSがあるから がんばればどっちも聞けるかなあ。 初めてのよっちん、神谷くん。と、オシリーナ♪ 今年は初めてのマサカズ 年内最後(?)の遊佐さんに逢いに 行こうかな?行こうかな。。。 行くぜ幕張 審査員席は往復はがきで応募。 入場無料。メッセなので、外側の取り巻きならハズレても声は聞ける。 これは行くしかないよね。 ※詳しい応募方法はモバイルのサイトに載っています。 (携帯サイトだとアドレス貼れないのがもどかしいですね)さらに追加情報。『電撃大賞』のラスト5分を聞きました。 森田、遊佐、吉野で『ラジオプリンス決定戦』秋山莉奈ちゃんは審査委員長だって。 (まもを、プリンス候補にいれて~~!と思ったのはナイショ?) 『鋼鉄三国志~らじお伝』の直前に 『ラジオプリンス決定戦』告知のCMも流れたよ。 “森田くんと、イニシャルYとY”って言ってました。
2007.11.04
コメント(0)
〔電王〕主役の良太郎役の健くんが、病気だと 通りすがりブログでみて、公式ブログで確認しました。 肺気胸で自宅療養、10日間安静。 焦る気持ちを抑えて しっかり休んで すっかりすっかり元気になって欲しいな。 ◆ しばらく前にヒロインのはなちゃんも心身の疲労からお休みして、 (お祓いが必要かもですー。) 子役のコハナちゃんになったのね。そして、先週のサブタイトルは 「そしてライダーもいなくなる」 もうひとりのライダーに変身するユウトが 人の記憶から消えて存在が消えてしまうお話。 (今日の放送はおやすみ…)こんなときに、健くんまで~! 健くんも スタッフも スーツの中のキャストも声のキャストもみんな頑張ってる! 最後まで応援する!!
2007.11.04
コメント(2)
速水奨が歌うマジンガーZとキューティハニーを聞いた…ハニーは真面目に真四角に歌ったら、それだけで笑えると思うのだけどいやぁ~ん、うっふ~んな歌い方でした(汗聞いてる方が照れる(笑)マジンガーZは、これは全部聞くと良い◎のかもしれない。私の聞いたのは、歌い出しからサビ前まで。〔マジンゴーッ〕を繰り返すところも聞きたいな。聞いた範囲だと、ロケットパンチやブレストファイヤー=歌詞で技名のところだけ超ウィスパー(爆)なんでやねん(笑)笑いながら身悶えまくる~マヂヤバ(笑)
2007.11.03
コメント(0)
見た順番は ・呪われた聖剣(2004年、竹之内和久監督) ・カラクリ城のメカ巨兵(2006年、宇田鋼之介監督) ・オマツリ男爵と秘密の島(2005年、細田守監督) ひと言ずつ 「オマツリ男爵」は、とんでもなかった。 春休みに『ワンピース』を見にいったら 間違って『エヴァ』が上映されたら、小さい子供なら泣くよね! 意味が分からないよね! そんな違和感がすごい。 『ワンピース』を原作にしていながら、ああいうテイストに出来るのは ある意味すごいんでしょうね。 ポカーン、というか…。正直、どん引きしました。 〔時をかける少女〕の監督なんですね。 あちらは原作を活かしていたと思うのですが、 ずいぶん癖のある映画を作る監督だなあ。。。 「カラクリ城」 オマツリ男爵の次の年に公開された作品なので 反動なのか、楽しく、明るく、軽い。 ボスの声が稲垣吾郎、部下が極楽とんぼ。 書き忘れたけど、オマツリ男爵役の大塚明夫にはしびれました。 吾郎ちゃんは、どうしても顔が浮かんできてしまうけど 神経質そうな役に声はあっていて良かったと思います。 「呪われた聖剣」 中村獅堂、久本雅美、某アイドルが出てました。 剣士さんがメインのお話。それだけでOK …サンジ君メインの話も作って欲しいな。 ここに書いた順で見れば良かったんだ! しかし、後の祭り。 「オマツリ」は、気が重くなる。どよよーん。
2007.11.02
コメント(0)
『月下美人』 原作:美輝 妖 発売日:今冬予定 発売元:大都社 (※価格&発売元:未発表) 〔キャスト〕 鳳 修羅:遊佐 浩二 神崎 立:遠近 孝一 東堂 総一郎:成田 剣 相沢 勇気:宮田 幸季 〔情報元〕http://www94.sakura.ne.jp/~roushinen/cd/srcd.html *-------------*同人CDなんでしょうか? キャストが濃ゆい
2007.11.02
コメント(1)
マリンのサイトから引用。コミックス表題作「素直になれ!」と「わがままに独占したい」の2作品をドラマ化!! コミックス収録の4コマ漫画「わき役【1】【2】」、「士毅と葵のもう一つのクリスマスイブ」の音声化はもちろん、本ドラマCDオリジナルストーリーも同時収録!ジャケットイラストはこうじま奈月描き下ろし! 語尾が「!」ばっかりなのね(笑)ルボー・サウンドコレクションドラマCD 『素直になれ!』 原作:こうじま奈月 発売日:2008年2月22日 発売元:マリン・エンタテインメント 《素直になれ!》 白馬院葵:武内健/緋暮士毅:中村悠一/白馬院梓:皆川純子《わがままに独占したい》 木場勝:代永翼/扇橋朋也:遊佐浩二 (他)
2007.11.01
コメント(0)
![]()
「ひぇえぇ~~ ここで終わるの~!?」 ずっと前の(2冊くらい前かな?) フラグがここで 利いてます。 衝撃 つづき、よみたくない・・・ (『電王』の最後を見たくないのと似た気持ち) 巻末の書き下ろしおまけコントのページで みんなそろって笑ってるのを見ちゃって 泣きそうになったよ。 (でも、読んでたのがスタバだったので我慢) 嗚呼。 あまつき(6)(私が買ったのは、アニメイト特装版でしたが)ここまで、じゅんじゅん&ゆっちーに演じて欲しいけれど。 このタイミングでのアニメ化では 難しいか。
2007.11.01
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1

![]()
