2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全21件 (21件中 1-21件目)
1

(;_;)( ;_)( ;)( )(; )(_; )(;_;)(T-T) ウルウル皆様…ブログを始めてから…こんな事は無かったのに。。いつもブログる夜このところ12時過ぎまで起きていられません。。私はシンデレラそして…スタジオも先週の火曜日ラテンに出てから…行っておりません。何かが…リズムを狂わせたわかりません。。リンクスの皆様の所にもお邪魔しに行きたいとにかく全ての用事を済ませたらPC前に戻ってきます~(;_;)( ;_)( ;)( )(; )(_; )(;_;)(T-T) ウルウルパニッパニ…パニッパニ…パニパニパニック
2008.01.30
コメント(13)
このところ気になってたエクササイズDVDもうみなさんもご存知かと思いますが…そうあれですよコアリズムラテンの音楽に合わせて、腰を振りまくる~あのヤーナとジュリアのラテンダンスビリーに入隊して挫折した人も、楽しみながらできるって本当でしょうか~っていうより、ラテンってのがエエんじゃない買おうかな~どっしよっかな~って調度思い始めた時でした。本日近所を買い物中、極道婦人に遭遇。昨日のししゃもっ娘クラブはお休みしたから久しぶりに会ったのです。姐さん「言おうと思ってたんだあれ知ってるほら、杉本彩お勧めの…」ここまで聞けは、おばさまにはピーンときたのは言うまでも無い「コアリズムでしょチェックはしてるよ~」姐さん「あれさ~ししゃもっ娘クラブでもやろうよ」「いいね早速皆に話して、共同購入しますか~」今回は何人賛同するかな~明日はいつものメンバーで、集まるので早速聞いてみよっと ********* 業務連絡 *********きらきらさんと、achanは「やるで~」とメールがきたよ
2008.01.24
コメント(13)
水曜日、今年初のししゃもっ娘クラブ開催参加者:achan1974ちゃん・ナッツ1975ちゃん・ユーベーさん・おばさまみかんさん・いいちこさん・キャッサリン(以前のダンスチームHONEYメンバー)全部で7名です。キャッサリンは初参加ゴールドスタジオでは、ももちぃ先生やヘソピー先生のクラスを一緒に受けてます。以前にししゃもっ娘の話をしてたので、この日は様子を見にやってきてくれました。一緒に足揉むいつもの集会室は超~寒くて…暖房が効きにくいのねんまずは身体全体を暖めないと!腹筋運動から始めました。皆の様子を見ると…お正月の食べ過ぎがたたってる?わたしもだよね。。来週はもっと過激にいくぞ~床にひれ伏すストレッチも、冷え冷えでかえって身体が硬くなりそうで今回は足揉みにすぐ入っちゃいました。それも…ソファの上で。。仕方ありません。寒さが体中に纏いつく感じだから来週はもっと過激にいくぞ~ししゃもっ娘は終わってからの楽しみが以前のHONEYメンバー5人でサイゼリアへGOいろんな話しに花が咲く今回盛り上がったのは嫁姑話し旦那さんの両親親戚とのお付き合いも気を遣う事だよねおばさまは10年前にオヤジの母を亡くし、3年前に父を亡くしたので聞き役です。聞きながらオヤジの両親の事を思い出していました。両親が住んでいた家も、父が亡くなって2年半ほどそのままにしてましたが、昨年暮れに取り壊しをして、更地になりました。なんだか寂しくなっちゃったけど…オヤジはもっと寂しいんだろうな。。来週はお墓参りに行ってこようっと クラブ活動の水曜日は、近所の宇宙人達といろんな話しに盛り上がる日です。お腹の底から大笑いしたり、共感したり、感動したり、1週間の内でも大事にしてる日なのですよ~
2008.01.23
コメント(6)
火曜日は~サルサとラテンエアロの2本なんと4週間ぶり~飢えていましたよももちぃ先生がワシントンDCから帰ってきたーお正月明けてから、アメリカに渡り…ZUMBAを極めてこられたらしい先生のアメリカでの様子はブログにて拝見致しておりました。ZUMBAレッスン風景や、生き生きとした先生の画像も毎日目が離せませんでした。滞在を伸ばしてさらに頑張っておられる様子もスタジオは2週にわたり代行で、本当に帰ってくるの心配してた。。「帰りま~す」って載ってた時はホッとしたでもそれからが大変だったようです。空港は雪で…飛行機が飛ばない。。結局、飛行機の中で5時間も待たされて…やっと帰って来られたそうです。お疲れ様でした今日のレッスン、先生のお顔が疲れ気味なのが気になってたら…やっぱり時差ぼけで前夜も眠れなくて…って仰ってました。メンバーといえば…ももちぃ先生お休みで代行でしたが、私も含め皆さん参加されてなかったようで、お腹や腰が硬くなってる???年末年始…動かず食べまくってた私と皆!同じでしょ~(先生が帰ってくるまでにガッリガリの予定だったのに…)久々のサルサも動きの悪いおばさま。。ラテンエアロでは、段々盛り上がってくるものの、このテイタラクおばさまはコンビネーションに翻弄され~玉砕しっかりしろーわたしぃ来週はノリノリので頑張るわレッスン終了後、ももちぃ先生のアメリカお土産話をロッカールームでちょこっと伺いました。ZUMBA先生は沢山のスペシャルなを持って帰ってきてくれたようですよ~ワ~イ
2008.01.22
コメント(8)
月曜朝一はタカチャン先生のステップクラスからビギナークラスなので、難しくはないですが…相当汗かくよ~そう言えば年末年始と祝日で、1ヶ月ぶりくらいかも。。コンビネーションも進んでおりました。タカチャン先生のコリオは、身体のヒネリとかリズムに変化をつけるとかちょっとした事が入ってて、ビギナークラスでも楽しめるレッスンです。そしてジワジワと汗をかき、終了間際には私の着ているトップスはビッショリになっているというわけ。気持ちがいいでも他のメンバーさんを見ると、誰も私のように台に飛び散った汗を拭いてない~。私ってどんだけ汗かきよ~最後にストレッチをしてる時、今日の先生長袖ウェアの訳を教えてくれました。この所、体調がイマイチで湿疹が出てる「お見苦しいので隠してます」って。え~先週金曜深夜に横浜BRIDGEで、イベントあった時は大丈夫だったのこのイベントにも行きたかったんだけど、オヤジが会社から何時に帰って来れるかわからないから、諦めたんですよ~!土曜HIP HOP JAZZクラスでやってる振り付けを踊るって仰ってたから絶対観たかったのに…残念。スタジオで習ってる振り付けをイベントで先生が踊るって…こんなにお勉強になる事ないでしょ~今回の衣装では湿疹も目立たなかったから良かったって仰ってました。お労しいそう言えば、このイベントの日は夕方からダンスサークルレッスンもあって深夜にイベント、寝る間もなくスタジオレッスンのお仕事が…。。疲れも溜まりますねお身体ご自愛ください。あんなに細っこいお身体で…よく頑張ってらっしゃるサークルレッスン終了後に子供たちの前でイベントのダンスを踊ってもらいました。曲がiPodにしか入ってないと言うので、レッスン場の音響使ってワイヤレスマイクをiPodのイヤホンにくっつけて音を出したの~。ガハハ!タカチャン先生もこんな事になるとは思わなかったよね~。久しぶりに先生の踊るダンス(レッスンでない)を見て、子供たちにもイイ刺激になったな~そろそろ本気モードで踊り込まないと、人さまにお見せできるようにはなりませんね。私も先生の1/100でも、表現できるダンスが踊りたいエロカッコいいやつ~…オヤジに退かれそうなダンスね。。
2008.01.21
コメント(8)

土曜日スタジオから帰ると、マンションの宅配BOXに荷物が届いていた。なにスタジオ帰りの大きなバッグと、食料品の買い物で両手に荷物を持ってたけど、つい開けてしまった宅配BOX…持ち手のないダンボールが入っていた。。シマッタ持てない…脇に抱え込む。。滑る、落ちる、持ち直す。。わりと軽いけど…なんなのよぅ何とかエレベータに乗って、玄関へ。よく見るとアルペンからの荷物だよ…あれだ上村愛子モデルのスキーウェアオヤジ…仕事の合間にアルペン行ったわね実は私だってこのモデル欲しかったのに…オヤジは着てみてご満悦ブログのネタに使ってもOKだって言うんで…載せとくか。。足がずいぶん短く見えるぜそれに…乗ってるのは、Wiiフィット 何してんだか。。
2008.01.19
コメント(8)
金曜朝はまず、自分の身体との対話から。「カーディオキック行けそう?どうだい」夕方はHIP HOP JAZZサークルもあるので家事や、サークル後の夕飯の支度を昼間のうちに済ませないと超多忙な一日となる。その日にキッツイカーディオキッククラスは元気がないとその後をこなせない。この日受けるなら年明け初のレッスン。…いけるいけるわよ~モチロンだ大汗かく私は、スタジオのモップを脇において弾むけど、持ってくるのが間に合わない。。なのでマイ雑巾ならぬチビタオルを持参。キューティ先生も心得ていてくれて、モップを出しておいてくれたんだけどマイ雑巾の存在に頷く動き始め…年末年始の怠惰な生活が、実感とともに後悔の念。。フックでしゃがみ、立ち上がると同時にニーアップしてそのままキック、反対にスイッチして、踏み出しビリーばりの横キック…続けて数回行うと足がフラフラハーハーハー=3キューティ先生の男っぽいダミ声(ゴメンネ!先生)で檄が飛ぶ小柄で可愛いお顔とは裏腹…しぐさも超~男前長くてストレートの黒髪をポニーテールにあげて「絞る」を連発ギャゥオゥエ~~~玉砕マイリマシタ。。すでに夕方のサークルでは筋肉痛が襲ってきて、ストレッチもキツイ。。夕飯の支度も途中までしかできなかった。。家に帰って、娘に仕上げをしてもらって長男に食べさせてもらいました。その間、おばさまはソファで脱力。。今も襲う筋肉痛トイレに手すりが付いててヨカッタ
2008.01.18
コメント(8)
風邪薬のCMで「あなたは喉から?咳から?熱から?」ってありますね。先日、近所の異星人たちと話してて、どこから太るかな~と。あの宇宙一天然ちゃんのachan1974ちゃんはお尻から大腿部の後ろにブルンッとつくタイプ。上半身は華奢なのに。。おばさまはウエスト背中一周に浮き輪のようにプルッと。顔は頬がコケ気味で、意外に太った事を気づかれない。そして多分夏から10キロは太ってるナッツ1975ちゃんは、お顔がまん丸…他もまん丸さらに…胸が大きく見える…見えるだけ。太り方にもいろいろあるんですね~そう言えばジムのサウナ室で常連メンバーさんのM&Mさんが「私は胸から」というので、それは羨ましいですねって言ったら「エアロやるにはジャマだしいらないよ~」そんな言葉を異星人たちに聞かせたら『いらないなら、くれ~』と言うだろう。。何故か異星人たちは胸が…貧乳。。宇宙の法則か?リンクスの皆さんはどこから太る?そして、どこから痩せるの?ここ数日、スタジオとジムで絞ってるけど何も変わらないしかえって体重増えてたりする私に痩せるアドバイスをヨロシク~(やっぱり…2年前みたいに振り回されないと、私達痩せないのかもねなら太ってる方がマシか)
2008.01.17
コメント(12)

本日水曜日、いつもはししゃもっ娘クラブで足揉み会ですが本日は場所確保ができない為にお休みです。来週から始めます。なので、ジムへ行って来ました。まずはローインパクトのクラスから。イントラ様は同じマンション群にお住まいの三ちゃん先生腰の低い感じの良いイントラ様です。参加メンバーの一人一人に声をかけて挨拶してくれます。以前に数回受けた事がありますが、実はあまりのれないレッスンです。その…なんと言うか…お決まりのコリオで。グレープバイン、ニーアップ、Vステップ、レッグカール…でも久々に受けてみたら、コンビネーションよく考えてあって意外と楽しく動けました。翻弄されるって感じではないけど、集中して出来たのは、やっぱり以前と違って内容が濃いからでしょうか汗もよくかいたしな~45分クラスなので、あっという間~さあこれからジムエリアでマシントレーニングです。アブベンチで腹筋運動/アブドミナルでさらに腹筋運動/ロウイングで大胸筋と広背筋を/上腕三頭筋を鍛えるマシンetc...そして意外と好きなのが、ダンベル持っての体側引き締め久々に棒人間描いてみました。動きは絵の通りダンベルは4キロから始めましたが、6キロくらいがおばさまには調度良いこれが結構効いて、今…筋肉痛がやってきています。とてもいい感じ~少しずつ、以前の感覚が戻ってきてるきがするこの調子でスタジオで有酸素運動、そしてマシンで筋トレをこなしていけば年末年始で弛んだお腹の脂肪達は、燃えてくれることでしょう明日はヘソピー先生のターンが多くて、目が回るクラスがあります。日々精進のおばさまは、ガッリガリになる予定。…未定。。
2008.01.16
コメント(10)

今日はリンクスさんのpiro3119さん(ぴろっぴさん)のところでお話しに出たきものの話しをしましょう~成人式で、きものを着た若者を目にされてると思います。男の子もね~羽織袴でカッコいいじゃないの~…あれってニュースでは成人式でお揃いの着物で暴れてる若者の姿がおいおい…何のために着てるんだか…嘆かわしい。。きものって言うのはそんな風に着ちゃイカンという話しから、着付け教室を開いてる母の事を書いたら「足長さんも小さい時から着物を良く着ていたのでしょうか?」とのご質問を戴いたので、自分を振り返ってみました。母が着付けを教えてるというと、私も自分で着る事が出来るように思われますが、…できません。。浴衣くらいしか姉は母の勧めで教える資格も取ってますが、私はテンデ興味無しで今の今まで…嘆くは実家の母です。。そうそうぴろっぴさんのご質問ですが、記憶を辿ると小さい頃と言えば七五三くらいしか着てなかったんじゃないかな。手元に小さい頃の写真がないので…でもね、相当昔のも出てきたんですよ~!顔は隠します~!姉・私・叔母これは15歳位かな~お正月みたい。それから大学の卒業式で袴をなつかしぃ~成人式にきものを着て行くのが嫌で、式には出ずに友達と遊びに出かけてしまった事も。母はガッカリしてました。そりゃそうだ~メインの行事なのにね親不孝者です…すみましぇ~ン。。それからこれは…あっ!思い出した♪これ着て夜遊びきもので夜遊び?えー!えー!これで飲みに行ったのよ~母も一緒です。。もちろんこれらは全部母に着せてもらいました。長女が生まれた時の母の第一声…「娘に着付けを教えるのは無理だったけど、孫に教える事ができる」って。長女の三歳のひなまつりさすが女の子きもの着てニコニコ!そして7歳のお祝いとりあえず私も着せてもらった☆きものは後ろの帯結びを見せないと…母に怒られちゃうから。背中の花紋が母のコダワリ?普段着てないのに、こんな時に着てもワリとシックリきてませんか自画自賛え?おばさまも七五三か着てるというより、着られてるって言う感じ ほよよ。。日本のステキな伝統だと思うようになった今日この頃。ばあさまになったら、娘から着付けを習うかもしれない…私
2008.01.15
コメント(6)

三連休でしたね。皆さんどこかに行かれましたか~我が家は特に予定もなく、かといって家にいるでもなく…車でアチャラコチャラ~=3行く先はスポーツSHOPです。オヤジ、何を探してるの先週、長女のスキーウェアを私の知らない間に買ってきたんだよね。スキーと言えば、その昔…ワンシーズンに15回くらい行ってた頃がありました。そうそう、「私をスキーに連れてって」なんていう映画も流行った頃。「極楽スキー」なんて本も読みましたよ~ その頃の画像が…探したら出てきたよ。。古い写真だ…髪の毛も長いね。。最後に持ってた板や靴はお気に入りだったのに、2年程前にオヤジに捨てられた。。エッジもサビサビ…靴のプラスティックも劣化するからって子供が小さいうちは、連れて行くのも大変そうで1度も行ってません。昨年の冬に「そろそろ行くか~」なんて話しはしてましたが…。いきなり行こうにも…準備しないと行けないしね。 長男のウェアはお下がりの戴き物があるのでOKさらに私は十年前のだったら2,3着は残ってる。オヤジは体型が相当変わったので、新しく購入しないとムリです。…って事で、ウェア探しをしてるんですね~。今はスノボーのウェアが多いのね。オヤジの気に入った物はなかなか見つからない。オヤジ「ところでお前の…その昔のウェアは着れるのか」体型は大丈夫太ったけど着れるはずと、納戸の奥底に仕舞ってあったスキーウェアを出してみました。… … …あの頃、気に入ってたウェアは…何だかな~やっぱり古臭いよな。。それに防水加工も効いてるかどうか…。グローブもカッチョ良かったはずなのに、皮が所々ボロイ。。でも、子供達と行くなら最初は雪遊びでしょいいよ…これで。スキーウェア買うなら…フィットネスウェアの方がもっと欲しい言ったら怒られそうなので、心の中でつぶやく。。今日は近所のスポーツショップ、ゼビオ(すでにオヤジは何度となく足を運んでいる)に家族で物色しに行ってみました。オヤジがあれこれ試着してるうちに、私も試しにと適当なのを試着。こんなものか~…フィットネスウェアでも見に行くか。。あれチョイマチ…これだけ着てみるか~なんだかいいじゃんオヤジも私を見て、出してます。即決 ラインストーンがキラキラしてるのじゃなくて、やっぱりこんな感じのを選ぶ私に、オヤジ「そういくか~」長女のウェアと交換してみました。どうあはは~二人で同じサイズでもいけそうね足のサイズも一緒だし結局、今日もオヤジのウェアは見つからず…。上村愛子モデルみたいなのが、いいらしい。。 ネットでオーダーしようか迷ってる。オヤジの場合、サイズが問題なのよねLLなのかO(オー)なのか…痩せろ~~~(あたしもだよ-にしおかすみこ風)
2008.01.14
コメント(10)

やっと今年初のスタジオレッスンを受けてきましたいつまでも、家でボーっとしてたら…リンクスのローランさんに「ハイテンションでフィットネス」をもっていかれちゃう~そうそう先日LA BODYのショップに行って購入したBrasilSulの黒上下ウェアも陽の目を見ない事には勿体無い←これこれ!パンツは裾上げしなくても、私にピッタリだったのその前に買ったBrasilSul赤黒上下は3センチも上げたのに←これこれ!海外物って、そういうところアバウトなのサイズも同じMなのに、パンツのウエスト赤の方はすごく緩い。。でもB・Sのウェアは大好き~ちょっとした所が、お洒落ですぅさて先週は麗様のコンビネーションジョグクラスをお休みしちゃったので、今回は何が変わったのか…ちょっち不安でした。ローインパクトは初っ端から、アームスがついてて…。。さらに、90度ずつ面を変えていくので、ある所ではメンバーが後ろを向いてる人と、前を向いてる人に分かれちゃった…どっちが正しいんだ(ターンするのに、270度回る所で皆わからなくなっちゃうみたい、そこからさらに90度方向が変わるから…反対向きになっちゃうんだね)麗様は90度面が変わるたびにアッチだ、コッチだと場所を移動しご自分が間違えておられました。ガハハジョギングは左から始まり~右からの事を、左からやればいいのにとてもやりにくい。。ジャンピングジャックが終わって、次に癖で右足から出ちゃうのが…。。慣れなので、何回か頑張ればできるっしょ~って、変な汗もかきながら頭を使って動くのも楽しい~悩むくらいのコンビネーションでないと面白くないですもんね大汗をかいて気分良く終了。直ぐに着替えてHIP HOP JAZZ以前と違って1曲をいくつかに分けてレッスンしてます。全部できたら、1曲長く踊れるね~タカちゃん先生の振り付けは、キレが大事たくさんのポイントがあって、溜める所・ビシッと決める所・力を抜く所・憂いを見せる所…ただ踊るのではなくて、表現するっていうのでしょうか。。そんな所にこだわって踊るか踊らないかが、カッコよく見えるか・カッコ悪く見えるかの境界じゃないかな。。だからいつも、先生が踊るとカッコイイ振り付けも私達が踊ると、超~カッコ悪くなっちゃうんだな。。スタジオレッスンでは踊りこみが足りないので、なかなか先生には近づけません。ええ…家に帰ってくると、所々の大事な振りを忘れてるんです。( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ… タカちゃん先生で思い出しましたが、昨年のイベントで横浜BLITZと関内B.BSTREETで先生やサークルの子ども達が参加した時、お笑いコンビの「マッサジル」のお二人も一緒だったんですが、金曜TVの「ぐるナイ」に出てました番組内の「おもしろ荘」です。web投票してるので、観て下さい。
2008.01.12
コメント(10)

昨日、ダンスサークルスタッフ緊急ミーティング3人揃うのは久しぶりダッちゃナッツ1975ちゃんは暮れからお正月にかけて体調を崩し、一時は入院って言われたくらい不調だったらしい。。achan1974ちゃんは母星に帰ってて、戻ってきてから体調不良。。二人ともどうした…と言うおばさまも、オヤジの正月休み最終日に胃腸の調子が悪くて、寝込んだ。。家事はオヤジが全てこなしてくれた。私達三人とも原因は…胃腸だ食いすぎだそしてみんなまん丸だ!丸々太ったブ~だ!昨年だったら…小島よしおも「そんなの関係ねぇ~!」って言ってくれただろうに。。今年はもう通用しないで~~~ サークルは今日が新年初レッスン。のんびり構えてたら、イカ~ンと言うわけで集まってみると、ナッツ…ポテチなんて持ってきたらダメじゃんこの油が私達を…achan…美味しいかき餅煎餅持ってきたの。。これも揚げてあるねそうそう、かっぱえびせん食べるナッツ「ねぇチョコレート食べていい」おばさま「え?うちのどこにチョコがあったかな」ナッツ「たぶん…足長家にならあるんじゃないかと」あ~そうそう冷蔵庫に入ってる………なんじゃ~この状況は三人寄れば文殊の知恵…三人寄ればモグモグブ~私達って…イイ感じにコロッコロ。。。 今日のサークルレッスン振り付けは…レゲトン調レッスン場は外から丸見えのマンション集会室。コロッコロのおばさんが胸・腰振り回して踊る姿が見られます。見物される方々吐き下しにご注意下さい。当方では一切責任は負いかねますブ~ブ~ブ~
2008.01.11
コメント(10)

1月10日、姪に可愛い女の子が誕生しました。とっても嬉しくて、温かい気持ちになりました。 みんなあなたのお誕生を待っていました。たくさんの愛情をそそいでくれる家族とあなたを見守るあたたかい人たちに囲まれて元気で笑顔のあふれる日々をこれからもずっと過ごせますように。お誕生おめでとう。
2008.01.10
コメント(7)

今朝起きて、カーテンを開けると…なんとまあデッカイ太陽だこと今日は子供達も学校が始まり、午前中は私の時間ができるジムへ行こうかな~でも、諸々の用事もあるし。。そうだうんそうしよう早速ジャージに着替え、首にタオルを巻いてGO用事を済ませがてら、ウォーキング&ジョギングだ~まずは早足で歩くモクモクと歩くいい調子~海沿いの道に入ってから、駆け足タッタカタ~~~=3身体を動かしてなかったワリには走れるものですねそして馬掘の直線道路に着いた以前UPした画像のここチョッとガスってるけど、東京湾唯一の自然島「猿島」も見えるここは一昨年くらいに、キレイに整備されたんだよね。マボチョクを車で通るけど、歩くのは初めてです。どの辺りかわかるかなこの手すりに足を掛けての大胆ストレッチもしてみて、モチロンY字バランスも決めてみるあら…チョイと足の上がり具合が。。とにかく気持ちよく走りましょこの道の突端までは行くよ~(力入れても…そんなに距離は無い。。)ココでUターンお散歩中のおじさんから「おはよう~」と声がかかる。「おはようございま~す」笑顔で返して、気持ちのいいこと~ちょっと道を外れて郵便局で用事を済まし、またこの道に戻る。カモメやウミネコ(神津島の兄のおかげで、見分けがつくようになった!)それに、…名前がわからない鳥も波打ち際に沢山いる~(ペンギンはいないよ…ヒヨコもね。。)携帯のカメラでは狙えない。。デジカメのイイやつが欲しい~帰りはさらに大股で歩く今度の目標はBOOK OFFだあはは。。またまた…力んでもそんなに距離は無い。。もう読む本が無くなって、料理する時に手持ち無沙汰。そう!食事を作る合間に読書しています。探してたコミックの残りを見つけた(ししゃもっ娘の皆さんにも貸し出しするね)それから、LOSTのSeason1を1・2・4巻を購入どこかで3巻見つけないと。。本を読んでからDVD観ると面白いよね。きっと…。本を選んでる時間で、汗をかいた身体が冷えてきた。。風邪引かないうちに早く帰ろうだけどパン屋さんにも寄ろう長男の好きな黄緑色のメロンパンを買って家路に着きました。ちょっと足が張ってる感じ。でもいい感じ~明日も行こうかな~
2008.01.08
コメント(12)
1月4日に近くの神社へ初詣に行きました。その昔、オヤジがまだ悪戯坊主の頃、よく遊んだ境内は今も昔も変わりがないようです。100円のお賽銭で、いろんなお願い事を。。オヤジと子供達から「お母さん長いどんだけお願いをするんだ」…と言われるほど、手を合わせて祈る母。。。家族の健康や、実家の安泰、それから大事な姪の安産(ハード姪じゃないよ)お守りと破魔矢を戴いて、おみくじくじ運がいつも本当に悪い私。しかし、今年は大 吉ここ数十年出た事が無い大吉に本人ビックリ今年はいい事ありそう~(いえいえ、いつも健康で事故も無く、感謝致しておりまする)お気に入りのおみくじは、結び付けずに持ってお守りにしてよいと聞いた事があり、さっそく大事に仕舞う。そうそうオヤジも大吉だったんだよね。私のより、良い事が書いてありました。今年の目標: 脱メタボのオヤジと、脱肥満主婦の私。目標が達成されるかもしれない今日も美味しく3食しっかり戴いた私に、スリムな体型は戻るのでしょうか明日から子ども達は学校。でも昼までの早帰り…家事を放り出し、ジムに行こうか考え中。。火曜日スタジオはももちぃ先生だけど、アメリカへ遠征されてるので代行だ。。マシンで走って、筋トレして…2時間は行って来れるもんね折角大吉を引き当てたんだから、頑張ってみるもんです家事は…戻ってからすればいいじゃん…ねぇ。。脱肥満主婦 より脱怠慢主婦 を今年の目標にすればよかったん
2008.01.07
コメント(10)
ももちぃ先生のブログでやってたハイジ占い。。私もやってみました。結果ペーター●ぺータ-さんのあなたは、負けず嫌いの、努力の人。とはいえ、興味のないことをするのは大嫌い。感情の起伏が激しいため、恐い人だと思われることもありますが、本当は優しい心根を持っています。寂しがり屋で、仲間や家族を大切にします。若い頃には苦労するかもしれませんが、努力をいとわないので、年を重ねると、着実に資産を大きくします。●あなたの生き別れた双子の兄弟は、現在九州にいる模様です。 ペーターか…女じゃないんだ。。
2008.01.06
コメント(7)

1月5日の事。。なぜか足長一家はまたしても横浜へ向かう事となる。冬休みもあとわずか…今日は無難に公園でも行って思い切り身体を動かそうと言ってたはずなのに…。。。家の最寄り駅ホームで、ユーベーさん親子と遭遇。「そういえば、あの宇宙人が星から帰ってきたね」とお喋りしながら 一緒に電車に乗り込む。ユーベーさん達は映画を見に行くと言って、途中の駅で下車していきました。私達は横浜に着くとまず、先日の場所 ゲントヨコハマ へこの前子供達が映画を見た場所の1階が、大きなゲームセンターになっている。しばしUFOキャッチャー攻略…出来ずに、何かに引き寄せられるようにゲントヨコハマから歩道橋を渡ったジャックモールへするとどこからか「うぃた~んうぃた~ん」と長女を呼ぶ声がする誰じゃあの宇宙人…achanではないか?!まずいよ…宇宙服着てるよ…着替えなさい宇宙人・長女ちゃん・足長長女・次女ちゃん「さては、私の前回ブログを見て、ここにやって来たな」宇宙人「ウフフ…」その後ろを見ると、お父ちゃんとおとうちゃんのお母様も皆さんお揃いで。ところでいつもの乗り物はえ近くに停めてきたの?ふ~ん…人目につかないところにUFOを置いてあるらしい。宇宙人一家とさよならして、我が家はジャックモールでお買い物。子ども達はトイザらスへオヤジと私はダイソー隣のニトリへ昨年は食器をどのくらい割ったか…グラスとお皿を買い足さないとしばしニトリを見て回ってると子供達から電話がトイザらスを見終わって外に出てきたとの事。オヤジが迎えに行く。私はゆっくりと店内を探索。するといきなりあ火災報知機だ『火災報知機が作動しました!次の放送にご注意下さい!』えっー何ぃー恐いどうしよう。。買い物カートをそのままに店外に出ると、隣のダイソーで次々に人が出てくるよく見ると煙がさらに、「まだ子供が中にいます」と叫ぶ声がダイソーで火事だ大変だ逃げなきゃ~慌てて1階にもどり外に出る。オヤジと子供達と合流。。消防車に救急車、パトカーと…空にはヘリだ蚊じゃないよ…ヘリコプターだよ。。消防隊がダイソーへ早く、早く~火元は直ぐにお店の消火器で消されて、大したことはなかったようです。ダイソーは立ち入り禁止のテープで遮られ、現場検証が行われてました。オヤジはニトリに戻って、私が放ってきた買い物カート内の清算を済ませてジャックモールをあとにしました。お正月からいろんな事がありますね。。それにしても…何のボヤだったのかしら achan一家は大丈夫だったのかな…(- .-)ヾ ポリポリ… ( ・_・)ん?あ゛~わかったあの宇宙人achanがUFOを停めておいたダイソーから発進した私達がジャックモールに導かれたのも、宇宙人のピロピロ電波に捕らえられたからに違いない。。恐るべしあの宇宙人。。
2008.01.05
コメント(10)

昨日は家族で横浜ショッピング~久々のお買い物です。おばさまのお目当ては横浜ベイクォーター内のLA BODYショップだ~け~ど~子供達も一緒ではゆっくりと見られないならばと連れてく。。ここにランドマークタワーも見えてるこの場所は、ゲントヨコハマという複合アミューズメント施設です。そう!夏のダンスイベントでタカちゃん先生のダンスユニット「RICH GIRL」が踊った横浜一大きいクラブBLITZのある所そしてココには映画館もある~オヤジの提案で、子供達に「えいがでとーじょー!たまごっち ドキドキ!うちゅーのまいごっち!?」これを見せておいて、その間に買い物にGOふふふっ映画が始まるまでは、オヤジがついててくれるというので先に一人で横浜ベイクォーターへ走る~LA BODYは4階だ~オォ~UFOパンツもBrasilSulの新しいのもあるある目移りする~それはもうジックリ&ユックリながめ…ヨダレが出そうですお店の方にも、説明やお勧め品を聞いて、試着も沢山させてもらいました。結局スリムに見えそうな黒の上下を購入。他にも欲しいものがあるなぁ~。。そんな私の気持ちを察してか店員さんが指差すこれ10,500円也。どうしよう…中身は何「必ずUFOパンツ(XS)が1枚入ってます。あとはトップス2枚と、もろもろ3~4万円相当の品が入ってるので、絶対お得ですよ~」え~UFOパンツXSならジャストフィットすでに15,000円位の上下を買っちゃったので…悩む。。と、そこへオヤジからの電話がニヘラ~オヤジよ良い所に電話してきたな「こっちに来て~」お店の場所を手短に説明。店員さんには、スポンサーを連れて再度来るから~と言ってダッシュッオヤジと合流足早に戻る。状況を知ったオヤジが「オレはこれを出す役目だけかよ(クレジットカードを出す)」福袋は全部で6つ。どれにしようかな~…棚の上のこれ店員さんに取ってもらった!大満足でお店をあとにし、ベイウォーク内をオヤジと見て回る。オヤジ「他に何か気になるショップはあったか」おばさま「えLA BODYしか見てないからワカラン」オヤジ「…お前って子年生まれじゃないだろ~イノシシだな!猪突猛進」そうかも~他にはまったく興味がないので、オヤジがいろんなお店を見て回っても、私は…( ̄。 ̄)ボーーォもういいのだ大満足だから子供達を迎えに行って、それからランドマークタワーに向う。(隣はクイーンズスクエア) 横浜美術館の前を通ってランドマークタワー内のポケモンセンターへそしてご飯食べて外に出ると、みなとみらいがキレイヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルとか、コスモワールドの観覧車日本丸そして、今回のお買い物の戦利品たちUFOパンツはREDでした。。以前購入したサッシュ付きも赤なのに…でも、生地が柔らかい方だったからイイとするか。。このBrasilSulの黒の上下はいかが早くスタジオに行きたくなりました親子で大満足だったけど、そういえば…オヤジのものが何も無かった。しばらく静かにしていようっと。。
2008.01.03
コメント(9)

大晦日の夜の事。いつもは自宅マンションの玄関先から横須賀本港で打ち上げるカウントダウン花火を見るのですが、←こんな風に。そろそろ子供達も大きくなって、夜も行けちゃうかな~と今年はカウントダウン会場へ行ってみました。出かけたのが夜の10時ごろ。長男もまだまだ元気な時間です。湾に沿ってあるヴェルニー公園にも大勢の人が集まっています。会場ではいろいろ出店もされてて、ステージではダンスイベントもありました。海上自衛隊からカレースープの無料配布がさすが海軍カレーの街、横須賀長男「辛い~」と言いながらも飲み干しました。公園の対岸に米軍施設が見えますが、今日は船にも潜水艦にもキレイな光のイルミネーションが施されてました。 三脚無しで撮ったからブレてます。。そして、こちら側の海上自衛隊の船も、キレイこの時点でカウントダウンには1時間以上も間があり、寒いのでダイエーの店舗に非難。コーヒー飲んで一息ついてると長男が…眠り始めたオイオイそろそろと言う頃になっても爆睡仕方なくオヤジが抱き上げて、外へ。寝てる子って重いのよね花火の見えそうな所に座り、長男をオヤジ・私・長女が並んで膝の上に乗せる。さらに爆睡の長男人垣もでき、空しか見えない。。そして新年を迎えた瞬間に花火が←クリック♪船の汽笛が いい感じじゃあ~りませんか…あ~これを観に来たんだよね、長男よ~まだまだ夜のお出かけは無理かいなぁ…
2008.01.02
コメント(6)

明けましておめでとうございます。2008年もハイテンションでフィットネス何卒宜しくお願い申し上げます。 静かなお正月を迎えております。静かな意気込み…
2008.01.01
コメント(12)
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()
![]()
![]()