2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全50件 (50件中 1-50件目)
1
今日見たアニメ・ネウロ 矢尾ちゃん社長@被害者がすごい美形で、漢で、惚れそうだった。 (…惜しい人を亡くしました。) 雲母的には、大好きな矢尾ちゃんにピッタリの役柄で めちゃめちゃ萌えた。出番少ないのに、すごいよ。 勝平さん@犯人。すごいな。うまいな。さすがだな。 吾代は、忠実な狂犬だ。 このふたり+子安っさんと、対等以上に渡り合う役柄なんですよね。 きっとやりがい、演じ甲斐があったんじゃないかなあ。 ってこういうのは、想像(or妄想)ですけどね。 よっちんの吾代、なかなかチャーミングだったと思います。 (吾代にチャーミングって響きが。合わないね(笑) 30分弱の番組をどこまで濃く創れるか?っていうのもあるけど 見る側も、 どこまでしつこく食い下がって 舐めまわすように楽しむか、っていう意志や 嗜好が働きます。好きだったら骨までしゃぶりたい、って そんな愛し方…あぶない、あぶない(笑) ・遊戯王 遊佐さんの吹雪兄様、お当番の回です。 いきなりの豹変じゃなく、徐々に、自我を蝕まれていく演技。 次に吹雪兄様をメインにする時には、アイドル系の明るい顔が見たいな。 ・アイシールド21 見ている横で、「この絵じゃ萌えない」ってボソっと言うムスメ。 黙れ!!(笑) 我が家では桜庭クンの髪が立ったのが、不評。 メイド姿の時くらい、下ろせばよかったのに。 それもサービスになるかもよーん(笑) 今回もルイは出なかったなあ。 ・BLEACH (アランカル大百科 限定) いままでは、画面がワンパターンで いつもギンの顔がいっしょで(バンクっていうんだっけ?) 絵的につまらなくて、声だけのお楽しみでした。 今回は、ネルに目線を合わせるためにアングルが変わったりして ちょっと動いたな、って思いました。 遊佐さんも好きだけど、ギンも好きなんで 「ギンを出して~」の次は「もっと動かして~」って思って見てる。 欲張りですか。
2007.10.31
コメント(0)
速水奨オリジナルVocalアルバム『LOVE STORY』12月26日リリース! 2年ぶり 超 うれしい なみだ出そう いや マヂで *-------------* 速水さんの歌を聞くと 生きてて良かったと思えるんですよね。
2007.10.31
コメント(0)

フォントインストールしたので、タイトルロゴ作って遊んでみた。「風待ち日和」をローマ字でKazemachi-biyoriこれは、フォント名:アンジェリーナ。これは、フォント名:BlueHeavenフォント名:MilkyWayフォント名:SCREENトップに貼ったのは『忍者』というのを使ってみました。面白いのでA~Z全部載せてみます。 弓を構えてる奴、なんだか強そー。
2007.10.30
コメント(3)
WJ立ち読み隊 …ムスメが買って帰ってくるまで待てない(笑)巻頭カラー〔ネウロ〕 (本編の話はスルーの方向で。) アニメ明日放送回「貸」のゲスト 被害者が矢尾ちゃんで犯人が勝平さん。 このはなし、1回で終わらせちゃうのかなー。 2回に分けても良かったんではないかなー。 「豪華ゲスト」って書いてあるけど 1回で終わるとしたら、むしろ「ゲスト無駄遣い」だと思われ。 X(サイ)役のキャストも発表。じゃじゃーん♪朴さんでーす。 ドラマCDで◎だった人をチェンジする理由ってなんなんだろうね。 私は朴さんでもいいと思うけど。 斎賀&朴を外して、もーっと意外な人でもよかったかな。 福山潤とか彰さんとか(笑) うそ!うそ!でも、あんがいおもしろいかもよー。 『BLEACH』 石田&恋次&他、ルキアちゃん、一護ちゃん、チャド君 ここまでで、終わり。バッドエンドだ。 と見せかけて、アイツが来た~。 来るとしたら 『アイツが最初に来る、一護ちゃんのとこに来る』って思ってたけど あまりにもそのままなので、笑えない(汗
2007.10.29
コメント(1)

〔誌上通販〕【商品名】あまつき【雨夜之月】http://www.ichijinsha.co.jp/zerosum/goods.html【価格】2500円(税込)【収録分数】約70分(予定)【キャスト】六合鴇時/福山潤、篠ノ女紺/遊佐浩二、朽葉/朴ろみ、沙門/中田譲治、平八/野島健児半/中井和哉、白藍/本田貴子、紅葉/岡本麻弥、中原/喜多村英梨 ほか【収録内容】☆ジャケットは高山しのぶ先生描き下ろし!☆高山しのぶ先生書き下ろしショート収録!☆ボーナストラックアリ! 【締め切り】2007年12月22日(月)当日入金まで有効!紺の…〔アニメ化〕公式サイト…まだトップページしかないhttp://amatsuki.com/web/index.html*-------------*今回のCDドラマは、原作の最初の方のはなし。アニメ化にむけて、導入作戦始動・・・かな?
2007.10.29
コメント(0)
おはよう(笑) 1:30 a.m.なのだ。早寝しすぎ。(『ラジプリ』聞けず…)そして、早起きすぎだっ(苦笑)ああもう 2:30...これ書くのに1時間かかったのね…。**--*最近、私が聞いた遊佐ボイスです。 個人的な記録でございます~。 *--** 10/22(月) 『電王』38話「電車の中の電車王」再見 〔過去へ飛ぶ〕ちょっとややこしくなってきたね。 37-8話はリュウタロスお当番だったけど、ウラタロスにも そういう回があるかなあ。あるといいな。 嘘吐き、詐欺師、女好き、海が得意とか、 初期設定を活かした話、見たいなあ。 遊佐さんも好きだけど、ウラも好きなので リュウタにちょっと嫉妬(笑)携帯ゲーム『マージナルプリンス』 遊佐さん(じゃないよ、エンジュからだよ!) “誕生日おめでとう”の電話。 そういうゲームなんだけど 来ると分かってても、ドキドキしたーーっ10/23(火)アニメ『魔人探偵脳噛ネウロ』4話(深夜に視聴) ゲスト犯人役・松本梨香「犬」 いきなり犬女に変貌するヒステリア、 深夜に独りで見ていると十分に怖いよ…。 遊佐@笹塚のローテンションのナレーション、 突っ込み、ピンポイントの射撃。 “遊佐目当て”なので、見どころ多い回だったと思います。10/24(水)〔ネウロ〕繰り返し見る~アニメ〔遊戯王〕吹雪兄様役 悪夢にうなされる。 次回がお当番、ダークネス降臨アニメ『BLEACH』アランカル大百科10/25(木) BLCD『美男の殿堂 第2パレス』BLCD『きみが恋に溺れる』 届きました。アニメ『銀魂』東城歩役 厠の激闘篇(激笑!) ゆっちー、魅せてくれました。(激賞!!) 携帯ゲーム『マージナルプリンス』 遊佐さんから(じゃないよ、エンジュからだよ!) 着信アリ。今週2回目10/26(金)〔銀魂〕繰り返し見る~BLCD『ご主人様はヤバい奴2』 届いた。聞いた。萌えました。 傲慢やくざ攻め、大好き~!10/27(土)『週刊・遊佐浩二』75回 たまたま見に行った携帯サイト〔アニメロ〕 遊佐さんの着ボイス増えてました。 いつからだったのかな?アニメ『電脳コイル』猫目役 猫目には毎回“えっ”って 声出して反応してしまう(汗) どこに着地するんだろう。 ラジオ『鋼鉄三国志~らじお伝』 ひさしぶりに聞けました。 ネットで再放送が始まってから、 聞かなきゃ!っていう気合いが薄くなったよ... (アニメが終わったせいもあるかな)10/28(日)『電王』39話「そしてライダーもいなくなる」 今更ですが、子供向け番組なんですよね。 【死】の描き方について、ちょっと考えちゃいました。 まあ、それはともかく、遊佐@今週もエロい声 (『ラジプリ』マンパ:遊佐&鳥海 最終回だよね? 寝過ごしちゃった…。)
2007.10.28
コメント(1)
明日バイトいれちゃったんで、きょうもう1本書いておこう。 ひとこと感想 『脚色した人は、原作を読み違えているんじゃないか?』 これを、もっと詳しく。 *---* 「私の読み方とは違う」っていうことですね。 この原作、“コミカルな味わいのあるラブストーリー”だと思ったんですけど 脚色した人には『コメディ』だったみたい。 広樹くんが、すぐ大きな声を出すところとか、 「ここで笑ったよね?」っていう念を押されるように 「チャンチャン!」みたいな効果音が来たり 広樹くんの台詞1行ごとに三味線で合いの手「じゃかじゃん!」が入ったり 完全に『コメディ』の作り方だなあ、と思って。 (ちなみに、三味線で合いの手を3回も入れるなら せめて音程を変えるべき) 礼一郎のかもし出す“おかしみ”は ほんのりさらりと見せた方が良かったと思う。 いちいち大声で突っ込まないで。 ロマンティック系のピアノも鳴らしちゃう。 ちぐはぐ感。 原作を斜め読みして、おいしそうな部分を繋げた パッチワークみたいに感じました。 もう1点。 コミックだと位置を考えて書かれてる「心の声」と「声に出して言ってる言葉」。どちらも声で表現するために 1行ずつ起こして脚本にする作業をすると思うんだけど “並べる順番間違ってる”って思った。 コミックだ、内心と言葉が同時に目に入ってきても 無意識にうまく処理して読んでいるんだよね。 CDドラマでは脚本家の決めた順番で聞かされる。そのせいで、不自然に感じる箇所があった。 これも『読み方を間違えてる』と思った理由。 *---* しかし、司の登場場面だけ、コミックの雰囲気が出てると思いました。 神谷浩史の存在感も大きいけど そこだけ作り方が違うんじゃないかと。 *-------------* 原作者に残念賞―。 ゆっちー受けの可愛さ しか聞き所が無いなんて ああ、もったいない。 CM曰く「大人の男達のソリッドラブ」それって『コメディ』って意味なのか… メモしておくよ …il||li_| ̄|○il||l
2007.10.26
コメント(2)
遊佐×進歩『ご主人様はヤバい奴2』◆これいい(笑)←「いい」のに笑ってしまう罠。アホすぎる。&エロすぎる。きゅ~ん♪ペットから恋人に昇格した進歩さん、あり得ない可愛さ(笑)可愛くて可愛くて、笑いが止まらないっす\(≧▽≦)丿遊佐@やくざなご主人様のいい男ぶりも↑↑嫉妬のあまりキツくなる言葉攻めがツボ(笑)やらし過ぎて笑いが止まらないよぉ~ぎゃはは(笑)あー。今回忙しいのでよく電話をかけてくるの。ゆっちーの電話声も大好き(*^_^*)◆やくざなご主人様に目をつけてる刑事役、遠近さん。いい声だよーっ。違う意味で…攻めて欲しいな。横恋慕セクハラ教授役は松本大さん。―『最遊記』幻想魔伝のとき「どくがくじ」やってましたね。いい声だよーっ。いい声祭りだ!(*^-')ノBLCDの女子ってたいがい下手だけど浅野まゆみ、巧いなー。お酒でちょっと荒れた感じの声になってて、いいよね。◆これ聞きながら絶対に(?)してはいけないことは「東城×近藤」に脳内誤変換(爆)イッケツ主義とか言うんだもん(爆)
2007.10.26
コメント(2)
あえて確認したい『厠の戦いの結末』誰か教えて!あれって。 東城は愛する九ちゃんの写真で「拭いちゃった」んだよね? 違うのかなあ? 東城と近藤は、『拭いて』飛び出して 切り結んで近藤が勝った。 だけど、愛する妙さんの写真を守った近藤は 勝負に勝って、ヤスリに負けた。 っていうことで、OK? そうじゃないと、東城が負けた理由は、剣の実力だけになっちゃう。 それってつまんないよね。 『近藤は、愛のチカラで優ったから勝ったんだよね?』 それが、ケツの末路、結末だよな?だってさあ。 東城がケツを拭かずに袴をはいたとは考えにくい。 東城がヤスリで拭いて、ケツが無事だったとも考えにくい。 九ちゃんの写真は、穢されたんだよね? そうだよね? (そんなこと確認してどうするんだよ・・・。)
2007.10.26
コメント(1)
録画した『銀魂』を見終わった直後携帯に着信…〔マジプリ〕のエンジュ様からでした。やや低めの声、気取りまくった二枚目ボイスです。浩二サンのお声の中でも、ワタシ的にはストライクゾーンど真ん中です。電話、うれしいです!うれしいですがですが(笑)厠の戦いの余韻の中で『おまえの声が聞きたかった』と言われても(笑)*-------------*テーマをどうするか。『銀魂』『私の好きな声優さん』『乙女ゲームに夢中』どれにするか迷いました。浩二サンをキャスティングしたスタッフさんに敬意を込めて『銀魂』に致しました。いろんな浩二サンを聞くことが出来て至福でございました、いいもの聞きました&見ました。楽しゅうございました。ありがとうございます。(←スギの口調で)うへへへへへ*---*市丸ギンやイースレーみたいな二枚目声から入ったひとにはどうだったんだろう。特に最近、ウラタロス@『電王』で新しいファンの人が増えていたと思うんですけど壊れた浩二サンを聞かれて、どう思われたでしょうか?余計なお世話ですね(微笑)そんなこともチラリと考えつつ。画にもチカラが入っていましたね。進歩さんが過去演じたキャラへのリスペクトも少々感じました。気のせいかな?*-------------*同日、BLCDが2枚届きました。どちらも遊佐さんが主役ですにゃ~どちらも、何ヶ月も前から楽しみにしていたのに演出面で不満を感じてしまいました。どちらにも(凹そんなモヤモヤを払拭できました。『銀魂』様様今日も元気に生きられそうです(笑)あはンっ(笑) (←ここは子安風に)
2007.10.26
コメント(2)
20分間、背中伸ばして起きてるのがしんどい時先週とかアニメ1本見るのがやっと…そんな時に見てるもの。きっとホントに好きなんだ~。それってただ好きなだけなのね。絵がいい声がいい演出、場面転換動き脚本、台詞音楽普段ならなにがどうとかあーだこーだ言うけどさそんなんじゃなくて『ただ好きなだけ』なのよね。そういうのが、自分にとっての本物で最高で幸せだよね。痛い痛い、言いながら思ったこと。
2007.10.24
コメント(2)
こき下ろすネタと、逃げる理由は、いとも簡単に見つかる。そういうものです。だから、起業(&企業)アドバイザー、コンサルな人って〔5回褒めてから1回注意をうながす〕というような手法を提唱するんですね。でも手法は手法でしかなくて、目的をみつける、目標があるっていうのが前提ですよね。*-------------*このタイトルで書くのは、3度目ですよー。操作ミスで消しちゃって。それも2回も。あーあ。il||li_| ̄|○il||l 3話の感想は、載せたつもりで忘れていました。もっともこのアニメってメモを取るのは2回に1回くらいでいいや~ みたいな(いい訳です)肩の力を抜いて見てると、楽しいですよね。『なんにも期待しません、夢も見ません。』とこれは先週書いた感想。そしたら、今週は、案外良かった。しないといいながら期待してたんです。ダメじゃん、私。反省しよーっと。出された皿に乗ってるモノが、原作の出がらしであっても別にイイや、おなかいっぱいになればそれでイイや、ってね。ファーストフードだと思えば、それなりにハッピーになれるんじゃないですか?火曜深夜は、そういう道を行きたいなあ。〔絶望先生〕で過剰なデトックスでキャラ崩壊の危機的状況になった時みんなして、ファーストフードを食べまくってたのを思い出しちゃいました。毒がないとキャラ崩壊。食べ過ぎると、視聴者の方が毒もれしちゃいますね。気をつけないとね。〔ネウロ〕って、S心が刺激されるアニメだから。笛吹警視が言ってるそばから、ドカンとくるタイミング。テンション低い突っ込みが、グサっと刺さるところ。適当に全部切ったら、爆発回避しちゃった、あの結果オーライなところ。その後のネウロのクリクリ目。あれは最高だあ(笑)両足じたばたさせて大笑いしましたよー。いやなとこをいっこだけ言うならネウロが「鳥の顔になってるとき」馬ヅラで、セクシーじゃないなあ。道具を出す時も怪人?魔人化しないでほしいなあ。来週こそ、「期待しないで見る」ということを実行したい。がんばります。
2007.10.24
コメント(0)
ラテ欄としては、(火)だけど放送は水曜だから 〔ネウロ〕もひとつカウントするとして 今日は、〔遊戯王〕『BLEACH』と合わせて3本。 アニメで遊佐さんの声を聴けました。 国内生産では追いつかないくらいすごい数のアニメが制作されてるけど 声優さんも星の数ほど(それは言いすぎ?) いると思う。 その中で3本も、大好きな声が聞けるって、うれしいな。 幸せだな、と思いました。 きょうのわたしは、幸せになる考え方を出来ているみたい(照) おとといは多勢の方にお祝いしていただきました。 コメントっていうほかの人にも見えるカタチばかりではなく ホントに、いろいろしていただいたので わたしは今、ちょっとあったかいのかも。 ありがとうございました。元気ですv
2007.10.24
コメント(0)

いつも使ってる通販サイトチェックしたら 発送準備中表示になってました。 ウキウキわくてかドキドキですにゃ~ ちなみに通販サイト『NEO WING』です。 自分がよく使うので、アフィリを貼る時にも ここを貼るようにしてます。 中井和哉@姫くんv 「美男の殿堂2」昨日発売だから フラゲした人含めもう聴いてる人も多いと思います。 どうだったのかなあ? 私は26日発売の〔きみ恋〕と同梱を頼んだので まだ来ていないのですよ。 *-------------*『きみが恋に溺れる』問題の高橋広樹です。 何が問題かといって、モノローグが彼の目線というところですね。 しかし、キャストを聞いたときの印象最悪だった広樹、だんだん嫌じゃなくなってきました(笑) (脳内のコニタンをヒロキに塗り替える作業、 わたしがんばったあるよ!) 原作コミック『きみが恋に溺れる』何度も読み返してます。 現状「自分史上最高にリピートしてるBLコミック」BL系で、こま割りとかネーム配置を覚えるような読み方をしたのは 初めてですね。 彼の声をあてながら読みました。高橋広樹って 好きじゃないけど、キライじゃないんだな、と認識をしましたよ。 「がんばれ~!」って思えたの。 本当にマヂでキライだと 「がんばれ~!」なんて思えないのよね。 「ゆっちーの邪魔するな!」と思ってしまいます(笑) それと、広樹クンのおかげで、 “多少の不安「がんばってくれ~!」要素”がある方が 発売を待ってる間に萌えるということも分かりました。 こんなの作ってみた。萌えをもてあまして(笑) 天然兄様役のほうは全然心配していないんですよ。 雲母的に「ゆっちーなに演っても鉄壁」だからねー。 『鉄壁』とは、盲目的信頼っていう意味ですねここに、幸せな人がいますよ(笑)ああ、後二日、待ちきれないよー
2007.10.24
コメント(2)

趣味の世界じゃあ~!社長ご一行は割りとある。A&Gは、そこそこありそう。2軒まわって、セフィロス。ヴィンセントがないのよー。あとでもう一軒行く予定。
2007.10.23
コメント(6)
下の方にネタバレ台詞載ってます。見たくないひとは、見ないようにね22日は私の誕生日で、楽天日記がきっかけで知り合った方からもお祝いの品やメッセージを頂きました。ありがとうございました!*-------------*にこにこにんまりにゃふ~~んふにゃふにゃの極め付けが、『マージナルプリンス』のエンジュ@声は遊佐さん!…からのお祝い電話でした。 エンジュの着信音は、電王ロッドフォームの歌にしているの。 バカでしょ?(笑) 『マジプリ』は、このゲームシステムが売りで こっちもそれを分かっていて、ゲームを進めてて 着信設定した時間に待っている状態で 電話かかってくるのはこれが3度目で それでも、すごくドキドキするのだ~ 向こうは自動音声だけど 返事をしないと、電話が短く終わってしまうって聞いていたので 一生懸命「はい!」「はい!」って返事してました。 あの状況、思い返すと、恥ずかしすぎる(爆) 途中で気が付いて、今回は録音に成功したので 何度も聞いているの。 聞くたびに、耳と顔が溶ける(笑) エンジュの台詞は、こんな感じです。 声が、遊佐さんの地声に近いのも嬉しいところvv (以下、これからエンジュ攻略する人は見ないほうがいいかも?) 「なにしてた?」 「ひとりか?」 「そうか」 「その…」 「祝いの言葉を伝えたかっただけだ」 「誕生日おめでとう」 「またかける」
2007.10.22
コメント(0)
こっちには書いてなかったんだけど実は、腰痛&肩凝りで、生活がボロボロになっていました。現時点では、痛みも治まりきょうは2つのバイトにいってきたけれど悪化はしていないみたい。まあ、なんとか。。。**--*最近、私が聞いた遊佐ボイスです。 個人的な記録でございます~。 *--** 10/13(土)『週刊・遊佐浩二』73回 (アニメ『電脳コイル』猫目役 録画しているけど未見) (鋼鉄三国志~らじお伝 寝てしまった…)10/14(日)『電王』第37話「俺、そういう顔してるだろ?」 新キャラ、悪役カイ登場。いや~~~な感じの悪役ですね。 精神的にはまだまだ子供であるリュウタロスを ピンポイントで狙ってくるなんて。 この回の遊佐&ウラタロスはあまり印象に残っていないなあ…。『ラジプリ』マンパ:遊佐&鳥海 ゲスト:津田 楽しかったですー。居酒屋トーク?(笑) 10/15(月) 『電王』第37話「俺、そういう顔してるだろ?」 今回メインの鈴村クンについて。 トークやイベントDVDで見るといいなあ、って思うけど アニメやCDドラマでは“普通な感じ”だったんですね。 可もなく不可もなくというか。 でも、この役はすごくいいなあ。 演じている感じがしない。 リュウタロスが居るみたい。10/16(火)携帯ゲーム『マージナルプリンス』 自分の誕生日に遊佐さん(というか、エンジュから) 電話がかかるように、 ゆっくり進めています。 エンジュのテンションと声の低さは、 ネウロの笹塚に通じるものがあるね。10/17(水)アニメ『魔人探偵脳噛ネウロ』 3話(前日深夜録画分) キャイーン、ゲスト回「笑-ドク-」 遊佐さんは、刑事・切れ者、笹塚役。 刑事・愚か者、石垣役は鳥ちゃん。 鳥ちゃんとコンビで声を聞くことが多いなあ。10/18(木) アニメ『銀魂』 東城歩役 予告パートにちょこっと。 さあ、いよいよ来週。お当番ですね。 10/19(金)(腰痛でお仕事休んでゴロゴロ。)トークCD『ペパーミントとイチゴのど飴』遊佐&羽多野ミニドラマCDあまつき5巻限定(座談会風トーク) 福山・朴・遊佐・諏訪部・鈴村10/20(土)BLCD『難攻不落の君主サマ』 遊佐さんと鈴木千尋くんが一緒の場面が聞きたくて。『週刊・遊佐浩二』74回 スタッフいじり、ひどくなってるよ。アニメ『電脳コイル』猫目役 ずっと録り貯めて見ていなかったのに、 この回だけ、見ちゃった。 いくら呼んでも彼との電話が「繋がらない」というのが ひとつポイントになっていましたが 「彼の声聞きたいな」と思ってしまった。@動機不純。(鋼鉄三国志~らじお伝 オープニング聞いたはずなのに 寝てしまったらしく記憶が無い… 気がついたら桑鈴ラジオだった… il||li_| ̄|○il||l )10/21(日)『電王』第38話「電車の中の電車王」 リュウター・・・! (涙 そうやって少年は男になっていくのね、って。 (そういう話だっけ?) 遊佐さんのウラタロスは、 カッコいいスライディングキックを決めてました。 台詞もそこそこ多かったかな。予定ですが『ラジプリ』聞かなきゃ!
2007.10.21
コメント(0)
彩雲国の不思議茶州で遊佐さんの出番が終わって 自分的には もういいアニメ(失敬!)なのですが 土曜日は、お掃除の仕事から帰って洗濯終わると 珍しくひとりになれるし、比較的暇してるので つい見ちゃうパターンになってますね。 テンポがゆるくて ちら見で話に付いていけるので 桑島法子の良すぎる声だけをなんとか我慢すると いい感じのBGVになっている、ということかな。 ◇ 途中から見始めたのと 原作知らずもあって 不思議に思うことがいっぱいある。 きょう、いちばんの不思議は シュウレイ「リュウキは元気ですか?」 リュウキって誰?(汗 今まで読んだレビューを思い出したら、分かったけど なぜ彼女は「リュウキ呼び」なんだろうか。 それに対して、普通に返事をする檜山さんのキャラも面白かった。 親類でもない他の女が、いきなり「リュウキ呼び」したら ドン引きするだろうなあ、って想像したら、ちょっと面白かった。 誰にとってもシュウレイは特別なんだね。 …基本中の基本ですね(笑) ◇ それから、 いろんな人が「主上」と書いているのを 目にしていたけれど 私は「主上」という単語を黙読しながら「おかみ」と読んでいたの。 「シュジョウ」と発音するのね。 …これも基本? ◇ それから、 緑川@セイラン(またセイランだ…)が ふわっと現れて すーっと話しかけて おかみが自然体でさらっと答えてるのも面白いなあ。 おかみの方が お茶目で断然可愛らしいのも面白い。 (というか、ああいう味を出してる関智一が好き。) 補足。。(またセイランだ…)というのは、 セイラン(アンジェリーク)晴嵐(ラビリンス)と 同じ響き…っていう話を、以前別の場所で書いたので。◇名前についてもうひとつ。しんすおうしんすおう…どっかで聞いたぞ?たしか『ヒカルの碁』で…◇ それから、あの世界、というか少なくとも役所内は 男尊女卑だと思うんだけど みんなして 桑島法子にしっぽ振っちゃうのが不思議。 女子に仕切られているのが不思議。 ◇ 七不思議には足りなかったかー。 次回「情けは人のためならず」 私の大嫌いな標語ですが(苦笑 見ちゃうんだろうなあ。
2007.10.20
コメント(2)
ソミュラさんのところから お持ち帰りしましたー。こういうのは、何度も答えていますが何度でも語りたくなりますね。 いっきまーすっ。 【設問篇】 ★取りあえず好きな声優さん5人どうぞ ★上記で挙げた声優さんが演じたキャラ(ひとりにつき、ひとつだけ)をどうぞ ★声優さんにハマったきっかけは? ★これは合ってないっていうキャラと声優さんは? ★キャストが豪華というアニメもしくはゲームは? ★これからが楽しみな声優さんは? ★ぶっちゃけ顔より声ですか? ★ずばり声優さんに必要な三大要素は? ★キャラソン持ってますか? ★ドラマCD持ってますか? ★女性声優さんor男性声優さん ★お疲れ様でした~声フェチさんにでも回してあげましょう *-------------* 【雲母的回答篇】 ★取りあえず好きな声優さん5人どうぞ 5人だと「いつもの答え」になっちゃうなあ 遊佐浩二 速水奨 矢尾一樹 諏訪部順一 野島健児 ★上記で挙げた声優さんが演じたキャラ (ひとりにつき、ひとつだけ)をどうぞ 遊佐浩二……諸葛瑾子瑜 速水奨………藍染惣右介 矢尾一樹……シドウ(デスノートの死神) 諏訪部順一…甘寧興覇 野島健児……清澗寺和貴 ひとりっていう制限があったんで あえて 2番目に浮かんだキャラを書きました ★声優さんにハマったきっかけは? 子供の頃から気になってたんですけどね。 キャストとかスタッフとか、表示をしっかり見ないと落ち着かない。 でも、「ハマった」というと大人になってから見た 【天空戦記シュラト】かな。 特別、誰が好きというのはなかったけど みんないい声。山ちゃん、賢雄さん、井上さんのレイガとか。 関さんがまだ初々しくて こやぴーが新人だったね。 ★これは合ってないっていうキャラと声優さんは? あのねぇ。うーん。 今いちばん旬の(?)ミスマッチは ネウロの吾代役の彼かな。 最後までには…。 がんばれ~! ★キャストが豪華というアニメもしくはゲームは? 「BLEACH」「NARUTO」みたいに、キャラが入れ替わり立ち代り 長く続いていてるとどうしても豪華になっていきますね。 そういうのを除いて、比較的短期で豪華だったのは 『鋼鉄三国志』『モノノ怪』 今見ると豪華だなあと思うのは 『スパイラル』『魔探偵ロキ』 キャリアのある女性声優をそろえていて ゲストの男性陣も豪華だった『クレイモア』 ★これからが楽しみな声優さんは? もう楽しんでますけど~杉田智和 ★ぶっちゃけ顔より声ですか? 質問の意味がよく分からない(笑) 声優さんて、大前提として声はみんな良いよねー その中で「誰が好き~?」って話になると 他の要素も入ってくる訳で… ぶっちゃけ、遊佐さんの顔も 超好みですがなにか?(笑) ★ずばり声優さんに必要な三大要素は? 「表現力」 作品に取り組むには、工夫とか研鑽とか… いろいろあると思うので、ひと言で言うと 「真摯な姿勢」かな。 「勇気」 速水さんが、気持ちを高めて息を整えて 勇気を出して 第一声を発する というような話を 書いてらっしゃったのが 印象に残ってます。 ★キャラソン持ってますか? 持ってます。『シュラト』のが最初かな。 ★ドラマCD持ってますか? 持ってます。 ★女性声優さんor男性声優さん 男性声優サンが好きですが 女性声優サンの声には憧れます。 わたしの声は、お子ちゃまだから。 ★お疲れ様でした~声フェチさんにでも回してあげましょう
2007.10.19
コメント(4)
交渉人 真下正義ジャスティス・東京・アンダーグラウンド(違 この映画の『東京』と後味…押井守の世界観に似てるよね、大好きだあ。 東京の地下って 絶対なにか居る 将門の霊とか バイオニック廃棄物とか そして いつか 大崩壊か 宇宙からの共生怪獣の襲来か謎の組織による○○で(あえて伏字 まともな人間は棲まない旧都になるんだな。 私は『その時も此処に棲んでいたいと想う』
2007.10.19
コメント(0)

野島健児&沢口千恵 ―声優さん同士のご夫婦です―のネットショップ LOVE-CHARMS http://love-charms.com/ (アクセサリー以外の商品もあり。) わたしも自分で作りすぎたアクセを ネットショップ形式のサイトで展示したいと思ってて (売れればそれにこしたことはない(笑) いろいろ見て回ってる。 ノジのデザイン(というか、パワーストーンのセレクト)は 独特ですね。おそろいしたいな。(でもちょっと高い?)もしも同じ金額を払うなら・・・アクセサリーよりも こっちが欲しいな 『直筆1枚1枚全部違うカード &生写真5枚セット』@2500円 お申し込み期間限定ですよー。*-------------* 上に書いた私のネットショップの件は、 自分のお店プロジェクト…なんていうと大げさなんで 可愛らしくて、実体が分かりにくい呼び名(笑) 考え中~デジカメ持ってないの、携帯しかなくてどんな写真が撮れるかチャレンジ!(これは売りものじゃないのでお遊び。色分からないし(笑) 美容液のフタの上に…)
2007.10.19
コメント(2)
今、出かけてる上の娘が土方好きでねえ。 (本人は副長って呼んでるけど。) 今日のところ、すごく楽しみにしてて 授業終わったら、空を飛ぶ勢いで帰ってくると思う(笑) しかし、あれを見たら 期待ハズレ爆弾が、破裂するんじゃないかなあ。 壊れ物は片付けておきましょうかね(汗*-------------*なぜ1回にまとめちゃったんだろう? そのせいで、進歩さんがモノすごい台詞量なんですけど(笑) 回想と分けて、土方戦は前後編じゃないですか。 (2ちゃんでいうところの「常考」 常識で考えて、ですね。) うーん。 今回も動かないね。 回想の乱闘部分の長髪の土方には 目いっぱい動いて欲しかったんだけどなあ。 *-------------*気のせいかな、いつもより長い?予告パート。素直に釣られちゃいましょう(笑)
2007.10.18
コメント(0)

ひとつめ hajiloveさんの日記で紹介されていた家紋生成。提供は、茶葉が浮かんでる(?)お茶の綾鷹。KAMONジェネレーターhttp://www.ayataka.jp/#fun-kamon名前 つきやま きらら リアル誕生日名前 (リアルネーム) ゆっちーの誕生日でやってみた(笑) 綾鷹 上煎茶 500ml×24本ふたつめ くまゆみさんが貼っていた、BLOG鑑定ここで 生成 http://kantei.rw.to/blog/maketag トップページに貼ったので見てね~
2007.10.18
コメント(2)
1回目を見逃しちゃった「レンタルマギカ」2回目を見て これで、今期見る予定のアニメを、ひと通り全部見ました。 *-------------*1週目採点表。 魔人探偵脳噛ネウロ ○ ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス ▼ ガンダム00 ○ レンタルマギカ ○ 獣神演武 ▼ ※素敵探偵ラビリンス(時間被って見られないけど) ○ 継続分採点表 リボーン ◎ ワンピ ○ 銀魂 ◎ 電脳コイル(保留◎) 遊戯王 ▼ BLEACH ▼ 新番組、◎がないよ…。 ×もなくてガッカリだよ~。 *---* ◎は絶賛視聴中! (電脳コイルは、溜めて溜めて一気見しようと目論んでいるの。保留中。) ▼は惰性。 好きな声がたまに聞けそうだから、一応録画している。 ○と△は 「好きな声」以外にも魅かれるトコロがあるもののうち 「上○」と「並△」 ひと言魔人探偵脳噛ネウロ ○ 変なはなし、月曜7時放映だったら◎かもねー。 そういうアレンジになってるのが、激しく不満。 私は「別物」として切り替えが早い方なんだな、それで そんなに悪い評価じゃない。 OP/EDの曲が好き。 ドラゴノーツ -ザ・レゾナンス ▼ 3月のアニメフェアでプロモを見たのね。 おのDとみのりんが来ていて ふたりもその時初めてじっくりプロモ映像を見たと、言っていたと思う。 その時の好印象と全然違って、ガッカリ。 絵柄が好きじゃない。 ドラゴンが飛ぶまでは見ようと思うけど 録画済みの2回目を、なかなか見る気にならない時点で もう脱落ってことかもしれない。 ガンダム00 ○ 音楽が、川井憲次なんですよー。 機体も、すごくよく動いてるじゃないですかー。 この2点で、継続視聴決定です。 こうして書いてみると、私「キャスト」を重視していない ってのが分かるね。 レンタルマギカ ○ 薄味で、好きな絵柄なんですね。 ただ、音楽はあまり好きではないかな。 1話を見逃したので 優しげじゅんじゅん(潤くん)しか聞いていないけど これはいいじゅんじゅんだと思う。 もう1人のじゅんじゅん(順一さん)は マギカよりも他のアニメの方が良さそう。 勘だけど、おのでぃは、主役張ってるドラゴ…よりも、 マギカの役の方が良さそう。 早く出てこーい! 獣神演武 ▼ 頭がでかいのかなあ(^^; このキャラ絵には、なぜか感情移入出来ないっす(笑) もう少し見ようと思う理由は 〔二枚目王道の速水奨〕が聞けそうだから。 最近〔色物の速水奨〕が多かったので、楽しみにしてる。 継続分 リボーン ◎ ワンピ ○ 銀魂 ◎ 電脳コイル(保留◎) 遊戯王 ▼ BLEACH ▼ ワンピは、1話分の長さが実質短過ぎ。とても残念。 それで、◎→○に…。 *-------------* 絵柄の好き嫌いとか、音楽とか ひとつひとつの要素の好き嫌いを押し切って 圧倒される 引き込まれるものが見たいよー。 前期「遊佐さんが出る」きっかけで途中から見始めた『クレイモア』に はまったように 途中からでも、どんなきっかけでも、面白いものが見つかるといいな。 何かお奨めありますかー?
2007.10.16
コメント(0)
テニスの王子様~らじお伝を聞きました。嘘です。ゆっちーと鳥ちゃんが担当する今月の『ラジプリ』普段聞いていないので、コーナーとか構成とか分からないのでかなり適当なまとめ。録音しなかったのよねー。聞きながら、携帯に打ち込んでいったメモで感想も含む。…レポと呼ぶには適当すぎる(笑)ゲストは、乾先輩役の津田さん。とにかく。3人揃ってエロボイス*-------------*『ラジプリ…聞き書き!』@10/14(メールのとこを聞き逃しました。 多分… 家族の中で自分は違う、ことはある? みんな背が高いけど、自分だけ低いとか。 …というような話)(背が低いという話題から)遊佐さんは、ミクロ系が好みらしい。『ちょっと背伸びして、キスするような』鳥ちゃんたちが、女子は普通にヒールの靴など履けるからだいじょうぶって答えているのに「キスばなし」に持って行きたがる(?)ゆっちー。(肌が弱いのであまり化粧をしないという人からのハガキ)えー。遊佐さん、化粧薄いほうが好きなんだ…(メソ)わたくしの化粧…めちゃめちゃ濃いとは思わないけどポイントメイクは〔化粧してます!〕な色を使うの好きなんだい!(〔薄い〕って どゆことなんだろ?)◆津田ケンて普段関西弁なんだ。忘れてた。しかし、隣りで関西弁話されてもゆっちーは釣られないのね。◆アニメ見てた頃には…乾海は大好物…やったけど…歌わんでええよ(海堂薫ソロアルバムに入ってる、デュエット曲が流れました。)◆ひとり芝居、コント?みたいなコーナー関西弁(おじさん声…)でガンガン飛ばしてるー。 吉本のお笑いを取り入れたトレーニング方法を考える 遊佐さん@監督。 趣味でやってるヘンタイと間違われ、警察呼ばれちゃう。 っていうような話。遊佐さんの演じてるオサムちゃんてひとは変態なんですか?〔私。最近のテニプリにまったく興味ない人なんで さっぱり分かりません。 (大阪代表チームの監督だというのは知っています)〕(確かこの辺で)津田さんが、オサムちゃんの真似でひと言。 上手い!普段かっこいい役、渋めの役が多いけどテンション高い関西のおやじ役も、はまりそうな感じ。◆オサムちゃん仕切りで古今東西(山の手線ゲームっていう方が分かる?)お題は『眼鏡の有名人』津田さんが「手塚国光」と答えたので「そういう答えでもいいのー?」って言ってる間に、時間切れになって、遊佐さんの負け。自分で仕切って、自分で罰ゲーム?ってちょっとぶつぶつ言ってましたね。乾汁(コミックに出てくる、乾先輩特製の青汁のひどいバージョンですね。)に汚される遊佐さん。次の仕事に支障が…と、気にしながら飲み。汚された~帰って(泣きながら?)シャワー浴びる~とかって、色っぽい方向に(?)ふざけていましたね。ラッキー千石こと鳥ちゃんからインフォメーション最後は3人揃って(データは)『嘘を吐かない』・・・これほどゆっちーに似合わない言葉はないねえ!(コラコラ!)
2007.10.15
コメント(1)
あれれー? 『電王』を思い出して、たどっていたら 涙出てきた~ おかしいなあ(焦) ゲームやコミック 死者が出るものと、 そうでないものがあるよね。 敵を倒す、とか、命賭けるとか言うけど 敵キャラも死にはしなくて、諦めて退くだけで済んだり。 ひょっこり帰ってきて、味方になったりするのあるでしょ。 『電王』はそういうのじゃないような気がするのよ。 今はまだ予想・想像にすぎないけど 『電王』には ホントに無になる死、消える死があるような感じがして。 嫌だなあ。 …。好きになるんじゃなかった。 リュウタロスの口癖を思い出したら、 すっごく悲しくなっちゃった。 もう見るのやめちゃおうかな。 『僕のこと好きになってくれるよね?』 好きになるんじゃなかった。
2007.10.14
コメント(0)
柳生篇にはいりましたよね。 先々週の予告で置鮎さんだと思った声は浜田賢二さんでした。 いま、右耳が自信をなくしてます(笑) ハマケンもいい声なので、いいんですけど。 おっきーについて「多分間違いない」っていうか書き方しちゃったんで 期待させちゃった人には、ゴメンナサイです。 *-------------*本題。 最初に言っておくけどゆっちーの出番がどうのこうの…っていう種類の話じゃないよ(笑) 柳生四天王との対決スタート。ブログを廻ってみると、大絶賛しか見ないなあ。大笑いさせてもらいましたが正直、私には「期待ハズレ」だったなあ。これが、初見の感想でした。でも、考えてみれば『自分が思っていたのと違う』ということで「期待ハズレ」という言葉では語弊がありすぎる。的外れになってしまうなあ、と。思い直しました。◇『思っていたのとは違う』 わたしは、原作を飛び飛びに読んでいるので よく分かってなかったんだ。 個々の戦いが、イメージしていたのと違う。 アニメの紅桜修羅篇と比較してしまう。 でね、柳生一族への作者の愛が、チーム高杉への愛に比べて 少ないんだと思った。 それゆえ。 九は魅力的だけれども 東西南北には魅力を感じられない。 (ただ、このメンバーに限って見ていると 東は優遇されているような気はする。) キャラへの愛って言うのは 個々のバトルでどちらを勝たせるかとか、 そういうレベルの話じゃないよね。 何勝何敗に持っていくか、っていうことじゃないよね。 (その例が、庭球王子のキャラ。全員駒でしかなくなってる。) たしかに、チーム新八に名台詞が多い。かっこいいっす!ただ、そこだけが光って見えるのは、あまりいいことじゃないように私には思えるので。 『柳生のダメダメ東西南北をもっと愛してよ!』 いまさらながら…。◇上の娘と私でWJを毎週買ってるけど 私は『銀魂』をたまにしか読まない。 たぶん。いい話は苦手だからだ。 結局のところ。紅桜修羅篇と比べるをやめればいい、ってことか。 *-------------*OPにいるよね。 同じく飛び飛びに読んでいた動乱篇。鴨ちゃんは 作者に愛されてるなあ。 寂しんぼうの彼、私の中ではcv.中原茂の声がするんだけど、どうかな?
2007.10.13
コメント(4)
**--*最近、私が聞いた遊佐ボイスです。 個人的な記録でございます~。 *--** 10/5(金)『Double-Action』配信限定Form 着メロです。最近、毎朝これを聞きます。 最終アラーム。これで起きないと遅刻する(笑)10/6(土)『週刊・遊佐浩二』72回 今回の写真は「ごめんなさい!!!」 三つ指突いた遊佐さんの頭頂部が映ってます(笑)(アニメ『電脳コイル』猫目役 録画しているけど未見) ラジオ『鋼鉄三国志~らじお伝』 「ズバリ、勝負下着は何色がいいですか?」10/7(日)(『セイント・ビースト アザーズ』イベントに行きました。)『電王』第36話「憑かず、離れず、電車斬り!」 また新しい戦闘フォームが出ました。 イマジン・タロスたちは武器になってくれて 良太郎には誰も憑依せず、1人で戦う…その準備を進めようって 切り出すのが、遊佐さんのウラタロスでした。(『テニプリ』ラジオ出演 聞き逃す…。) 10/8(月) 200円のガシャポン…『サウンドロップ@市丸ギン』をゲット 「バイバーイ!」と「さいなら」がランダムで鳴るの。 「さいなら」はテンション低いっす。10/9(火)アニメ『魔人探偵脳噛ネウロ』2回(ニコニコで)萌え友さんのご好意で聞き逃した『テニプリ』ラジオを聞かせていただきました。マンスリーパーソナリティ=遊佐&鳥海10/10(水)こちらも萌え友さんのご好意で録画ミスした『クレイモア』最終回を見ることができました。いままで録画した分をDISCに移すため編集、再見。アニメ『遊戯王GX』 吹雪兄様 ひさしぶりに笑顔を見た気がしますが 決め台詞『テン、ジョイン!』は、なかったね。 10/11(木) BLCD『週末の部屋で』を聞きました。 堀内x千尋 遊佐さんは千尋君の親友役PC専用『鋼鉄三国志:VOICE DISC COLLECTION』ゲット 録り下ろし着ボイスでは、「我が師よ」 宮野君の物マネをしてるのもあります。アニメ『銀魂』 東城歩役 10/12(金)WEBラジオ『モモっとトーク』ゲスト:檜山修之1回目BLCD『きみが恋に溺れる』のCMも流れました。遊佐&高橋広樹もう1本『愛と欲望は学園で4』こちらのCMも聞きました。トッペ君&解説 携帯用ゲーム『マージナルプリンス』再開もうすぐ私の誕生日だからです!
2007.10.12
コメント(0)

お誕生日、おめでとうございます ますますのご活躍を祈ってます 速水奨サマのときに続いて誕生祝いにこっそり絵を描きました。 お題は秋の花束(のつもり)
2007.10.12
コメント(0)

CD-ROM1枚に、キャラボイス10種、PC用壁紙2種、スクリーンセイバー1種入り。開けてみるまで、どのキャラか分からない仕様。1BOX(10枚入り)を買って、コンプリートしました。諸葛瑾と陸遜は録り下ろしボイス入りのレアがあるので 2種類ずつです。 (右の2枚がレア) これが外箱。(プラケースは付いてません。)理由は不明だけど、六駿のうち太史慈と凌統がいない。わが師孔明様が加わって5人で、レアが2種あるので全7種。マイPCの現状…*-------------*これをゲットするために、秋葉原のアニメイトに行ってきました。ホントは近場でいつも行く南越谷のミニメイトに行こうとしてたのね。駅で念のために電話を入れたら、電話を繋いだまま延々と待たされ電車がきたから乗っちゃって、もう次の駅に(しかも急行)。ようやく電話から声が。しかし未入荷という返事。もうそっちに向かって走り出しちゃってるから意味ないじゃんΣ(゜ー゜;)大宮に行くのは反対方向だし、というか急行だからどうしょもなくて。とりあえず、そっち方向にあるのは秋葉原店なので。アキバに行って戻ってバイトに間に合うかどうか、乗り換え検索で調べたら、どうにかギリギリで間に合いそうだったんでいいや、行っちゃえ!!って。アキバは土地勘あるはずなのに初めて“つくばエクスプレス”に乗ったんで地上に出たときちょっと迷ってしまったよ。それでも、どうにか。目的のモノを買って、帰りは競歩みたいな感じ(笑)アニメイトの青い袋を持ったままバイト先に行きました。えへへ ちょっと強引だったかな?買った10枚のうちダブりは、呂蒙、陸遜(レアじゃないほう)、甘寧これは、オクに出そうかな。↓アフィリの画像が「開発中のもの」なので、違ってる!コナミ 鋼鉄三国志 ボイスディスクコレクション
2007.10.11
コメント(3)
第二期制作決定、新春から放映予定だそうですよー。【詳細は寝て待て】 …はーい、寝ちゃいます(笑)http://www.starchild.co.jp/special/zetsubou2/index.html
2007.10.11
コメント(2)
【ドキドキレンアイ】〔原作〕山本小鉄子〔キャスト〕 桜田ちひろ:鈴村健一 蒲生圭吾:遊佐浩二 桶沢輝:小野大輔 桜田美鈴:野田順子 他 フィフスから 12/21 発売予定 \3000
2007.10.11
コメント(0)
【ネットショップを作ってみたい】それで儲けたいとか、おおげさなことじゃなくて売るほど作ってしまったピアスとかを展示して着けてくれる人に渡したい、ってことなんだ。“お友だちだからただでいいよ~!”だと手を挙げにくいのも分かったし(笑)ちゃんとセキュリティのついたショッピングカートの設置調べたら自分でできるし設置するサーバーも今借りているところで間に合うはず。法定表示も、調べたらだいたい分かった。顧客管理とかは前いた会社でやっていたし、(さほど顧客が増えるとも思えず…)作ったあと宣伝費かける気はないので、負担はない。いい事づくめ、っぽい(笑)でもひとつネックがあって困ってる。……ピントの合った商品写真が撮れない……どっかに、カメラ落ちてないかなあ…。
2007.10.11
コメント(0)

2話まででメインキャラ全員が動いたのを見ての感想。【魔人設定借りてるだけ、WJのネウロに似て非なるモノ】1杯のコンソメスープに1リットルお湯入れたくらい薄味のネウロ。原作では、魔人よりも悪魔的な人間を描いていて寒気がするほどだけど2話は極めて普通の犯罪、動機だったね。でもこれはこれでいいそこそこ面白いし。絵がきれいで見やすい。スゴく分かりやすくて遊戯王カードみたいに「777ッ道具」に釣られる子供もいそうな感じ。劇伴の音楽がちょっと変わっていて好きかも、普通のアニメとひと味違うような。ついでにゆっちー出てるし、しかも低いぃイイ声だ~。(結局そこかい(笑)2話は、よっちん@吾代の見せ場もあり桂木探偵事務所がチームで動く感じだったね。さてと。【WJのネウロをアニメで見られると思ってた。見たかった。】この気持ちはしばらく封印。2クールあるから、そのうち原作エピソードで濃いやつを出してくるかもしれない。期待せずに待ってるv(`∀´v)
2007.10.10
コメント(0)
![]()
12月19日発売 ¥1,260なんと。今度はあれを皆で歌うんですって。 「いーじゃん いーじゃん すげーじゃん」を 頑張ってるゆっちーを想うと 激萌ゆる~~~。 【送料無料選択可!】【初回仕様あり!】Climax Jump DEN-LINER form (仮) モモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス
2007.10.10
コメント(0)
〔00〕中心に、雑記です。たま~~の予定の無い休みなのに(朝の掃除仕事はあるけど)ダンナが急に休みだと言い出した。(本人的には急ではないようだ)もやもやする~ひとりだったら、カロリーメイトかじって、CD聞きながら寝てられるのに。ちぇっ!(女の子がが舌打ちしてはいけません!)「ファーストガンダムて、そんなにすごいの?」っていう疑問を持ってる…。テレビシリーズは見てないんだもん。映画は何本か見ているよー。〔00〕の監督は、自分自身過去にすごい作品を作ってきてるんだから“自分史上最高の作品を作る”って言えば“それはきっと、ものすごいものを作るんだろうな”と素直に思えるんだけど。いかんせん〔ファースト〕を知らないのでどの程度の目標を掲げているのかが 全然ぴんとこない。「ファーストガンダムを超える」っていう釣り発言で「ファーストガンダム」に光が当たるって面白いと思う。この発言で釣られるのは〔ファースト〕を知ってる人。でも、〔00〕の見込み客層は旧作を知らない若い人なんじゃない? 知らない人は、“どんなの?”って思うかもしれないけど アレを最初から見てみようっていう気になるかしら。 いい商品だっていう噂を聞いても パッケージが美しくないと 一度手に取っても棚に戻しちゃうような感覚。 中身は既存のものでも、リラックマが貼ってあったり(笑) 容器が工夫されていれば、1個は買ってみるような感覚。雲母さん、そんな感覚のひとなので一生見ないだろうな、ファースト。エサには喰いつくけど、釣られないぜ(笑)この前〔00〕の初回が放送されたあと“ファーストを超えるなんて絶対無理!”って書いてるブログがあったよね。けっこういっぱいあったんじゃないかな。びっくりしたよー。 たとえばさ、 ボクシングで「KO勝ちする」と宣言した挑戦者がいたとして。 1ラウンドで1回ダウンしたとしても 最終ラウンドに立っているのは挑戦者の方かもしれないじゃん? 1ラウンド見ただけで、勝つのはチャンピオンだって なぜ分かるんだろう? なぜ既成事実を語るように、言い切れるのだろう? ボクシングについて、知識経験豊富な達人なら言い切れる事?そういう【断言力】みたいなものが自分にはないのでびっくりする。ほんのちょっぴりだけど、そういう力をうらやましく思う。私は、自分に毒があって、口が悪くて、言葉が鋭い時もあるとまあまあ「己を知ってる」と思うからけっこうビクビクしながら、このブログを書いているよ。mixiでは、何でも書くけどね。ブロガーは、書いたことの責任を取らなくていい?「こっちの勝ち、こっち全然ダメ~」とか言ってたことがどこかで逆転しても、後でその見込み違いを責められることは、まずない。監督は、どうだろ?超えられたかどうかは、後でリアルに突きつけられるのだろうか?誰かが超えた! と評価しても誰かが超えてない! と評価したら責められちゃうんじゃない?タイトロープ上の道化?私も好き嫌いだったら「絶対」なんだけど。どっちが良い、悪いの話だと「絶対」って使うのは考えちゃうなあ。〔ネウロ〕を例にするときのう、初回をムスメふたりと一緒に見ていたの。子安が一連の台詞のなかで、いいひとの声でしゃべったりサディスト声になったりする場面でウサ姉が『岸尾なら、これできるね』と言い出したの。ウサ妹が『岸尾で見たい』って返した。CDドラマからの流れで、固くなってる頭だとそういう発想ってないよねー?新鮮だったなあ。たしかに、あのアニメ絵になら、岸尾ボイスでも合うかもしれない。私は『子安のネウロが好き』これは「絶対」。だけど『岸尾のネウロが良い』かもしれない可能性は無くはない、と思う。ここに「絶対」は無いなと思う。これは、大好きな遊佐さんも同じで笹塚やってくれてめちゃめちゃうれしいけど「笹塚には、もっと合う人が他にいる」って言わたら“そうかもね~”と思ってしまうなあ。そういうところは、ゆるゆる適当なのよねー。【自信を持って言えることって、とても少ない】こういうのを『人として軸がぶれている』というのかしら?さて。ダンナが起きてこない内に〔ネウロ〕2話目を見ますかー。
2007.10.10
コメント(0)
けっこう何も手に付かない。忙しいからでも、眠いからでもなくて 脳内が、チータン鈴木千尋くん、一色になってるからです。 日曜日のイベントのライブが、熱過ぎでした。春が来たのか? 頭の中に花が咲いている(笑) ナマ歌の威力は絶大だなあぁ。 ニコニコで見つけたメドレーをDLできたので。 リピートしてます。 PKOのとか、テニプリやハムチャンズも入ってる。 日曜に聞いた曲も。 ニコニコがなかったら、絶対散財してる。 *---*遊佐さんにハマったときと、似た感じ。やばいって!
2007.10.09
コメント(0)
ガシャポン… サウンドロップ@市丸ギンが欲しくて 回しまくりました。 気が付けば、大量の一護…。恋次…。 さっきひとつずつヤフオクに出したんです。 一護もルキアも、全然、アクセスがないよー。 アクセスがあるのは、日番谷だけ~
2007.10.08
コメント(0)
2時間半◆メモ抜けや間違いがあるかもです。 思い出したら追加・訂正しますね。 詳しい感想は長くなるので後でねー。(正直に言うと、疲れているので後で…)楽しかったー。感謝と愛を込めて、賞を贈るとしたら... かっこ良さが目に焼きついたNo.1は、歌う千尋君。 (ライブのときだけ、サングラスでしたね。) 美声が耳に残ったNo.1は、ノジ。 初々しいNo.1は、大宙くん。 がんばったで賞No.1は、ダイサク。 (あんた、やっぱりすげーよ!) もっと歌って欲しかったNo.1は、小杉さん。 いい汗かいてくれたNo.1は、進歩さん。 応援したくなるNo.1は、力也さん。 (理由は…) そして、おいしいとこ取りNo.1は、ミドリン&彰君。このイベント、DVDになるそうなのでネタバレを避けて書こうと思ってます。賞に理由については、あまり深く突っ込まないでね~*-------------*幕上がり、全員ステージ上に揃ってる 左から ノジ 進歩 力也 小杉 千尋 大宙 ダイサク 〔簡単な自己紹介〕 〔各自マイキャラ紹介〕 着席 〔アザーズあらすじ〕 石田さんの朗読とドラマCDの一部を編集 ↓ アザーズの今後はどうなると思うか?という 〔テーマトーク〕 全員が言い終わる前に 〔天の声☆ユダ&ルカ〕が進行してしまう。 (最後まで天の声の間が悪かったのが、残念でした。 ボケをつぶすタイミングで進行したり なかなか先に進まなかったり…) 〔サイコロトーク〕 …サイコロ振る人決めて、小杉さんとチータンが振ることになり 小杉さんの出した目〔やんちゃ話〕をみんなで順に話す 続いて、チータンの出した目〔これだけは負けない〕を同じく順に。 生〔コメディドラマ〕『ジョエル’S ブートキャンプ』 (言うまでもなく…? ジョエル役は小杉さんです。) 〔ユダ&ルカ、ミドリンと彰くんからビデオレター〕 たまらない(笑)(笑) DVD出たら、ここだけでも買う価値があるってばよ 〔クイズゲームのコーナー〕 言葉で説明すると、すごくややこしいゲームなんですよ~。 2回やって、ノジとダイサク2人が×になりました。 (全員が×になる可能性のあるゲームでしたが 最小で済んでしまった!) ノジケンは2つのお題両方ともアウト! 〔×ゲーム〕 〔朗読とライブ〕 キャラソンがないダイサクがモノローグ朗読 …爆笑しましたが、 本人には拷問だったねー。 (詳しくは後ほど、書くかも…書かない方が良いかも?) 〔歌〕 ノジ 大宙 力也さん チータン(すっげ~良かった!) 進歩さん 小杉さん ひとりずつ挨拶 ノジから始まって、ダイサクが締め。 サインボール投げ 昼の部・終了
2007.10.07
コメント(2)
今日は、セイント・ビースト アザーズ プルミエールパーティに行ってきまーす。運良く、昼の部チケットを譲っていただきました。メインキャラのおふたりは、去年の夏コミでそれぞれお渡し会をしているのを遠目で見ただけ。イベントは初めてなの。野島健児さん(ユリウス・ロウ役) 千葉進歩さん(オーディン・ロウ役)こちらの若手(?)3人は、まったくのお初。マイブームが来てるチータンに逢えるのがすごく楽しみでプレゼントも用意しちゃいました。鈴木千尋さん(ミュウ役)水島大宙さん(カナン役)岸尾だいすけさん(ヴィクトリオ役)残る若手じゃないおふたりは、小杉さんのライブに行ったり力也さんは、先月公開録音で割と近くで見たばかりですがとっても楽しい人でしたー。小山力也さん(ピラト役)小杉十郎太さん(ジョエル役)*-------------*簡易レポ、できるだけ書くつもりでーす。ではまた後で!
2007.10.07
コメント(2)
録画は出来たのですが。。。うーん。なぜだろう。お友だちブログを回っていると見なくてもいいような気分になるなあ(爆)おなかがいっぱいになっちゃったー。きっとわたしには、G愛が無いのね(笑)いっとき、中村ゆーきゃんの声が辻谷さんそっくりに聞こえていたのです。なので、彼が見た目ソロモン王子そっくりのキャラに声を当てているのは、ちょっと見てみたいな。今日は出かけてしまうので、あとでゆっくり見ましょう。でも『電脳コイル』の方を先に見るんじゃないかなー。
2007.10.07
コメント(0)
「電撃大賞」らじお伝を聞くために5分前に起きるので電撃の方は、ラストの5分だけ聞きました。きょうから、オシリーナの莉奈ちゃん(電王のナオミちゃん)がパーソナリティになりました。莉奈ちゃんは声も可愛いね。前の貴代ちゃんより聞き取り易いです。森田君も、ノリがいい感じでした。「鋼鉄三国志…らじお伝」オープニングが5人で歌った「風紋」になりましたが三国志についてお伝えしない番組になりました(笑)オープニングトークはまも一人で歌った「風紋…フューチャリングM」のMさんについて。まもと違って、割と無口ででも、まもと身長はいっしょなんですって(笑)新コーナーは、『どっちに相談ショー』ショーはSHOWって言ってましたね。どっかで聞いたような名前だ…相談ハガキ募集です。宮野相談員&遊佐相談員がそれぞれ答えます。どっちの答えを選ぶかはご自由にー。っていう。やりっぱなしになる予感がする(笑)きょうはスタッフの用意した相談(?)「勝負下着は何色がですか?」それぞれが自分の好みを言ってるだけみたい(^◇^;まもの答え…肌色…はいてないってこと?(笑)それに対して「脱がせる過程が大事」とか「紐パンは紐の結び目がゴソゴソする」とか…詳しいんですね。くふ(≧▽≦)遊佐さんの答えは紐パンのような?「ぴっちりの、白」うーん(笑)遊佐さんの瑾の歌う「水影」が流れました。*---*これを聞くためにアラームで起きたんです。またまた、化粧もおとさず、明日の仕事&イベント行く支度もせずにぐーすか寝てました。らじお伝のおかげで?ちゃっちゃっと用意することができて良かったわ。気が付いたら夜中の3時だったけど…*-------------*今日行くイベントについては、次の記事に続きます。
2007.10.07
コメント(0)
メル友さんに業務連絡2,3日中に携帯のアドレス変えます。近々メールしますので、よろしくお願いいたします。*-------------*わたしと出会いたいという殿方からのメールが少し前から、大量に来るようになったんです。ドメイン指定して受信拒否に設定しました。すると、今度は「今すぐ退会したい方へ」というメールが届くようになりました。入会した覚えも無いのに、退会するのも変だから放置していました。私は、携帯のアラームを朝の目覚ましに使っているので夜中でも音量を上げているのですが深夜でも早朝でもお構いなしにほぼ毎時間、そのメールが届いて、着信音が鳴るんです。「俺、参上!」って(笑) いや、笑い事ではない!ありがちな駄じゃれですが、「俺、惨状!」ですよ、ったくー!そんな着信音にしている私がダメですか?(笑)「退会」メールは開封もせずに消していたんだけど開封して読んでみて、びっくりです。退会処理を行うので「住所・名前・携帯番号」を書いて返信しろ、という内容。そんなもの送るわけないじゃないですか。もっと下の方には、「クリックで、即・退会」という説明でURLがありました。読んでみると「即退会処理をしてあげる代わりに、ポイントは無効になります」「普通は先に支払うべき3千円を後払いにしてあげます」「このことは規約に書いてあるので、あしからず」という意味のことが。…。最後のは脅し?あきれてモノも言えないとは、このことだ!規約なんか読んだ事ない。そもそもその「なんとかクラブ」に入会登録していないのだから。こちらからActionするのは怖いですし受信拒否設定しても、別のアドレスから送ってくると思うので携帯アドレスを変更します。皆さんにはお手数おかけしてしまい、申し訳ありませんが、宜しくお願いします。 ペコリ _(._.)_
2007.10.06
コメント(2)
WJ45リボーン分かりやすいなあ(笑)投票する必要ないじゃん♪本編なんだろね王道ど真ん中のお約束展開なんだけどウルっときちゃったよ、恥ずかしいわん(笑)そのときワンピのCD聞いていたせいもあるかも「雨降る時にはキミの傘になろ」ってね。東方神起かな◆ネウロ警視庁内・小ネタの巻あいつが、リーマン姿に? あはは・・・。あいつが、リストラ~(笑)クスクスv(`∀´v)◆ブリーチ子安っさんが。いつの日か 美人声で喘いでくれるんだ?と妄想暴走。これってフラグ('◇')ゞ ですよね?
2007.10.06
コメント(1)
改編期なので、終わった番組、始まった番組と色々なタイトルが並んでにぎやかです。今期も追いかけますよーさてと。ちょっと愚痴ります。意味の分からない人は、聞き流して下されたく候。テレビの洋画『バットマン ビギンズ』を1週前に録画予約してテレビの前で正座、みたいな勢いで待ってたんですよ。┐(゜~゜)┌10/5(金)『バットマン ビギンズ』キリアン・マーフィーの吹替え …と書く予定でした。 あーあ**--*最近、私が聞いた遊佐ボイスです。 個人的な記録でございます~。 *--** 9/24(月) 月曜のひとりの時間に『電王』を見るのが生きがいになりつつありますって、おーげさですかね(笑)前日放映の34話は、どこから見ても遊佐さんの声が聞けるという、なにかのご褒美?みたいな回でした。その中でもいちばんリピートしたのは、電車戦のパートかな。9/25(火)CD『鋼鉄三国志~外史想歌』その1とその2 遊佐さんの歌や、ドラマパートを聞きました。 諸葛瑾の遊佐ボイスは自然な感じ、聞きやすい。 (アニメ『クレイモア』最終回…録画失敗)9/26(水)ニコニコで『クレイモア』最終回を見ました。 9/27(木) アニメ『銀魂』“次回予告で声が聞こえた気がした” 次の週にはあのキャラが出なかったので 確証はなし。空耳情報ですね。アニメ『鋼鉄三国志』最終回 遊佐さんの子瑜は、意外と台詞多めでした。 それはうれしかったのですが。 ストーリーの大どんでん返しは楽しいけれど キャラ(性格付け)が、突然方向転換するのは いただけないなあ。 …というようなことを思いました。 これまでの行動を振り返ると 「突然」「甘すぎ」ではないでしょうか? 9/28(金)WEBラジオ『モモっとトーク』ゲスト:柿原徹也2回目 9/29(土)『週刊・遊佐浩二』71回 アニメ『電脳コイル』猫目役 予想外に面白い役回りでした。楽しみ。 ラジオ『鋼鉄三国志~らじお伝』 10月改編を乗り越えて、まだ続くそうです。やったー!!9/30(日)『電王』第35話「悲劇の復活カード・ゼロ」 話は重くなってきましたね。ちょっと。 遊佐さんのウラタロスの見所は、 女の子を並べて、華道指導…『バァーン!』悩殺!(笑) エンディングの短い隙間に入ってくる『じゃあね!』 10/1(月) 『電王』そろそろDVD-romに移動するだけ溜まってきたので 編集、CMカット。 ウラタロスたちが消えそうになって クライマックスフォームが登場する回は 丸々全部見てしまいました。 10/2(火)アニメ『魔人探偵脳噛ネウロ』初回 ジャイアンツ優勝特番のためかろうじて、録画成功!BLCD『閉じこめたいの』を聞きました。 野島健児x遊佐浩二 10/3(水)(『アイシールド21』『BLEACH』どちらもチェックしましたが 出てなかったですね。残念...)アニメ『魔人探偵脳噛ネウロ』初回を見ました。 ブログ感想をアップしていませんが、見てます。 何度も見てます(笑) 10/4(木) 早朝の仕事中、デジタルに仕込んだキャラソン色々を聞きました。(『銀魂』この週は出ませんでしたが、次回予告に映った!)『鋼鉄三国志』ハードディスクからDVD-romに移動。 CMカットしながら、遊佐さんの子瑜が映ると これもつい見てしまう。
2007.10.05
コメント(0)

入札がありましたので、募集を終了します。いろいろ福袋…200円(ゴメンナサイ、送料は別です。)で譲ります。 ・ローズクォーツのさざれ石10cm ・トルマリンの極小さざれ石 ・ホワイト系プラスティックパール 6mm珠 40cm分 ・合成キャッツアイ 星型3mm ハート型5mm 各20cm分 ・9ピン、Cカン、グラスコード用パーツ ・リングがひとつできるキット(中級者向け) ・プラスティック製のバラ&バラのつぼみ 各2種 ・ラインストーンのシール 2種 ・金属製チャーム ほかにも、いろいろ。ウッドビーズ、チェコビーズ、ドイツビーズなど すべて未使用品です。写真のものは全部入ります。 追記 定価合計すると5千円以上のセットです。 ヤフオクにも出していますが、 直接購入してくれる方には、おまけをひとつ付けちゃいます。 スワロフスキー使用、 全長2cm程度のピアスまたはイヤリング完成品をお付けします。 メッセージから、お問い合わせくださいませ~。
2007.10.04
コメント(0)
エンディングから見たんで。とりあえず叫ばせて!『脱いでる、脱いでる!』『ミントン君まで、脱いでる!!』『・・・九ちゃんも(ぽっ!』*-------------*でさー。見ていていちばんこっ恥ずかしいのは、桂だね。もろに女顔なんだもん。胸板を見せてくれないのって、桂だけよね。エンディングの筋書き書いたお方、分かってらっしゃるわね (^ー^; デレデレ
2007.10.04
コメント(4)
『そんなの関係なぁぃ~!』職業に貴賤あり?「掃除」という仕事は「賤」ですか?*---*以前、レジのアルバイトをしていると話したら「4年制大学まで出てもったいない」って返されたことがある。『そんなの関係なぁぃ~!』学歴は不問かもしれない。レジの仕事には、知恵と勇気が要るんだよー!ランチに行った緑モスで貼紙を見て今月から、開店前のフロアの掃除&テーブルのセッティングのパートを始めた。早朝1時間、それも毎日“木製の椅子を上げ下ろしする”程度の負荷をかけて、歩き続ける。これが散歩だったら、私には到底続けられないけれどこんなシンプルな作業でランチ代程度のお小遣いになる。もちろん、学歴なんか関係ない。掃除の仕事には、根気と体力が要るんだよー。「お掃除だけのパートを始めた」と言ったらなんて返されるだろう?カッコいいカタカナの呼称に言い換えてみようかな(笑)なんかない?そうそう。書いてみて、気がついたこと。…知恵、勇気、体力、根気。大学では、なにひとつ教えてもらわなかったことだ!ぐはぁ! 学歴がゴミのようだわ『そんなの関係なぁぃ~!』 v(`∀´v)イヒヒ~~*---*小島よしおと同じく、早稲田なんですよね。母校。というか、「早稲田出身」なんてそれこそ掃いて捨てるほどいる。(あ。掃除に関係してる語。 今、ちょっとうまいこと言った?ダメ?)「変な人が多い」どうだろ?変な人ほど目立つってこと?在学中に感じていたことは「変な人と評されて、悦に入る人が多い」ですねー。自分含む!(笑)
2007.10.04
コメント(6)

きょう作ったもの ひと頼まれたモノなので、珍しくイヤリングです。色はお任せでした。茶髪で瞳の色が薄い人なので、薄いビタミンカラーで。上から、透明度高めのカーネリアン、ムーンストーン、グリーンフローライト。ブレスレットも同じ人に渡す予定のものだけど。今日の自分の気分です。使用している石は、多色のジャスパー、白はMOP(貝)ラフカットは、アメジストとカーネリアンひとつずつ。
2007.10.03
コメント(0)
今日はLOFTに行きました。ポストカードを選んだの。 声優イベントで「プレゼントBOX」に放り込まれることになる メッセージカード。 逢った事のある友人に送るカード。 まだ逢った事はない友人に送るカード。 すごい遠い人。近い人。遠いけど近く感じてる人。 性別も距離感も全然違うのに 「その人をイメージして選ぶ」のは一緒。 もうひとつ、一緒のことがある。 ◇ 今週会いに行くのは、ゆっちーじゃないんだけどね。 たとえば、ゆっちーだったら、 『週刊・遊佐浩二』の中で みんなからのプレゼントちゃんと受け取りました 【ありがとう】 と言ってくれたりするでしょ。 それはすごくうれしいこと。 他の人だったら、自分のブログとかで【ありがとう】と 綴ってある。 すごくうれしいことに違いないの。 でも、私の場合、 感謝されたくてプレゼントすることってないなあ。 【ありがとう】と書きたくてカードを選ぶ。 感謝しているから、プレゼントを贈る。 されたいんじゃない。 してるんだ。 ◇ それは身近な人に対しても、一緒のこと。 感謝してる。 だから 【ありがとう】を 綴りたい。 至極シンプルに。 ◇ 我が儘すぎますか?
2007.10.02
コメント(0)
全50件 (50件中 1-50件目)
1

![]()
![]()